タグ

2008年8月9日のブックマーク (12件)

  • NEC公式サイトにアクセスするとブラウザが操作不能に

    読者からのタレコミによると、NECの公式サイトのトップページにアクセスすると埋め込まれているFlashのせいでブラウザが操作不能になるとのこと。つまり、俗に言うところのブラクラ(ブラウザクラッシャー)になってしまっているらしい。 というわけで、アクセスしてみました。 問題のURLはここ、いつ修正されるかわからず、大変危険ですのでアクセスする際にはいつ強制終了しても大丈夫なようにしておいてください。 http://www.nec.co.jp/ 試しにFirefox3でアクセスしてみました。わかりやすく、タスクマネージャを起動させておきました。見てわかるように、CPU使用率が100%になってしまい、3分ほど放置しておくとブラウザどころか、WindowsXPまで動かなくなることまで確認しました。 このようにして青いFlashを読み込むと動かなくなる そのうちこうなる、ブラクラ状態 CPUいま

    NEC公式サイトにアクセスするとブラウザが操作不能に
  • 自由なビール - 池田信夫 blog

    レッシグのブログなどで、札幌のiCommons会議のポスターが話題になっている。リチャード・ストールマンが、free softwareは"free beer"のfreeではなく"free speech"のfreeだと言ったのは有名だが、日語ではもともと「自由」に「無料」という意味はない。だからこのポスターを見るとアメリカ人はびっくりするようだが、日語に訳すと「500円で自由にビールを飲んでください」という普通の意味だ。 数年前、日の会議にストールマンをまねいて話したとき、彼は「英語のfreeというのはまぎらわしいが、日語の自由ということばにはそういう曖昧さはないと聞いた。だから日では『自由ソフトウェア』と呼んでほしい」と(まじめな顔で)言った。

  • 男は陳情の常連か 北京の米国人襲撃事件 - MSN産経ニュース

    米男子バレーボールチームのコーチの親類らが殺傷された観光施設「鼓楼」(後方)の調べを終えた警察官=9日午後、北京市内(共同) 北京市東城区で9日、米国人旅行客らが中国人の男に襲われた事件で、香港の人権団体、中国人権民主化運動ニュースセンターは同日、男は地元の浙江省杭州市から北京にしばしば陳情に訪れていたと伝えた。陳情の中身は不明。 同センターによると、男は無職。事件を受けて杭州市の公安当局が男の家族から陳情の中身が何だったかについて事情聴取を進めているという。(共同)

  • http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200808090019.html

  • http://www.asahi.com/international/update/0809/TKY200808090285.html

    atasinti
    atasinti 2008/08/09
    はやくも・・・
  • ペキン五輪放送とCMの「微妙」な楽しみ方:放送作家いい人日記:J-CAST テレビウォッチ

    ついに8月8日から始まった北京オリンピック。 にわか愛国心の人たちが増えて、妙に国民一丸となった意識が芽生える4年に1度の祭典が、いよいよ始まった。 ところで、今回の北京オリンピックには、さまざまな規約があるらしい。応援する観客も、横断幕禁止、同じ服を着て応援することを禁止、特別なモノを持って応援するのも禁止、などいろいろことこまかに禁止項目が出ているそうなのだ。 オリンピックと言えば、観客席で日の丸を振っていたあの名物オジサン。82歳となる今回のオリンピックで、観戦を最後にすると断言しているのだが、規制が多い北京で、どのような応援スタイルを見せてくれるのだろうか。私は、あのオジサンをいろんな競技の観客席で見つけるのも、オリンピック放送のちょっとした楽しみだったりする。 さて、規制があるのは応援だけではない。オリンピック放送にもさまざまな規約がある。テレビ局各社、オリンピック時期はあること

    ペキン五輪放送とCMの「微妙」な楽しみ方:放送作家いい人日記:J-CAST テレビウォッチ
    atasinti
    atasinti 2008/08/09
  • 女性向けサイトが元気 投稿型や専門サイトが躍進

    ネット人口に占める女性の割合が増えたこともあり、女性向けのサイトが元気だ。中でも、最近では気軽に質問や意見を投稿できるタイプが人気を集めている。また、総合情報(ポータル)サイトよりも専門性や独自性のあるものに人気がシフトする傾向も目立つ。 「私が体調悪いのに週末ゴルフに行くかぁ~??」 OLや主婦に人気の、読売新聞社が運営する「大手小町」。中でも投稿サイト「発言小町」は身近な話題や切実な問題を取り上げているのがヒットにつながったようだ。書き込みのほとんどが女性によるもので、恋愛結婚、出産・子育て、仕事、美容・健康といったジャンルが中心になっている。 トピックスと呼ばれる「お題」の内容は多岐にわたっている。例えば、「私が体調悪いのに週末ゴルフに行くかぁ~??」「結婚願望のなかった彼(35歳)のプロポーズ。いつまで待てる?」といった夫や恋人に関する悩みや、「36歳で無職です。働きたいです。ア

