タグ

2007年10月12日のブックマーク (81件)

  • 「何でもダメではメディアが死ぬ」--ニコニコ動画と手を組むバイアコムの狙い

    音楽番組などを運営するMTV Networksの子会社バイアコム インターナショナル ジャパン(VIJ)は10月より、同社の番組をニワンゴの「ニコニコ動画(RC2)」で配信する。これまでユーザーが著作権者に無断でアップロードしたコンテンツが人気を集め、プロモーションの一環として権利者が追認した例はあったが、大手コンテンツホルダーが公式に番組提供を表明したのは初めてだ。 ニコニコ動画は会員数342万人、1日の閲覧数が約5500万ページビューにものぼる人気サービスだが、ユーザーが権利者の許可なくアップロードしたコンテンツも多く、それを問題視する人もいる。 コンテンツの著作権はメディア企業の生命線とも言える。VIJとしても、そこを放棄したわけではなく、むしろ積極的に守っていく考えだという。VIJがニコニコ動画に番組を提供することを決めた理由や、著作権侵害コンテンツ、MADと呼ばれる二次著作物への

    「何でもダメではメディアが死ぬ」--ニコニコ動画と手を組むバイアコムの狙い
  • 漫画家団体認定の知識検定iアプリ「まんが検定」

    Bbmfとボーステックは、iモード向けゲーム配信サイト「iゲーム大好き!」に、漫画関連の知識をチェックできるiアプリ「マンガジャパン認定 まんが検定」を15日より配信する。 今回配信される「マンガジャパン認定 まんが検定」は、ユーザーの漫画関連知識がどの程度のものか、チェックできるiアプリ。水島新司が代表を務め、秋治やかわぐちかいじ、島和彦らが会員になっている団体「マンガジャパン」が認定したもので、問題は選択肢が用意されたものか、文字入力で回答するものが用意され、「特命係長・只野仁の所属部署は?」といった内容になる。 間違った問題は「復習モード」で反復練習でき、普段は練習用の「トレーニング」モードでプレイして、「検定テスト」モードで実力を試す。検定テストの成績は記録され、グラフで確認できるようになっている。 同サイトの利用料は月額315円。公式メニューの「ゲーム」→「ミニゲーム」からア

  • iPod touch専用「もごもご」閲覧インターフェイス「mogo☆touch」登場

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    iPod touch専用「もごもご」閲覧インターフェイス「mogo☆touch」登場
  • TBSさえも見限る?? 亀田大毅「ゴキブリ以上の醜態」

    「ゴキブリ以上の醜態」「品格疑う」――そう批判されて仕方ない試合内容だった。「亀田一家」のマナーの悪さも明るみに出て、放映したTBSにまで「亀田よりの実況・解説はけしからん」「亀田の切腹はどうなったんだ」といった抗議が殺到した。これまで亀田一家を応援していた「朝ズバッ!」も勝者である内藤選手を積極的に取り上げるなど、もはや「見限り」モードだ。 兄が「大毅、ヒジでもいいから目入れろ」 2007年10月11日、ボクシングWBC世界フライ級タイトルマッチで内藤大助選手(33)が亀田大毅選手(18)を大差の判定で下した。内藤選手を「ゴキブリ」呼ばわりし、「負けたら切腹する」とまで豪語していた大毅選手だが、最終ラウンドでは相手を投げ飛ばす「レスリング行為」をして減点されるなど、ボクシングとは程遠い試合内容だった。 11ラウンド直前には、兄の興毅選手が「大毅、ヒジでもいいから目入れろ。目もっと行け」と

    TBSさえも見限る?? 亀田大毅「ゴキブリ以上の醜態」
  • http://japan.internet.com/allnet/20071012/4.html

  • http://japan.internet.com/wmnews/20071012/6.html

  • Google Earthに「YouTubeレイヤー」登場

    Googleは10月11日、Google Earth上に「YouTube」レイヤーを追加したと発表した。Google Earth上で、その場所に関連するYouTubeの動画を見ることができる。 YouTubeに動画をアップロードする際、関連する地名などをタグ付けできるようになっている。このレイヤーは、そのタグを活用したもの。 対応するのはGoogle Earth 4.2以降。Google Earth上に表示されたYouTubeアイコンにマウスを重ねると表示される説明のふきだしに、YouTubeの動画画面が現れる。Windowsではアイコンをクリックすることで直接動画を再生することもできるが、MacおよびLinuxではアイコンをクリックした際に表示される動画画面をクリックして再生する。 関連記事 Google Earth画像、新衛星でさらに高精細に 「Google Earth」に画像を提供

    Google Earthに「YouTubeレイヤー」登場
  • 「この写真のころ、あの歌が」 懐かしいヒット曲を写真と同時再生「CHRONOPIX」

    写真を見ながら当時のヒット曲やニュースを楽しめる写真共有サイト「CHRONOPIX」(クロノピクス)が登場した。カラオケ機「JOYSOUND」シリーズのエクシングと、ITベンチャーのクーピー、コネクティが構築した。 デジカメ画像を投稿すると、Exif情報から撮影年月日を読み取り、撮影当時のヒット曲を自動で再生。曲のタイトルや当時のニュースも画面下に表示する。Exif情報のない画像は、撮影年月日を設定してアップロードできる。 楽曲は、CHRONOPIX専用にアレンジしたJ-POPのインストゥルメンタルで、歌は入っていない。曲タイトルをクリックすれば、CDジャケット画像やアーティスト名を確認したり、Amazon.co.jpでCDを購入したり、JOYSOUNDの収録情報を確認できる。 ユーザー登録すれば無料で利用できる。プロフィールに生年月日を登録しておけば、写真閲覧時に、撮影された当時の自分の

    「この写真のころ、あの歌が」 懐かしいヒット曲を写真と同時再生「CHRONOPIX」
  • 260万人の朝の足を直撃 プログラムに潜んだ“魔物”

    週末の朝、260万人の足を直撃したのはプログラムに潜む“魔物”だった──10月12日朝、JR東日や東京メトロなどの8都県662駅で自動改札機が起動しなかった原因は、「レアケース」という改札機の不具合だった。 同日早朝、SuicaとPASMOに対応した16事業者662駅で、日信号が製造した自動改札機4378台(PASMO 470駅3050台、Suica192駅1328台)が起動しない不具合が発生。通常は駅構内のサーバから集中的に起動する仕組みだが、これが不可能に。各駅はサーバから改札機を切り離し、単体起動に切り替えるなどして対応。午前11時までに全面復旧したが、PASMOで約160万人、Suicaで約100万人の客に影響が出た。 日信号によると、現時点で判明しているのはこうだ。原因は自動改札機のICカード判定部の不具合。判定部には毎朝、サーバから起動用データの1つとして、「ネガデータ」

    260万人の朝の足を直撃 プログラムに潜んだ“魔物”
  • 著作権法の非親告罪化は「一律は不適当」 小委員会中間まとめ公開

    法制問題小委員会の中間まとめが10月11日文化文化審議会著作権分科会で報告された。著作権法の親告罪の範囲の見直しについては「一律に非親告罪とすることは不適当」とし、海賊版などの非親告罪化も「慎重な検討が必要」とした。ただ海賊版については、ネットオークションへの出品を禁止すべきとした。 中間まとめは10月16日から1カ月間、パブリックコメントを募集し、同委員会で議論された後、著作権分科会で報告される。 著作権法に違反する行為は原則として親告罪。著作権・出版権・著作隣接権、著作者・実演家人格権に対する侵害など、一般的に「著作権の侵害」と呼ばれる行為は、権利者が刑事告訴しない限り、侵害者は罪に問われない(現行規定で非親告罪なのは、死後の人格的利益の保護侵害、プロテクト外し装置・プログラムの公衆譲渡など)。 だがDVDやCD、PCソフトなどの海賊版の増加が深刻化している上、PCとネットの普及でコ

    著作権法の非親告罪化は「一律は不適当」 小委員会中間まとめ公開
  • 津田大介さんに聞く(後編):「ダウンロード違法」の動き、反対の声を届けるには (1/4) - ITmedia News

