タグ

2011年11月24日のブックマーク (9件)

  • TechCrunch

    Happy Saturday, folks, and welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s newsletter that covers the major stories in tech over the past several days. I feel inclined to begin this edition with a

    TechCrunch
  • 学士会アーカイブス | 会報・発行物 | 一般社団法人学士会

    「最近の大学生はバカになったのでしょうか?」とよく訊ねられる。 答えるのに困る質問である。 ある意味では「イエス」である。たしかに学力は低下している。「壮絶なまでに」と申し上げてもよいくらいだ。だが、それを学生の責に帰すことに私は一抹の疚しさを感じるからである。 3年ほど前、学生のレポートに「精心」という字を見出したときには強い衝撃を受けた。だが、この文字はまだ「精神」という語の「誤字」であるということがただちに分かる程度の誤記であった。去年、学生のレポートに「無純」の文字を見出したときには、さすがに、しばらく動悸が鎮まらなかった。それが「精心」とは違う意味での、知的な「地殻変動」の兆候のように思えたからである。 文脈をたどる限り、「無純」の語をこの学生はただしく「矛盾」の意味で用いていた。「むじゅん」ということばの意味をこの学生は理解しているのである。「無純」という文字も、「(対立者を含

    as365n2
    as365n2 2011/11/24
    _[漢字]「矛盾」と書けない大学生 内田樹 平成15年5月
  • 語学教育を考える - 大石英司の代替空港

    今日はニュースが少ないので、昨日のおまけネタの話をしましょう。 国語教育は果たして必要なのか? というテーマです。国語教育は小学校低学年で止めて、それ以上は、英語を含む言語学全体の授業に当てたらどうよ? という話です。別に会社や社会全体を英語優先に切り替えようという主旨ではなく、教育英語優先にしたらどうか? という話です。もちろんそれを進めたら結果的に、会社のペーパー試験は英語だけです、な状況になるかも知れない。その善し悪しはひとまず置きます。 会社内の公用語を英語にというのは無茶。非効率だし、今の日人の英語レベルでは、必要な人材がそこから漏れてしまう。 どうしてそんなことを思い至ったかというと、世界の大学ランキングというのがあります。論文の引用件数や何やらで決まるらしいですが。週明けの仕分けでその話が出ていた。 しばらく前に、日の研究者の機会喪失というテーマで書かれたブログか何かを

    語学教育を考える - 大石英司の代替空港
    as365n2
    as365n2 2011/11/24
    「放って置いても本を読む民族」→(コメント欄)「日本人の平均的水準を高く見すぎ」 / 吉田茂の英語(の発音) / ソーカル事件
  • 4クリック詐欺:全国初の摘発 組幹部ら5容疑者逮捕 - 毎日jp(毎日新聞)

    as365n2
    as365n2 2011/11/24
    "計4回クリックすると、料金請求表示とわいせつ画像が現れ、電源を入れ直しても消えなくなる"
  • 4回クリックで消えない料金請求画面 アダルト動画料金詐取容疑 暴力団幹部逮捕 - MSN産経ニュース

    インターネット上に無料を装ったアダルト動画サイトを開設し、利用者から入会金名目で現金をだまし取ったとして、千葉県警生活経済課などは詐欺容疑で、指定暴力団稲川会系組幹部、土井竜(りゅう)樹(じ)容疑者(38)=船橋市町=を逮捕。ほかに男4人=風営法違反で逮捕=を同容疑で再逮捕した。 県警によると、土井容疑者らは利用者が年齢認証などに応じて計4回クリックすると、アダルト画像付きで消去できない請求画面を表示するプログラムを使用。利用者が銀行口座に金を振り込んだのを確認すると、画面を削除していたという。「4クリック詐欺」と呼ばれ、摘発は全国初。県警は、サイトが暴力団の資金源になっていた可能性もあるとみている。 調べに対し、いずれも「有料と表示していた。だましていない」などと容疑を否認しているという。同課によると、土井容疑者らは3月から10月にかけ、全国の14~89歳の男女約1千人から計約5千万円

