2019年8月9日のブックマーク (15件)

  • 【熱中症 頭痛】熱中症により具合が悪くなった場合、どう対処しますか? - ken-j’s diary

    みなさん、熱中症にかかったことはありますか? 熱中症といっても水分補給や涼しい場所での休憩が治る初期症状で治るものが多いので、特に気にしていない人も多いのではないかと思います。 ぼく自身は毎年のように外仕事をした後は、頭がガンガンして夜ご飯をべたあたりから治っていきます。 でも、この状態より酷くなった場合を考えると怖いです。 外作業も1人で行う事が多いので。 そこで熱中症の度合いと対策について調べる事にしました。 熱中症とは 熱中症の度合い・重症度 熱中症Ⅰ度(軽度) 熱中症Ⅱ度(中度) 熱中症Ⅲ度(重度) 熱中症の対策 熱中症Ⅰ度(軽度の場合) 熱中症Ⅱ度(中度の場合) 熱中症Ⅲ度(重度の場合) 身体を冷やす具体的な方法 その他、不規則な生活をしない まとめ 熱中症とは 暑さによって体温調節機能乱れたる、体内水分量や塩分量のバランスが崩れることによって引き起る症状です。 熱中症は大きく

    【熱中症 頭痛】熱中症により具合が悪くなった場合、どう対処しますか? - ken-j’s diary
    anywaycactus
    anywaycactus 2019/08/09
    熱中症怖いですね。気を付けます。
  • https://www.cocoblog.work/entry/hatebu

    anywaycactus
    anywaycactus 2019/08/09
    おめでとうございます!モチベーションが上がりますね!
  • 初めてのハワイで気をつけること【体験談】 - shabby chic days

    初めてハワイを訪れて心もウキウキ ♪ 青い空と風に揺れる椰子の木・・・ 南国の雰囲気に気分も高揚しています。 時差ボケで眠いけど、1日目から楽しんじゃおう! でもそんな時にちょっと気をつけて欲しいことがあるんです。 今日はハワイ初心者さん向けに、自分の体験をお話ししようと思います。 ただの物には裏がある 初めて行く方はパッケージツアーも多いのではないかと思います。 パッケージツアーは出発前に旅行計画書などの書類が送られてきます。現地に着いてもトロリーバスのパスやらクーポンやらが入ったセットを渡されます。 そのセットの中にDFS(デューティーフリーショップ)でノベルティと交換できるチラシが入っていることがあるんです。 DFSはトロリーバスの発着所になっているので滞在中何かと行く機会が多いんですね。 「このチラシでなんか貰えるらしいよ」 私と夫は暑い日差しの中をDFSを目指して歩きました。 ク

    初めてのハワイで気をつけること【体験談】 - shabby chic days
    anywaycactus
    anywaycactus 2019/08/09
    怖いですね。そんな事があるんですね。
  • ご報告 第二子を出産しました - zuborasyufusann’s diary

    こんにちは(^^)4歳の男の子👦を子育て中のずぼらままです。 日13:36分に第二子の男の子の赤ちゃん👶を出産致しました。 私は計画出産で前日から入院してましたが、今朝の促進剤を入れてから4時間36分で産まれてくれました(^^) 一人目と比べると短くなりすぎてびっくりですが、今回の出産は一人目で経験しなかった初めての経験もいくつか有りました。 陣痛にしても痛む場所が一人目と違い、いきみたい感覚も違い当に同じお産はないんだなと感じました。 とりあえず無事に産まれてくれて良かった(^^) 出産レポなどはまた後日ゆっくり書いていこうと思います。 room.rakuten.co.jp 楽天ROOM 素敵商品を集めてます♡ 遊びに来てください✨ お小遣いが稼げるポイントサイト ポイントタウン マクロミル アンケートモニター ブログ村に参加してます(^^) にほんブログ村 ポッチとして頂けたら

    ご報告 第二子を出産しました - zuborasyufusann’s diary
    anywaycactus
    anywaycactus 2019/08/09
    おめでとうございます!かわいいですね!
  • 残暑お見舞い申し上げます。 - やれることだけやってみる

    秋来ぬ  と 目にはさやかに見えねども 風の音にぞおどろかれぬる  藤原敏行 昨日は立秋でした。 【暑中見舞い】は立秋前日までに到着しないといけないようです。 JUMBOではない、ミニヒマワリがやっと咲きそろいました。 『秋が来た』どころか、ここのエリアはようやく夏番です。 枯れた芝生に水をやって、花壇の草を抜きました。 *花:ポーチュラカ、タツナミソウ、ロベリア・プリンセスブルー 軒下の、雨が当たらない部分は芝生が育ちにくいのだそうです。 気が向いたときにしか水をやらないので、まるで生えてきません。 のトイレに最適です。 水やりのついでに、芝生のような顔をして生えているギョウギシバを抜きました。 ここで、昨日立てた目標 『1日10草を抜く』達成!! (°▽° ノ ちょっと気分が良くなったので、歩く道すがら草を抜きながら畑へ。 なんだかよく分からない藪の中から、ナスが収穫できる不思議