    ←前編:「ダウンロード違法化」のなぜ ユーザーへの影響は 」へ ―― 中間整理案は「ダウンロードを違法化すべき、という意見が“大勢であった”」と書かれる方向でまとまりつつあるようです。ただ、この法改正で最も影響を受けると思われるネットユーザーには「ダウンロード違法化に反対」という人が多い。ユーザーは権利者よりも絶対数が多いはずですし、「違法化すべきという意見が大勢であった」という記述は、小委員会の委員構成の偏りを反映していると思います。委員の顔ぶれを見ると、権利者団体の代表も多かったようですし。 確かにこの動きに興味を持っているようなネットユーザーは「ダウンロード違法化に反対」という人が多いと思います。少なくともわずか5%(委員20人のうち1人)しか反対しないなんてことはない。言うまでもなく、コンテンツ産業というのはクリエイターと権利者だけでなく、消費者・ユーザーがいないと成り立ちません。

    津田大介さんに聞く(後編):「ダウンロード違法」の動き、反対の声を届けるには (1/4) - ITmedia News
  • 頭の中で考えるだけでSecond Life内を散歩--慶應義塾大の新技術

    慶應義塾大学は10月11日、同大学理工学部生命情報学科の牛場潤一専任講師が、頭の中で考えただけでSecond Life内を散歩できるブレインコンピュータインターフェース技術の開発に成功したと発表した。 同技術は、被験者の頭皮3箇所に直径1cmの電極を貼り、手や足の運動を制御している大脳皮質運動野の脳活動をとらえ、その脳活動をリアルタイム分析することで被験者の運動意図を読み取るもので、慶應義塾大学医学部リハビリテーション医学教室および慶應義塾大学月が瀬リハビリテーションセンターとの医工連携プロジェクトによる研究の成果として開発された。 被験者が運動をイメージすると、コンピュータがその脳波変化を自動的に分析し、運動イメージにあわせてSecond Life内のアバターを操作する信号を送出する。これにより、被験者は実際に手足を動かすことなく、頭の中で手や足の運動をイメージするだけで、仮想世界の中を

    頭の中で考えるだけでSecond Life内を散歩--慶應義塾大の新技術
  • トリニティ、亀の子たわしで擦っても傷つかない新iPod専用の保護フィルム

    トリニティ(星川哲視代表取締役)は、第3世代iPod nano/iPod classic/ iPod touchに対応する保護フィルムのセット「Protect Film set for iPod」 シリーズ3モデルを10月10日に発売した。 接着剤を使わず、何度でも貼り直しが可能な自己吸着タイプの保護フィルム と、マイクロファイバー素材のクリーニングクロスのセット。保護フィルムの 素材には190ミクロンの極薄PET素材を採用し、フィルムを貼っていることを感 じさせない上、「亀の子たわしで擦っても傷がつかない」(同社)という。デ ィスプレイ用の保護フィルムには、光の反射で画面が見にくくなるのを防ぐア ンチグレア加工も施した。 保護フィルムは、iPod nano/classic用はディスプレイ、リア、ホイール部 分を守る3ピース、iPod touch用はディスプレイ、リア部分を守る2ピースをセ

    トリニティ、亀の子たわしで擦っても傷つかない新iPod専用の保護フィルム
  • アップル、iPhoneで利用できるウェブアプリリストを公開

    Appleは、「iPhone」向けのウェブアプリケーション204件のリストを作成した。これにより、ハッキングを嫌うユーザーに対し、選択肢を与えるのが狙いだ。 このリストは情報ウェブサイト「Daring Fireball」が発見したもので、Appleは「Facebook」をスタッフのおすすめとして紹介している。Steve Jobs氏は2007年6月、開発者向けにプレゼンテーションを行ったとき、開発者がiPhoneにネイティブにアクセスできなくてもアプリケーションを作成できる例としてFacebookアプリケーションを挙げていた。 ほとんどのiPhoneユーザーにとって、このリストは、自分のiPhoneに機能を追加したいという欲求を満たすものだ。たとえば、「Fandango」で映画チケットを注文できるし、「reQall」というアプリケーションでは、考えていることを口にするとテキストでメモしてくれ

    アップル、iPhoneで利用できるウェブアプリリストを公開
  • iPhoneの「ロック解除対抗」アップデートに、ハッカーが反撃

    Appleの「iPhone」でソフトウェアアップデートを実行した結果、他社製アプリケーションが利用できなくなる、ロック解除されたiPhoneが使用不能になるといった事態が発生してから2週間が過ぎたが、ハッカーたちは反撃に出ている。 ブログ「The Unofficial Apple Weblog(TUAW)」は、「iPhone Dev Team」による最新のハッキングの詳細を掲載した。このハッキングをiPhoneに適用すると、他社製アプリケーションやAT&T以外のGSMネットワークを再び利用可能になる。これは、少し前に投稿されたTIFF形式の画像ファイルの脆弱性を利用するiPhoneのハッキングに比べ、より質的な取り組みのように思われる。これに対処するパッチはすぐに公開されるに違いない。 ソフトウェアアップデートを実行して「OS X 1.1.1」をインストールしたiPhoneユーザーは、最

    iPhoneの「ロック解除対抗」アップデートに、ハッカーが反撃
  • ワンセグ対応機が追い風となり、3G端末が好調--8月のケータイ国内出荷

    電子情報技術産業協会(JEITA)は、2007年8月度の移動電話(携帯電話、およびPHS)国内出荷実績を発表した。発表によれば、8月度の移動電話国内出荷台数は421万4000台で、前年同月比39.1%増となった。 このうち携帯電話は399万7000台で、前年同月比38.8%増と4カ月連続のプラスとなった。第3世代(3G)端末以上は398万台で、前年同月比50.7%増と大きく伸長した。これについてJEITAでは「ワンセグ対応機などが追い風になった」と分析する。 一方、第2世代(2G)は1万7000台と、調査以来初めて2万台を下回った。PHSは21万7000台で、前年同月比44.7%増と4カ月連続のプラスとなった。

    ワンセグ対応機が追い風となり、3G端末が好調--8月のケータイ国内出荷
  • アニメ未放送地域限定でアニメ動画をネット配信--アイレボ

    インターネットレボリューションは10月12日、同社が運営するポータルサイト「i-revo(アイレボ)」で、新技術「エリアキャスト」の運用実験を実施すると発表した。 エリアキャストは、携帯電話とブロードバンド回線に接続されたパソコンを連動させ、携帯電話の位置特定機能で視聴者の位置情報を特定することにより、地域を限定して動画や音声のコンテンツを配信する技術。 今回の実験では、エリアキャストを利用し、現在いくつかのローカル局で放送を行っているアニメ「スカイガールズ」全26話を、地上波テレビ放送地域外に限定してインターネットで配信する。 12日の配信開始より18日までは、1話から15話までを一斉配信し、以後、12月末まで、テレビ放送にあわせて毎週最新話を配信する予定。 番組を視聴するための必要環境は、Windows XP以降のパソコン、Windows Media Player10以降、500Kbp

    アニメ未放送地域限定でアニメ動画をネット配信--アイレボ
  • ???o?C??WiMAX?Q????h?R???\?t?g?o???N?A???w?c??????:???o?C???`?????l?? - CNET Japan

    NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの3グループは、それぞれ総務省に2.5GHz帯を使用する特定基地局開設計画の認定申請(免許申請)を10月11日に行った。いずれもモバイルWiMAX事業を展開する計画。このうちドコモとソフトバンクの陣営は、具体的な事業計画を明らかにした。2つの陣営ともパートナー企業を巻き込むオープンモデルだが、その戦略は微妙に異なる。 ドコモ陣営は、アッカ・ワイヤレスが主体となる。同社は、アッカ・ネットワークスの100%子会社だが、免許取得に向けドコモなどから出資や戦略的提携を決定済み。免許取得時には合計300億円の資金を調達する。その時点での出資比率はアッカ・ネットワークスが46.7%、NTTドコモが25.3%、東京放送(TBS)、三井物産、京浜急行、韓国のKT(Korea Telecom)、朝日ネットなどのWiMAX関連ビジネスパートナーが合計12%、JPモルガン証券

