タグ

ブックマーク / www.excite.co.jp (64)

  • “ネエさん”と呼ばれる人たちに備わっている条件とは? (2006年10月2日) - エキサイトニュース

    いつのまにか、「ネエさん」と呼ばれてしまう人たちがいる。 例えば、芸能人でいうとマチャミ(久雅美)が代表的ともいえるが、他にも実際にテレビで呼ばれてるのを見たことがある人で、ぱっと思いつくだけあげても、飯島愛、杉彩、中澤裕子、江角マキコ、小池栄子などなど、けっこういるのだ。 では、「ネエさん」とはなにか? 思うに、「ネエさん」と呼ばれるには、キャラクターとしてこんな条件が備わっているのではないだろうか。 一、酒につよい 一、貫禄がある 一、頼りがいがある 一、さばさばしている 一、媚びない あくまで事実というよりは、勝手なイメージなのであしからず。とはいえ、前述した「ネエさん」たちにもだいたい当てはまる気がするのだ。 では、この条件を前提に、他にも「ネエさん」的要素をもった人たちを種類別にみてみよう。 ヤンキー系では三原じゅん子、鈴木紗理奈、矢沢心など、また、小池栄子と同じく、佐藤江梨

    “ネエさん”と呼ばれる人たちに備わっている条件とは? (2006年10月2日) - エキサイトニュース
    another
    another 2006/10/02
  • エキサイトニュース

    掘るのはいいけど下にあるのは確かなのか? これで温泉が出たら自宅に温泉が出来ますねと。 まあ金も土地もある人間のアレあですね。娯楽や注目集め。 原油の値段、高すぎ! ついに庭に穴を掘る男性現れる | エキサイトニュース

    another
    another 2006/09/19
  • エキサイトニュース

    <冥王星>除外される 来春以降中高教科書から [ 09月18日 03時02分 ] 国際天文学連合(IAU)が冥王星を惑星から除外する決定をしたことを受け、関連する記述のある教科書の出版社全社(9社)が、07年春に配布する教科書を訂正することが分かった。太陽系の惑星数を減らしたり、惑...more

    another
    another 2006/09/05
  • 最近、牛乳って飲んでます? (2006年7月26日) - エキサイトニュース

    先日、ハイジネタで取材した「牧場スイーツ博覧会」スタッフの方から聞いた話で印象的だったのが、「今、日では牛乳の消費量が激減しており、家庭から牛乳が消えつつある。だから、牧場は生き残りをかけておいしいスイーツの開発に必死になっている」という話。 なるほど、言われてみれば最後に牛乳を飲んだのっていつ? と、考えてみたところまったく思い出せない! 我が家でもある時期まで、牛乳は卵同様、切らさないよう定期的に買っていた記憶があるのだが、そういえばいつのまにか冷蔵庫から消えていたかもっ? 今となっては、アイスコーヒーや紅茶などに申し訳程度にほんのちょっぴり、入れるくらいである。 子供のころは毎日飲んでいた記憶のある牛乳だが、確かに今は少子化の影響で給等での需要も減ってそうですよね〜。 そんなわけで!?「牧場スイーツ博覧会」には、全国31の牧場がこだわりの素材を使い、智恵をしぼったおいしいチーズケ

    another
    another 2006/07/26
    そういえば僕もめっきり飲んでない。
  • 「地名」という地名 (2006年7月2日) - エキサイトニュース

    変な名前の駅やバス停、読み方の難しい地名などの話が大好きで、今までもコネタにいろいろと書かせていただきました。まだまだ全国には面白い地名がたくさんあるのですが、今回ご紹介する静岡県川根町の地名こそ、地名の中の地名と言ってよいのではないかと思うのです。 もうすでに書いていて混乱してきました。えっと、まずは、写真をご覧くださいませ。はい。そうです。「地名」という地名なのですね。 読み方は残念ながら(?)「じな」です。 おこりは古く、江戸時代にはすでに地名村として存在していたようです。「ちめい」とはおそらく関係が無く、居住に適した場所、のような意味だとされています。 さて、実際に町を歩いてみましょう。SLで知られる大井川鉄道の駅に降り立ちます。古びた駅舎を抜けると、狭い駅前があり、数件の民家が並んでいます。少し歩いて坂道をくだると、郵便局がありました。 ここでハガキを差し出すと、地名という消印

    「地名」という地名 (2006年7月2日) - エキサイトニュース
    another
    another 2006/07/03
    これを登録したら[[立場]]以上にひどい編集合戦になると思ってしまったキーワード脳あるいは揉め事脳。
  • アメリカはいつから「夏」になるのか (2006年5月31日) - エキサイトニュース