    残暑お見舞い申し上げます。 - やれることだけやってみる
    anywaycactus
    anywaycactus 2019/08/09
    日が暮れるのが早くなったり秋が近づいてきてますね。あっついですけどね。
  • 外で夜空を見上げてるようなプラネタリウムだった! - 塩日記

    anywaycactus
    anywaycactus 2019/08/09
    プラネタリウム子供の頃に観たきりですね。最近のは凄く進化してそう!
  • 花火大会でのできごと。 - ハンドメイドと子育て三姉妹

    どうもーー^^ mecchiですー☆ 我が家の毎年恒例行事、花火大会 開始前 開始 べながらの観覧 またかよ・・・ 再び花火を堪能 まとめ 我が家の毎年恒例行事、花火大会 暑い夏・・。 夏と言えば花火(∩´∀`)∩ わたしの住む地域では、毎年恒例の花火大会があります。 楽しみに毎年拝見していますが、そういやこの花火のこと詳しく知らないな・・と思い調べてみると、なんと1万8千発もの花火があがるそうで、歴史は350年以上も続いてるそうです\(◎o◎)/! わーお! 全然知らなかった!!(笑) 近年は二か所から打ちあがるので混雑もだいぶ免れます。 開始前 さきに晩御飯を買っておかなくちゃ。 河川敷でべながら見る予定だったので、近くのスーパーでご飯を買って河川敷まで歩きます。 移動中、あちこちに浴衣のカップル多数。 ッカーー!! 若い、一番楽しい時期だねえー(〃▽〃)♡ 手を繋ぎたいな・・とか

    花火大会でのできごと。 - ハンドメイドと子育て三姉妹
    anywaycactus
    anywaycactus 2019/08/09
    河川敷で見る花火良いですね!
  • バイオインパクトに掲載されて小っ恥ずかしい件 - まろが行く!~我が家の柴犬日記~

    こんにちは kekioです。 今朝は寝坊はしなかったのですが、やっぱり車で公園へ😅 まろが喜ぶからね~(^_^;)))ってことで 公園の広場では、ラジオ体操が始まる前のストレッチ運動をされているグループがありました。 わりとご年配の方々の集まりで、少なくとも50名はいらっしゃったでしょうか。 私も少し混ぜてもらいました(笑) 珍しく今朝のまろはドッグランには入りたがらず、ひたすら公園をクンクンすることに徹していました。 ラン内にいた大型犬に吠えらてビビったのかな~(;^ω^) だからってポッポちゃんにあたったらアカンよ! さて先程、なんとな~く自分のブログ名などをネット検索してましたら 【バイオインパクト】というサイトに私のブログが掲載されていたのを発見した次第です。 bioimpact.jp バイオテクノロジー・ライフサイエンス業界における時事ニュースや研究者の日常ブログ、研究者のため

    バイオインパクトに掲載されて小っ恥ずかしい件 - まろが行く!~我が家の柴犬日記~
    anywaycactus
    anywaycactus 2019/08/09
    おめでとうございます!嬉しいニュースですね!
  • ミニマリストの秋服プラン公開。手放したニットと買い足すべき3枚の服。 - ミニマリスト三昧

    真夏の暑い最中に気が早いと思いつつ、私は秋服のプランを考え始めました。 必要最低限の服で暮らしているミニマリストの私には、計画的に購入することが必須なんですね。 まず初めに傷んだウールのニットを手放してから、買い足すべき服をチェックしました。 それでは早速始めましょう。 ミニマリストの秋服のプランを立てる 私は1年前から必要最低限の服で暮らしています。 一応、自称ミニマリストです。 この夏、私は次の9枚で過ごしています。 ・トップス5枚 ・ボトムス3枚 ・カーディガン1枚 この9枚は自分に似合うと思っていて、どれも大変お気に入りです。 秋服ももちろん私に似合ったお気に入りのものばかりにするつもりです。 少しでも服選びの失敗を減らすために、早めに秋服のプランを立てることにしました。 手放した服 秋服をどうするか考えて、まずは現状のチェックから開始しました。 すると2枚しかない秋用ニットのうち

    ミニマリストの秋服プラン公開。手放したニットと買い足すべき3枚の服。 - ミニマリスト三昧
    anywaycactus
    anywaycactus 2019/08/09
    季節の変わり目になるといつも「あれ、持ってる服こんだけ?」となります。秋服ではそうならない様に気を付けます。
  • この記事は移転しました - 実録!全メニュー公開~私の離乳食1年間~レシピつき

