メールマガジン発行中 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ● 『チーズはどこへ消えた?』批判 --寓話を教育に使うな 諸野脇 正@インターネット哲学者 【e-Mail】 ts@irev.org 【Web Site】 http://www.irev.org/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
SHA-256 e3b0c44298fc1c149afbf4c8996fb92427ae41e4649b934ca495991b7852b855 SHA-384 38b060a751ac96384cd9327eb1b1e36a21fdb71114be07434c0cc7bf63f6e1da274edebfe76f65fbd51ad2f14898b95b SHA-512 cf83e1357eefb8bdf1542850d66d8007d620e4050b5715dc83f4a921d36ce9ce47d0d13c5d85f2b0ff8318d2877eec2f63b931bd47417a81a538327af927da3e
カジノ合法化法案の成立を目指し14日に発足する超党派の「国際観光産業振興議員連盟(カジノ議連)」は13日、警察の裁量で換金が事実上認められているパチンコについてもカジノ法案と同じ仕組みで立法化していく方針も固めた。カジノを合法化すれば「パチンコは賭博ではないのか」との議論が起こりそうなため、パチンコによる換金も行政の監視下で合法化させるのが目的だ。 カジノ法案では、カジノについて、国や地方公共団体が運営を厳格に管理、監督することを定めることで、刑法が禁じる賭博の「例外」扱いにする。民主党の案では、地方公共団体の申請を受けた国がカジノエンターテインメント(特定複合観光施設)区域を指定。地方公共団体は、運営する民間事業者を公募・選定し、警察と協力して違法行為の摘発、監視も行う。 一方、パチンコは現在、「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(風適法)」で「遊技場」と位置づけられ、獲得賞
「お上」がこういうことに介入することに基本的に反発する方なのだが、TVなどで「文化人」が声を揃えて反対しているのを見ていると、却って冷静になる。何か「規制」と聞いて「反射」で「反対」と言っているように聞こえてしょうがない。 条例案の内容自体はそれほど理不尽なことを言っているように見えない。反対する側は「規制」を一旦許してしまえば恣意的に濫用されて「表現の自由」が侵される端緒になるというのだが、それこそ「毒蛇は卵のうちに殺せ」ではないのか? 条例などで明文化されて、その運用範囲を細かく検証していく方が有用なのではないか? 逆に、結局基準を有耶無耶にしてしまうと、「放送禁止用語」や「差別用語」のように明確な基準が無いままに出版社などが過剰に自主規制してしまって、却って表現の自由を狭めることにならないか? 作家の良心や良識で歯止めが掛けられるというのは性善説的な考えで、特に今のようにインターネッ
@showark たった400人にしかフォローされてない便所虫のお前と、1万6000人にフォローされてるあたしとじゃ、RTの意味が天と地なんだよ!少しはテメエの無能さを思い知れ!このクソ田舎もんが! 約3時間前 webから showark宛
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
In an increasingly digital world, businesses face a multitude of digital threats. Cyberattacks are becoming more sophisticated, capable of causing severe damage to businesses of all sizes. As the cyber threat landscape evolves, organizations must take proactive measures to safeguard their digital assets. One such measure is cyber insurance, a growing industry that aims to… As an employer, taking c
最近視聴者の方からアナウンサーの言葉遣いについてのご意見が多く寄せられています。その中に、気になるご指摘があるので取り上げました。 それは、「~なので」のという言葉の使い方です。本来は文の途中で理由などを説明するときに使います。しかし、その「なので」を文の途中ではなく、文頭に使用するケースが非常に多く見受けられ、アナウンサーの言葉遣いとしては、とても違和感があります。 視聴者の方も同様に感じているようです。ご意見を沢山いただきました。 例) 「こんどみんなで食事に行くけど、一緒にどう?」 「そうですねえ。私最近とても忙しいんです。なので、ちょっと予定が立てにくいんです」 本来「なので」は断定の助動詞「だ」の連体形「な」+理由や原因を表す接続助詞「ので」 によって構成されるため、他の言葉と結びつく言葉なのです。独立した接続詞でありません。ですから、文頭に「なので」を用いて文章を始めるのは、文
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
そう調べてないのに主張していいのかはわからんけど、のまネコの時はどうにもグレーという印象があった。 今まで「タカラギコ問題」とか「湘南ゴミ拾いオフ」とかは明確な意思と考えがあった。これは2ch側には特に否は無いだろう。(ホワイト) ただし、のまネコ問題の時はどうも煮え切らない部分があった。(グレー) 思うにこれは攻撃される側、つまり「被害者」の問題がひとつ絡んでいるんではなかろうか。 タカラギコ問題のときはタカラが一方的に「ギコ」を商標登録し、著作権を主張しようとしたため、2chからの抗議にあった。これはわかる。しかし、のまネコの場合はAVEX側が「モナー」として登録するんでもなく、「のまネコ」(もしくは「米酒」)として”似た”キャラクターを使い、直接的な著作権を得ようとせず、モナーも今までのように2chで使うことができる。*1 それなりの配慮が感じられたのだ。さらに、2chを知る人は”実
失笑(しっしょう)とは、 おかしさに堪えきれず、ふきだして笑うこと。(広辞苑) 笑ってはならないような場で、あまりのおかしさに、思わずふき出してしまうこと。「―を買う」(岩波国語辞典) おかしさをこらえきれずに思わず笑うこと。「失笑噴飯」(漢字源) という言葉であって、言い換えれば「フイタ」に近い。 用法 「笑いが止まること」の意味ではない。 よく誤用されているように「さげすんで鼻で笑うこと」の意味でもない。それは「冷笑」という(新明解国語事典では、「[失笑]あきれた余り、思わず笑ってしまうこと。[侮蔑を含意する]」と書かれているようだが、それは本来の用法ではなく、慣用されている誤用表現である)。 「含み笑いをすること」の意味でもない。 要するに、ダウンタウンの「笑ってはいけない○○」みたいな場面で、罰ゲームがあるにもかかわらず、笑ってしまうのを「失笑」という。 「バカにして」ではなく「お
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く