タグ

2017年12月9日のブックマーク (30件)

  • 「自分のことで『これは危険信号』だと感じるサインはどんなこと?」気になる回答いろいろ : らばQ

    「自分のことで『これは危険信号』だと感じるサインはどんなこと?」気になる回答いろいろ 自分ことはわかっているようで、わかっていないことも多いものです。 注意深く観察していると、危険な状態に陥っている兆候があるものです。 「自分たちのことで気づいておくべきレッドフラッグ(危険信号)を教えてください」と、海外掲示板に質問がありました。 回答をご紹介します What are some red flags we should recognise within ourselves? ●今まで気にかけていたことを、全く気にしなくなったときは、いつだって要注意。 ↑うつ病の最も大きなサインだよ。昔はいろんなことを気にかけていたが、ある日、自分の趣味に何の気乗りもしなかった。 ↑今、自分に起こっているかも。なんてこった。 ↑単にその趣味から卒業したってだけかもよ? ↑個人的に以前よりPCゲームをしなくなっ

    「自分のことで『これは危険信号』だと感じるサインはどんなこと?」気になる回答いろいろ : らばQ
  • 「この町にイオンが出来るんだぜ!」とヤンキーは言った。 - Everything you've ever Dreamed

    海沿いにあるコンビニエンスストアの駐車場で懐かしい顔を見かけた。軽自動車から出てきたそいつは中学時代のクラスメイトで「不良」に分類されるタイプの人間だった。シンナーもタバコもやらなかったわりに僕はヤニそいつと仲が良く、アイアン・メイデン、モトリー・クルー、ブラック・サバス、メタリカ、そいつがセレクトしたヘビーメタルばかりを入れたソニー製のカセットテープ(通称「メタルカセット」)を貰ったりもした。決して友人ではなかった。そいつからはゲンコツやビンタや強烈なデコピンをらってヘコヘコしていたので、僕にはそいつの配下になった気はないが、そいつは僕のことを子分の1人と考えていたのは間違いない。心外だが仕方ない。僕と子分1号2号の違いに気づく人はいなかったのだから。 そいつは芸術的なまでに勉強が出来なかった。九九も出来たか怪しいものだ。中学時代の僕はお陰さまで勉強をしなくてもそこそこ優秀だった。受験

    「この町にイオンが出来るんだぜ!」とヤンキーは言った。 - Everything you've ever Dreamed
  • 紺綬褒章、ダボス会議、経産省参与。齋藤ウィリアム浩幸氏の虚像と嘘(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • 『バッタを倒しにアフリカへ』と「やりたいこと」という呪い - 明晰夢工房

    スポンサーリンク バッタを倒しにアフリカへ (光文社新書) 作者: 前野ウルド浩太郎 出版社/メーカー: 光文社 発売日: 2017/05/17 メディア: 新書 この商品を含むブログ (18件) を見る もうだいぶ前から評判になっているので手にとってみたが、たしかにこれは一度読みだしたらやめられないだ。日とは全く異なるモーリタニアの生活習慣も興味深いし、バッタの孤独相と群生相の違いなど、他では得られない知識も得られる。何より、クライマックスで「神の罰」と言われるバッタの大群と著者が対峙するシーンは感動的だ。およそバッタにもアフリカにも興味がない読者でも、間違いなく楽しめる一冊だと思う。 d.hatena.ne.jp しかしながら、こちらのエントリを読んだあとに改めて書を読んでみると、そこで浮かび上がってくるのは「やりたいことと稼ぐことを一致させる困難さ」だった。著者の前野ウルド浩太

    『バッタを倒しにアフリカへ』と「やりたいこと」という呪い - 明晰夢工房
  • なぜ無能な人は「自分最高」と思うのかをムービーでわかりやすく解説 - GIGAZINE