    ???o?C??WiMAX?Q????h?R???\?t?g?o???N?A???w?c??????:???o?C???`?????l?? - CNET Japan
  • 「Google Earth」、ジオタグ付きYouTubeビデオをサポート

    YouTubeがgeotag(ジオタグ)付きビデオを視聴できるマップ機能を提供するのを待っていたならば、その機能は米国時間10月11日、新しい「Google Earth」レイヤーという形でリリースされた。同レイヤーを有効にすると、地図上のどこでもビデオがポップアップし、そのサムネイルをクリックすればYouTube上のページでそのビデオが再生される。PCユーザーならば、ビデオがアプリケーション内で再生されるため、MacLinuxユーザーよりもやや使い勝手がよい。 Google Earthの他のレイヤーと同様に、ビデオを視聴する前にこの機能をオンにしなければならない。「featured content」セクションで設定できる。この機能をオンにすると、各ビデオは小さなYouTubeロゴとして表示され、それをクリックすれば、ビデオサムネイルプレビュー、視聴回数、コミュニティ評価などの詳細情報が表

    「Google Earth」、ジオタグ付きYouTubeビデオをサポート
  • 「何でもダメではメディアが死ぬ」--ニコニコ動画と手を組むバイアコムの狙い

    音楽番組などを運営するMTV Networksの子会社バイアコム インターナショナル ジャパン(VIJ)は10月より、同社の番組をニワンゴの「ニコニコ動画(RC2)」で配信する。これまでユーザーが著作権者に無断でアップロードしたコンテンツが人気を集め、プロモーションの一環として権利者が追認した例はあったが、大手コンテンツホルダーが公式に番組提供を表明したのは初めてだ。 ニコニコ動画は会員数342万人、1日の閲覧数が約5500万ページビューにものぼる人気サービスだが、ユーザーが権利者の許可なくアップロードしたコンテンツも多く、それを問題視する人もいる。 コンテンツの著作権はメディア企業の生命線とも言える。VIJとしても、そこを放棄したわけではなく、むしろ積極的に守っていく考えだという。VIJがニコニコ動画に番組を提供することを決めた理由や、著作権侵害コンテンツ、MADと呼ばれる二次著作物への

    「何でもダメではメディアが死ぬ」--ニコニコ動画と手を組むバイアコムの狙い
  • THE SECOND TIMES : デジタルコンテンツイベント「ASIAGRAPH 2007 in Tokyo」開催

    10月12日~14日、秋葉原UDXにてデジタルコンテンツイベント「ASIAGRAPH 2007 in Tokyo」が開催される。その一般公開にさきがけ、11日に一足早くプレス公開が行われた。 ASIAGRAPHは、アジアで活躍するクリエイターや研究者、企業、団体等が集まり、展示や発表、カンファレンスなどを通じて情報発信と交流を行なうことを目的としたイベント。一部プログラムは事前申し込みが必要だが一般入場は無料。 昨日11日に、プレス向けに出展ブースが設けられるエキシビジョンとセンターステージ、各国のクリエイターによるCG作品が展示されるUDXギャラリーが公開され説明が行われた。その中にセカンドライフの「NEO KOWLOON」SIMの構築・運営を手がける有限会社ジェットグラフィクスによる発表があったのでレポートしたい。 まず始めにセンターステージにてセカンドライフを使用したマシネマで評価

  • TechCrunch Japanese アーカイブ » Twitter Second Life = 自然発生的ウェブ会議室

    TechCrunch Japanese アーカイブ » Twitter Second Life = 自然発生的ウェブ会議室
  • https://jp.techcrunch.com/2007/10/12/watch-youtube-videos-in-google-earth/

    https://jp.techcrunch.com/2007/10/12/watch-youtube-videos-in-google-earth/
  • アニメが放送されてない地域限定で動画を無料配信するサービス開始 - GIGAZINE

    東京・名古屋・大阪の都市圏から離れた地域では見られるアニメの数が極端に少なかったりすることがありますが、その格差を埋めることができるかもしれません。 株式会社インターネットレボリューションは、ポータルサイト「i-revo」で携帯電話の位置特定機能を使って地域限定で動画を配信する技術「エリアキャスト」の実験を日10月12日から開始するそうです。配信される作品は「スカイガールズ」で、10月18日までは第1話から第15話までを一斉に配信するとのこと。 詳細は以下の通り。 i-revoスカイガールズ ラボ 視聴するための手順は、まずパソコンで上記リンク先ページの下の方にある各話の配信ページを表示し、画面に表示された2次元コード(QRコード)を携帯電話で読み取ります。すると携帯電話に「位置情報を送信する」と表示されるので、画面の指示に従います。位置が実験エリア内だと確認されればPCの動画プレーヤ

    アニメが放送されてない地域限定で動画を無料配信するサービス開始 - GIGAZINE
  • 新聞崩壊――メディア企業が生き残るために必要な方法とは?

    新聞業界を取り巻く環境が深刻になっている。C-NEWSの調査によれば、新聞の購読率は毎年じわじわと低下しており、2007年3月現在約75.6%。4人に1人は新聞を取っていない計算だ。 “新聞離れ”は若者ほど進んでいる。40代でも新聞購読率は8割を切っており、20代に至っては62.0%。20代の3分の1以上は新聞を読まない状況である。このままだと、新聞をまったく読まない世代が生まれる可能性もある。 販売店の統廃合で事態は解決するのか? 新聞業界は、今、崖っぷちに立たされている。ここにきて、もはや業界再編は避けられないであろう。 業界再編が行われるとき、通常、真っ先に着手するのがコスト削減である。新聞事業のコストの多くを占めているのが、販売店への支払いである。新聞社が宅配から上げている年間販売収入は約1兆7500億円で、ここから販売店に対し、配達料6500億円と拡張補助金1500億円、合計80

    新聞崩壊――メディア企業が生き残るために必要な方法とは?
  • ミクシィ、セカンドライフの技術を採用して独自3D仮想空間を開設

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    ミクシィ、セカンドライフの技術を採用して独自3D仮想空間を開設
  • 3Di、日本発の仮想空間プラットフォーム「Jin-sei」をOEM展開

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    3Di、日本発の仮想空間プラットフォーム「Jin-sei」をOEM展開
  • 「A8.net」「Moba8.net」、成果報酬確定作業を軽減するAPIを公開

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    「A8.net」「Moba8.net」、成果報酬確定作業を軽減するAPIを公開
  • 「モンスターハンター」、最新作をWiiに「移籍」 カプコン

    カプコンは2007年10月10日、人気ゲーム「モンスターハンター」の最新作「モンスターハンター3(トライ)」を任天堂のWii向けに開発する、と発表した。06年5月には、同作品をソニーのプレイステーション3向けに開発すると発表していたが、これを転換、Wiiに「移籍」したかたちだ。

    「モンスターハンター」、最新作をWiiに「移籍」 カプコン
    atasinti
    atasinti 2007/10/12
  • 櫻井写真ブログに掲載、すぐ削除 「宇多田ヒカル」恐怖におののく

    歌手の宇多田ヒカルさんが自身のブログで「油断してしまった」と書き、「ガクガク(((( ;゚Д゚))) ブルブル」と恐怖におののいている。肖像権に厳しいと言われているジャニーズのタレントの写真をアップしてしまったためだ。宇多田さんはその写真を削除。代わりにタレントの似顔絵を描きブログにアップした。しかも、宇多田さんに削除のアドバイスをしたのが「2ちゃんねらー」だという噂なのだ。 「うちわだから油断してしまったわ」 宇多田さんが2007年10月10日に書いたブログのタイトルは「小さなしあわせ」。ジャニーズ所属のグループ「嵐」の東京ドームコンサートに07年10月7日に行ってきた、という内容だ。コンサートは「嵐」のメンバーの櫻井翔君に招待され、そして櫻井君からジャニーズグッズをもらったのだという。その中一つが、櫻井君の顔写真がついた「ちっちゃな」うちわ。大きいうちわは顔写真がついてないため、櫻井君

