タグ

2008年8月25日のブックマーク (22件)

  • 読んだ本「親指の恋人」 - もっこもこっ

    少し前に読んだ「親指の恋人」(石田衣良)小学館の感想というか考えたことメモ 以下ネタバレありです。 「なんか頭のいい男の子の髪の毛してるね。さらさらだもん。スミオは社会の一番うえのほうにいるでしょう。でも、わたしはどん底にいる。うえにいる人はちょっとエレベーターでしたのほうを見学にくるのは簡単なんだ。おりるだけだから。でも、したの人間はそうはいかない。一歩ずつ重力に逆らって、のぼらなくちゃいけない」 「スミオとわたしのあいだには絶対に越えられない壁があるんだよ。それに気づかないのは、スミオがうえの人で、おまけにいい人だからだよ。わたしたちは、同じ時代に生まれたけど、同じ世界に生きてるわけじゃない」 この文を読んでかなしくなりましたね。 この「親指の恋人」は現代版のロミジュリなわけで、二人はクスリによる自殺をはかります。私はこの作品がロミジュリものだとは知らずに読んだわけですが、端的に感想

    読んだ本「親指の恋人」 - もっこもこっ
  • 『直感』

    令和からの働き方について 元「傲慢SE日記」で、しばらく放置していました。 2020年からはこれからの働き方などについて書いて行こうかと思います。 勘と言うと大抵において「根拠が無い事」と認識されがちである。しかし、プロジェクトを進める上でとても重要な事なので書いておく。 一般的に開発者(プログラマー)は勘に頼りがちである。ある程度の経験を重ねると根拠は無いが何かきな臭い匂いがする仕様やコードを勘で見破ることが出来るようになる。そして、大体においてこの勘は当たるのだ。 しかし開発経験が少ない管理職にはこの勘に対する理解度が低く、また信憑性に欠ける事に対しての抵抗が強いため理論・根拠が無ければ認めてくれない場合が多い。そのため、結局のところ開発者の言ったとおりにすれば大幅な工数削減できるような事でも遠回りをして多大なコストをかけてしまう場合がある。 さて、これには二つの解決策がある。一つは「

    『直感』
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
  • 「くにおくんオンライン」,誰でも参加可能な“クローズドテスト2”が8月27日にスタート

    「くにおくんオンライン」,誰でも参加可能な“クローズドテスト2”が8月27日にスタート 編集部:ginger NHN Japanは日(8月25日),同社が運営するゲームポータルサイト「ハンゲーム」にてサービス予定のオンラインアクションRPG「熱血高校! くにおくんオンライン」の“クローズドテスト2”を,8月27日(水)に開始すると発表した。ちなみに「2」とあるが,「1」はハンゲームの「プラチナ会員」「ゴールド会員」向けに,これまで極秘(?)で行われていた。 テストの名称は“クローズド”となっているものの,参加者の条件はなく,ハンゲームIDを持っている人であれば誰でも参加できる。テスト実施期間は9月24日(水)までで,期間中の毎日6:00PMから11:00PMまでプレイできる。 また,テストの実施に伴い,日正午から,公式サイトで「クローズドテスト2 対応ゲームクライアント」の先行ダウ

    「くにおくんオンライン」,誰でも参加可能な“クローズドテスト2”が8月27日にスタート
  • 『ラーオ博士のサーカス』 - 半透明記録

    《内容》 世界にこれほど風変りな小説はあるだろうか。ある訳者はいう、「この小説は滑稽で、ときにわいせつで、読者をかつぐようなところもあるが、要するに、われわれは想像力不足のため人生の現実と人類の過去とを知らずに生きているという事実へのコメントなのだ………」。蛇の髪のメデューサ、火を吹くキマイラ、両性具有のスフィンクスといった怪物とともにくりひろげられる、得体の知れない人物ラーオ博士のサーカス。毒性強烈なユーモアと暴力的な詩情を秘めて、読者をひき込まずにはおかないファンタジーの名作。 《この一文》 “ エティーオイン――だが君は檻の中だが、ぼくは自由に歩きまわれる。 ウミヘビ――いいや、君もやはり檻の中にいるんだ。ときどき檻の金網をためしているじゃないか、ぼくみたいに。 エティーオイン――君のいうこと、うすうすわかる気がするな。 ” 12年くらいまえ、私がまだ田舎に住んでいた頃からずっと読み