  • 千人5千万円被害か…4回クリックすると消えないアダルトサイト ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    千人5千万円被害か…4回クリックすると消えないアダルトサイト 逮捕された容疑者が使用していたパソコンなど Photo By 共同  インターネット上に開設したアダルト動画サイトの利用料名目で現金をだまし取ったとして、千葉県警は22日、詐欺容疑で同県船橋市、指定暴力団稲川会系幹部(38)を逮捕した。  県警は、幹部が実質的に経営していたとみられる会社の銀行口座の履歴から、約千人が計約5千万円をだまし取られたとみて捜査。被害金が暴力団に流れた可能性もあるとしている。  逮捕容疑は、長野市の男性会社員(26)ら4人に、サイトで入会料金が発生したように信じ込ませ、7月中旬から8月中旬にかけて計20万円を口座に振り込ませた疑い。  県警によると、幹部は運転代行業の男(37)ら4人=いずれも同容疑で逮捕=と共謀。無料を装ったサイトで年齢認証や利用規約などを計4回クリックすると、消すことのできない料金

  • ず@沖縄 / 2007年09月

    Top <<先月 ブログ 次月>> ブログ ・ 将棋ブログ ・ WiLiKi

    as365n2
    as365n2 2011/11/24
    全文検索エンジンが果たした役割を次に担うのは「マッシュアップ」ではという2007当時の予想
  • フローとストック – twitter と blog と wiki | ず@沖縄

    はてなダイアリー」を運営している「はてな」が、「はてなブログ」をβテスト中だ。テストにあたって社長のjkondoさんが「なぜ今、ブログなのか – jkondo’s blog」という文章を書いておられて、その中でこう書いている 「フロー」と「ストック」という概念があります。フローはどんどん流れていきます。ストックは長く生き残ります。twitterはフローです。ブログはストックです。まとまった考えを書いたなら、後からでも見てもらえるようにストック側に残しておきたいものです。 それは何か違うんじゃないかな、と思う。確かに相対的な「情報量・速度」は twitter が「短く・速く」、ブログは「長く・遅い」。でも、だからといって「ブログはストックです」ってのは変だと思う。 週刊誌は新聞に比べて刊行間隔が長いし、より長文が書ける。だからと言って、「新聞はフローで週刊誌はストック」と言えるだろうか?

    as365n2
    as365n2 2011/11/24
    「古新聞の束」はストックか? (全文検索のシステムがあれば…)/ まとめっぽくないtogetter / フロー・ストックにおけるタイムスタンプの意義(これはどちらかいえば不同意
  • ultraviolet on Twitter: "日本人が「生活保護受給者にタダ飯を食わせるな!」みたいな感じになってしまうのは、日本人に「まっとうに働いている者だけが共同体メンバ」という意識があるから。共同体メンバでなければ切り捨ててもOK。この「まっとうに働く」の定義は微妙で、派遣社員もアウトと考える日本人は多い"

    人が「生活保護受給者にタダ飯をわせるな!」みたいな感じになってしまうのは、日人に「まっとうに働いている者だけが共同体メンバ」という意識があるから。共同体メンバでなければ切り捨ててもOK。この「まっとうに働く」の定義は微妙で、派遣社員もアウトと考える日人は多い

    ultraviolet on Twitter: "日本人が「生活保護受給者にタダ飯を食わせるな!」みたいな感じになってしまうのは、日本人に「まっとうに働いている者だけが共同体メンバ」という意識があるから。共同体メンバでなければ切り捨ててもOK。この「まっとうに働く」の定義は微妙で、派遣社員もアウトと考える日本人は多い"
    as365n2
    as365n2 2011/11/24
    ウチとソト(ヨソ)との間のボーダーの話ということなのだろうか。