タグ

2010年10月15日のブックマーク (14件)

  • はてな、小中学生向けSNS「はてなランド」のサービスを終了 | ネット | マイコミジャーナル

    はてなは10月15日、小中学生向けのSNSとして10月1日より開始したばかりの「はてなランド」のサービスを終了したことを発表した。 サービス開始からわずか半月で終了するという異例の展開となっているが、同社はユーザー向けの告知「はてなランドユーザーの皆様へ」にて、「ユーザーの皆様が安心して楽しんで頂けると同時に、保護者の皆様にも安心してお子様に勧めて頂けるサービスとして運営していくために、サービス内容を一から見直し、新たに別のサービスとして検討をしていく方針とさせて頂きました」というコメントを発表している。 「はてなランド」サービス終了に関する告知

    as365n2
    as365n2 2010/10/15
    _[hatena_l]
  • 世界を上下に分けて下に味方するのが左翼、世界をウチとソトに分けてウチに味方するのが右翼 - モジログ

    昨日のエントリ「右翼(国家主義)と左翼(社会主義)は反対概念ではなく、独立概念である」に対するはてなブックマークのコメントで、経済学者の松尾匡(ただす)氏による「右翼と左翼」の用語解説にリンクがあった(bando_alphaさんによる)。 松尾匡のページ - 用語解説:右翼と左翼 http://matsuo-tadasu.ptu.jp/yougo_uyosayo.html <世界を縦に切って「ウチ」と「ソト」に分けて、その間に質的な対抗関係を見て、「ウチ」に味方するのが右翼である。 それに対して、世界を横に切って「上」と「下」に分けて、その間に質的な対抗関係を見て、「下」に味方するのが左翼である(図1)>。 <ところがややこしくなるのは、まずもって、右翼も左翼も自分の切り分け方を当然の土俵のように思い込んで、相手との対抗軸を組み立てていることにある。お互い敵である相手が、自分と同じ切り

  • <font color="#66CCFF">【JR貨】</font>城東貨物線百済駅電化工事進む|RMニュース|鉄道ホビダス

    as365n2
    as365n2 2010/10/15
    "来春の電化に向けて架線が張られる!"
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    as365n2
    as365n2 2010/10/15
    _[土木]時代劇のロケでしばしば利用されるとのこと。
  • 洗い越し - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2014年8月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2014年8月) 出典検索?: "洗い越し" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL イングランドのカーライル郊外にある洗い越し フランス北部の町メジーユ(英語版)に見られる洗い越し。石畳の舗装道が川と交差している。 洗い越し(あらいごし)とは、道の上を川が流れるようにしてあるものをいう[1]。橋梁を架けない理由として、コストや建築技術的な問題[1]、敵の進軍を想定などが挙げられる。また、森からの沢水を山側から谷側に流すために道を横切るように作られた排水溝の機能を持たせた構造で

    洗い越し - Wikipedia
    as365n2
    as365n2 2010/10/15
    _[土木]"川に橋を架けずに道路上を川が横切って渡る構造"
  • K weblog : 「大戸の潜水橋」(大多喜町)

    人生放浪中のペシミスト・千葉県人けい(Kei)のごく平凡なブログです。コンセイサマ、性神、珍スポットをもとめて彷徨っています。 大多喜町大戸の夷隅川には、写真のようなちょっと変わった「潜水橋」(沈下橋)があります。夷隅川を渡るための農道なのですが、この道は常時水面下にあるため、通行するためには川の上ではなく川の中を通ることになります。 「潜水橋」は地域によって「沈下橋」、「潜り橋」、「冠水橋」などとも呼ばれ、常時水面上にある橋に対して、洪水などの増水時には水面下に潜って(沈んで)しまう橋のことをいいます。しかし、常時水面下に潜って(沈んで)いる写真のような橋(道)は何と呼んだらよいのでしょうか。「潜水道」という名称がもしあるのであれば、「潜水橋」というよりもこの橋の状況を的確に表しているかもしれません。私はこういう橋や道には詳しくないので、もしご存じの方がいたら教えていただけると嬉しいで

    as365n2
    as365n2 2010/10/15
    _[土木]沈下橋(潜水橋)とは別の括りになるとか。「空から日本を見てみよう」で紹介あり。千葉県の指摘(指導?)により"地元関係者以外の一般車両の通行が禁止"に。
  • サーチナ-searchina.net

    as365n2
    as365n2 2010/10/15
    ”複数の韓国メディアは「中国がわが国の歴史をわい曲する『東北工程』に続き、『ハングル工程』まで手を伸ばしている」と報じており…" id:entry:25653099
  • ベイズ推定 - Wikipedia

    ベイズ推定(ベイズすいてい、英: Bayesian inference)とは、ベイズ確率の考え方に基づき、観測事象(観測された事実)から、推定したい事柄(それの起因である原因事象)を、確率的な意味で推論することを指す[1]。 ベイズの定理が基的な方法論として用いられ、名前の由来となっている。統計学に応用されてベイズ統計学[2]の代表的な方法となっている。 ベイズ推定においては、パラメータの点推定を求めることは、ベイズ確率(分布関数)を求めた後に、決められた汎関数:の値(平均値もしくは中央値など)を派生的に計算することと見なされる。 標語的には、「真値は分布する」、「点推定にはこだわらない」などの考え方に依拠している。 いま、AおよびXを離散確率変数とする。ここで A を原因、X をそれに対する証拠(つまり原因によって起きたと想定される事象)とするとき、 P(A) = 事象 A が発生する

    as365n2
    as365n2 2010/10/15
    _[statistics][確率]cf. モンティ・ホール問題
  • デマ拡散中 - 食の安全情報blog

