タグ

ドリコムに関するaratafujiのブックマーク (12)

  • 【ドリコムセミナーレポート】『フライングゲットガチャ』はなぜ成功したのか? マーケティング担当者がその秘訣を語る。 | gamebiz

    【ドリコムセミナーレポート】『フライングゲットガチャ』はなぜ成功したのか? マーケティング担当者がその秘訣を語る。 ドリコム<3793>は、2月25日、東京都目黒区にあるドリコム社で、「業界大注目!『フライングゲットガチャ』の効果」と題するスマートフォンアプリのマーケティングセミナーを開催した。業界内でも注目を集めた『フルボッコヒーローズ』で実施した「フライングゲットガチャ」の事例として、より効果的なプロモーションや良質なユーザーを獲得するための手法やノウハウが数字も公開された。 セミナーを聞いた印象としては、大きな成功を収めたのは、事前登録とリセットマラソン、ソーシャルメディアを使ったバイラル要素を組み合わせた「フライングゲットガチャ」をいちはやく設計し、そして実施したことが大きい。しかし、それだけでなく、メディアへの情報発信やゲームの魅力を伝えるプロモーション動画、わかりやすい公式サ

    【ドリコムセミナーレポート】『フライングゲットガチャ』はなぜ成功したのか? マーケティング担当者がその秘訣を語る。 | gamebiz
  • ドリコム決算説明会 内藤社長「『フルボッコ』事前登録ガチャは想定以上の効果」 大型IP「ジョジョ」「ワンピース」に関心集まる | gamebiz

    ドリコム決算説明会 内藤社長「『フルボッコ』事前登録ガチャは想定以上の効果」 大型IP「ジョジョ」「ワンピース」に関心集まる ドリコム<3793>は1月30日、2014年3月期第3四半期(2013年10~12月)の連結決算を発表し、都内で決算説明会を開催した。10~12月の売上高は17.13億円と前四半期(7~9月、16.81億円)比で4四半期ぶりに増加に転じ、営業赤字幅も9100万円(前四半期は2.32億円)に縮小した。ブラウザゲームの減収ペースが和らぐなか、スマートフォン向け広告事業の成長が全体の売上をけん引。費用削減も進んだ。ドリコムの内藤裕紀社長は、前回の説明会で公開できなかった、「ジョジョ」と「ワンピース」という大型IP(知的財産)タイトル2を紹介。すでにiOS版をリリースした『フルボッコヒーローズ』を含め、「新作全てを売上トップ10タイトルに育て、業績を伸ばしていきたい」との

    ドリコム決算説明会 内藤社長「『フルボッコ』事前登録ガチャは想定以上の効果」 大型IP「ジョジョ」「ワンピース」に関心集まる | gamebiz
  • ドリコムの分析環境とデータサイエンス活用事例

    1a parte da palestra de Estratégias de Marketing em Mídias Digitais

    ドリコムの分析環境とデータサイエンス活用事例
  • DAUを評価指標から捨てた会社の話 #tokyowebmining

    2013/05/18に#TokyoWebminingで話した資料です。 大人の都合でグラフの縦軸と横軸がありません。 基的には横軸は時間(day)と、縦軸はUUです。

    DAUを評価指標から捨てた会社の話 #tokyowebmining
  • 「ビックリマン」「ちょこっとファーム」のドリコムが、営業益予想を1億から4.7億に上方修正できた理由を調べるお

    「ビックリマン」「ちょこっとファーム」のドリコムが、営業益予想を1億から4.7億に上方修正できた理由を調べるお ドリコムが4月23日に、期通期業績予想の上方修正を発表。売上高84億9000万円(前回予想80億円)、営業利益4億7000万円(同1億円)、経常利益4億6000万円(同1億円)、当期純利益1億2000万円(同6000万円)としました。 正直言うと、下方修正するんじゃないかと思ってました。理由は多くのSAP(ソーシャルアプリプロバイダー)が市場の停滞や、開発費の高騰により苦戦し、赤字に転落しているからです。クルーズ等、一部の超ヒットタイトルが出ている会社以外は予想を下回るのではないかと。 ドリコムも僕の感覚値では、新規のヒットタイトルが出ていないと認識していたため、下方修正するのでは・・・という予想でした。 上記、2013年3月期第3四半期決算説明会資料です。通期の売上予想は元々8