    櫻井写真ブログに掲載、すぐ削除 「宇多田ヒカル」恐怖におののく
  • http://japan.internet.com/finanews/20071011/3.html

  • http://japan.internet.com/research/20071011/1.html

  • 携帯機器向け「Mobile Firefox」開発へ - ITmedia Biz.ID

    Mozilla Corporationが、オープンソースのモバイルブラウザ開発を計画している。同社幹部が10月9日、明らかにした。 同社エンジニアリング責任者マイク・シュローファー氏は自身のブログで、携帯機器向けにFirefoxの体験と技術をもたらすことを真剣に考えていると伝えた。多数のユーザーが携帯機器からインターネットに接続していることを理由として挙げている。 具体的には、携帯デバイスをMozilla 2の主要対応プラットフォームに加え、「Mobile Firefox」を開発する。Mobile Firefoxでは、携帯機器でFirefoxエクステンションを実行でき、開発者はXULでMobile Firefox向けのリッチアプリケーションを開発できるという。 またフルタイムのモバイル開発者によるチームを拡大して、モバイル技術に集中させる。そのために、Openwaveのブラウザ責任者だった

    携帯機器向け「Mobile Firefox」開発へ - ITmedia Biz.ID
  • ケータイの買い方はどう変わる――“ソフトランディング”を図るauと、後出しドコモの選択肢(前編)

    ケータイの買い方はどう変わる――“ソフトランディング”を図るauと、後出しドコモの選択肢(前編):神尾寿の時事日想 10月4日、KDDIがau携帯の新たな料金と販売方法「au買い方セレクト」を11月12日に導入すると発表した(10月4日の記事参照)。詳しくはニュース記事に譲るが、これは携帯電話業界の特殊な「販売奨励金(インセンティブ)制度」の構造を変えるもの。いわば、“ケータイの買い方を変える”ものと考えてよい。携帯電話の販売方法をめぐっては、今年に入ってからのモバイルビジネス研究会でも取り沙汰されてきたテーマであり、携帯電話業界のみならず、消費者にも大きな影響を及ぼすものとして注目されてきた。 ここで携帯電話業界の少し特殊な「販売奨励金制度」について振り返ってみよう。携帯電話業界の関係者や詳しい読者には釈迦に説法になるので、この部分は読み飛ばしてもらいたい。また、ここで紹介するモデルは、

    ケータイの買い方はどう変わる――“ソフトランディング”を図るauと、後出しドコモの選択肢(前編)
  • “今、あえて”gooが新SNS 「gooブログいかす」

    mixiの1人勝ちが確定したSNSに、gooがあえて今から新規参入する。NTTコミュニケーションズとNTTレゾナントは10月10日、gooのサービスを統合利用できるSNSgooホーム」を開設した。 「gooブログ」や、同日新設したソーシャルブックマークサービスなどを、SNS上でまとめて利用できるのが特徴。ユーザーに多様なサービスを利用してもらってgooポータル全体の利用時間を伸ばす狙いで、2年後に300万ユーザー獲得を目指すとしている。 gooホームは、gooIDを持っていれば誰でも無料で利用できる。日記やフォトアルバムなどSNSの基機能を備え、日記は「gooブログ」を、フォトアルバムは「OCNフォトフレンド」の機能を利用する。同日公開したソーシャルブックマークサービス「gooブックマーク」とも連携し、ユーザーのブックマークランキングを表示できる。 gooポータルで配信しているニュース

    “今、あえて”gooが新SNS 「gooブログいかす」
    atasinti
    atasinti 2007/10/12
  • 脳内イメージでSecond Lifeのアバター操作 慶応大が技術開発

    両足を動かすイメージを頭に浮かべるだけで、「Second Life」のアバターが前進する――慶応義塾大学が10月11日、こんな技術を開発したと発表した。機械が脳波を読み取ってコンピュータを操作する「ブレイン・コンピュータ・インタフェース技術」を、世界で初めて3D仮想世界「Second Life」のアバター操作に応用した。 被験者の頭皮の3カ所に直径1センチの電極を貼り、手足の運動を制御している大脳皮質運動野の脳活動をとらえてリアルタイムに分析。運動イメージを読み取って、Second Lifeのアバターの動きに反映させる。 例えば、両足を動かすイメージを浮かべると、コンピュータが脳波の変化を分析して「前進したい」という意図を把握。アバターを前進させる。右手を動かすイメージを浮かべると右折、左手を動かすイメージで左折する。 同技術を使えば、自分の意思で発話したり四肢を動かせないなどの運動障害が

    脳内イメージでSecond Lifeのアバター操作 慶応大が技術開発
  • 「PHSカード定額より安く」 WiMAXアッカ―ドコモ陣営にTBSら参加 - ITmedia News

    モバイルWiMAXへの参入を目指すアッカ・ネットワークス-NTTドコモ連合は10月11日、アッカ子会社のアッカ・ワイヤレスを通じて2.5GHz帯を使ったモバイルWiMAX事業の免許を総務省に申請した。同子会社には東京放送(TBS)や三井物産、大手ISPが資参加を表明し、2009年3月のサービス開始を目指す。 アッカ・ワイヤレスに資参加するのは、TBSと三井物産のほか、韓国・ソウルでワイヤレスブロードバンドサービスを4月に始めたKorea Telecomと、朝日ネット、NECビッグローブ、ソネットエンタテインメント、ニフティ、フリービットのISP5社、アイテック阪急阪神、京浜急行電鉄の鉄道2社、JPモルガン証券、アッカ筆頭株主のIgnite Groupなど金融・ファンドなど。 免許取得予定時までに子会社の資金を300億円に増資する。出資比率はアッカが47%、NTTドコモが26%のほか、

    「PHSカード定額より安く」 WiMAXアッカ―ドコモ陣営にTBSら参加 - ITmedia News
  • 三洋、京セラに携帯事業売却 基本合意

    携帯電話事業は三洋の売上高の約15%を占める主力事業だが、2007年3月期は営業赤字になっていた。売却する施設など詳細は未定としているが、子会社の鳥取三洋は含まれていない。 三洋は9月、携帯電話販売代理店を展開する子会社・テレコム三洋を同業のテレパークに売却し、携帯電話販売から撤退している(関連記事参照)。 関連記事 三洋、携帯電話事業を京セラに売却か 販売事業は撤退 三洋電機が、携帯電話事業の売却先候補を京セラに絞ったと一部が報道。一方、三洋は携帯電話販売代理店を展開する子会社を売却し、販売事業からは撤退する。 三洋電機の携帯事業売却、シャープと京セラが指 経営再建中の三洋が、携帯電話事業を売却する方向で検討を始め、シャープと京セラに打診していることが分かった。年内の決着を目指している。 関連リンク 三洋電機のニュースリリース 京セラのニュースリリース 三洋電機 京セラ

    三洋、京セラに携帯事業売却 基本合意
  • Googleフォンは本当に実現する?