    これまでの研究で、人は自分の能力を正確に評価することに失敗する傾向があり、特に能力や技術がないほど自分の能力を過大評価する傾向があるとわかっています。なぜ人はこのような判断ミスを犯してしまうのか、そして正しく自分の能力を評価するにはどうすればいいのかが、TED-Edのアニメーションで解説されています。 Why incompetent people think they're amazing - David Dunning - YouTube 「お金のマネージメント」「人の気持ちを読むこと」「健康」など、自分はこれが得意だ、と考えているものは何でしょうか。 「自分はどれくらい優れているのか」を知っていると、直感を信じる部分や意志決定、あるいは人からアドバイスをもらうべき場面などを見分けられるようになります。 間違っている部分があった時に…… 適切に修正できるようになるわけです。 しかし、これ

    なぜ無能な人は「自分最高」と思うのかをムービーでわかりやすく解説 - GIGAZINE
    arajin
    arajin 2017/12/09
    “私たちの多くが「自分が認識していない苦手なこと」を持っているからです。 ”
  • ハッキリ言おう、行政はもう「地域活性化」に関わらないほうがいい(今井 照) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    少子高齢化による人口減少をい止めるために、国家プロジェクトとして進められている「地方創生」事業。自治体どうしを競わせ、地方活性化を促進すると言えば聞こえがいい。しかし、地方自治総合研究所の今井照主任研究員によると、その実態は「若年層の貧困化を生み出し、人口減少に拍車をかけた国政の失敗を、自治体に転嫁するもの」だった。その弊害は、すでに自治体を苦しめ始めているという。どうしたらいいのか。<連載第二回はこちら> 前提を間違えた「大学立地規制」 なぜ日では諸外国にないスピードで高齢化が進行するのか。その要因は、前回記事で述べたように、2000年前後の国政の失敗にあります。ところが、国はいまもなお同じような過ちをくり返しています。その一つが「地方創生」と呼ばれる地域活性化策です。地域や自治体はこうした国の動きにどのように立ち向かえばよいのか。今回はそれを考えていきます。 文部科学省は9月29日

    ハッキリ言おう、行政はもう「地域活性化」に関わらないほうがいい(今井 照) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
    arajin
    arajin 2017/12/09
    「国は非大都市圏の高校生が東京圏の大学に進学するのを阻害する政策を強化している」
  • Googleが最強のチェス・将棋AI「AlphaZero」を発表 わずか24時間の自己学習で最強AIを上回る

    世界最強の囲碁AIAlphaGo Zero」を開発したDeepMind(Google関連会社)が、チェスと将棋AIに関する論文を発表しました。AlphaGo Zeroと同様の手法を使い、24時間で既存の最強AIを超える実力に至ったとのこと。 AlphaGoは2017年5月、世界トップ棋士である中国の柯潔(かけつ)九段に3戦全勝した囲碁AI。もともと人間同士の棋譜(対局データ)を学習させていましたが、進化したAlphaGo Zeroでは人間の棋譜を用いず、AIによる自己対戦のみで強くする「強化学習」が用いられました。 「AlphaGo」に敗れた最強棋士の柯潔九段 Googleの囲碁AIAlphaGo」が19歳の最強棋士に全勝 囲碁AIAlphaGo」が進化した「AlphaGo Zero」開発 自己との対局で学習し強く 今回の論文では、AlphaGo Zeroで用いられた手法を「Alp

    Googleが最強のチェス・将棋AI「AlphaZero」を発表 わずか24時間の自己学習で最強AIを上回る
  • Windows 7/Server 2008 R2の更新で“0x80248015”エラーが発生する問題は解消 - 窓の杜

    Windows 7/Server 2008 R2の更新で“0x80248015”エラーが発生する問題は解消 - 窓の杜
  • 「救えるはずの患者を救えない」 子宮頸がんワクチン副作用「問題」はなぜ起きた?