    取り急ぎエントリにしました。twitterで拡散中の話 http://twitter.com/coodou/status/27187621447 現在、JAS法も品衛生法もそのような改正は行われていません。仮にそのような改正が行われても、通常は移行期間が設けられます。いきなりはありません。また、そのような改正が行われて、今月末で移行期間が終了という事実もありません。 もとはたぶんこのエントリで書いた件についての話が変な風に再燃していると思いますが、]「外国産」表記に関する誤解 〜原産地表示と原料原産地表示〜http://d.hatena.ne.jp/ohira-y/20090702/1246537217

  • asahi.com(朝日新聞社):「全日本模型ホビーショー」開幕、16日から一般公開 - ショッピング

  • asahi.com(朝日新聞社):劉氏賞賛や政府批判、「市民の声」監視すり抜けネットへ  - 国際

    【瀋陽=西村大輔】言論統制が厳しい中国で、ノーベル平和賞に決まった人権活動家、劉暁波(リウ・シアオポー)氏(54)への称賛や、劉氏を投獄した中国政府への批判が当局の監視の目をすり抜け、ネット上で広がっている。敏感な言葉を使わずに表現したり、多くの市民が次々に掲載して当局の削除が間に合わないようにしたりするなど、あの手この手での意見の表明が続く。  劉氏の受賞が決まった翌日の9日、人民日報や中国中央テレビなど政府系の主要メディアは、授与決定を批判した内容の新華社の短い記事を伝えた。多くの地方紙にはこの記事すら掲載されなかった。批判記事ですら、劉氏の知名度が上がる恐れがあると当局は懸念している模様だ。  ネット上でも同賞を批判する記事が目立ち、劉氏を支持するブログや掲示板の書き込みなどは閲覧禁止か、削除されている。大手ポータルサイト関係者によると、同賞決定前の8日午後に当局から、同サイト内に設

    as365n2
    as365n2 2010/10/15
    _[community]イタチごっこという名の戦術か。
  • 閃光のようにFacebook(フェイスブック)が爆発した理由

    実はこの2日間でFacebookを「楽しい」と感じてしまったユーザーや、アクティブユーザーが爆発的に増えました。 さて、一体なぜ突然、この時期に増えてしまったのでしょうか。 今回はそんな、「ええええなんでなんで、どうしていきなりー???」という疑問について考えてみました。 Facebookのコミュニケーション http://www.facebook.com/ 日ではmixiやGreeが馴染み深い。facebookは世界中のユーザーが使っているコミュニケーションサービスです。 2年前から地味に日でも使われてきましたが、なぜかまったく利用者は広まらず、ユーザー登録だけして参加してないという人が大多数をしめていました。 そんなFacebook(フェイスブック、もしくは顔)がわずか2日間で爆発的な広がりをみせたのです。 私へのリクエストもこの2日で突如として増え、40人だった友達が、172人

    閃光のようにFacebook(フェイスブック)が爆発した理由
    as365n2
    as365n2 2010/10/15
    amachangの活動
  • 『はてなダイアリー』って絶対変だ - はぁはぁブログ

    ※当ブログははてなダイアリーです こんなことを言うと、はてなから怒られそうではありますが はてなダイアリーは変だ、とこのさいはっきり言ってしまいましょう。 『はてな記法』がまずはてな 初心者が、初めてのはてなダイアリーだ!さあ記事を書こう!と フレッシュな気持ちで管理画面から『記事を書く』を選択すると 『はてな記法』の説明が待ちうけています。 「*」ではじまる行は見出しに、「-」や「+」ではじまる行はリストになります えっなにその俺様ルール。 いきなりのとまどいと、将来への不安がたちこめます。 まみぺこ (mamipeko) on Twitter そう。 はてダはドS。 俺様系ブログサービスと呼ぶべき物件です。 ずっと変だとは思ってはいたけれど‥‥ そしてついに今日、私は気づいてしまったんです。 いままでずっと変だとは思ってはいたけれど なんか、はてな記法の説明ページに 『ウクレレ記法』っ

    as365n2
    as365n2 2010/10/15
    「記法」は「俺様ルール」なのらしい。
  • 判例評論 : ブブカスペシャル7事件

    大阪工業大学・知的財産学部 専任講師  関堂幸輔 注記: この論文は クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(表示-改変禁止) により提供されています。 Note : This article is distributed under the Creative Commons Lisence (BY-ND). 閲覧その他の利用に際してのお願い: このウェブページのコンテンツ(内容)は,もともと書籍・刊行物に掲載されたものをウェブ用に体裁を整えて掲載したものです。参照・引用する場合は,該当ページや数字の文字種等の点からも,当初掲載された刊行物(判例時報 1897号 176頁)を確認することを強く推奨し,お願いいたします。 参考: 東京地判平16・7・14 判時1879号71頁 ブブカスペシャル7事件 【事案の概要】 原告X₁~X₁₆(以下原告らをまとめて「Xら」ということがある)は,それぞれテ