    『ラーオ博士のサーカス』 - 半透明記録
  • チームに対する考えかた - レジデント初期研修用資料

    「指示する人」と、「指示されて動く人」とがいる。 病院だと、「指示する人」はたいてい医師であって、「指示される人」は看護師さんであることが多くて、 個人的にはそれを逆にする形、いろんな人から医師が支持されて、それに反響返していくうちに、 患者さんが治ってた…というのを目指してるんだけれど、なかなか難しい。 「指示される人」が目指してるロールモデルは一つでなくて、 「ガンダム」目指している人と、「鉄人28号」目指している人とに分かれている印象。 「ガンダム」と「鉄人」とが共存するのは難しくて、しばしば危険で、それは個人のポリシーと言うよりも、 むしろ病院だとか、地域の文化が、目指すべき、あるいは求める資質みたいなものを決めている気がする。 「鉄人28号」目指す人達 鉄人28号には、「行け鉄人」と「飛べ鉄人」、「頑張れ鉄人」ぐらいのコマンドしか存在しない。 ごく簡単な指示しか入らないけれど、鉄

  • Page Not Found | MUJI 無印良品

    お探しのページは見つかりませんでした 申し訳ありませんが、このページアドレスは存在しません。削除されているか、 アドレスが変更されているか、現在アクセスできなくなっている可能性があります。 Page Not Found We’re sorry, the page you’ve requested does not exist at this address. It may be deleted, changed its address, or unable to accesss right now.

  • ひらめきは魔法じゃなく技術の蓄積だって - Fight the Future

    コレ読んでる。 イノベーションの神話 作者: Scott Berkun,村上雅章出版社/メーカー: オライリー・ジャパン発売日: 2007/10/29メディア: 単行購入: 15人 クリック: 177回この商品を含むブログ (64件) を見る まだ途中だけど、めっちゃおもしろい。 ひさびさにいいに巡り会った。 イノベーションをひらめいた瞬間なんてないってエピソードがあった。 ひらめきは魔法のようにいきなり生まれるものじゃなくて、 長い間の知識や技術の蓄積があって、生まれる。 つまり、イノベーション、クリエイティビティーと言い換えてもいいと思うけど、 そういうものは才能とかというより、不断の努力ってことになるよね。 その課題にどれだけ真剣に長い間立ち向かったか。 どれだけいろいろなことを調査、実験して自分の中に技術や知識として吸収したか。 それがあるレベルまで達したとき、ひらめきが生まれ

    ひらめきは魔法じゃなく技術の蓄積だって - Fight the Future
  • 仕事の内容によってデスクトップの設定を変更するという発想。 | ライフハッカー・ジャパン

    米ライフハッカー読者のmath0neが完膚なきまでにカスタマイズしたデスクトップをご紹介。 万人にとってベストなデスクトップがないように、個人にとっても作業の内容によって使いやすいデスクトップは異なる、というのが彼の基的な考え。上の写真が、フォーカスモード、その他にもクリエーションモード、リサーチモード、と使い分けているそうです。 使用しているソフトはSamurize、foobar200、Executorなど。ちなみに、日語のフリーソフトではDeskChangeなどがありますよ。 ここまでやるか、と思わせる徹底振りは一見の価値ありですし、少なくとも自分の脳内モード別にデスクトップごと変えてみるというアイデアは頂戴できそうですね。ははーん、と思った方は試してみては? The Focused Configuration [Flickr] Adam Pash(原文/まいるす・ゑびす) 【関連

    仕事の内容によってデスクトップの設定を変更するという発想。 | ライフハッカー・ジャパン
  • とくとみぶろぐ: 鳥居を使って立小便を防止している京都の地下鉄の事例から思ったこと

    鳥居を使って立小便を防止している京都の地下鉄の事例から思ったこと ※当サイトではアフィリエイト広告を掲載しています。 京都新聞の記事でこんなのがありました。 鳥居の絵「神通力」 京都市地下鉄駅 酔客の小便防止 京都市営地下鉄の駅ホームで酔っぱらい客らに立ち小便をさせないため壁に張られた赤い鳥居の絵が威力を発揮している。町中の電柱や塀などではおなじみの存在だが、大阪や神戸の地下鉄駅にはないといい、駅員が設けた京都独自の「神通力」が約20年間、目を光らせ続けている。(京都新聞) このように鳥居を用いているようです。 京都ではないのですが、僕はこのような鳥居を見たことがあります。 まずは神楽坂の路地裏で。 これは思いっきり「立小便厳禁」と書かれています。 しかも旧字体で。 もうひとつは上野にある下町風俗資料館で。 やっぱりこのように鳥居があると日人ならばそこに神性を感じるので、不謹慎なことをし