    論点を整理しよう。 子宮頸がんは主にウイルス感染によって引き起こされる。ならばワクチン接種によって、ウイルスへの免疫を作れば予防が可能なのではないか。研究は進み、ワクチンは完成した。日でも2013年に小学6年から高校1年までの女子を対象にした定期接種が始まった。 しかし、いま接種は事実上、進んでいない。ワクチン接種の副作用によって、体調不良を訴える児童、生徒が続出したためだ。一部は国や製薬会社に損害賠償を求める訴訟にも発展した。 一方で、多くの専門家は、訴えられる副作用の症状(例えば激しいけいれんや計算ができなくなった)の中には、ワクチン接種によって起きたとは考えにくいものが含まれているとする。 そして、国外からはWHO(世界保健機構)を中心に、予防接種が進まないことで、がん予防の機会そのものが失われていることを問題視する声があがる。 2013年3月、メディアの論調が変わった「副作用」問

    「救えるはずの患者を救えない」 子宮頸がんワクチン副作用「問題」はなぜ起きた?
    arajin
    arajin 2017/12/09
    “ノセボ効果”「2013年3月に何があったのか。津田さんは朝日新聞の1本の記事をあげる。東京都内の女子中学生について報じた記事だ。」また、朝日新聞か。
  • ガルパン気分で会話できる「咽喉マイク」が1799円で販売中

    sponsored これ以上は望めない、i9-14900HX、RTX 4090、メモリ128GB、SSDはRAID 0で4TB 圧倒的に速くてストレス一切なし、全パーツが最上位のゲーミングノートPC「Titan 18 HX A14V」シリーズ徹底レビュー sponsored デスクトップPC並のCPUGPUに高解像度&240Hz対応! セール中の格ゲーミングノートに注目! sponsored 置き場所自由な高性能なRyzen搭載の小型PCが魅力的! しかも価格もオトクだ! sponsored 2.4GHz接続時で最大105時間、Bluetoothで最大210時間のロングバッテリーも魅力! 選択肢が減ってる大きめ・軽量ゲーミングマウスならコレ! 左だけでなく右サイドにも2ボタンあるぞ sponsored 最新世代QD-OLED採用の4K解像度で240Hz駆動、0.03msの応答速度を実現

    ガルパン気分で会話できる「咽喉マイク」が1799円で販売中
  • 「冷静に」なんてなりません!|Erin|note

    フェミニズムやジェンダー論を専門的に勉強している訳でもないのに何故かEveryday Feminismを訳しています。何故だ。

    「冷静に」なんてなりません!|Erin|note
  • 一風変わった見た目の文字を簡単にTwitterに投稿できる「PlainStyle」を使ってみた

    ギリシャ文字や筆記体などUnicodeの一風変わった見た目の文字を簡単にツイートできるのが「PlainStyle」です。プレーンテキストの文章を一部分だけ特殊な文字に変えて、インパクトのあるツイートをしたいときなどに役に立ってくれます。 PlainStyle | シャポ庫 http://www.shapoco.net/plainstyle/ ◆使い方 「PlainStyle」にアクセスして、入力フォームにアルファベット文字を入力します。ここでは「GIGAZINE」と入力して、「Default」の隣にある「太字」のボタンをクリック。 入力した「GIGAZINE」の文字が太字に変わります。ここで「Tweet」ボタンをクリックすると…… Twitterの投稿画面が表示されるので、「ツイート」ボタンをクリック 太字で「GIGAZINE」をつぶやくことができました。 「PlainStyle」を使わず

    一風変わった見た目の文字を簡単にTwitterに投稿できる「PlainStyle」を使ってみた
  • 秒間1000コマのハイスピードカメラで落雷の様子を撮影した4Kムービー「Transient」

    ごう音と閃光をもたらす落雷は一瞬のできごとですが、秒間1000コマというハイスピードカメラで落雷の瞬間を撮影した4Kムービー「Transient」を見ると、実際には同じ雷は1つとして存在せず、それぞれ違った表情を持つことがよくわかります。 Transient on Vimeo このムービーは、映像作家で写真家のダスティン・ファレル氏が制作したもの。4K画質・非圧縮のムービーをハイスピード撮影できるカメラ「Phantom Flex4K」を担ぎ、雷の発生しそうな情報を見つけては車に飛び乗って向かう、ということを2017年の夏じゅう続けて集められた数々の素材が使われています。 ピカッと光った雲から一の雷が地面に伸びる瞬間。ハイスピードカメラだとこんな一瞬のできごとでも克明に記録することが可能です。 こちらの雷は、幾重にも枝分かれするタイプの雷。 闇夜に突如として現れる閃光。ムービーを見ればわか

