事件があった岩瀬一美さん方(手前)。見物人が遠巻きに見守っていた=17日午前10時すぎ、愛知県豊川市、朝日新聞社ヘリから、浜田哲二撮影 「インターネットの契約を解約されたので腹が立った」。17日未明、就寝中の家族5人が次々と刺され、父親と女児が亡くなった愛知県豊川市の事件で、殺人未遂容疑で現行犯逮捕された30歳の長男は県警の調べに対し、動機をこう語ったという。仕事をせず、自宅にこもりがちだったという長男。家族とのトラブルで、パトカーが呼ばれる騒動も頻繁に起きていた。 逮捕された岩瀬高之容疑者は、事件直後、自宅裏の葬儀会社の敷地にいたところを警察官に確保された。県警によると、家族を刺した後、ライターで自室の布団に火をつけ、自宅を出たとみられる。 サイレンの音を聞いて目覚めたという近所の内装業の男性(35)は「外に飛び出した時には、すでに家から出る煙がすごかった」。現場では、岩瀬容疑
Twitter消極派に「140字しか書けないんでしょ?」と言われたので「140字で伝わらなけりゃ、2万字使っても伝わらねーよ!」と返したら周りから拍手が起きた。なんだなんだ。
フジテレビ系で始まったドラマ「素直になれなくて」の原作・脚本を担当した北川悦吏子さんの「ツイッター」が「炎上」した。ドラマが「ツイッター」を題材にしているにもかかわらず、「ツイッター」利用者に反発するつぶやき(ツイート)をしたことが原因だ。問題のツイートは削除されたが、いまだに騒ぎが続いている。 北川さんはドラマ「ロングバケーション」や「ビューティフルライフ」などを担当した大ヒットメーカー。「たったひとつの恋」以来4年ぶりの執筆となった。「素直になれなくて」は「ツイッター」で知り合った5人の男女の交流と恋愛、成長を描くもの。ただし、北川さんが放送前に「ツイッター」初心者であることをブログで語っていたため、ネットでは「ツイッターが不慣れなのに脚本を?」などと囁かれていた。 「できないことをなんで、そんなに下に見るの?」 北川さんは2010年4月15日午後8時25分に「これから問題発言をします
昨日の夕刊がスキップされてしまったのは@kazuend帰国によるiPad祭りのせいです。 さて、日本のAppBankチームにもiPadが届きました。解散後、家に帰ってiPad触っていると嫁で出てきて「あ、それですか。ちょっとだけ見せてくださいよ」と。で、30秒ほど触って第一声「これ、ほしい。買って。」。 苦節5年弱、数々のデジタルガジェットを見せつけてきて、こんなに嬉しい言葉は初めてです。まさに勝利の瞬間です。過去5年間、どんな高性能なデジカメも、iPhone含む様々な携帯電話も、音が異様にいいノイズキャンセリングなヘッドホンも、ネットブックも、ブルーレイも、何を見せても「ほしい」と言わなかった嫁が…もっと言っておこう。テレビとか例えば貴金属とかもろもろ、デジタル系以外のありとあらゆるものに対して「買う?」と聞いて「別にいらない」と言っていた嫁(私の記憶では「明確に欲しい」と言って買ったの
このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日本のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。
(01/02)【越年動画】アテナイのアクロポリス(アテネ) (12/31)【年末の御挨拶】良いお年をお迎えください (08/20)【インフォメーション】わがLinktree(リンクツリー) (04/24)【音源】有志が作成したらしい「れいわ新選組応援歌」 (01/01)賀正 (08/03)【プチ日記】マストドン(Mastodon)をせっせと更新中 (12/27)年末のごあいさつ「2019年もありがとうございました」 (07/21)本日は第25回参議院議員通常選挙の投票日である (12/27)当ブログの後継ブログのデザインを一新した (11/21)当ブログのサイドバーを手直しした (07/14)【お知らせ】当ブログの「後継ブログ」をせっせと更新しております (03/31)〔ひとりごと〕今年度も今日でおしまい (01/16)【お知らせ】当ブログの「後継ブログ」をせっせと更新しております (01
1冊分の作業料は100円ですって! 自分でやるとかなりの手間暇がかかる書籍のPDFファイル化。それを裁断→スキャニング→PDF化までまとめて行ってくれる新サービス「BOOKSCAN」に注目です。 スキャニング後は廃棄されてしまうため、本の名残も手元に残りません。しかし手元のスマートフォンやネットブック、タブレットマシンでいつでもどこでも読めるようになるのはありがたい限り。古本屋でのリセールバリューが期待できず、何度でも読み返したい本ならお願いする価値は高そうですね。 ただし、以下の注意点があります。 スキャン代金を、低価格で維持するために下記の点にご協力ください。 1. 書籍に挟まっているハガキや、取れる紙等は廃棄処分させて頂きますので、ご了承下さい。 2. タウンページ程度の紙の厚さの書籍は、読み込みエラー発生率が高いため、現在は対応しておりませんのでご了承ください。 3. 付箋、折り目