    業界の専門家によると、米Googleは独自の携帯電話を提供するのではなく、各種のオンラインサービスを実現するためのモバイルアプリケーション一式と携帯電話向けOSをリリースすることになるようだ。 ニュースサイトやブログではさまざまな憶測が飛び交っているが、「Googleがモバイル分野でどのような切り札を出してくるか」という最大の疑問は解消されていない。 「それが一番の疑問だ」と米調査会社Osterman Researchの創業者、マイケル・オスターマン氏は語っている。同氏は、Googleが統合アプリケーションGoogle Appsの一部として、ソフトフォンのようなものを発表するのではないかと考えている。そうなれば、Googleは統合型コミュニケーションのより完全なソリューションを提供できることになる。 ソフトフォンとは、コンピュータやハンドヘルド端末からのVoIP通話を可能にするプログラムだ

    Googleフォンは本当に実現する?
  • 「携帯電話で広告を受信するのは不愉快」は92%--米調査

    最新の調査結果によると、多くの人はオンラインで情報を探しているときに広告に出くわしても気を悪くしないが、携帯電話で広告を受信することは、たとえ地元ビジネスに関する広告であっても好ましく思わないようだ。 Nielsen//NetRatingsとWebVisibleが、オンライン広告に対する消費者の行動や態度を調査した。それによると、米国のインターネットユーザーの75%が、必要以上の広告にさらされていると感じているという。またこれと同じくらいの割合の人が、広告を直接送信されるよりも、検索エンジンを通して製品やサービスを見つけ出したいと考えていることも明らかになった。 回答者のほとんどは、必要あるいは欲しい広告が入手できるのはインターネットとテレビだけだと述べた。調査は9月に、2000名を対象に行われた。 買い物について調べたいことがあるときに人々が頻繁に利用するのは検索エンジンのようだ。回答者

    「携帯電話で広告を受信するのは不愉快」は92%--米調査
    atasinti
    atasinti 2007/10/12
    携帯電話の広告は不愉快だ!
  • 動画の可能性--3つの背景から読み解く動画ビジネス

    通勤途中にモバイル、オフィスでパソコン、帰宅途中にモバイル、家でネットサーフィン。1日のうちどのくらいの時間インターネット環境を利用しているのでしょうか?その数値を試算するだけでもぞっとしますが、考えてみると、インターネットはもはや情報を得るだけではなく、ブログで自分の日記・意見を主張したり、mixiに代表されるSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)に参加したり、ユーザーにとっては手段から習慣へと定着しつつあります。 手段から習慣への変化は「新サービスが生まれ、爆発的に普及し、定着する」という流れで、このサイクルを獲得するのは簡単なようで実は至難の業だったりします。 そんな中、急速にインターネットユーザーの習慣になったものが、動画ではないでしょうか? なぜ、動画か急速に普及したのか、その背景から動画を用いたビジネスの可能性を探ってみたいと思います。 動画が無料で視聴できるGyaOのサ

    動画の可能性--3つの背景から読み解く動画ビジネス
  • NTT ComグループがSNS「gooホーム」開始--gooブログなどCGMサービスと連携

    NTTコミュニケーションズ(NTT Com)とNTTレゾナントは10月11日、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「goo ホーム」のサービスを提供開始した。 goo ホームは、gooをはじめNTTグループが提供する各種のウェブサービスと連携したSNSだ。招待制をとっておらず、NTTレゾナントの提供するIDサービス「goo ID」のアカウントを取得すれば無料で利用できる。 友達の登録やコミュニティー、足あとといった機能を備えるほか、gooが提供するニュースや占い、天気予報といったコンテンツや好みのRSSフィードを表示するマイポータル的な機能も提供する。また、NTTコミュニケーションズが提供する画像共有サービス「OCNフォトフレンド」にアップロードした画像の共有もできる。 また、日記機能は、gooブログをはじめとしたブログサービスを利用する。他社で提供するブログサービスを利用すること

    NTT ComグループがSNS「gooホーム」開始--gooブログなどCGMサービスと連携
    atasinti
    atasinti 2007/10/12
  • Opera、Wii向けブラウザ「インターネットチャンネル」最新版を公開

    Opera Softwareは10月11日、任天堂が、Operaエンジンを利用したWii向けブラウザ「インターネットチャンネル」の最新バージョンのダウンロード配布を10日より開始したと発表した。 インターネットチャンネルを利用中のユーザーは、無料で最新版にアップグレードすることができる。新規ユーザーは、Wiiのショッピングチャンネルメニューより、500Wiiポイントで購入可能。 今回の最新バージョンでは、Wii上でウェブメールやブログ、掲示板やコミュニケーションサイトへの書き込みなどが容易に行えるよう、USBキーボードの外付けに対応した。市販のキーボードをWiiのUSBポートに接続するだけで利用できる。 また、お気に入りに登録しているサイトや、ブラウジング中のサイトのURLを、Wiiにメールアドレスを登録している「Wiiフレンド」にメッセージを添えて送信できる機能や、ソフトウェアキーボード

    Opera、Wii向けブラウザ「インターネットチャンネル」最新版を公開
    atasinti
    atasinti 2007/10/12
    Wiiの口があおくなってたから、昨晩、更新したよ。
  • ミクシィ、「mixiモバイル」に自分のページデザインを変更できる機能を追加

    ミクシィは10月11日、同社が提供するソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi」の携帯電話サービス「mixiモバイル」において、自分のページデザインを変更することが可能な「mixiコレクション機能」を追加した。 mixiコレクションは、自分のホームや、友人から見ることのできるプロフィール、日記、フォト、動画などのページデザインを変更できる機能。 リリース当初は「クール」「和風」「カワイイ」「ポップ」「シンプル」の5ジャンル、25種類のデザインを用意しており、今後も順次デザインを追加していく予定。 自分以外のユーザーのトップページにて、「このデザインをもらう」リンクを選択することで、その人と一緒のデザインに着せ替えることもできる。なお、この機能は携帯電話の機種によって、非対応だったりやレイアウトが異なったりする場合があるという。

    ミクシィ、「mixiモバイル」に自分のページデザインを変更できる機能を追加
    atasinti
    atasinti 2007/10/12
    PCからの画面も変更させてくれー!!
  • 朝日放送もSecond Life参入--CMコンテストの開催も

    朝日放送は10月11日、米Linden Labが運営する仮想空間「Second Life」に参入すると発表した。同社では、Second Lifeを視聴者との新しいコミュニケーションを生み出す第3のホームページととらえ、Second Life内に「ABC」「ASAHI」「TV」「NAKANOSHIMA」の4つの島を取得した。 第1弾の企画として、2008年3月末に関西にて放送予定のテレビ番組「ショート ムービー CM グランプリ〜カンヌへの道(仮)」において、放送局主催のCMコンテストをSecond Lifeと連動して開催する。企画に協賛するスポンサー10社を募り、スポンサーの指定商品をテーマに視聴者からCM作品を募集し、優秀作品を番組で紹介、以降朝日放送でCMとして放映する。 視聴者は、Second Life内に朝日放送が建設した多数の撮影用スタジオを自由に利用し、仲間を募って動画作品を作

    朝日放送もSecond Life参入--CMコンテストの開催も
  • 3Di、オープンソースをベースとした仮想空間「Jin-sei」を開発 - CNET Japan

    ngi groupは10月11日、ngi groupの子会社である3Diにて、仮想空間のプラットフォームである「Jin-sei」を、独自開発したと発表した。 Jin-seiは、仮想空間のオープンソースコミュニティと連携をとって開発された。Second Life(セカンドライフ)の開発元である、米リンデンラボのオープンソースをはじめ、数多くのオープンソースを活用。開発成果はふたたびオープンソースコミュニティに提供している。 ngi groupでは、3Di分野におけるグループ全体の戦略として、マルチプラットフォームでのビジネス展開を目指している。このたびのJin-seiは、独自の仮想空間を運営したいと考えている、企業や大学等での活用を想定し、OEM(Original Equipment Manufacturer)の形での提供となる。 また、顧客企業のニーズにあわせたカスタマイズ、機能拡張や仮想

    3Di、オープンソースをベースとした仮想空間「Jin-sei」を開発 - CNET Japan
  • 高校生はiPodとファイル共有を好む--米調査

    金融調査会社のPiper Jaffrayが半年に1度実施している、米国の高校生を対象としたテクノロジに関する調査の最新版では、当然の結果といえるものとともに、興味深いこともいくつか明らかにされている。 まず、「当然」とも言える調査結果に目を向けてみよう。知らない人のために書いておくと、この調査では、ポータブルメディアプレーヤー市場においてAppleが大きなシェアを握っているということが確認された。Piperが調査した生徒のうち、80%がポータブル音楽プレーヤーを所有しており、そのうちの82%がiPodのいずれかのモデルを所有していた。1年以内に音楽プレーヤーを購入する予定にしている生徒の78%がiPodを購入する予定だと回答した。 驚くにはあたらないが、高校生もまた、ファイル共有に対する米レコード協会(RIAA)の取り組みは気にしていないようだ。Piperによると、生徒の82%が楽曲をダウ

