タグ

2007年11月10日のブックマーク (14件)

  • 認知心理学の実験:鏡音リンを作ってみた:安藤怜のロンドン灯:オルタナティブ・ブログ

    オルタナティブ・ブログは、専門スタッフにより、企画・構成されています。入力頂いた内容は、アイティメディアの他、オルタナティブ・ブログ、及び記事執筆会社に提供されます。

    認知心理学の実験:鏡音リンを作ってみた:安藤怜のロンドン灯:オルタナティブ・ブログ
    atasinti
    atasinti 2007/11/10
    Good!
  • 「鏡音リン」のイラストが凄い点:安藤怜のロンドン灯:オルタナティブ・ブログ

    すでにネットに流れている「鏡音リン」のラフ画を元に、リンを描いてみると・・・・・・。髪は黄色のショートカットで頭には白いリボン、白いセーラー服に黄色のリボン、黄色のショートパンツ、袖と足は黒といった点が、リンを象徴する記号と言えるでしょう。 こういう風に記号化しやすいデザインというのは、アニメやおもちゃのキャラクター・デザインの世界では、一般的に採用されている手法です。もちろん、「初音ミク」にしろ、「鏡音リン」にしろ、イラストを担当されているKEIさんのデザインや色使いが優れていることは、言うまでもありませんが。 このことは、「プロになること」の一面を示していると思います。つまり、各方面の要求を満たしつつ、自分のオリジナリティをいかに出していくかが、プロとしてやっていく上での重要なポイントであると言えます。もちろん、各方面の言うことを聞きすぎて駄目になってしまうこともありますが・・・・・・

    「鏡音リン」のイラストが凄い点:安藤怜のロンドン灯:オルタナティブ・ブログ
    atasinti
    atasinti 2007/11/10
    記号化しやすいデザイン
  • 「初音ミク」のイラストの凄い点:安藤怜のロンドン灯:オルタナティブ・ブログ

    「初音ミク」ブームが盛り上がった要因の一つに、パッケージに使用されているキャラクター・イメージがあげられます。イラストと簡単なキャラクター設定だけを提示して、その解釈は、ユーザーに委ねる、という手法です。 あれについて、「アニメ風の、いわゆる"萌え"絵が受けた」という指摘がなされています。しかし、それだけでは無いと思います。なによりも、あの「初音ミク」というキャラクターは、誰が書いても初音ミクになる、というわかりやすさがあります。 私は、絵心はまったくありませんが、初音ミクを描いてみろと言われれば、描くことができます。髪は緑で、いわゆるツイン・テールで、服はグレー、袖とスカートとストッキングは黒。幼稚園児に、あのパッケージを見せても、初音ミクと認識できるものを描いてくれるでしょう。絵がうまい人が描いても、下手な人が描いても、アニメにしても、3Dモデルにしても、二頭身にしても、「初音ミク」と

    「初音ミク」のイラストの凄い点:安藤怜のロンドン灯:オルタナティブ・ブログ
    atasinti
    atasinti 2007/11/10
    あの「初音ミク」というキャラクターは、誰が書いても初音ミクになる
  • 過ぎ去ろうとしない過去-阿片窟で初音ミクを愛でる阿片中毒者たち

    なんとなくアップしてみた。 http://d.hatena.ne.jp/hokusyu/20071025の続きです。 大分日がたってしまって、もう初音ミク論も下火っぽいのですが、前の日記にいろいろとコメントなどを頂きましたので、答えなければいけないと思いました。なんかセンテンスごとにコメントがついてるのですけども、一応アレは元ネタに準拠して(?)、全体でひとまとまりなので、細切れに聞かれても答えるのが難しかったりするのですが、うーむ。 まあ、そもそもなぜアレを書かなければいけなかったか、という理由を説明すると、つまり、初音ミクに対して、「機械のヴォーカルなんてどう考えても人間に対する最大の疎外だろ」という、発せられて当然の問いが、あまりにも無視されすぎている、というのがあったからです。まあ恐らく、「時代の最先端をリードする我々オタク様に投げかけるには、あまりにも古すぎる問いだ」という理由に