    そろそろ衣替えしなきゃねーって、考える人は多いのではないだろうか。たとえハイテクIT立国になろうと、日ではなにかと暦が季節の変わり目を教えてくれている。 では暦なんて無いアメリカではどうか。国土が広大すぎて地域によって大きく気候が違うどころか、国内に時差まであるし、ましてやいろんな地域から人が集まってるから、同じお天気でも、ダウンジャケットを着たおばさんもいれば、ランニングシャツでうろうろするお兄ちゃんもいて、気温で線引きもできない。みんなてんで勝手に季節を感じているようだ。 しかしこの曖昧さは、さすがにアメリカ人でも気持ち悪いらしく、この辺で夏にしちゃっていいかな? という基準はあるそうだ。 ではいつから夏にするんですかと言うと、それは5月最終月曜日の「メモリアルデイ」。それは南北戦争戦没者を追悼する祝日だ。アメリカ全土だいたいこの日から「夏っ」ということにしているらしい。 で、夏にな

    アメリカはいつから「夏」になるのか (2006年5月31日) - エキサイトニュース
    another
    another 2006/05/31
    アメリカにおける夏という季節の感覚。
  • イクラちゃんの言葉は原作でも「ハーイ」程度か (2006年4月29日) - エキサイトニュース

    『サザエさん』の永遠の“あかんぼキャラ”「イクラちゃん」。彼のマネをさせたら、おそらく8〜9割の人が「ハーイ」「ちゃーん」「バブー」と言うのではないだろうか。 だが、これはアニメ的な「あかんぼ記号」なのではないかと、以前から睨んでいた。原作のカツオはかなりウィットに富んだ機転のきくナイスガイだし(※個人的感想)、ワカメちゃんも、もっとオテンバでお茶目だった記憶がある。 イクラちゃんも、原作では案外、おしゃべりだったり、黒いことを言ったりしてるんじゃなかろうか? そこで今回は、『長谷川町子全集サザエさん』(1〜22巻・朝日新聞社刊)を元に、イクラちゃん言語を追ってみた。 早々につまずいたのは、作品序盤は、サザエがまだ独身の設定だったということ。イクラどころか、マスオもタラちゃんも当然存在しない。そういや、そうだった……。 また、アニメと違い、4コマで見せるので、何しろセリフが少ない! イクラ

    イクラちゃんの言葉は原作でも「ハーイ」程度か (2006年4月29日) - エキサイトニュース
    another
    another 2006/05/03
    かつてノリスケさんが練炭自殺を試みた件について(違)。
  • 猫舌対策? 「ぬる〜い」自販機 (2005年1月24日) - エキサイトニュース

    さむーい季節には、あったかい自販機のコーヒー、特に美味しいですよね。 ほこほこと湯気が立って、それだけで気持ちまで温かくなりそうです。 以前、コーヒーが出てくるまでを実況生中継してくれる自販機を紹介しましたが、今度は、ハイテクではなく、脱力系でございます。 場所は、愛知県。豊橋鉄道の大清水駅。その駅前の自販機にて発見です。 紙コップで提供される、見た目もごく普通のありきたりな販売機。でも、よく見てみると……。 あったか〜い、と、つめた〜い、のほかに、何かありますよ? 「ぬる〜い」 ……わー。 早速小銭を投入して買ってみました。出てきた紙コップを手にとってみると、うん、やっぱり、ぬるいや。 飲んでみても、当然、ぬるい。看板に偽りなしです。 いったいどうしてこんなものがあるのかなーと考えてみました。 最初は、あとから冷たいミルクを入れているからかなと思ったのですが、同じメニューで「あったか〜い

    猫舌対策? 「ぬる〜い」自販機 (2005年1月24日) - エキサイトニュース
    another
    another 2006/04/20
    あるんだ、「ぬる~い」。
  • 「1組、2組……」「A組、B組……」あなたはどちらでした? (2006年4月5日) - エキサイトニュース