    文がありません

    この記事は移転しました - 実録!全メニュー公開~私の離乳食1年間~レシピつき
    anywaycactus
    anywaycactus 2019/08/09
    金魚いいですね!眺めたいです!
  • 8月9日(金) 堂島ミルククリーム(ミスド) - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます ふくすけ 今日のおやつは 堂島ミルククリーム(ミスド) 正面 上 口どけなめらかな北海道産牛乳入りのミルククリームを、定番のドーナツ生地にたっぷりと詰めこみました。サクッとした感のチョコビスケットがアクセントだそうです さんきゅう的には チョコビスケットを あずきだと 勘違いしていた。 結局のところ クリームが 堂島なんだろうね ・・・・・・ 起きてますか ふくすけ  眠いなら  ハウスへGoしてください。 というか 朝早いんだよ さて 今日は SBI個別ですね 日経平均は 上がってみたいだけど 三井物産は 下げ  イオンは上げで 終了みたいね 積立NISAは このままで と 思うんだけど ETFに比べると さげっぷりが 大きい気がする 円高の影響か? ま 気にしないで いいや アメリカは、上げている ドル円は、106円台🤔 金曜日だし、無理は、しないで、行こう そ

    8月9日(金) 堂島ミルククリーム(ミスド) - ふくすけ岬村出張所
    anywaycactus
    anywaycactus 2019/08/09
    私もあずきに見えました!
  • 再び、入院(´×ω×`)つづき……。 - 『まいにち☆かぁちゃん』

    どうも。 『まいにち☆かぁちゃん』です♪ 35週と5日…。 一昨日の夜中に5分置き陣痛が^^; もう、産まれる!? とりあえず、病院へ電話。 『入院セットを持って来てください』 チビーズを寝たまま車へ乗せて、パパさんに連れられ病院へGO🚗💨 『子宮も、少し開いてる。』とのこと^^; まだ、正期産まで何日か早いけど やっと産まれてくるのね~(*´ω`*) 安定期に入ってからが、長い妊婦生活だったなぁ~(*´ω`*) なんて、思いにふけってるのもつかの間💦 『点滴で陣痛抑えますね~。』 えぇー!?それは嫌だ( ̄▽ ̄;) 拒否しちゃダメなの??? 『点滴も注射も、嫌なんですけど💦? もう、このまま産んじゃダメなんですか?』 驚きの回答~( ̄▽ ̄;) ①夜間だったため、担当医が 不在で指示を仰げない。 ②お産ラッシュのため、看護師も当直の医師も不足しているから産まないで欲しい。 1つ目

    再び、入院(´×ω×`)つづき……。 - 『まいにち☆かぁちゃん』
    anywaycactus
    anywaycactus 2019/08/09
    そういう事があるんですね!ビックリです!お大事になさってください。
  • 僕のワクワクと秋の気配 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    おはようございます♬ 昨日は暑くて秋が来ませんなんて書きましたが、 今朝はなんだかちょっとだけひんやりした風が吹いています。 やっぱり秋は近付いてきてるということでしょうか。 アイロン台の脚がたたまれてしまいました。 戸棚の中に片付けられるまでの 残り僅かな時間を楽しんでいます。 ベランダお花畑の朝顔も お花はもう咲かなくなりました。 これ、種になるんですって。 何だかころころぷっくりして 可愛いですねぇ(^ ^) こんなのがいくつもついています。 これも何だか秋っぽい。 そして この、大きな箱♬ 箱の側面に 肉球の絵が書かれています。 そう、これは僕のタワーですよ! 昨日は箱に入ったままだったので 今日は 開封の儀が行われるのではないかと ワクワクしています(^ ^) とは言え、 新しいタワーが安全なのか 使い心地がどうなのか 完成した後は しばらくチェックする必要がありますね。 さて

    僕のワクワクと秋の気配 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    anywaycactus
    anywaycactus 2019/08/09
    アイロン台の脚が畳まれてても乗りたいんですね。アサガオの実?この後どうなるのか続報待ってます!
  • 【AGGY】利回り3.15%の利回り向上型総合債券ETF|AGGやBNDと比べてどうなの? - NISAで分配金をもらうETF郎の配当生活までの記録ブログ

    AGGYチャート 債券ETFは株安時に値が上がる 米国株手数料の引き下げにより債券をポートフォリオに組み入れやすくなった AGGYとは AGGYの配当金の推移 AGGYの配当利回り AGGYとAGG・BND・SPABの比較 AGGYの概要 AGG・BND・SPABの概要 経費率 利回り 銘柄数 デュレーション 信用格付け(クレジットリスク) AGGYの信用格付け(クレジットリスク) AGG・BND・SPABの信用格付け(クレジットリスク) AGGYはデュレーションとクレジットでリスクをとり、利回りを上げている メリット:他の総合債券ETFと比べて少し利回りが高い デメリット1:他の総合債券ETFと比べて経費率・リスクが少し高い デメリット2:他の総合債券ETFと比べて出来高が少ない さらに高利回りならハイイールド債券 債券ETFは株安時に値が上がる 債券は株と逆の値動きをするといわれていま

    【AGGY】利回り3.15%の利回り向上型総合債券ETF|AGGやBNDと比べてどうなの? - NISAで分配金をもらうETF郎の配当生活までの記録ブログ
    anywaycactus
    anywaycactus 2019/08/09
    勉強になりました!
  • Loading...

    Loading...
    anywaycactus
    anywaycactus 2019/08/09
    気付いたら刺されてるのが怖いです!