タグ

ネタと楽器に関するarihoshinoのブックマーク (4)

  • 「YAMAHAのコピペ」ってどこまで本当なの? ヤマハ本社に聞いてきた | i:Engineer(アイエンジニア)

    こんにちは。ヨッピーです。突然ですが皆さんは「ヤマハのコピペ」をご存じでしょうか。 ヤマハの歴史 ・最初は輸入ピアノの修理→楽器関係作る ・楽器やってた流れで電子楽器も作る→DSPも作る ・DSPを他に利用しようとして→ルーター作る という流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。 じゃ、なんで発動機や家具とかも作ってるかというと、 ・ピアノの修理で木工のノウハウが溜まる→家具を作る→住宅設備も作る ・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて戦闘機のプロペラ作る→ついでにエンジンも作る ・エンジン作ったから→バイクも作る ・エンジン作ったから→船も作る→船体作るのにFRPを作る ・FRPを利用して→ウォータースライダー→ついでにプールも作る ・プールの水濁ったんで→浄水器作る ・失敗作の浄水器で藻が大繁殖→藻の養殖

    「YAMAHAのコピペ」ってどこまで本当なの? ヤマハ本社に聞いてきた | i:Engineer(アイエンジニア)
    arihoshino
    arihoshino 2016/10/01
    あのコピペの完全版が。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    arihoshino
    arihoshino 2013/10/14
    ちゃんと特定できる楽器描写。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 「ストラディバリウス」などバイオリン名器の音色、現代モノと大差なし? - ライブドアブログ

    「ストラディバリウス」などバイオリン名器の音色、現代モノと大差なし? 1 名前:そーきそばΦ ★:2012/01/04(水) 11:25:20.93 ID:???0 【ワシントン=山田哲朗】何億円もすることで有名なバイオリンの名器「ストラディバリウス」や「グァルネリ」は、現代のバイオリンと大差ないとする意外な実験結果を仏パリ大学の研究者らが3日、米科学アカデミー紀要で発表した。 研究チームは、2010年、米インディアナ州で開かれた国際コンテストに集まった21人のバイオリニストに協力してもらい、楽器がよく見えないよう眼鏡をしたうえで、18世紀に作られたストラディバリウスや、現代の最高級バイオリンなど計6丁を演奏してもらった。どれが一番いい音か尋ねたところ、安い現代のバイオリンの方が評価が高く、ストラディバリウスなどはむしろ評価が低かった。 これまで、木材、塗料、製造法などの分析でストラ

  • iPhoneストリートミュージシャンになれる「Fingerist」がCESデビュー

    iPhoneストリートミュージシャンになれる「Fingerist」がCESデビュー:2010 International CES ラスベガスで開催されている2010 International CESで、日発のiPhone用周辺機器が発表された。iPhoneをドック接続する「Fingerist」。iPhoneで路上ライブをするためのデバイスだ。 開発したのは、iPodやiPhoneの周辺機器メーカーであるトリニティとバード電子。iPodやiPhoneの情報サイトであるiPod Styleも協力している。今回は、3者の共同ブランド「エベンノ」から、CESに出展しているトリニティのブースで発表された。 ギターライクなスタイルでアンプ内蔵 この「Fingerist」、スタイルはまるでギターだが、ストラトキャスターやレスポールなど、特定のモデルに似ているわけではない。ただ、iPhoneやiPod

    iPhoneストリートミュージシャンになれる「Fingerist」がCESデビュー
  • 1