    秒間1000コマのハイスピードカメラで落雷の様子を撮影した4Kムービー「Transient」
  • [書評] ようこそ実力至上主義の教室へ 1〜7MF文庫J(衣笠彰梧): 極東ブログ

    当初、アニメで『ようこそ実力至上主義の教室へ』を見ていた。なぜこのアニメを見るようになったかは記憶にない。まあ、1話見たら、面白いんじゃねこれ、くらいの気持ちだった。2話3話と見続けると面白かった。といううちに、アニメの1クール(で1シーズン)を見終えると、ちょっと感動してしまった。 この先の話が知りたいなあ、原作あるんでしょと、原作の既刊を見ると、当初6巻まであり(4.5巻というのもあるが)、どうやらアニメは3巻までらしいので、続きをMF文庫Jというので読んだ(キンドル版ではなく)。面白い。6巻まで読み終えた頃、7巻がちょうど出てこれも読んだ(というか予約していたらある日届いた)。 7巻までが一つの大きな物語の区切りがついたかなという感じもした。それから、そういえば、と、1巻から3巻はアニメと違う感じかなと疑問になり、結局これも読んで既刊は全部読み終えた。ふう(ため息)。ちなみに、一部で

  • ネオジム磁石の力でHDDに復元できなくなるほどのダメージを与えることは可能か?

    by Patrick Lindenberg 削除したはずのデータを復元できるフリーソフトやサービスなどはさまざまあり、中にはわずか3クリックで削除したファイルを復元できるものも存在します。そんなソフトウェアでも復元不可能なレベルに完璧にファイルを削除すべく、ネオジム磁石を使った実験を行ったユーザーがその詳細を記しています。 Hard Drive Destruction https://www.kjmagnetics.com/blog.asp?p=hard-drive-destruction 永久磁石の中でも特に強力なネオジム磁石は、クレジットカードに近づけると磁気不良の原因になり、VHSのデータにもダメージを与えます。「それほどの力があれば、VHSと同じく磁気メディアであるHDD内のデータを破損させることも可能ではないか?」という疑問を、ネオジム磁石を販売する「K&J Magnetics」

    ネオジム磁石の力でHDDに復元できなくなるほどのダメージを与えることは可能か?
    arajin
    arajin 2017/12/09
    “ネオジム磁石を用いてもファイルの中の1文字すら変更できなかった”
  • 人気声優の声にリアルタイムで変換してくれるボイスチェンジャーアプリ「リアチェンvoice~ジュラ紀版」レビュー

    人の声は骨格や体格によって決定されます。そのため、声質は生まれつきで人によって全く異なり、声の波形分析結果が犯罪捜査の決め手になることも。「リアチェンvoice~ジュラ紀版」は、業務用の機材である「リアチェンvoice」から機械学習機能を省略し、iPhone上であらかじめ登録されている声質に声を変換させることが可能なiOS向けアプリです。基機能は無料で、対象はiOS9.0以降のiPhoneiPad・iPod touchですが、iPhone 6S以降推奨となっています。 リアチェンvoice〜ジュラ紀版 | クリムゾンテクノロジー株式会社 https://crimsontech.jp/apps/rcvoice/ リアチェンvoice〜ジュラ紀版を App Store で PCで動く業務用の「リアチェンvoice」がどんな性能かは以下のデモ動画を見るとよく分かります。一般的なボイスチェンジ

    人気声優の声にリアルタイムで変換してくれるボイスチェンジャーアプリ「リアチェンvoice~ジュラ紀版」レビュー
    arajin
    arajin 2017/12/09
    “しかし「リアチェンvoice~ジュラ紀版」はあくまでも機械学習機能を省略した簡易版であるためか、どうしてもロボットの機械音声のような響きになってしまいやすく”
  • Twitterユーザーの呼びかけで正体判明! 謎の巨大観音像写真から始まった歴史ミステリーに「鳥肌立った」「集合知の勝利」 (1/3) - ねとらぼ