    「ビックリマン」「ちょこっとファーム」のドリコムが、営業益予想を1億から4.7億に上方修正できた理由を調べるお
  • ドリコム、2013年3月期の業績予想を下方修正…利益予想を92.9%減額 | gamebiz

    ドリコム<3793>は、この日(10月31日)、2013年3月期の業績予想を下方修正し、売上高80億円(前回予想110億円)、営業利益1億円(同14億円)、経常利益1億円(同14億円)、当期純利益6000万円(同8億4000万円)とした。 従来予想からの修正率は、売上高27.3%減、営業利益92.9%減、経常利益92.9%減、当期純利益92.9%減となる。 同社では、第2四半期の業績が計画未達となったことに加え、人気ソーシャルゲーム「戦国フロンティア」のシステムを基にした新作を複数リリースしたものの、ユーザーから十分な支持を得られなかったこと、スマートフォンの普及に伴いブラウザゲームの利用減が続く見通しとなったため、と説明している。 ■第2四半期の連結決算 同時に、第2四半期(4-9月期)の連結決算も発表し、売上高41億6600万円(前年同期比55.4%増)、営業利益1億6600万円(同7

    ドリコム、2013年3月期の業績予想を下方修正…利益予想を92.9%減額 | gamebiz
  • ドリコム、携帯電話向けコンテンツ事業をCAモバイルに売却

    ドリコムは3月14日、携帯電話向けコンテンツ事業をシーエー・モバイル(CAモバイル)に売却すると発表した。3月15日に2億円で売却する。 サイバーエージェント子会社のCAモバイルに売却されるのは、携帯電話向けに着メロやきせかえコンテンツを配信する事業。2011年10~12月期の売上高は7億1800万円と、ドリコム全体の売上高の10%未満という。 こうした背景から、携帯電話向けコンテンツ事業を見直し、経営資源を他の事業に集約することで、注力事業の優位性と、企業価値の向上が図れると判断し、事業売却を決定したとしている。今後はソーシャルゲーム、アドソリューションの各事業のほか、新規事業としてソーシャルラーニング事業に注力していく考えだ。

    ドリコム、携帯電話向けコンテンツ事業をCAモバイルに売却
  • ドリコム1Q決算、営業利益は3600万円の黒字--今後はソーシャルゲームをさらに強化

    ドリコムは7月30日、2011年3月期第1四半期(4〜6月)連結決算を発表した。売上高は7億1100万円(前年同期比40%増)、営業利益は3600万円(同29%増)、経常利益は3600万円(同34%増)。オフィス集約に伴う減損などにより、四半期純利益は100万円の赤字(前年同期は4000万円の赤字)となった。携帯電話向けコンテンツが引き続き好調で、ソーシャルゲームも順調に成長している一方、法人向けの事業が不調となった。 セグメント別では、エンタメウェブ事業において、携帯電話のきせかえコンテンツを中心とした携帯コンテンツ事業が堅調に推移。ソーシャルゲームサービス事業も当初計画のとおり売上が伸長した。費用面では、ソーシャルゲームサービス事業の立ち上げにより製造費用が増加した一方、人員計画の見直しにより人件費が当初想定より低下。その結果、売上高は4億2269万2000円、セグメント利益は2311

    ドリコム1Q決算、営業利益は3600万円の黒字--今後はソーシャルゲームをさらに強化
  • ドリコム、ソーシャルゲーム開発のCrowdStarと協業--国内向けにサービス展開