    女性向けサイトが元気 投稿型や専門サイトが躍進
  • J-CASTニュース : 日本は混血のハーフ社会に? 欧米人選ぶ20〜30代女性急増

    赤ちゃん30人に1人は混血のハーフであることが、厚生労働省の統計調査で浮き彫りになった。さらに、国際結婚は、東京都区部や大阪、名古屋両市だと、10組に1組の高率。専門家によると、欧米人を選ぶ女性がここ5年ほどで10倍以上にも増えているというのだ。日は、ハーフが当たり前の社会になるのか。 東京都区部や大阪、名古屋両市では、10組に1組の高率 ダルビッシュ有、木村カエラ、ウエンツ瑛士…。最近、スポーツ界、芸能界を見回すと、活躍するハーフが多いのに気づく。いずれも、どこか日人離れした異彩を放っているかのようだ。 そして、ハーフの多さを裏付けるデータが浮き彫りになった。厚労省の調査によると、2006年に生まれた赤ちゃんのうち、親の少なくともどちらかが外国人のケースが3.2%、30人に1人ほどの割合に上ったというのだ。学校のクラスに1人は、ハーフの子がいる計算になる。 実際、国際結婚は増えている

    J-CASTニュース : 日本は混血のハーフ社会に? 欧米人選ぶ20〜30代女性急増
  • 野口みずきプライバシー暴露に批判 「FLASH」ライターがブログ削除

    写真週刊誌「FLASH」のライターが、自分のブログに野口みずき選手のプライバシーを暴露する記事の裏話を書き、批判が相次いでいる。「そっとしておいてほしい」というのに、再婚した実父側のことを明かしたためらしい。ただ、ライターは、取材して初めて伏せられている事情があることを知ったようだ。 「そっとしておいていただけないでしょうか?」 北京五輪がいよいよ始まり、2008年8月17日の女子マラソンで史上初の2連覇がかかる野口みずき選手(30)は特に注目の的だ。そんな中で、野口選手の特集記事がFLASH 8月19・26日合併号に掲載された。「野口みずき『出生の秘密』」の刺激的な見出しで、4ページにもわたって野口選手に旧姓があった事情を追跡している。 その記事を書いた男性ライターは、自分のブログで取材秘話を明らかにした。08年8月6日付日記で、野口選手に幼いときに別れた実の父親がいるとして、この実父の

    野口みずきプライバシー暴露に批判 「FLASH」ライターがブログ削除
  • 東京の陸上自衛隊広報センターに遊びに行ってきました

    東京都の練馬区にある陸上自衛隊広報センターに行ってきました。センター内には巨大な戦車の展示や3Dシアターなどもあり、入館料無料で予約の必要もなく入れるにも関わらず充実した内容となっていました。 詳細は以下から。陸上自衛隊広報センターの外観。 広報センターは自衛隊の駐屯地にあるので、入り口にはいかめしい看板があります。 のぼりもあがってました。 センターの前に駐車場があります。 駐車場には軽装甲機動車が展示されていました。 建物入り口の奥には自衛隊の巨大オブジェ。 順路に従って最初にエレベーターに乗り込みます。 エレベーターの扉の横にはインクジェットプリンタで印刷したようなポスター。 2階に上がると巨大な地球儀が迎えてくれます。 写真などが展示される「陸上自衛隊のあゆみ・遺産」。 制服を着けたフィギュアが飾られています。 東京オリンピックで使われたトランペット。 メダルのレプリカ。 東京オリ

    東京の陸上自衛隊広報センターに遊びに行ってきました
    atasinti
    atasinti 2008/08/09
  • 毎日新聞「Wai Wai」問題、伊地知さんのインタビュー記事に見る皮肉 - ガ島通信

    「Wai Wai」問題は毎日新聞が7月20日に「お詫びと調査結果」を出したものの、沈静化したとは言えないようです。アクセス数が期待できるオリンピックに突入したにもかかわらず依然として毎日JPのトップバナーは自社広告のまま。予想以上に影響が大きいのかもしれません。 メディアもネットを中心に断続的に取り上げています。8月に入って、ジャーナリストの佐々木俊尚さんが、CNETJapanに『毎日新聞社内で何が起きているのか(上)』を掲載。はてなブックマークが1000を超えています。 記事では、電凸(電話突撃)が毎日社内の集計で200社以上になっていることを明らかにしています。まとめwikiには「広告毎日新聞に広告を出していた企業」というコーナーが設けられ、ウェブから紙のクライアントに抗議が広がり、会社ごとの広告出稿や問い合わせへの対応状況も細かくフォローされるようになっています。 7日には日経ネッ

    毎日新聞「Wai Wai」問題、伊地知さんのインタビュー記事に見る皮肉 - ガ島通信
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » Facebookのマルウェア対策―結局はユーザーの意識向上が頼りか

公式Twitter

  • @HatenaBookmark

    リリース、障害情報などのサービスのお知らせ

  • @hatebu

    最新の人気エントリーの配信