    とくとみぶろぐ: 鳥居を使って立小便を防止している京都の地下鉄の事例から思ったこと
  • チョロQ(Qステア)のリモコン分解 - resolution

    以前、赤外線リモコンで操縦するチョロQ(Qステア)なるものを知った。 Qステア QSS04 FIAT500 おすすめ平均 十分楽しめます ハマった! いいんだが・・・・ 電池のもちが良いです。 電池のもちがイマイチだが楽しさは満足。 Amazonで詳しく見る by G-Tools こんなのが、1000円くらいで買えて、なかなか楽しい時代になったものだと思った。 遠隔地のチョロQを操縦する方法 with JavaScript, AJAX, Rails, Gainer, Webカメラ, and USTREAM.TV http://doruby.kbmj.com/akio0911_on_rails/20080225/_Q_Web__on_Rails 知ったきっかけは、これだったような気がする。で、とりあえず買ってみた。 遊ぼうとしたらすぐ電池がなくなったので、秋月電子でボタン電池を購入。 LR4

    チョロQ(Qステア)のリモコン分解 - resolution
  • 本を読む 「殴り合う貴族たち」

    平安時代の上級貴族というと、歌と蹴鞠と恋愛にあけくれる、雅でまったりとしたイメージが浮かぶ。でもそんなわけないじゃん、と、数々の暴力事件を取り上げているのが書。 派手なあたりをピックアップするとこんな感じ。 光源氏のモデルの一人といわれる藤原道長容疑者は、官人採用試験の試験官をしていた橘淑信さんを拉致監禁し、自分が懇意にしている者の試験結果を改竄するよう脅した 藤原道長容疑者は、の外出準備に時間がかかったため、貴族の2人を拉致監禁して暴力をふるった 藤原道雅と高階順業が、路上で賭博のすえ取っ組み合いの喧嘩となり、人だかりとなった 大江至孝容疑者、藤原至行の未亡人宅に押し入り、強姦未遂。僧侶に取りおさえられたため藤原能信容疑者の従者の助けを呼び、従者は僧侶の返り討ちにより殺害される。能信容疑者はさらに多くの従者を集めて未亡人を拉致監禁、家を略奪しつくした 光源氏のモデルの一人といわれる藤

  • kousyoublog.jp

    This domain may be for sale!

  • 「こどもをやる気にさせる101の言葉」と「こどもをダメにする130の言葉」

    高校受験をひかえた子どもに向けたメッセージ集。 ただし、それに限らないところがミソ。不安を抱いていたり、今のいま落ち込んでいる人も、書から元気をもらえるかもしれない。むしろ、親であるわたしが勇気をもらっている。 書が気に入ったのは、その質を冒頭にまとめてあるところ。つまり、こんな問いかけで始まっている。 こどものやる気を伸ばすためには、一体、どんな言葉で、どんなことを語りかければいいのでしょうか その答えは、とても簡単なものだという。否定語を少なくして、善いところを大げさなくらい誉めろというのだ。そして、欠点やダメだと思うところは目をつぶり、口やかましいと逆効果になることを心得よと。そうすることで、「自分は親に愛されており、周囲の人たちに大切な存在として必要とされている。生きていていいのだ」という自己肯定感をはぐくむことができる。これがない限り「やる気」は育たず、「やらされ感」のまま

    「こどもをやる気にさせる101の言葉」と「こどもをダメにする130の言葉」
  • 完全チキンラーメンマニュアル 永久保存版 - 子持ちししゃもといっしょ

    タイトルはホッテントリメーカーで作成(トラックバック) 先日社外資格の研修を受けたのですが、その時に今まで生きてきた中で感じたことがないほどチキンラーメンべたくなりました。 何かきっかけがあったわけではなくて、それはもう雷に打たれたように突然訪れたわけですが、もしかしたら研修が死ぬほど退屈だったことやお昼が近かったことも何か関係があるのかも知れませんが、そんな理由はともかくチキンラーメンへの熱意が爆発してしまったのです。 さっそくお昼にチキンラーメンべようかとも考えたのですが、いろいろと悩んだ挙句夜まで待つことにしました。 と言うのは チキンラーメンを買ってこないといけない ドンブリがない*1 卵も買わないと... という理由からです。 さて。 しょうがないのでお昼にチキンラーメンべるのは諦めて普通に弁当をべたのですが、やはり未練を断ち切ることは出来ず、午後の研修中もチキンラ

