タグ

2020年6月4日のブックマーク (7件)

  • EXIT兼近の「物言い」でわかった 中年芸人で成り立つバラエティの重大危機 | AERA dot. (アエラドット)

    お笑い第七世代のEXITの兼近大樹(写真/gettyimages)この記事の写真をすべて見る お笑い第7世代の“筆頭”として大ブレイク中のEXIT兼近大樹(29)が5月17日放送の「ワイドナショー」で発した「若者のお笑い離れ」についての意見が物議をかもした。 【写真】松人志と遺恨?があったと噂される大物芸人はこちら 番組で「言葉の世代間ギャップ」がテーマになった際、「いま活躍している芸人たちがドラゴンボールやプロレスでよく例えるけど、若者には伝わってない」と持論を展開。「こっちは気を遣って笑うしかできない。若い視聴者は『わかんないから、もう見なくていいや』となってお笑いから離れていったと思う」と続け、隣にいた同世代の指原莉乃も同調したのだ。 その場にいたダウンタウンの松人志やMCの東野幸治らベテラン芸人に一泡吹かせる格好となったが、昨今の「お笑い離れ」「テレビ離れ」の核心を突いたとして

    EXIT兼近の「物言い」でわかった 中年芸人で成り立つバラエティの重大危機 | AERA dot. (アエラドット)
    around89n
    around89n 2020/06/04
    ごく最近あった若い人に伝わらないネタ。"巨人 コロナウイルスに感染"......(^^)
  • 佐藤康光九段、将棋界を引っ張るトップ棋士の魅力|ホミニス

    将棋連盟会長でありながら、現役A級棋士でもある佐藤康光九段。羽生善治九段、森内俊之九段、郷田真隆九段らと同世代で、20代前半からトップ棋士として活躍し、最強世代を形成してきた。 ■1987年にプロ入り、1993年に初のタイトルを獲得 佐藤は京都府出身で、奨励会も当初は関西で入会した。しかし2級時代に父親の転勤により関東に移籍。1987年に17歳でプロ入り後、順調に活躍を重ねる。初タイトル戦は1990年、20歳で谷川浩司王位(当時)に挑戦したが3勝4敗のフルセットで惜敗。初のタイトルは93年で、羽生善治竜王(当時)を破り、最強の相手からビッグタイトルを獲得した。その後、98年に谷川から名人を奪取、翌1999年も谷川のリターンマッチをいずれもフルセットで制した。 2006年には大活躍し、タイトル戦5連続挑戦の快挙を成し遂げる。連続挑戦直前の棋聖戦防衛戦では5連覇を果たし、永世棋聖の資格(史

    佐藤康光九段、将棋界を引っ張るトップ棋士の魅力|ホミニス
    around89n
    around89n 2020/06/04
    現会長、怪鳥...😁。激務の中、将棋でも今なおトップを走る!先日の今年のA級順位戦初戦も勝利でしたね。すごいです!/以前のこの記事、伝説の▲5七玉。忘備録的につけます。https://www.shogi.or.jp/column/2017/02/7_2.html
  • 「永世名人」の資格を持つ谷川浩司九段――B級2組でもなお戦い続ける理由|朝日新聞記者の将棋の日々|村瀬信也

    朝日新聞記者 村瀬信也『将棋記者が迫る 棋士の勝負哲学』 幻冬舎plusで立ち読み・購入 Amazon 楽天ブックス 紀伊國屋書店 セブンネット 藤井聡太、渡辺明、豊島将之、羽生善治…… トップ棋士21名の知られざる真の姿を徹底取材! ! 史上最年少で四冠となった藤井聡太をはじめとする棋士たちは、なぜ命を削りながらもなお戦い続けるのか――。 「幻冬舎plus」の人気連載『朝日新聞記者の将棋の日々』に大幅加筆をし、書き下ろしを加えてついに書籍化。 藤井聡太の登場から激動の5年間、数多くの戦いを最も間近で見てきた将棋記者・村瀬信也が、棋士たちの胸に秘める闘志や信念に迫ったノンフィクション。 幻冬舎plusで立ち読み・購入 Amazon 楽天ブックス 紀伊國屋書店 セブンネット

    「永世名人」の資格を持つ谷川浩司九段――B級2組でもなお戦い続ける理由|朝日新聞記者の将棋の日々|村瀬信也
    around89n
    around89n 2020/06/04
    谷川九段、将棋界には”格調高い”雰囲気を持つ方が数名いますが、加えて”美しさ”を感じるのは、やはり谷川先生をおいて他にはおられない気がします。素晴らしいです。/今週末のAbemaトナメ、また楽しみです。
  • BABYMETALは例外的な存在なのか? - おんすき音楽感想世界

