タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

tvとsocietyに関するas365n2のブックマーク (2)

  • 【翻訳】無人島に女だけでサバイバル生活をするとどうなるのか

    事件】無人島で男女が集団サバイバル生活をした結果 これを読んで無人島ネタを思い出したので惰訳を一つ。 何年か前、フェミニストのルームメイトとオランダ版の『サバイバー』を見て面白い経験をした。この番組は、二つの島に女だけのチームと男だけのチームに別れて、それぞれでサバイバルをするというものだった。フェミニストのルームメイトは、俺や他の学生達にこの番組について何週間も前から喧伝していた。彼女によると、「家父長制の悪から無縁の、女性によって治められた社会がどのようなものであるかを、この番組は見せてくれるでしょうよ」ということだった。 そして、始まった。ああ、番組はそれを見せてくれた。 番組はまず両グループがそれぞれの島に降ろされ、いくらかの料や装備を渡され、あとは自力で生き残ってくれというものだった。両方のグループでまずチームの体制をどうするかで口論が起こった。それから男達は彼らが必要だと感

    【翻訳】無人島に女だけでサバイバル生活をするとどうなるのか
    as365n2
    as365n2 2019/10/20
    2014年2月ごろ放映のオランダ版「サバイバー」
  • サイエンスZERO | これまでの放送 | 第250回 シリーズ 人の謎に迫る�E 人間は文化的か動物的か?

    シリーズ「ヒトの謎に迫る」第6回は、「動物的な存在」と「文化的な存在」という二面性をもつヒトの特徴を取り上げる。私たちの性格や行動のなかには、性淘汰に基づく行動など、進化の原理が強く影響されている側面がある。殺人の分析から、男性が女性よりも圧倒的に多く殺人を犯していること、それも20代の男性が突出していることが世界共通の特徴として明らかになっている。これは、数の多い精子が数の少ない卵子をめぐって争うという生物共通の原理が人間に作用している影響だと解釈できる。その一方、殺人の件数はその社会や文化の枠組みのなかで大きく変動もする。まさに動物的と文化的という人間の二面性が浮かび上がってくる。 文化と遺伝子の密接な関係も明らかになりつつある。「新奇探求性」と呼ばれる性格は遺伝的な要素が強く、遺伝子の塩基配列との相関が報告されている。反対に、文化が遺伝子変異の広がりを左右した例もある。牛乳に含まれ

    as365n2
    as365n2 2009/03/22
    長谷川眞理子
  • 1