タグ

2006年5月23日のブックマーク (10件)

  • サンライズ・スタジオ早見表

    H17.05.13:試作  H20.08.09:改訂 ※管理人の分かる範囲の情報でまとめたものですので、確定情報ではありません。 ※※特に97年度以降は自信なし。間違いにお気付きの方は、ぜひ掲示板までご指摘ください。 1994年度以前 1995年度以降 2000年度以降 富野作品 非富野ガンダム スタジオ状況

  • はてなダイアリーの歴史みたいなものを書く場所

    新潟県中越地震被災地復興をめざす社団法人小千谷青年会議所が主催するプロジェクト『新潟県中越地震 「立ちあがれ!中越」プロジェクト@weblog』がはてなダイアリーでスタート。 http://d.hatena.ne.jp/niigatachuetsu/ 「はてな登録情報の住所追加、正しい情報登録のお願い」を受けて「高木浩光@茨城県つくば市の日記」の高木浩光氏が今まで虚偽の誕生日・郵便番号を登録していた事実を説明、一旦プライベートモードに。その後、サイト名を「高木浩光@自宅の日記」として外部へ移転。 http://takagi-hiromitsu.jp/diary/ 今回、いったん日記をプライベートモードにしたことで、ようやく、独自ドメインでの tDiaryの運用の作業をすると決意することができた。 やっと自分の思うように日記システムをいじれるようになって、嬉しい。 (日記の移転にあたって)

    はてなダイアリーの歴史みたいなものを書く場所
  • スプーまとめ @Wiki

    ──[ 手順 ]───────────────────────── [2]    /i\ooooooooooooo [1]   ./\                 / ..i.  \ ./7ヽ \            ../,;-‐''⌒`‐→\ / /       \           '───────゛ <--- i --------->           さんかくにおる \ ヽ、    / .\. ヽ /          [3]  l\、 .\/               ,.:i-‐\゛) さんかくにおる             〆 | / \ └──‐゛ r'゚'=、 / ̄`''''"'x、 ,-=''"`i, ,x'v'" ̄`x,__,,,_ __,,/    i!        i, ̄\ ` 、 __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,  \

    スプーまとめ @Wiki
    as365n2
    as365n2 2006/05/23
    なにこれ。
  • nyasoku.com

    This domain is registered at Dynadot.com. Website coming soon. nyasoku.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • [を] 「次」と「前」の意味と並び順

    「次」と「前」の意味と並び順 2006-05-22-2 [Blog][WebTool] 次の日、前の日、次のページ、前のページ、次の記事、前の記事。 「前」「次」はそれぞれどういう意味か。 またそれらはどういう順番で並んでいるか。 気になったので調査中。 サービス名[位置]と表記意味livedoor blog[左] 前の記事古い記事へlivedoor blog[右] 次の記事新しい記事へtDiary[左] 前の日記古いページへtDiary[右] 次の日記新しいページへMovable Type 系[左] 古い記事へMovable Type 系[右] >> 新しい記事へはてなダイアリー[左] 前の日 古いページへはてなダイアリー[右] 次の日 新しいページへYahoo! 360°[左] 前の日記古いページへYahoo! 360°[右] 次の日記新しいページへ2ちゃんねる[左] 前10

    as365n2
    as365n2 2006/05/23
    次と前がどっちがどっちなのか分からない。del.icio.us の earlier/later が比較的誤解しにくい表現だと思ってるのだが。
  • fladdict.net blog: はてなTUBEとか作ってみた

    色々の勉強に、YOUTUBEとHATENA BOOKMARKを悪魔合成して、HATENA-TUBEを作ってみた。 ウリとしては、ビデオの閲覧、ブクマ(はてな、delicious)、flvのダウンロードまでページ遷移なしにシームレスに行えます。 ここさえ見れば、はてな界隈の面白映像は完全コンプリート(のはず)。 当はランキングを計算したり、RSS配信や形態素解析でマッチング広告とか色々したいのだけど、サーバー言語暦一週間もないので、どうすればXMLRPCで被ブクマ呼べるのかとか、ダブルクォーテーションのエスケープとかよくわかんねwwwww。flashと勝手が違いすぎる。 使用技術PHP, SMARTY, JQUERY, THICKBOXあたり。改善要望とかあったらコメント欄かトラバにいただければ、超暇なときか気が向いたときにアップデートします。

  • パスワード認証

    インサイター insight : the ability to understand and realize what people or situations are really like

    パスワード認証
  • もしもコメント投稿にメールアドレスが必須だったら - えむもじら

    えむもじらの場合、コメントの投稿は、名前さえ記入すれば可能ですが(もちろんハンドルでもOK)、他人のブログや掲示板では、コメントするときにメールアドレスが必須となっていることがよくあります。 以下はそのようなケースでの個人的な(感覚的な)行動パターンです。 コメントするのに、事前にメールアドレスが必須であるとわかると、2回に1回はコメントを止める。 コメントを書き込んで、実はメールアドレスが必須だと分ると、3回に1回はコメントを止める。 コメントを書き込んで、実はメールアドレスが必須だと分ると、3回に1回はうそのメールアドレスを入力する。 コメントの書き込みが審査されることが分ったら、2回に1回はコメントを止める。 メールアドレスの入力が任意だったら、100%入力しない。 コメントの受付がメールだけなら、まずコメントしない。 ところで、メールアドレスを要求する人は、そのメールアドレスをどう

    as365n2
    as365n2 2006/05/23
    用もないのに(個人)情報を要求するのはやめたほうがいい。
  • https://www.ma-mate.com/log/eid449.html

    as365n2
    as365n2 2006/05/23
    なんとかディバイド。パソコンの使い方という問題もあるけど、文章を書くこと自体への抵抗感も相当大きそうな気がする。
  • Internet Explorer 7ベータ2の不具合からWebデザイン業界の混乱が見えてきた - 日経トレンディネット

    次期Windows OS「Vista」に標準搭載される「Internet Explorer 7(IE7)」(日語版)のベータ2が連休明けの9日公開された、という表向きの話はデジタルARENAのニュース「マイクロソフトがInternet Explorer 7 ベータ2を公開」を読んでいただくこととして、こちらはWeb業界には気になる、Web表示の互換性の問題に踏み込んでみよう。 まず、単純な話、IE7って使いものになるのか。なる。最初はメニューが見えないので戸惑うけど、Altキーを押せば出てくる。RSSリーダーの機能だってFirefoxとどっこいどっこい程度には付いている(笑)。マクロソフトの看板アプリケーションに抜かりがあるはずはない。 ところが、IE7で表示したとき、レイアウトが崩れてしまうサイトがいくつかあった。例えば、このコラムを書いている12日現在、「はてなダイアリー日記」はIE