    【目次】 BABYMETALとは BABYMETALは例外的な存在なのか? BABYMETALは演奏力が凄い BABYMETALはライブ活動も凄い BABYMETALはアルバム実績も凄い BABYMETALは知名度も凄い 願い BABYMETALとは BABYMETAL(ベビーメタル)は、日の女性メタルダンスユニット。 通称「べビメタ」。 2010年に「アイドルとメタルの融合」をテーマにして結成された。 ヘヴィメタルを伴奏にしてポップに歌いダンスを披露するスタイルを中心にして活動。 衝撃的で斬新なサウンド。 楽曲の完成度やパフォーマンスのレベルが非常に高く、もはや単なるアイドルグループにとどまらず海外のあらゆるロックフェスに出演を果たしています。 ここまで海外をも熱狂させた日音楽グループは過去には無かったかもしれません。 今を含め今後どうなるか注目です。 活動期間:2010年~現在活

    BABYMETALは例外的な存在なのか? - おんすき音楽感想世界
  • 「ひのとり」一挙増発 近鉄の新型名阪特急 新型コロナによる減便も解消 | 乗りものニュース

    阪奈特急としても1往復増発です! 新型名阪特急「ひのとり」(画像:近畿日鉄道)。 近畿日鉄道は2020年6月2日(火)、新型名阪特急「ひのとり」を6月13日(土)から増発すると発表しました。また現在、土休日に運休している名阪特急3往復も、同日からすべて運転を再開するとしています。 「ひのとり」は「アーバンライナー」の置き換えとして、3月に大阪難波~近鉄名古屋間などで運転を開始した新型特急です。現在の6両編成3に加え、今回さらに6両編成4が増備され、同区間の特急(名阪特急)は「ひのとり」での運転が現在の1日6往復から、平日10往復、土休日11往復に増えます。これらは「アーバンライナー」から「ひのとり」へ置き換えられる形です。 また、大阪難波~近鉄奈良間の特急は現在1往復「ひのとり」で運転されていますが、6月15日(月)から、「アーバンライナー」で運転されている列車が置き換えられ、平日

    「ひのとり」一挙増発 近鉄の新型名阪特急 新型コロナによる減便も解消 | 乗りものニュース
    around89n
    around89n 2020/06/04
    近鉄で育った自分としては、「ひのとり」は一度乗ってみたい!
  • 【検証】クイズ王は、大喜利の回答からお題を導き出せるのか? | オモコロ

    通常の大喜利では出されたお題から回答を考えるが、逆に「回答」だけを見て「お題」を当てることはできるのか? 超高難易度の検証に、あの方がチャレンジしてくれました。 こんにちは、ライターの店長です。趣味で大喜利をしています。 このように大喜利は、出された「お題」に対して「回答」を考えるゲームです。 それだけでも結構難しいのですが、 逆に「回答」から「お題」を当てるのは、さらにやりがいがあるのではないでしょうか? 盛り上がれば新しいゲームになるかもしれません。当てられるかどうか、さっそく検証してみたいと思います。 検証開始 というわけで早速、オモコロライターのみくのしんをzoomで呼んで趣旨を説明してみました。お笑いは好きで、今回かなり自信があるらしいです。 答えを見て大喜利のお題を当てればいいんだよね? 悪いけど俺、マジで当てちゃうよ? 自信満々ですね。 当てたらそれで説立証なんだよね、大丈夫

    【検証】クイズ王は、大喜利の回答からお題を導き出せるのか? | オモコロ
  • チーム糸谷勝利なるか?~予選Cリーグ第2試合・チーム木村VSチーム糸谷戦の振り返り~|将棋コラム|日本将棋連盟

    *前回の記事:予選Cリーグ2回戦・チーム木村VSチーム糸谷 事前特集 Cリーグのチーム木村「酔象」とチーム糸谷「フォーカス+1」の対戦。「酔象」のチーム名は行方九段の発案で、由来については「このメンバーならお酒を絡めた名前で。醉象は中将棋などでいちばん強い駒なので」とのことだ。 オーダーは以下の通り。チーム糸谷は対チーム康光戦から大幅に変えた。チーム木村はリーダーが先鋒に登場。木村は「チームの士気にかかわる大事な一局になるので、できれば勝ちたい」と気合十分だった。 先鋒 木村一基王位-高見泰地七段 中堅 行方尚史九段-糸谷哲郎八段 大将 野月浩貴八段-都成竜馬六段 【先鋒戦】木村王位VS高見七段 第1局は木村の先手から相掛かり。高見は2年前まで後手で横歩取りを主軸にしていたため、相掛かりの経験は少ない。じっくりした駒組みから高見が端攻めで動き、受けの木村が強く反発した。 【第1図は△6三飛

    チーム糸谷勝利なるか?~予選Cリーグ第2試合・チーム木村VSチーム糸谷戦の振り返り~|将棋コラム|日本将棋連盟
    around89n
    around89n 2020/06/04
    5/30の対戦の振り返り。両チームが大将をそれぞれ先鋒と中堅に持ってきて、勝利!特に糸谷八段は強かった。そして大将戦は都成劇場!千日手を含む4局。個人的には第2局の囲い(トーチカ?ミレニアム?)が印象的でした。