2010年04月16日19:00 カテゴリ書評/画評/品評 ブックスキャン代行サービスは合法だよね? 100円で本をスキャンしてくれるサービスが話題だ。 BOOKSCAN(ブックスキャン) 低価格・書籍スキャン代行サービス - 大和印刷 で、例によってそれって合法?という問いがなされている。 Togetter - まとめ「1冊100円スキャンの衝撃と著作権法議論」 で、この議論では「それって違法じゃね?」という結論が出ているのだけど、ちょっと待っていただきたい。 ブックスキャン代行サービスが著作権法違反だという主張の根拠は、以下に集約されるようだ。 残念ながら現状では複製代行サービスは難しい | 栗ブログ 第三十条 著作権の目的となつている著作物(以下この款において単に「著作物」という。) は、個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること(以下「私的使用」という。
さて、ページをまたいでもひきつづき工場の写真をご覧いただこう。工場好きじゃないかたにはもうしわけない。というか、そういうかたはこのページまで読み進めていないか。 この眺めは個人的にかなりぐっときた(というかこの記事じたいがぜんぶ個人的ですが)。中央左の暖色系の灯りに浮かぶ構造物は溶鉱炉。高炉がこういうかたちでライトアップされる例は珍しい。右の青い化学系プラント構造物との対比がかっこよすぎる。
バラやハート、天使の輪といったイラストでTwitterアイコンをデコレーションできる「ツイデコ」を、コンビニエンスストアのローソンが公開している。 Twitterにログインし、認証作業(OAuth)をすると、ユーザーが設定しているTwitterアイコンをデコレーションできる。バラやハート、ハイビスカスや星といった16種類(4月16日午後3時現在)のイラストを利用可能。イラストのサイズや位置は好きなように変えられる。デコレーションしたアイコンを保存すると自動的にTwitterに反映される。 認証作業をすると、同社の公式アカウント「akiko_lawson」を自動的にフォロー。ローソンでバイトする大学2年生という設定のキャラクター・「あきこちゃん」がつぶやくアカウントだ。 あきこちゃんはお団子頭で常に後ろを向いたキャラクター。pixivと連携して、あきこちゃんを前から見たイラストを募集する「L
Googleは米国時間4月15日、「Gmail」用に小さいながら便利なアップデート2件を発表した。このアップデートは、同サービスの使用をより簡単にするとともに、同社が無料で提供する「Google Calendar」サービスとの統合を進めることができる。特筆すべき点としては、ともに同社が実験的なサービスを提供する「Google Labs」のセクションをスキップして、ダイレクトに正式版でのサービスが開始されていることが挙げられる。 最初に紹介するアップデートは、ドラッグ&ドロップによる添付機能で、PCのデスクトップから電子メールメッセージ上にファイルをドラッグするとアップロードが開始される。これはちょうど同社が「Google Wave」で写真や他の種類のメディア向けに導入したシステムと同じように機能する。Google Waveでの機能と同じく、新たなドラッグ&ドロップによる添付機能を利用するに
Evernoteは米国時間4月14日、月額5ドル(もしくは年額45ドル)のプレミアムサービスに利便性を高めるアップデートを実施した。これにより、プレミアム会員の利用できる単一ノートサイズが現行の25Mバイトから50Mバイトへと倍増した。 プレミアム会員にとってさらに利便性が高いのは、ついにバージョン管理が可能になったことだ。バージョン管理は特に文書作成時に重要な機能だ。サイズの大きい重要なデータを扱っているときに、あちこち削除した後でやっぱり元に戻したいと思うことはよくある。しかし、これまでのEvernoteでは変更前の状態に戻せなかった。 今回それが可能になったのは、システムが1日に何度か、ユーザーの作業を保存するからだ。これからは(変更した部分があれば)Evernoteが保存した以前のバージョンをすべて確認でき、クリックしてウェブ上で編集するか、ファイルにエクスポートしてEvernot
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く