    ドリコムは12月15日、CrowdStar International(CrowdStar)とソーシャルゲームに関する協業を発表した。 協業の第1弾として、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「Facebook」で月間2700万のアクティブユーザーを誇るソーシャルゲーム「Happy Aquarium」をローカライズし、mixiアプリとして提供する。また今後は、モバイル版も開発していく予定。 Happy Aquariumは熱帯魚を飼い、水槽をデコレーションするシミュレーションゲーム。魚の世話をしたり、友人の水槽を訪れたりして得られるポイントやコインを使って、新たな魚や水槽内のアイテムを購入できる。 ドリコムでは、現在「脳力大学 漢字テスト」「うまレーシング」など10種類のmixiアプリを提供しており、登録者の合計は300万人に上る。今後はmixiアプリに加え、モバゲータウンやFace

    ドリコム、ソーシャルゲーム開発のCrowdStarと協業--国内向けにサービス展開
  • CNET Japan

    人気の記事 1「Pixel Watch 2」の一部機能、初代モデルでも利用可能に 2024年03月05日 21ビットコインが1000万円を突破--史上初 2024年03月05日 3マイナカードのiPhone搭載「もうちょっとお待ちを」--河野大臣が笑顔で言及 2024年03月05日 4計算アプリ「Photomath」、グーグルのアプリとして公式に公開 2024年03月04日 5「Pixel」、Ultra HDR写真と10ビットHDR動画をInstagramに投稿可能に 2024年03月05日 6楽天の株価に連動して「楽天ポイント」が増減する新サービス 2024年03月05日 7格安にゲームに課金できる?--「課金代行」の仕組みと手を出してはいけないワケ 2024年01月27日 8バンナム、シリーズ完全新作「学園アイドルマスター」--「成長を描く」にこだわり 2024年03月05日 9JR

    CNET Japan
  • CNET Japan

    人気の記事 1「Pixel Watch 2」の一部機能、初代モデルでも利用可能に 2024年03月05日 2アマゾン「Echo Hub」を使い始めて1週間、スマートホームの大きな課題が解決 2024年02月29日 3身に着けるAIデバイス「Ai Pin」のデモに衝撃--垣間見るスマホのない未来 2024年03月06日 4存在しないはずの「ターミナル0」が羽田に出現、なぜ?--異業種連携で「未来の空港」を研究開発へ 2024年03月06日 5マイナカードのiPhone搭載「もうちょっとお待ちを」--河野大臣が笑顔で言及 2024年03月05日 6【追記】ドコモ、オリックス・クレジットを子会社化--「dスマホローン」など強化、リストラ等は否定 2024年03月06日 7計算アプリ「Photomath」、グーグルのアプリとして公式に公開 2024年03月04日 8「Googleマップ」、建物の入

    CNET Japan
  • CNET Japan

    人気の記事 1「Pixel Watch 2」の一部機能、初代モデルでも利用可能に 2024年03月05日 2アマゾン「Echo Hub」を使い始めて1週間、スマートホームの大きな課題が解決 2024年02月29日 3計算アプリ「Photomath」、グーグルのアプリとして公式に公開 2024年03月04日 4存在しないはずの「ターミナル0」が羽田に出現、なぜ?--異業種連携で「未来の空港」を研究開発へ 2024年03月06日 5「Googleマップ」、建物の入口を示す機能をテスト中 2024年03月06日 6「iOS 17.4」ベータ版、118の新しい絵文字が登場 2024年01月29日 7マイナカードのiPhone搭載「もうちょっとお待ちを」--河野大臣が笑顔で言及 2024年03月05日 8身に着けるAIデバイス「Ai Pin」のデモに衝撃--垣間見るスマホのない未来 2024年03月

    CNET Japan
    aratafuji
    aratafuji 2009/05/18
    何にそんなお金がかかるんだろう。ドリコムはもうベンチャー企業じゃないな。
  • 1