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています たった1枚の写真から、謎に包まれていた巨大観音像の正体が判明――。Twitter上で繰り広げられた、奇跡のような歴史ミステリーの解読劇に「鳥肌立った」「集合知の勝利」といった声が寄せられています。 発端となったのは、サイト「コンクリート像を見にゆきます(仮)」の管理人・つるま(@clane_2015)さんが12月1日にTwitterに投稿した1枚の写真。そこには1体の巨大な観音像と、その周りに集まった大勢の人々が写っていました。「この観音像が撮影された場所、年代を探しています。これだけ巨大な観音像なのに、日のどこにあった(ある)ものなのか、全く不明なのです」とつるまさんは呼びかけました。 巨大な観音像と、それを取り巻く人たち。近畿地方のとあるお寺に眠っていたとのこと(画像提供:つるまさん) つるまさんによると、この写真は近畿のとあ

    Twitterユーザーの呼びかけで正体判明! 謎の巨大観音像写真から始まった歴史ミステリーに「鳥肌立った」「集合知の勝利」 (1/3) - ねとらぼ
  • [書評] 脳の意識 機械の意識(渡辺正峰): 極東ブログ

    エキサイティングで知的でかつレファレンシャルな(知識がきちんと整理され参考書籍が明記されている)書籍というのは、自分の印象に過ぎないが、珍しい。たいていの書籍は、そのどれかに偏りがちだ。もちろんそれがいけないわけではないが、この3つの側面でバランスのよい書『脳の意識 機械の意識(渡辺正峰)』(参照)は、まずもってお得なだったなという印象が第一。 しかしそうした印象が持てる前提には、この分野について、つまり脳科学について読者に興味があること、あるいは私のようにこの分野の興味を卒業してしまったかのように錯覚してるという自覚、といったことが必要だろう。こうした分野で、おそらく現時点で書は、格好の入門書でもあるだろう。だからこれ読んで当に勉強になっちゃったなという感じが続く。 書が扱う分野をまことしやかに言えば、ちょっと気取ったものになるだろう。だがもっと単純にかつ感覚的に言える。「機械

    arajin
    arajin 2017/12/09
    “英国の人工知能テーマのドラマ『HUM∀NS』のシーズン1を見終えた。非常に面白い作品だった。”
  • ニトスキ=ニトリのスキレット活用術!レシピ5選とシーズニング方法 | CAMP HACK[キャンプハック]

    「ニトスキ」の愛称で知られるニトリのスキレットの魅力を徹底解説! 2種類のサイズと蓋付きセットの紹介に加え、人気の理由、おすすめのレシピ、シーズニングやお手入れの方法などを説明しています。ぜひご自宅のキッチンやキャンプで活用してみましょう。

    ニトスキ=ニトリのスキレット活用術!レシピ5選とシーズニング方法 | CAMP HACK[キャンプハック]
    arajin
    arajin 2017/12/09
  • エピソード - 視点・論点

    「建築界のノーベル賞」と言われるプリツカー賞を受賞した山さん。世界中で調査した住宅を紹介しつつ、コミュニティー作りを意識した建築を行ってきた思いを語ります。

    エピソード - 視点・論点
    arajin
    arajin 2017/12/09
    “じつは、雑草は競争に弱い植物です。そのため、たくさんの植物が競争を繰り広げている深い森の中などには生えることができないのです。”「静岡大学大学院 教授 稲垣栄洋」
  • エピソード - 視点・論点

    「建築界のノーベル賞」と言われるプリツカー賞を受賞した山さん。世界中で調査した住宅を紹介しつつ、コミュニティー作りを意識した建築を行ってきた思いを語ります。

    エピソード - 視点・論点
    arajin
    arajin 2017/12/09
    「バリアアリーという考えがあります。これは、バリアフリーの逆の発想で、山口にあるデイサービスセンターには、意図的に階段や長い廊下などのバリアが施設内に配置されています。」
  • エピソード - 時論公論