    ところで、学校のクラスと言えば「1組、2組……」と「A組、B組……」の2派があると思う。世の中どっちが主流なのか。老若男女誰もが知っている学園ドラマ、TBS系列「3年B組金八先生」の桜中学校も、NHK「中学生日記」の東桜中学校も、「A組、B組……」だ。 早速、全国の中学校を調べてみた。ネット上で無作為抽出、偏らないよう各都道府県から3校ずつを調査。ゲームの影響なのか、架空の学校名が検索されたりするので、慎重に調べを進める。HPを持つ学校がかなり多いことに少し驚いた。 結果発表! 141校中「1組」が104校、「A組(a組)」が36校、そして「A級」という変わりダネが1校。都道府県の人口で補正すると「1組」が76%、「A組」が24%。私立中学や大学の附属中学に「A組」が目立つものの、それらは絶対数が少ない。世の中的には「1組」が主流のようだ。 さて、地域別に見るとちょっと面白い。 北海道〜北

    「1組、2組……」「A組、B組……」あなたはどちらでした? (2006年4月5日) - エキサイトニュース
    another
    another 2006/04/06
    123組だった。
  • 海外で拍手喝采の日本の大発明 「土のう製作器」とは (2006年3月27日) - エキサイトニュース

    土木工事の現場や水害などの自然災害の被災地の時に欠かせないのが、土をいれた袋の「土のう」。 先日、その「土のう」を作る道具があるというのを初めて知った。 しかも、「土のう製作器」が作られたのは1997年とつい最近のことなのである。21世紀になろうというのに今まで人力だけで作っていたというから驚きだ。これは、話を聞かねばなるまいとさっそく製造元のビー・ビー・ダブリュー(社:島根県)に話を聞いてみることにした。 「『土のう』は普通二人一組になって一人が袋の口を開いて持って、もう一人がスコップで土を入れて作るんですけど、結構キツイ作業です。国交省の資料でも土のう作りの単価は一日二人で100個とかでと計算されていて、そんなに一度にたくさん作れるものではないんです。でも、当社の製作器、「ビー・ビー・ワーカー」を使えば一人で一日7時間の作業で640個作れます。私が実際に作業をして出した数字なのでこれ

    海外で拍手喝采の日本の大発明 「土のう製作器」とは (2006年3月27日) - エキサイトニュース
    another
    another 2006/03/27
    こういうものが意外と開発されていないのだから世の中面白い。
  • エキサイトニュース

    久々です。おぼえてますか、世事寸評(せじすんぴょう)です。なんでいままでやらなかったって?うん、気分です。ちょっと無理やりでも、気分転換をはかりたくなったので、シリーズ復帰です。歌う蛙です。 「痴漢」で逆転無罪判決 東京高裁、捜査を批判 性犯罪者は死ぬべきです。ですが、冤罪は決して...more

    another
    another 2006/03/08
    イギリスの新明解、だそうな。
  • 大企業はラムネを作れない!? (2006年3月5日) - エキサイトニュース

    代表的なものにラムネやコーヒー牛乳があるが、実はこの2つ、基的には大企業は生産できないのをご存知だろうか。 大企業と中小企業が共存共栄していくために、我が国には「分野調整法」という法律があり、ラムネ、シャンメリー、びん詰めコーヒー飲料、びん詰クリームソーダ、ポリエチレン詰清涼飲料(チューチューとか呼ばれている類のアレ)、焼酎割り用飲料の6品種は「中小企業の特有の品種と規定されているらしい。 しかし、なぜまた法律でこの6品種を? 全国清涼飲料工業会の久保田さんにお話をうかがった。 「この6品種を中小企業特有の商品と定めているのは法律ではありません。分野調整法の精神というのは”中小企業中心となっている市場に大企業が参入する場合はその影響度を十分配慮すること”ということであり、品種にまでは言及していないのです。この法律にのっとり、具体的に品種を決定したのは、清涼飲料の2つの連合会です。理由は、

    大企業はラムネを作れない!? (2006年3月5日) - エキサイトニュース
  • 「阿佐ヶ谷」の3文字目「ヶ」が消えた理由 (2005年3月14日) - エキサイトニュース

    先日、阿佐ヶ谷を訪れたときのこと。JRの駅を出て、パールセンター(商店街)の前でぼんやりと信号待ちをしていたところ、ふつふつと小さな違和感がわいてきた。 ないのだ。「阿佐ヶ谷」の3文字目「ヶ」が、「阿佐谷パールセンター」の看板にない! その後、気をつけて歩いてみたところ、街のなかで「阿佐ヶ谷」と「阿佐谷」が混在していることがわかった。中学校にはあるが、公園にはない。歯医者にはあるが、中華料理店にはない。すずらん通りにはあるが、パールセンターにはない。西友にはあるが、大丸ピーコックにはない。 ……なぜ!? とはいえ、きっと住民には常識なのだろうと、阿佐ヶ谷在住15年の友人に聞いてみたところ、「ああ、それ前にテレビでやってたの見たなぁ。でも忘れた」とのこと。サンプルが1人でははっきりしたことは言えないが、とにかくこのことで今も阿佐ヶ谷で激しい抗争が起きてるとか、消えた「ヶ」の伝説が住民に語り継