    高校生はiPodとファイル共有を好む--米調査
  • ドコモ陣営もモバイルWiMAX免許申請、下り40Mbpsのサービスを展開

    イー・アクセス、ソフトバンク陣営に続き、NTTドコモ、アッカ・ネットワークス陣営も10月11日、総務省に2.5GHz帯の免許を申請した。下り40Mbpsの通信サービスを「PHSを含め、現状のデータ通信サービスよりかなり安く」(アッカ・ワイヤレス代表取締役社長の木村正治氏)、提供するという。 アッカ・ネットワークスの子会社であるアッカ・ワイヤレスがサービス主体となる。現在はアッカの100%子会社だが、免許を取得次第ドコモなど15社が出資する予定だ。 利用料金については明確な数字を明らかにしていないが、月額定額制になる。通信速度は下り40Mbps、上り5Mbpsを予定する。2009年3月にサービスを開始し、2009年中に25万件、2013年中に500万件の加入を目指す。売上高は2009年に60億円、2013年に1500億円を見込んでおり、2012年中に経常利益で黒字化する計画だ。なお、損益分岐

    ドコモ陣営もモバイルWiMAX免許申請、下り40Mbpsのサービスを展開
  • ソフトバンク陣営、モバイルWiMAXを2009年3月に開始、月額5000円以内に

    イー・アクセス、ソフトバンクらモバイルWiMAX事業を展開するために設立したオープンワイヤレスネットワークの事業計画が10月11日、明らかになった。2009年3月にサービスを開始し、3年後の黒字化を目指す。 2009年度中に全国人口カバー率を50%以上、2015年3月末までに同90%以上とする計画。加入者目標数はPCユーザーのみで2015年3月末までに約400万人。このほか、デジタルカメラなどの家電でも利用されることを目指す。 料金はADSL並みとするといい、月額3000円から5000円程度を想定している。設備投資額は2015年3月までの累計で2500億円とのことだ。 同社はモバイルWiMAX事業を行うため、10月11日、総務省に免許申請している。

    ソフトバンク陣営、モバイルWiMAXを2009年3月に開始、月額5000円以内に
  • アッカ・ドコモのWiMAX事業に放送や鉄道、韓国事業者が参画

    アッカ・ネットワークスおよびアッカ・ワイヤレスは、11日に2.5GHz帯の免許申請を行なったことに伴い、都内で記者会見を開催した。会見では事業計画やパートナー企業が明らかにされた。 ■ 参画企業 アッカとドコモに加え、ISPや鉄道、放送の事業者が参加 11日時点では16社が参加ことが明らかにされた 今回の発表では、既に発表済みだったNTTドコモに加え、新たなパートナー企業が発表された。免許が取得できればパートナー各社からの出資により、アッカ・ワイヤレスの資金は300億円になる。 アッカ・ワイヤレスに出資するのは、アッカ・ネットワークス(出資額140億円、出資比率46.7%)、NTTドコモ(76億円、25.3%)のほか、東京放送(TBS)、三井物産、アイテック阪急阪神、京浜急行電鉄(京急)、韓KT Corporation、朝日ネット、NECビッグローブ、ソネットエンタテインメント(So-n

  • 2.5GHz帯免許申請、4グループが出揃う

    2.5GHz帯を使った高速無線通信システムの導入に向け、各事業者から総務省への認定申請が出揃った。計4社から申請が行なわれたが、免許付与は2社に対して行なわれる予定。免許が付与される事業者は年内にも決まる見込み。 申請を行なったのは、申請順にウィルコム、オープンワイヤレスネットワーク(OpenWin)、ワイヤレスブロードバンド企画、アッカ・ワイヤレスの4社。申請の受付期間は9月10日~10月12日で、ウィルコムは9月28日に、そのほかの3社は10月11日に申請を行なった。 同周波数帯は基的に新規事業者に割り当てる方針が明らかにされており、携帯電話の3Gサービスを展開している事業者およびそのグループ会社は対象外とされている。一方で、既存の携帯電話事業者が参入するには、出資比率が3分の1以下であれば参入が認められており、NTTドコモはアッカ・ワイヤレスに、KDDIはワイヤレスブロードバンド企

  • 三洋の携帯事業は京セラへ、両社が基本合意

    京セラは、三洋電機の携帯電話事業譲渡に関して基合意に達したと発表した。京セラは優先交渉権を得て、最終合意に向けて三洋側と協議していく。 三洋電機は、2005年11月に発表した現中期経営計画において、携帯電話をコア事業の1つと位置付け、生産体制の海外移管などコスト構造の見直しを行なってきた。しかし、携帯事業の環境の変化を受けて単独での事業展開を断念、事業譲渡によって経営基盤の建て直しを図りたい考え。 京セラが優先交渉権を得て事業を譲受するのは、三洋電機の携帯電話事業のみならず、PHS端末事業、PHS基地局事業、WiMAX基地局を主とする無線通信システム事業に渡る。各事業の2006年度の連結売上高は約2,770億円。 なお、事業譲渡には初代INFOBARなどを開発した鳥取三洋電機や、携帯電話販売代理店のテレコム三洋は含まれない。鳥取三洋は中核事業のナビゲーション事業に集中すると見られ、テレコ

  • ミクシィ、独自の3D仮想空間上に新卒採用オフィスを開設

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 撮影当時のヒット曲が流れる写真共有サイト「CHRONOPIX」

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 脳内イメージで「Second Life」を散歩可能、慶應大が技術開発に成功

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 2.5GHz帯WiMAXサービスに向け3社が免許申請、ウィルコムを含め4社が競合

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 「Mobile Firefox」の開発計画が明らかに、2008年にリリースか?

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 「goo」のサービスをSNS化する「gooホーム」

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    atasinti
    atasinti 2007/10/12
  • THE SECOND TIMES : リンデンラボとIBM、1つのアバターで複数の仮想世界を横断する技術を共同開発

    IBMとセカンドライフを運営するリンデンラボが、1つのアバターで異なる仮想世界を横断できる技術を共同開発すると発表した。 両社は、3D仮想世界サービス向けの相互接続技術を開発し、1つのアバターで複数の仮想世界を行き来できるサービスの実現を目指すとしている。 この技術を使用すれば、ユーザーは同じ名前・同じデザインのアバターで複数の仮想世界を横断でき、アバターの持ち物やアカウント情報もそのまま持ち込めるという。 同時に両社は仮想世界内で安全に取引できるセキュリティ技術の開発にも取り組み、業務目的での仮想世界の利用を推し進めるとのこと。 IBM http://www.ibm.com/us/en/ リンデンラボ http://lindenlab.com/

  • THE SECOND TIMES : スクウェア・エニックス、会員制サービスにて3Dアバター作成サービスを開始

    株式会社スクウェア・エニックスが、同社が運営する無料の会員制サービス「スクウェア・エニックス メンバーズ」にて、3Dのアバターが作成できる「3D アバターβサービス」の提供を開始した。 「スクウェア・エニックス メンバーズ」は、同社のゲームソフトや音楽ソフトなどの購入でポイントが貯まり、そのポイントでオリジナルグッズやアバターアイテムと交換できる「ポイントサービス」や、同社のゲームがモチーフのスペシャルコンテンツ、Flash ゲームなどが楽しめる会員制サービス。 今回の新サービス追加により、同サービスの会員は約600通りのアニメーションを備えた格的な3Dアバターを作成することができるようになった。 アバターは、髪型、髪の色、顔つき、目の色を変更でき、さらに装備するアイテムや背景、動きの選択も可能で、自分のアバターに好きな動きを付けることができる。 現在のβサービス期間中は全てのアイ

