タグ

2015年11月4日のブックマーク (10件)

  • 2次創作は非親告罪化の対象外に 文化審議会の小委員会、方向性まとまる

    環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)で著作権侵害の一部を非親告罪とすることで合意したのを受け、文部科学相の諮問機関・文化審議会 著作権分科会の小委員会は11月4日、同人誌などに代表される2次創作は非親告罪化に含めない方向で議論を進めることでまとまった。 映画音楽CDの違法コピーによる海賊版以外に非親告罪化を含めることに対し、日音楽著作権協会(JASRAC)など権利者団体を含め慎重な意見が相次いだため。 TPPでは、「故意による商業的規模の著作物の違法な複製等を非親告罪とする。ただし、市場における原著作物の収益性に大きな影響を与えない場合はこの限りではない」(文化庁資料より)として、著作権侵害のうち「複製等」について、権利者の告訴を不要とする非親告罪化とすることで合意した。映画などコンテンツが主産業の1つである米国が海賊版対策として要求していたとされる。 これに対し国内では「非親告罪化が

    2次創作は非親告罪化の対象外に 文化審議会の小委員会、方向性まとまる
  • 死ぬ前にスター・ウォーズ新作見せて… 末期がん男性が訴え 米

    米ロサンゼルスの「スター・ウォーズ」シリーズ関連商品を扱う店で、『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』公開までのカウントダウンをする時計(2015年10月29日撮影、資料写真)。(c)AFP/FREDERIC J. BROWN 【11月4日 AFP】末期がんを患っている米国の男性が、大好きなSF映画「スター・ウォーズ(Star Wars)」シリーズの最新作を自分が死ぬ前に見せてほしいと、映画制作チームに懇願している。 ネット上では男性の願いをかなえるための運動が展開され、同シリーズでルーク・スカイウォーカー(Luke Skywalker)役を演じる米俳優マーク・ハミル(Mark Hamill)さんも、ツイッター(Twitter)で「ダニエルさんにフォースを(ForceForDaniel)」と願う投稿2件をリツイート(再投稿)した。 また、最新作『スター・ウォーズ/フォースの覚醒(Star W

    死ぬ前にスター・ウォーズ新作見せて… 末期がん男性が訴え 米
  • CSSでやりたかったことが数行のコードで実装できるスタイルシートの小技のまとめ -CSS Protips

    リスト要素で実装したアイテム間の区切り線の最後だけ取り除く簡単なコード、リストの各アイテムをカンマ区切りで配置させるコード、テキスト表示をすべてのデバイスで最適化するコードなど、サイトやブログに役立つ便利なCSSのテクニックを紹介します。 CSS Protips -GitHub 当記事は、2015/11/4に公開した記事に追加分を加えたものです。 更新: 2016/3/7 13, 14, 15を追加。 更新: 2016/4/13 16, 17を追加。 CSS ProtipsのライセンスはCC0 1.0で、個人でも商用でも無料で利用できます。 スタイルシートの対応ブラウザはChrome, Firefox, Safari, Edge, IE11です。 1. リスト要素の最後だけ区切り線を削除 2. body要素に「line-height」を加える 3. 天地の中央に配置 4. リストをカンマ区

    CSSでやりたかったことが数行のコードで実装できるスタイルシートの小技のまとめ -CSS Protips
  • なぜ最近のテレビはつまらないのか→「苦情がくるからです」現場のツライ事情に様々な声

    西村@PL @uekome いま某局の人とお話ししてるんですが、なぜ最近のテレビはつまらないか率直に聞いたら テレビマン「苦情がくるからです。大いやったら勿体無いと言われ、ツッコミ入れたらいじめだと言われ、最終的にクイズしか作りづらくなった」とのこと ちなみに学校へ行こうにも苦情があったとか… 2015-11-03 21:19:34

    なぜ最近のテレビはつまらないのか→「苦情がくるからです」現場のツライ事情に様々な声
  • NHK NEWS WEB 今さら聞けないTPP

    など11か国が参加するTPP=環太平洋パートナーシップ協定は、オーストラリアが国内手続きを終えたことで発効条件が満たされ、2018年12月30日に発効することになりました。 これまでの経緯や合意内容をカードにまとめてわかりやすく解説します。 TPP 2018年末発効へ 日など11か国が署名したTPP=環太平洋パートナーシップ協定は、6か国が国内手続きを終えれば60日後に発効することになっていて... 新協定の規模と通商戦略 今回、大筋合意したTPP協定の参加11か国の人口は合わせて約5億人(世界の約6%)。GDP=国内総生産の合計は、日円にして... 新協定 農林水産物 11か国によるTPP協定の大筋合意で、今後、日が輸入する農林水産物の関税がどうなるのかを見ていきます。日が「重要」と位置づけ... 新協定 工業製品の合意 今回の大筋合意で、日がTPPに参加する10か国に輸出