    脱炭素に向けて政府が主力電源と位置づける太陽光などの再生可能エネルギーが使い切れず、強制的に発電を止める「出力制御」が急増しています。その対策を考えます。

    エピソード - 時論公論
    arajin
    arajin 2017/12/09
    “いま、患者の多くは高齢者です。肺炎や骨折などで入院することが多く、比較的症状が安定しているためそれほど手厚い体制は必要ありません。”
  • Googleのスマートホワイトボード「Jamboard」がついに発売、どんなことができるのかが一発で分かる新ムービーも公開

    Googleのクラウド対応のデジタルホワイトボード「Jamboard」が発売されました。従前の発表通り、MicrosoftのSuraface Hub(55インチモデル)を45%も下回る激安価格で手に入ります。 Let’s jam—Jamboard is now available https://blog.google/products/g-suite/lets-jam-jamboard-now-available/ Jamboardで何ができるのかは、以下のムービーを見れば分かります。 This is Jamboard - YouTube Jamboardは55インチの4K(3840×2160)ディスプレイを備えるデジタルホワイトボード。 電源ケーブルをつなげば即、使える状態になります。 デジタルホワイトボードなので、ペンツールで文字を書いたり、デジタルイレーサーや指で文字を消したりでき

    Googleのスマートホワイトボード「Jamboard」がついに発売、どんなことができるのかが一発で分かる新ムービーも公開
    arajin
    arajin 2017/12/09
    “4999ドル(約55万9000円)でアメリカで販売が始まっています。ただし、Jamboardを使うには本体の費用だけでなく、年間600ドル(約6万7000円)の管理費も必要になります。”
  • キミは製品についている取扱説明書を読むか?

    私は取扱説明書のイラストを描く「テクニカルイラストレーター」をしています。 マニュアル製作会社に勤めていた頃、社員たちは「こんなの誰も読まない」が口癖で、私もそれに影響されて今まで「取扱説明書は読まれない」と信じ込んでいました。 「当に取扱説明書は読まれていないのか?」気になりアンケートを取りました。 取扱説明書に関するアンケートなんて前代未聞でドキドキしました。

    キミは製品についている取扱説明書を読むか?
    arajin
    arajin 2017/12/09
    家電はボタンが少ないせいか、取説を読まないと存在が分からない機能があることがある。
  • 疑似科学批判批判の話、および「Xは科学的に正しい」は「Xを支持する」という意味ではないよね、という話。 - 小学校笑いぐさ日記

    「言及してない批判」。 えーっと、こういう状況だと理解しているのですが。 ↓ ↓ ……どうなんですかね。 (そもそも問題の発端は、AKB欅坂46の「ナチっぽい衣装」らしくてよくわからないのですがそこまで話を遡って追う気力はないです) もちろん、私自身は、歴史修正主義批判の方を含め、疑似科学と戦うあらゆる方々を心から応援するのですが。 しかし、どの分野であれ、疑似科学(歴史修正主義含む)を腰を据えて批判するには、その分野の専門家であることが必要になってくると思うのです。 ……疑似科学を「支持する」ことには、なーんにも専門知識はいらないのですよ。 疑似科学は、まっとうな学術的根拠、専門知よりも、「自分が納得できるか」=「自分にとって気持ちいい結論であるか」を重視するので。 しかし、だからこそ、それに対抗する側には専門知が重要なのでは。 そりゃまあ、例えばホロコースト否定論や反相対論がトンデモで

    疑似科学批判批判の話、および「Xは科学的に正しい」は「Xを支持する」という意味ではないよね、という話。 - 小学校笑いぐさ日記
    arajin
    arajin 2017/12/09
    “その点、疑似科学の何が問題かと言うと、 「EMドリンクを飲ませれば安価にガンでもエイズでも治ります!」 とか、一見魅力的だけど目的地に続かないデスロードを提示してくるところにあります。”
  • ヤフオクで趣味人口が希少な玩具を入札勝負する時の「なぜ俺達が殺し合わなくちゃいけねえんだ」に妄想膨らむ