    「阿佐ヶ谷」の3文字目「ヶ」が消えた理由 (2005年3月14日) - エキサイトニュース
    another
    another 2006/01/20
    「阿佐ヶ谷」か「阿佐谷」か。ちなみにMS-IMEでは前者しか出なかった。
  • 警察官の職務質問の解説本を読んでみた (2006年1月14日) - エキサイトニュース

    先日、図書館で「注釈 警察官職務執行法」というを発見した。 中身は平たくいってしまえば、法律で定められた警察官の職務に関して解説してあるもので、警察関係者や法律の専門家が読むような内容のである。 パラパラめくってみると、さすが法律の解説書なので難しい用語・言い回しがたくさんある。でも、ちょっとガマンして読んでみるとこれがなかなかおもしろい。 あまり経験したくはないものだけれど、気になるのが職務質問の項目。いわゆる街角で警察官に呼び止められて質問される、というやつ。 警察官職務執行法では、「警察官は異常な挙動その他周囲の事情から合理的に判断して何らかの罪を犯し、若しくは犯そうとしていると疑うに足りうる相当な理由のある者又は既に行われた犯罪について、若しくは犯罪が行われようとしていることについて知っていると認められる者を停止させて質問することができる」とある。 それに対して、質問された側は

    警察官の職務質問の解説本を読んでみた (2006年1月14日) - エキサイトニュース
    another
    another 2006/01/14
  • 突然人がいなくなる奇妙な団地とは (2006年1月5日) - エキサイトニュース

    先日、大阪で奇妙な公営集合住宅(団地)を見かけた。 この前までは、どこにでもある普通の団地で多くの家族が暮らしていた。 なのに通りかかったときは、まったくの無人だった。ベランダには洗濯物は干されておらず、周囲は敷地内に入れないようにフェンスが貼られていて、1階にある入り口やベランダはベニヤ板で閉じられ人が侵入できないようになっている。雑草もボーボーで、人が住んでいる気配は全くなくなった。別に建物のデザインや外壁からみて老朽化して建て替えのためで退去というわけではなさそう。当然、人が前に住んでいたので入居前ということでもない。また近頃世間で騒がれている耐震強度偽造問題で退去命令が出たなんて話も聞いたことがなく、その可能性もない。どうも、ここは短期間で入居者が一斉にいなくなってしまったようだ。なんとも不思議。 このことを知人に話したら、他の所にも同じような団地があるといい、あの団地だけではない

    突然人がいなくなる奇妙な団地とは (2006年1月5日) - エキサイトニュース
    another
    another 2006/01/05
    ネタ元がX51.ORGでもなんでも評点でもないことに注意。
  • 「遅刻する“食パン少女”」は少女マンガに実在するか (2005年12月22日) - エキサイトニュース

    ドジッ子がパンくわえて「ちこくちこく〜!」で、男の子とドシン。ド定番のようですが、探すと意外にないもので。 「ドジでマヌケな主人公の女の子が、パンくわえて、『ちこく、ちこく〜!』と言いながら走り、角で転校生と衝突! 怒鳴られて『なに、アイツ!? イヤな感じ〜』などと言いながら、後には恋に落ちる」……。 これは、少女マンガの典型的な出会いのシーンとして、パロディなどでもよく用いられるパターンだ。 かつて、相原コージ・竹熊健太郎の『サルでも描けるまんが教室』の「ウケる少女まんがの描き方」でも、ウケる少女マンガの出だしとして、このパターンが研究されていたりもしたが、実は、実際に「あのマンガもそうだな」という具体的な作品を知らなかったりする。 はたして当に「『ちこくちこく〜』のパン女」は少女マンガに存在するのだろうか。 疑問に思い、マンガ喫茶に行き、「なかよし」「リボン」「ちゃお」「マーガ