  • THE SECOND TIMES : 3Diがオープンソースをベースとした仮想空間「Jin-sei」を開発

  • THE SECOND TIMES : 【速報現地レポート】携帯電話からセカンドライフにアクセス!? 3Di社がサンノゼで計画を発表

  • THE SECOND TIMES : デジタルハリウッド、大阪でシャ乱Qはたけ氏のセカンドライフ特別セミナーを開催 ゲストは日本テレビの土屋敏男氏

  • THE SECOND TIMES : 慶応大、脳内イメージでセカンドライフ内を散歩できる技術を開発

    慶應義塾大学が、頭の中でイメージしただけでセカンドライフ内のアバターを散歩させることができる技術の開発に成功した。 開発したのは、慶應義塾大学理工学部生命情報学科牛場潤一専任講師。機械が脳波を読み取ってコンピュータを操作する「ブレイン・コンピュータ・インターフェース技術」をセカンドライフに応用するのは世界初の試み。 同研究は、慶應義塾大学医学部リハビリテーション医学教室と慶應義塾大学月が瀬リハビリテーションセンターとの医工連携プロジェクトによる成果で、同技術を使えば重度な運動障害のある人もセカンドライフを楽しむことができる。 今後は医学分野との連携により、脳を積極的に使うことでのリハビリテーション分野での可能性についての応用展開も計画しているとのこと。 尚、実証実験の動画も公開し、「KEIO TECHNO-MALL 2007」において実際にデモンストレーションを行うとしている。 実証

  • THE SECOND TIMES : 朝日放送、セカンドライフで放送局主催の動画コンテストを開催

    朝日放送株式会社がセカンドライフに参入し、12月1日よりSIMをオープンし動画コンテストを開催すると発表した。 同社は、セカンドライフ内に「ABC」「ASAHI」「TV」「NAKANOSHIMA」の4つのSIMを取得。参入第一弾の企画として、2008年3月に放送予定(関西ローカル)のテレビ番組『ショート ムービーCMグランプリ~カンヌへの道(仮)』において、放送局主催のCMコンテストを開催する。 企画に協賛するスポンサー10社を募り、スポンサーの指定商品をテーマに視聴者からCM作品を募集し、優秀作品を番組で紹介、以降CMとして朝日放送で放映されるとのこと。 視聴者はセカンドライフ内に建設された多数の撮影用スタジオを自由に利用し、仲間を募って動画作品を作成することができる。 番組内で決定するグランプリ作品はカンヌ広告祭にエントリーされ、その制作者には、副賞としてフランス旅行も贈呈される

  • ビジネスリサーチの心得

    コラム〜リサーチャーの日常 人生を通じてマッチクオリティーを追求する 知識の幅が最強の武器になる というで初めて知った「 マッチクオリティー 」という言葉は、経済学の用語で、ある仕事をする人とその仕事がどれくらい合っているか、その人の能力… 2021.05.04 2021.05.13 311 view 2.ビジネスリサーチの情報収集 日常的な情報収集・整理術(Feedly+Dropbox) 【 ビジネス 情報収集 と 情報整理 の基 】いま目の前にあるリサーチプロジェクトとは別に、普段からデジタル時代の「新聞 切り抜き」に相当する情報収集・整理を行う必要が… 2021.02.10 2021.05.08 289 view 5.ビジネスリサーチのビジネスモデル ビジネスリサーチがアウトソースされる理由 ビジネスリサーチを社外に依頼する理由①〜信頼できる人「すべては依頼から始まる」からでも書

    ビジネスリサーチの心得
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » 携帯電話版Firefoxがやって来る

    TechCrunch Japanese アーカイブ » 携帯電話版Firefoxがやって来る
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » MySpace Platform、来週公開へ

    TechCrunch Japanese アーカイブ » MySpace Platform、来週公開へ
    atasinti
    atasinti 2007/10/12
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » Google/YouTube合併1周年おめでとう! ささ、詰めて詰めて…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » Google/YouTube合併1周年おめでとう! ささ、詰めて詰めて…
  • 携帯電話で動く「Mobile Firefox」の開発計画が明らかに

    既にNokia N800で動作するFirefoxやMinimoというのがあるのですが、さらに押し進めて格的に携帯電話上で動作するFirefoxを開発する計画が出てきたようです。当然ながら目標としてはすべてのFirefox用の拡張機能が動作し、なおかつこの「Mobile Firefox」のXULをベースにして携帯電話上で動くリッチアプリケーションの作成を可能にすること。 いくつかの具体的な動きが出てきており、それらの詳細は以下から。 schrep's blog: Mozilla and Mobile 新しくこの計画に参加することになったChristian Sejersen氏は「Openwave」という全世界に10億以上普及している携帯電話向けブラウザ開発チームの元チーフ。日ではKDDIのau端末のブラウザがこれらしい。さらにFrance Telecom R&DからBrad Lassey氏

    携帯電話で動く「Mobile Firefox」の開発計画が明らかに
  • 慶應義塾大学、脳内イメージでPCを操作できる技術の開発に成功

    慶應義塾大学が頭の中で考えただけでコンピューターを操作できる「ブレイン・コンピューター・インターフェース技術」の開発に成功したそうです。 脳内イメージを用いることにより、世界で初めて実際にセカンドライフ内を「散歩」することができるようになったとのことで、実際に操作しているムービーもあります。 詳細は以下の通り。 脳内イメージでコンピュータを操作 頭の中で考えただけでセカンドライフ内を「散歩」できる技術の開発に成功 このページによると、慶應義塾大学の医学部と理工学部による医工連携プロジェクトにより、頭の中で考えただけで3Dバーチャルコミュニティ・サービス「セカンドライフ」内を散歩できる、ブレイン・コンピュータ・インターフェース技術の開発に成功したそうです。 この技術は機械が脳波を読み取ってコンピュータを操作するもので、操作者の頭皮3箇所に直径1cmの電極を貼って、手足の運動を制御している「大

    慶應義塾大学、脳内イメージでPCを操作できる技術の開発に成功
    atasinti
    atasinti 2007/10/12
  • 三洋電機、京セラに携帯電話事業譲渡で基本合意

    経営再建中の三洋電機が日、携帯電話事業を京セラに譲渡することで合意しました。 なお、携帯電話だけでなくPHS端末事業も譲渡されるそうです。 詳細は以下の通り。 三洋電機|京セラ株式会社との携帯電話事業譲渡に関する基合意のお知らせ このリリースによると、三洋電機は日開催の取締役会において決議のうえ、京セラと携帯電話事業の譲渡について基合意書を締結したそうです。 譲渡の対象となる事業の内容は鳥取三洋電機株式会社とテレコム三洋株式会社を除く携帯電話事業、PHS端末事業ならびにPHS基地局事業およびWiMAX基地局事業を主とする無線通信システム事業とのことで、連結売上高は約2770億円(平成19年3月期実績)となっています。 ちなみに今回譲渡の対象とならなかった鳥取三洋電機株式会社は先日発表された「INFOBAR2」の設計と製造を手がけているそうですが、引き続き同様の端末を発表する可能性が

    三洋電機、京セラに携帯電話事業譲渡で基本合意
  • 慶應義塾大学の学園祭で2ちゃんねる管理人の西村博之氏がトークライブ

    10月13日(土)から開催される慶應義塾大学、湘南藤沢キャンパスの学園祭「秋祭'07」で2ちゃんねる管理人ならびに二ワンゴ取締役の西村博之氏がトークライブを行うそうです。入場料は無料で質疑応答時間なども設けられるとのこと。 また、トークライブの開催に当たってニコニコ動画風CMも用意されています。ものすごい力の入れようですねこれは…。 詳細は以下の通り。 ひろゆきトークライブ ~ひろゆき × SFC~ このページによると、2007年10月14日(日)の12:00~14:00に、慶應義塾大学の湘南藤沢キャンパスθ館にて西村博之氏のトークライブが行われるそうです。11:30開場予定で入場料は無料。600人が収容可能となっています。 予定されているトークの内容は西村博之氏のプライベートトークからWEB進化論まで多岐にわたるもので、質疑応答時間が設けられる予定だそうです。 また、トークライブ開催決定

