こんにちは! かつ、はじめまして! わたくし、デザイナーのピエール高木と申します。 埼玉生まれ・J-POP育ち、悪そうなやつにはだいたいビビッてました。 どうぞよろしくお願いします!! お初の投稿になりますが、デザインやコンセプトの面白いサービス&アプリ、気になるツール、参加したイベントなど幅広くお伝えできればと思っています。 今回のテーマは【プロトタイピングツール】。 はじめに・プロトタイピングツールとは 昨今ではデザイナーに求められることが増えつつあります。 ディレクターやエンジニアに対して、プロダクトの画面遷移や動きのイメージを伝えること (特にネイティブアプリなどの案件で)プロジェクトの早い段階から実装に近いイメージを作ること 修正による無駄な開発リソースを削減すること ・・・ そんな中増えてきているのが、高度なプログラミングなしでプロトタイプが作成できる「プロトタイピングツール」
![どれを使う?プロトタイピングツールの特徴・使用感まとめ - ぐるなびをちょっと良くするエンジニアブログ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/1e1666a30656feeacefcfb8953cf3e9dc1a1433d/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn-ak.f.st-hatena.com%2Fimages%2Ffotolife%2Fg%2Fg-editor%2F20160817%2F20160817134448.jpg)