    「遅刻する“食パン少女”」は少女マンガに実在するか (2005年12月22日) - エキサイトニュース
  • エキサイトニュース

    このURLのニュース記事は見つかりませんでした。掲載期限が過ぎた可能性があります。 トラックバック トラックバックはありません 180分以内のユーザ投票の多い世界びっくりニュース コーラの殺精子効果研究など受賞=イグ・ノーベル賞(ロイター) 車の中がまるで花火大会に……タバコの火が原因か?(AP) 巨大カボチャが盗まれる、怪力の人物数名による犯行か?(AP) 7歳児がワニに小動物べさせる、豪動物園(ロイター) 彼女にセックスを断られ、銃で自分の腕を撃った男性(AP) 掃除機のセールスマン、25000ドルの宝石を“吸引”(AP) ジャーマンシェパード犬、911に電話して飼い主の命を救う(AP) 「音楽を奏でる道路」、住民に不評(AP) インディ500の元覇者、約6億円の脱税で起訴(ロイター) 豪開発「シャワーで洗えるスーツ」が日で人気に(ロイター) 消防士は負傷者のちぎれた片足を隠し持

    another
    another 2005/12/13
    ものの名前にこだわるのは極東人独特の性質と思っていたら、インド人も案外こだわる。
  • 肉そっくり! 衝撃の食材「おからこんにゃく」 (2005年10月24日) - エキサイトニュース

    最近、Bitで「いちばん「肉」な材はどれだ?選手権」なんてコネタもありましたが、いちばん「肉」なのは、実はこんにゃくだった!? というこんな材を発見しました。青森発の『おからこんにゃく 津軽雪花』という商品である。 パッケージには「焼く! 揚げる! でまるでお肉みたい!」のコピーが踊り、「カロリーは鶏肉の15分の1、物繊維はトマトの5倍!」というから万年ダイエット中の私としてはめちゃくちゃ気になる……ということでさっそく購入。 同社のホームページ(余談ですがドメインが「おにくみたい・ねっと」になっているところも絶妙です!)では、粉をまぶして唐揚げ風にしたり、カルビ焼風のメニュー、カツサンド、かば焼き風にしてごはんの上にのせるなど、衝撃のメニューを動画つきであれこれ紹介。パッと見、ふつうのレシピ紹介に思えるのだが、これがぜ〜んぶこんにゃくだと思うとすごすぎます!! せっかくなので、しょ

    肉そっくり! 衝撃の食材「おからこんにゃく」 (2005年10月24日) - エキサイトニュース
    another
    another 2005/10/25
    新たな代用肉が。
  • 「キレてる!」「デカイ!」ボディビル言語に迫る | Excite エキサイト : ニュース

    私が大好きなマンガ、『アゴなしゲンとオレ物語』で、何年か前、ボディビル大会ネタがあった。 そこでは、ボディビルの人たちがマナーとして(?)、「キレてる(筋肉の割れ)!」「デカイ(筋肉の量)!」「ナイスバルク(良い筋肉)!」などと声をかけ、互いの筋肉をホメ合うらしいことがかかれていた。 以来、すっかりボディビル言語にのぼせてしまい、皿洗いをしてくれるダンナの後ろ姿にむかって「良い仕事してますね」くらいの意味で、「ナイスバルク!」を乱用したりしていたが、果たして当にそんな言葉が使われているのか? という思いがずっとあった。 そんな疑問を晴らすべく、9月4日、「第39回日社会人ボディビル選手権大会」を見に行った。 女一人で来ていたのはざっと見たところ、私だけ。孤独を感じつつ、A席3500円を払う。受付脇には「撮影は有料 2000円」と書かれた看板があり、許可済みのリストバンドを受け取るために

    「キレてる!」「デカイ!」ボディビル言語に迫る | Excite エキサイト : ニュース
  • エキサイトニュース

    このURLのニュース記事は見つかりませんでした。掲載期限が過ぎた可能性があります。 トラックバック トラックバックはありません 180分以内のユーザ投票の多い世界びっくりニュース 愛犬に命を救われたのに……愛犬が死亡(AP) 金融危機のアイスランド、ネット競売に「出品」(ロイター) 客にマリファナ入りケーキをべさせた女性(AP) 米男性、わずか4カ月の間で宝くじに2度当選(AP) 禁固刑よりも「私がバカでした」の看板を持って1日立った方がいい?(AP) 「女教師に聖水をかけ魔女として焼き殺そうとした」(AP) 強引な強盗、金を奪うつもりが30ドルの赤字に(AP) 氷塊が屋根を突き破り、ベッドの上に落ちてきた!(AP) 金融危機は米国に神が与えた罰=ニカラグア大統領(ロイター) 酒造メーカー、世界一のバーテン決めるコンテスト(ロイター) 車に乗っていた男性二人、どちらも飲酒運転で逮捕され

    another
    another 2005/07/19
    ティーポットを崇拝するのか……。 / ↓確かに唐沢なをきの漫画にありそう。