    慶應義塾大学の学園祭で2ちゃんねる管理人の西村博之氏がトークライブ
  • 以前書いたプログラムを他人読まれるのが恥ずかしい理由 | みるくぜりー

    今日の帰りにふと思いついたので忘れないうちに書いておきたいと思います。 以前書いたプログラムを他人に渡すのがどーしても嫌で嫌でたまらないんです。 できれば人に見せることなく今の自分風に書き換えたいぐらい恥ずかしいものなんです。 で、この感情は何かと似ているな…と唸りながら帰宅していたところ はっとひらめいたたとえがこれ。 「赤裸々に自分のことについて書いた日記orノートを人に読まれること」 これとまったく一緒なんだと思いついた瞬間にすごく頭の中がすっきりしました。 過去の自分が書いたプログラムは赤裸々な記録なわけですよ! でもって、仕事で昔書いたプログラムを書き換える時間なんて相当な理由が ない限りできないわけで恥ずかしいモノがどんどん増えていくわけです。 だから自分の引き出しに鍵をつけてしまっておきたいそういう気分になるわけです。 下手すると昨日の自分が書いたプログラムさえも恥ずかしくな

    以前書いたプログラムを他人読まれるのが恥ずかしい理由 | みるくぜりー
  • 医学都市伝説: 医学都市鑑賞能力判定テスト

    2007年10月11日  芸術鑑賞能力判定テスト [ウェブサイト, アートとかグッズなど] 日頃から芸術には一家言あると自称しておられる方々には、まことに都合の悪いサイトがこちら。 絵画、音楽、文学という、ほぼ芸術全分野における鑑賞能力(一部には蘊蓄力も含む)を総合的に判断するクイズが集められている。 まず、こちらの「物か偽物か」クイズでは、有名抽象絵画と単なる奇異な図形との区別が要求される。私は左のクレーを子供のイタズラ書きだとおもい、その隣をカンディンスキーだと思ってしまうていたらくながら、何とか7割の得点を確保。 こちらの「有名画家それとも無名」クイズは、風景画を見てそれが有名画家によるものかそうでないかを当てるもの。無名と言っても、別の分野では有名なアマチュア画家ばかりなのが面白い。私はこのヒトラーの絵を、ユトリロか誰かの習作だと思ってしまったりして、正解率は5割を切るザマ。 他

    atasinti
    atasinti 2007/10/12
  • reverent entertainment

    Reverent.org: Reverent Entertainment Content: Reverent Quizzes Ecclesiastes 9:11 Pavel Jerdanowitch Painting Contest Reverent Font RSS | Newsletter Discuss | Send feedback Follow us on Twitter Webmaster Mikhail Simkin Popular: True art or a fake? Masterpiece of minimalism or cheap furniture? ? Mozart or Salieri? ? An artist or an ape? ? Machine translation or Faulkner? Recent: Heterosexual Electro

    atasinti
    atasinti 2007/10/12
  • 任天堂、Wiiの最新ファームウェアでUSBキーボードを公式サポート

    任天堂は、家庭用ゲーム機「Wii」の新ファームウェア「3.1」を10月10日に公開した。インターネットに接続した状態のWiiであれば体メニューからファームウェアをアップデートできる。 「3.1」では、USBキーボードを用いた文字入力を公式サポート。伝言板やブラウザ「インターネットチャンネル」などでUSBキーボードを用いた文字入力が可能になる。なお、任天堂ではすべてのUSBキーボードを動作保証するものではなく、ロジクールの「Classic Keyboard 200」は任天堂で動作確認を行なっているとしている。 文字入力はキーボード画面でのみ利用でき、半角/全角で日語と英語の入力切り替えが可能。「Enter」キーは改行となり「OK」ボタンを選択できないが、「Alt」と「Enter」を組み合わせることで「OK」ボタンも押下できる。

    atasinti
    atasinti 2007/10/12
  • ちょっと気になる入力デバイス:極薄キーボードの機能美に酔う――アップル「Apple Keyboard」 - ITmedia D PC USER

    アップルという会社は、時として「これは冗談だろう?」と思えるものを製品化してしまう力を持っている。今回取り上げる「Apple Keyboard」もそんな製品の1つだ。アップル製品でおなじみとなる事前のリーク画像を見たときは、「何もそんなに薄くしなくてもいいのでは……」と正直思ってしまったが、実際に製品を手にしてみると、このスリムさとコンパクトなボディは大きな説得力を持っているのが分かる。 何せ最薄部で3.4ミリ、最厚部でも18ミリしかなく(いずれも実測値)、それでいて酸化皮膜処理を施したアルミニウムボディによって剛性を確保しつつ、見ための高級感を高めている。ボディのサイズは435(幅)×114(奥行き)×18(高さ)ミリと小型でいながら、重量は約565グラムとズッシリとした手応えがあるのも好印象だ。新型iMacに付属するのはJIS配列のみだが、ラインアップにはUS配列も用意される。 キーの

    ちょっと気になる入力デバイス:極薄キーボードの機能美に酔う――アップル「Apple Keyboard」 - ITmedia D PC USER
  • 文具王の「B-Hacks!」:机の裏側を開拓する - ITmedia Biz.ID

    月の裏側では、宇宙人が地球侵略の前線基地を密かに建設している――。そんなSFがあったような、なかったような。しかし筆者の机の裏側は、表からは見えないところで密かに改造され、机上侵略のために日々整備が進んでいる。その“主力装備”の1つがこの付せんだ。 これは、付せんと専用のディスペンサーのセット。このディスペンサーは、裏面に両面テープが付いていて、自分の手の届く距離にある壁面に固定して使用する。付せんは互い違いに貼り合わせてあり、ティッシュペーパーのように1枚引くと次の1枚が出てくるようになっている。サイズは77×77ミリ(縦×横)とメモやアイデアなどちょっとした内容を書くのに丁度いい。 筆者は、このディスペンサーを机の天板の裏に貼り付けている。位置的にはデスク上に置いたマウスの真裏あたりで、逆さまに貼り付ける格好だ。このディスペンサーは、上下の向きに関係なく機能するので、右手を机の天板の下

    文具王の「B-Hacks!」:机の裏側を開拓する - ITmedia Biz.ID
    atasinti
    atasinti 2007/10/12
  • 骨伝導音楽歯ブラシ、日本上陸 - [モ]Modern Syntax

    さて、モダシンラジオのデータをホスティングしてもらっているSpotify for Podcasters(旧Anchor)の私のページはこちらです。 https://podcasters.spotify.com/pod/show/kazuyoshi-nagasawa このSpotify for PodcastersページのRSSは以下になります。こちらのRSSではenclosureタグなどでlength値などがしっかり入っているのでこれを購読しておくとよいかと思います。 https://anchor.fm/s/66ff2830/podcast/rss ここで聴く!という人は以下のプレイヤーからどうぞ。 んで、これまではGoogle Drive上に保存したmp3ファイルを聞きたい方は以下のリンクをクリックしてください。ブラウザ内で聞けます。 https://drive.google.com/f

    atasinti
    atasinti 2007/10/12
  • 骨伝導音楽歯ブラシ、日本上陸:ITmedia +D LifeStyle

    「Tooth Tunes」を開発したのは、米国の玩具大手ハスブロ。米国では主に子どもの歯磨き教育用に販売され、発売から1カ月で150万を出荷するヒット商品になった。 タカラトミーでは、国内販売にあたり洋楽と邦楽の両方をラインアップする計画だ。「誰もが聞いたことがある洋楽の名曲6種にくわえ、邦楽も6種類を用意する。許諾の都合で曲名はまだ公開できないが、定番から話題曲までを揃えるつもり」(同社)。 「Tooth Tunes」の価格は1575円。2008年2月末に洋楽バージョン6種、次いで3月末に邦楽バージョン6種を発売する。 関連記事 キーワード:骨伝導【こつでんどう】 空気の振動を使わず、骨に直接音を伝える骨伝導技術。ツーカーの携帯電話「TS41」にも採用された、この技術について解説する。 “ツンデレワンセグ”を飼い慣らす方法 イー・レヴォリューションの「SEGNITY」(セグニティ)は、

    骨伝導音楽歯ブラシ、日本上陸:ITmedia +D LifeStyle
    atasinti
    atasinti 2007/10/12