    完全チキンラーメンマニュアル 永久保存版 - 子持ちししゃもといっしょ
  • 意見を撤回すること:しっぽのブログ

    議論は勝ち負けではない。 このブログを読んでいる人の多くはこの認識を知っていると思います。 議論はディベートゲームと違い、勝ち負けを決めるものではなく、お互いの意見の相違について意見を交換し、理解を深め、できれば新しい理論を作ることを目的とします。 だから、議論で相手を言い負かすことに固執する人は、長期的な目的を見失い、結局悪い結果をもたらします。 (短期的なディベートや売り込み、演説などには、この勝利スキルが必要な場合もありますが。) それで、 そこまで知っていつつも、なんだかんだで議論に勝とうとしてしまう人が多いと思います。(特に頭が良くて議論に強い皆様) それは「議論は勝ち負けではない」というのが抽象的な提言で、具体的な行為を示していないのが原因ではないかと。 つまり、「勝ち負けではない」というのはどういうことか、が、分かりにくいのです。 それで僕は「意見を撤回する」というのをオスス

  • テスト技法ポジショニングマップがいい感じ: ある SE のつぶやき

    テスト技法ポジショニングマップ via ソフトウェアテストの勉強室さん システム開発におけるテスト技法のポジションが分かる「テスト技法ポジショニングマップ」がいい感じです。 テスト技法を網羅的にまとめた情報って見たことがないのでとてもありがたいです。 一方で、いかに自分がテストのことを知らないかと実感したりして。。。 ■関連エントリー Webアプリケーションのテスト解説記事 Seleniumのテストケース自動生成の連載が始まるようです 組み合わせテスト手法の「オールペア法」の解説記事 HAYST.com - 直交表のHAYST法に関するサイト 直交表のHAYST法に関する書籍がでるらしい ソフトウェアテストでマインドマップを使うといいらしい 直交表は甘くない? 直交表 - ソフトウェア・テスト手法 Javaでカバレッジテスト 単体テストの品質をチェックするには

  • 本能に支配される時間 - インターネットの真の姿とは

    私の一週間の夏休みは今日で終わりです。後悔も込めて、このエントリを書く。 やりたい、と思っていたことが思うように進まないのはなぜか。振り返ると、どう考えても欲望のままに振り返っていた自分がそこにあり、やるべきこと、自分のあるべき姿と行動とが恐ろしくマッチしない現実がそこにあった。 欲、睡眠欲、遊び欲、性欲が、私から多くの時間を奪っていたように思います。もっと、機械的に動かなければならないと思いつつ、いざその場になると横道にそれまくる意志の弱い自分がいる。 今日も、自分が生産的だと思える時間は、多くて・・・1時間強。それ以外は何をしていたのか。よく覚えていないが、非生産的なことに終始していたように思う。 結局、自分をどのような環境におくかである。思い切ってネットを断てばもうちょっと生産的な行動を取るかもしれないが、そんなことを仕様などとは想像もつかないくらい体がネットに慣れきっているし、一

    本能に支配される時間 - インターネットの真の姿とは
  • Google社員の特権!?ストリートビューでプロポーズ…ネット上のコメントも過熱 : らばQ

    Google社員の特権!?ストリートビューでプロポーズ…ネット上のコメントも過熱 Googleのストリートビューをみなさんはもうご覧になりましたか。 個人の家までいろんな角度で映し出されており、便利だとかプライバシー等の問題とか、話題になっていますが、これを利用してアメリカでプロポーズしている人がいました。 これを見たネットユーザーも興奮したのか、コメントが殺到して盛り上がっていましたので、プロポーズの成否とともに紹介しておきます。 レスリーと言う女性に「レスリー、結婚してくれ:プロポーズ2.0」と掲げているところがこちらのストリートビューに収められています。 ストリートビューを撮影するGoogleカーは、一般人はいつ来るかわからないので、狙って写ることは難しいのですが、あらかじめ告知されるGoogle社員なら話は別です。 しかも、この社員のマイケル氏はmarrymeleslie.com(

    Google社員の特権!?ストリートビューでプロポーズ…ネット上のコメントも過熱 : らばQ
  • 速読 - leprechaun

  • [ 「恋文」荒木とよひさ/俵万智] by のーずのーず

  • ウィキペディアの「Category」が面白い - モジログ