    NHK NEWS WEB 今さら聞けないTPP
  • NHK NEWS WEB 知的財産の主な合意内容|今さら聞けないTPP 基本がわかる19のカード

    知的財産の主な合意内容 最終更新日:2015年10月23日 著作権 保護期間 現在、日では、文学や音楽などの著作物の保護は「作者の死後から50年」となっていますが、今回の大筋合意で保護期間を少なくとも70年とすることが決まりました。 また、模倣品や海賊版などの取り締まりも強化されます。著作権侵害の疑いのある商品がTPP域内で輸出入された場合などでは、権利を侵害された当事者の申し立てがなくても、当事国の政府が差し止めできるようになります。 刑事罰・非親告罪化 著作権の保護が強化される一環として、著作権侵害があった場合に原則、作者などの告訴がなくても起訴できるようにする非親告罪とすることが決まりました。日は現在、親告罪となっていて作者など被害を受けた人の告訴が必要です。 非親告罪について、日ではアニメや漫画などを二次創作する同人誌などの活動を行う人たちからは、創作活動が取り締まりを受ける

    NHK NEWS WEB 知的財産の主な合意内容|今さら聞けないTPP 基本がわかる19のカード
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    arihoshino
    arihoshino 2015/11/04
    あらら…。
  • 弘兼憲史の描き下ろしイラスト使用した婚姻届、未来へ共に歩む姿をイメージ

    弘兼憲史の描き下ろしイラスト使用した婚姻届、未来へ共に歩む姿をイメージ 2015年11月3日 11:00 1992 151 コミックナタリー編集部 × 1992 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 755 160 1077 シェア

    弘兼憲史の描き下ろしイラスト使用した婚姻届、未来へ共に歩む姿をイメージ
    arihoshino
    arihoshino 2015/11/04
    愛人届かと…。
  • フィリピンに行く人は要注意「かばんはラップで巻いたほうがいい」と推奨…海外の反応 : らばQ

    フィリピンに行く人は要注意「かばんはラップで巻いたほうがいい」と推奨…海外の反応 フィリピンのマニラ空港(ニノイ・アキノ国際空港)で、渡航者のかばんの中に銃弾が相次いで見つかる事件が発生しています。 空港職員によって手荷物に銃弾を紛れ込まされる手口で、乗客は口止め料を恐喝されており、邦人も被害にあっています。 そのため「フィリピンに旅行する人はかばんをビニールラップで巻くように」と海外掲示板でアドバイスされていました。 こんな風にラップでぐるぐる巻き、ファスナーには南京錠をつけ、さらに南京錠にもテープを貼るようにとアドバイスが出回っています。 最近多発しているこの事件は、タクシーの運転手、空港のポーター、空港の係り員、X線検査官、そして空港の警察や警備員までもが黙認していると言われています。 空港のどこかの段階で荷物に銃弾を忍び込まされ、それを見つけた職員が通報しないかわりに800ドル(約

    フィリピンに行く人は要注意「かばんはラップで巻いたほうがいい」と推奨…海外の反応 : らばQ
    arihoshino
    arihoshino 2015/11/04
    “空港の警察や警備員までもが黙認”
  • 2016年は“激安電力”が大ブレイク!? 日経トレンディ「ヒット商品ランキング発表会」レポ

    2015年11月3日、月刊情報誌「日経トレンディ」が「2015年ヒット商品ベスト30」と「2016年ヒット予測ベスト30」を発表した。ヒット商品ベスト30は「売れ行き」「新規性」「影響力」の3要素からヒットの度合いを評価し、独自にランク付けしたもの。同誌が1987年の創刊以来、毎年12月号で掲載してきた恒例企画だ。

    2016年は“激安電力”が大ブレイク!? 日経トレンディ「ヒット商品ランキング発表会」レポ
    arihoshino
    arihoshino 2015/11/04
    少子高齢化、多様化細分化、二極化、物より体験消費の流れで国民的なるものが成立しない時代のヒットは局所的で短命。