    しげる @gerusea ヤフオクで競るたびに言ってるけど、おれが入札するオモチャって欲しがる人が少ないんすよ。だから競る相手っておれと同じ趣味の、出会う場所が違ったら友達になれる人なわけ。なのにそいつに「うおお死ねええ」ってなりながら入札しなくちゃいけない。なんでおれたちが殺し合わなくちゃいけないんだ! 2017-12-03 23:58:45

    ヤフオクで趣味人口が希少な玩具を入札勝負する時の「なぜ俺達が殺し合わなくちゃいけねえんだ」に妄想膨らむ
  • キリンのCM動画『トレンディドラマあるある』に、ドンピシャ世代の人が爆笑・ただただうなずく・時の流れを感じるなど

    キリンビバレッジ♪ @Kirin_Company #トレンディドラマあるある 公開中! 昨年話題になった「小学生あるある動画」に続く第二弾♪ プラズマ乳酸菌配合iMUSE(#イミューズ)が「いつまでも強く輝いた人生をサポートしたい」との想いを「トレンディの法則」✨でお伝えします eng.mg/85e76 pic.twitter.com/p8XT5ecJFO 2017-12-05 17:00:02 リンク キリン株式会社 iMUSE iMUSEとは、「I(私)」の中にあるチカラを「MUSE(女神)」が呼び覚まし、いつまでも輝いた人生をサポートするブランドです。 91

    キリンのCM動画『トレンディドラマあるある』に、ドンピシャ世代の人が爆笑・ただただうなずく・時の流れを感じるなど
  • What's new, atlas?

  • [書評] 日本の地下で何が起きているのか(鎌田浩毅): 極東ブログ

    今年を振り返って何があっただろうかといろいろ思うなかで、熊の地震はどうだっただろうというのがあった。すぐに何か勘違いしていることに気がついた。あれは2016年のこと、昨年のことだった。一年半くらい前になるし、何より今年の出来事ではない。なのに奇妙に心に引っかかったのは、あの地震がどことなく終わった感じがしないことだった。 東北大震災の後もそうした、思いの引っかかりがあった。阪神大震災の後もあった。そしてもう少し何かが引っかかっている感じがして心を探ってみると、人の生きる時間と自然の時間の、埋めがたい差のような何かがある。人は生きてたかだか100年といったところだが、地球の歴史では100年はわずかなものだ。だが、そのわずかの人間の生の時間に、1万年単位の歴史が交差する。地震や火山爆発はそうした象徴のように思われたし、日列島に生きることの意味を別のロングスパンで考えさせられた。 思いのなか

    arajin
    arajin 2017/12/09
    「東日本大震災が引き金となって不安定となった地盤が、その後に起きた数々の災害原因になっている」
  • 林修の幼少時代はろくな思い出が無い? 「小中学校の友人なんてクソ」解説にネット騒然

    「小中学校の友人なんてクソみたいなもの」「親友や仲のいい友達はいなくていい」。予備校教師でタレントの林修さん(52)のこうした発言がネット上で批判を浴びている。 実はこれ、イジメに悩んでいる小中学校生に伝えたいこととして発せられたものだが、インパクトが強すぎたためか、小中の頃にいい思い出がない林さんのコンプレックスから出たと受け止められ、「俺は幼馴染を大切にしている」などといった反発が出た。 「親友とか仲のいい友達はいなくてもいい」 林さんが出演したのはTBS系教養バラエティー番組「林先生が驚く初耳学!」(2017年11月19日放送)。番組冒頭で「小中学校の友人なんて不要」というテロップを出した後に、番組の教材として取り上げるのは「小中学校の友人なんてクソみたいなもの」と宣言した。このタイトルはニュースサイト「プレジデント オンライン」にネットニュース編集者の中川淳一郎さんが起稿したもので

    林修の幼少時代はろくな思い出が無い? 「小中学校の友人なんてクソ」解説にネット騒然
    arajin
    arajin 2017/12/09
    “友人関係の中で不登校になるとか、自殺するケースがあるならば、大人になったら年に1回も会わなくなる人たちだと子供たちに分かってほしい”