    過ぎ去ろうとしない過去-阿片窟で初音ミクを愛でる阿片中毒者たち
  • http://d.hatena.ne.jp/hokusyu/20071108

  • 初音ミク時代の芸術作品 - 過ぎ去ろうとしない過去

    人間が器械装置によって代理されることで、人間の自己疎外は、きわめて生産的に利用されることになった ヴァルター・ベンヤミン「複製技術時代の芸術作品」 初音ミクについて考えてみるとき、やはりそれは複製技術の進歩がもたらした表現形式であることを考慮せざるをえない。技術自体が問題になっているのでは無い。新しく画期的な技術は、毎日世界中で誕生しているのである。重要なのは、まさにその技術がどのような表現を可能にしたかなのである。複製技術による表現形式は当然初音ミクが最初ではない。たとえば舞台に対して映画は複製技術の産物である。舞台俳優と彼の人格が切り離せないのに対して、映画俳優は彼の人格から追放される。舞台俳優が役の中に没入できるのに対して、映画俳優は大衆の前に晒されざるを得ない。つまり映画俳優は――これを、(大衆音楽における意味での)ヴォーカリストや声優に置き換えても構わないが――器械装置の前で演技

    初音ミク時代の芸術作品 - 過ぎ去ろうとしない過去
  • 任天堂「DSテレビ」予約で回線パンク 「購入したい」人が400万人近い?

    任天堂が、携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」と「ニンテンドーDS Lite」に接続するワンセグ受信アダプタの販売予約を、2007年11月8日にインターネットで開始したところ、アクセスが殺到し、予約がしにくい状況になった。その状態が翌日の9日午後以降も続いている。携帯電話のワンセグ機能付きは、国内で既に1500万台も普及しているのに、なぜ「DS」ワンセグにこれほどの人気が集まっているのか。 予約は「こっそり」始めたつもりだった 「DS」用のワンセグ受信アダプタ「DSテレビ」の予約を始めたのが07年11月8日の午後1時。すると、すぐにアクセスが集中し、午後3時以降から予約サイトにアクセスできにくくなった。 任天堂広報はJ-CASTニュースの取材に対し、 「(ゲームではなく)テレビですので、予約を開始するという告知はせず、『こっそり』と始めたつもりでしたが、これほどのアクセスがあるとは予想してい

    atasinti
    atasinti 2007/11/10
  • GPS携帯電話で勤務把握 官庁でも企業でも広がりそう

    警視庁や防衛省での不祥事を受け、「GPSケータイ導入」の動きが出ている。警察官や同省の幹部は、四六時中居場所を把握されることになりそうだが、この「居場所通報サービス」、それ以外ではどのような使われ方をしているのだろうか。新規購入の携帯電話には原則としてGPS機能を搭載することが義務づけられたこともあって、新しいサービスが次々に生まれそうだ。 警視庁は08年度にも、GPS勤務把握システムを試験導入 防衛省では、守屋武昌前事務次官が利害関係者と休日にゴルフをしていたことが問題視され、石破茂防衛相は、幹部の夜間・休日の行動を把握するためにGPS対応の携帯電話の導入を強く求めた。省内から反発の声が出ていることについては、2007年11月1日、 「そういう(GPSが嫌な)方は防衛省にいていただかなくて結構です」 とまで言い切った。 一方、警視庁立川署の交番勤務だった友野秀和巡査長(当時40)が、知人

    GPS携帯電話で勤務把握 官庁でも企業でも広がりそう
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » 海賊行為と戦う方法―世界から大手テレビ局への忠告

    TechCrunch Japanese アーカイブ » 海賊行為と戦う方法―世界から大手テレビ局への忠告
    atasinti
    atasinti 2007/11/10
  • 「IT国家」に黄信号 - MSN産経ニュース

