タグ

2008年8月24日のブックマーク (8件)

  • ニュースサイトとブログと読者 - 北の大地から送る物欲日記

    「接続語をたくさん使いたかっただけのブロガーと個人ニュースサイトの関係に関する考察(抄) - 私日記」を読んで。 なぜ、一部のブログやニュースしか紹介できないのか? 個人ニュースサイトをやっているのが神ではなく人だからです。 人なので好みがあります。好きなブログや好きな記事があります。嫌いなブログや嫌いな記事があります。 好みがあるのももちろんだけど、そもそもニュースサイトをやってるのは人で、その人が観測できる範囲は限られているから(見てない、知らないニュースはさすがに紹介できない)。 情報収集手段や更新方法などを工夫することで、ある程度まで紹介先を拡大することは可能ですが、それにだって限界はあります。 好みにせよ、観測範囲にせよ、ニュースサイトが一部のブログやニュースしか紹介できないのは、ニュースサイト管理人が人だってことに起因するのですが、ニュースサイトにまつわる話題を見てると、たま

    ニュースサイトとブログと読者 - 北の大地から送る物欲日記
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 『殉国と反逆』----これはなかなか刺激的な本だった - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    夏休みなのでこんなを読みました。 殉国と反逆―「特攻」の語りの戦後史 (越境する近代) 作者: 福間良明出版社/メーカー: 青弓社発売日: 2007/07/01メディア: 単行 クリック: 10回この商品を含むブログ (5件) を見る 敗戦後、『きけわだつみのこえ』『雲ながるる果てに』『あゝ同期の桜』など 数多く出版されてきた特攻隊にまつわる遺稿集とその映画から「特攻」表象の歴史的変容を読み、 「特攻」が「反戦」「犬死」「忠誠」「殉国」「反逆」と多様な語られ方 読まれ方をしてきたプロセスを追って、 戦後日のナショナリティと「戦争の語り」の限界と可能性を照射する。 岩波文庫から出された『きけわだつみのこえ』が、反戦思想を政治的に背負っている、恣意的な遺稿集だ、というのは今はある種常識的なところはあるのですが、それが出た3年後、1952年6月に、『雲ながるる果てに』という、主に海軍予備学

    『殉国と反逆』----これはなかなか刺激的な本だった - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
  • reponの日記 ないわ〜 404 NotFound(暫定)

  • 「フォレスト・ガンプ」は世界最高の映画だ - ハックルベリーに会いに行く

    「フォレスト・ガンプ/一期一会」は世界最高の映画だ。理由は特にないが、ワイルダー監督がそう言っていたからだ。 それからぼくもそう思う。そう思う理由は色々ある。それについて、また順を追って説明していきたい。 その1.映画史の焦点とある歴史家が、歴史は時としてそれ以前の世界を一人の男に集約させ、それ以降の世界をその人の指し示した方向に導くとかなんとか言ってたという。これはローマのユリウス・カエサルを指し示しての言葉らしい。ローマ世界(それはすなわち日も含めた世界全体ということでもある)というのは、カエサル以前とカエサル以降で大きく様相が違っている。カエサルがそれまでの流れを一旦自分のもとへと収束させ、そこから後代に向けて再びつなぎ広げていった。時代は時として、そういう歴史の焦点となるような人物を作るというのである。それと似たような意味で、「フォレスト・ガンプ」は映画史の焦点のような作品だ。映

  • 悲しいけれど、「本で読ませたいこと」と「本で読みたいこと」は、必ずしも一致しない。 | ある編集者の気になるノート

    これから紹介するのは、担当編集者から献いただいた一冊。 『根まわし仕事術』 正直、このテーマで一冊丸ごとというのはかなり厳しいんじゃないかと思ったのだけど、始めから終りまで何とか「根回し」だけでもたせている。 その意味では編集者の工夫、著者の力量を感じたのだが…… 失礼を承知で言うけれど、この、編集者が期待したほどの売れ行きを見せていないはずである。 なぜなら、やはりテーマがよろしくない。 「根回し」というのは、少なくとも今の時代、多くの人にとって「で読みたいこと」ではないだろうから。 誤解をしないでほしいのだけど、僕自身は「根回し」の重要性はよくわかっているつもりだ。 たとえば、企画を通すときでも、のタイトルを決めるときでも、僕はここぞというときは「根回し」をする。 というのも、自分の出した企画がどれだけ売れそうなものだろうが、提案したタイトルがどれだけよさげなものであろうが、会

    悲しいけれど、「本で読ませたいこと」と「本で読みたいこと」は、必ずしも一致しない。 | ある編集者の気になるノート
  • 夢を叶える夢を見た - 旧 はてブついでに覚書。

    目標を決めて、それを叶えるために人生を送る人がいる。 それをこそ人生と、名づけて生きる人がいる。 私はずいぶん前に、そう見えていた世界を外れてしまったけれど、 当は演じる役割をこの今の生で、 はっきりと与えられている実感があるほうが「充実」するのだろうと憧れはする。 未だに少しは。 夢なあ。特にないなあ。なんだかなあ、と思ってたころ出た。 ふと買った。まだ棚にあったことに昨日気づいて今読み返しながら打ってる。 悲しい題名と、情熱の赤。 夢を叶える夢を見た 作者: 内館牧子出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2002/12メディア: 単行この商品を含むブログ (1件) を見る 内館さんが3年にわたって「夢」に向かって「飛んだ」人、「飛ばなかった」人、 両方の人たちを取材した。 「夢」に向かって「飛び出す」時、人は誰も揺れる。揺れない人もいる。 留まる人、飛ぶ人。留まった人のその後、

    夢を叶える夢を見た - 旧 はてブついでに覚書。
  • Firebugクックブック #1 - bits and bytes

    最近の中学生のはじめてのプログラミング言語がJavaScriptだったりするこの時代、最も使いやすいJavaScriptの実行環境であるFirebugは現代のコマンドラインです。UNIXコマンドラインでgrepやuniqを使って、日常の細々した処理を行うのと同じようにFirebugとjavascriptを使いこなせると、日常作業のちょっとしたことをさくっとこなすことができます。ちょっとした作業だから手作業でやってもいいけど自動でやればミスったりしないし、気分的には楽なので自動でやりたい、という作業がけっこうないでしょうか。例えば、ページの中の特定の部分の文字列をリストにしてテキストファイルに保存したい、とか。 そこで今回は私が普段よくやっている単純作業をFirebug+javascriptでさくっとかたづける方法を2回にわけてご紹介します。 ページの中からテキストや属性の値を拾う ページの