    NTTが発表した光回線加入者目標の大幅な下方修正は、政府が唱える政策と現場の状況が一致していないことを露呈する結果となった。政府もNTTも、「目標引き下げの影響はない」と主張するが、老人介護や通信教育などの“世界最高水準”をうたったさまざまな次世代サービスは、各家庭が光ファイバーに加入しなければ実現しない。 総務省は昨年8月、「次世代ブロードバンド戦略2010」の中で、光回線による超高速ブロードバンドFTTH(ファイバートゥーザホーム)の世帯カバー率を平成22年度までに90%とする目標を掲げた。 同省高度通信網振興課などによると、この数字はあくまで、希望すれば光サービスを使うことができる世帯を指す「カバー率」を指したもので「NTTの実契約数とは直接関係ない。直ちに世帯カバー率への影響が起こるとは考えていない」と説明。実際、光回線の世帯カバー率は今年6月末時点ですでに84・1%に達している。

  • コピーワンス緩和「補償金」めぐり対立 著作権者団体VS家電メーカー - MSN産経ニュース

    デジタル放送の番組録画を現行の1回限り(コピーワンス)から、録画1回と複製9回まで認める新制度「ダビング10」へ移行することに絡み、著作権者の団体と、録画機メーカーの対立が表面化した。著作権者側は、録画で受ける不利益を補う「私的録画補償金」の対象機器を拡大し、権利者への補償が増えるようにするべきだと主張。反対にメーカー側は、録画補償金そのものが不要として撤廃を提案した。 「コピーワンス緩和の議論の中では、彼らは補償金制度について発言しなかった。なぜ今になって廃止というのか。一貫性がなく、何を考えているのかわからない」 日映画製作者連盟、実演家著作隣接権センターなど87団体は9日、東京都内で記者会見を開き、メーカー団体の電子情報技術産業協会(JEITA)を厳しく非難。録画補償金への見解をただす公開質問状を突きつけた。映像制作者や出演者、制作会社らは、適正な対価(著作権料や補償金)を得られな

  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071109it14.htm?from=navr

  • 携帯に押されて売れないPC、業界団体の対策は? - @IT

    2007/11/09 マイクロソフトと日PCメーカー、ハードウェアメーカー、コンテンツプロバイダーなどが中心となって、デジタル機器とコンテンツの枠を超えた楽しみ方をユーザーに提案する「ウィンドウズ デジタルライフスタイル コンソーシアム」(WDLC)が11月9日に発足した。米マイクロソフトのCEO スティーブ・バルマー(Steve Ballmer)氏は「目指すのは何よりももっとシンプルに多くのユーザーがエンジョイできるようにすることだ」と話した。 WDLCにはNEC富士通、ソニーなどのPCメーカーのほか、エプソン販売やシャープなどのデジタル機器メーカー、在京の大手テレビ局、NHK、ヤフーなどコンテンツやサービスを持つ企業が参加。ヨドバシカメラ、ビックカメラ、ジャパネットたかたなどの販売会社も加わっていて、参加総数は48社。 WDLCではWindows PCを中心にプリンタやテレビなど

    atasinti
    atasinti 2007/11/10
  • 任天堂のすごさを垣間見たとき

    うちには NINTENDO DS が2台ある。2台も買えるほど裕福ではないのになぜあるかというと、1台は子供の誕生日のプレゼントで、1台はよめさんが懸賞に応募したら偶然当たったからである。 で、よめさんの DS が壊れた。子供が落としておりたたむ回転部分が外れてしまったのだ。 でもよめさんはあまり使わないし、子供用 DS があったのだが、この前子供1号が使用中に子供2号が体当たりして、同じように壊れてしまった。 というわけで、どうせなら一緒に、ということで https://www.nintendo.co.jp/n10/repair/index.html から修理を依頼すると、梱包用の箱が送られてきて、それに入れて送付。 すると、なぜかよめさん DS が先に返送。ちなみに「来なら有料になりますが、無料とさせていただきます」とのことで0円。体交換。 で、なんで子供 DS が遅いのかなと思っ

    任天堂のすごさを垣間見たとき
    atasinti
    atasinti 2007/11/10
    それはたしかにすごいなぁ。。。