タグ

サイトに関するatawiのブックマーク (2)

  • ニュースサイトを作る際に必要そうなものを運営未経験者が考えてみる - 空中の杜

    私はいくつかブログを運営していますが、ニュースサイト、つまり個人運営の羅列型ニュースサイトというものを運営したことがありません(『ゲームミュージックなブログ』がある意味ニュースサイトと言えなくもないですが、羅列型ではないので)。でも正直、興味があるのは確か。ということで、自分が実際に作ってみることを想定して、いろいろやってみました。もちろんもうすでにニュースサイトを作られている人のこういったノウハウには及ぶべくもありませんが、ニュースサイト未経験者が考えているということで、差異も含めて何かのネタになるかと。なので、当にニュースサイトを作りたい人はあまりアテにしないで、実際に運営されている方のその手の書き込みを見たほうがよいでしょう。 どんなジャンルをやるか考えてみる 今、総合ニュースサイトをやったところで、先人がすでにその道を通っています。個人ニュースサイトは基趣味なのでそれでもかまわ

    ニュースサイトを作る際に必要そうなものを運営未経験者が考えてみる - 空中の杜
  • アクセスカウンタって誰が見るの? - ポケグレにヌカ・グレネード。

    ほとんどの個人サイトにはまず存在していて、サイト開設時に設置するもの。そのひとつがこれ。アクセスカウンタ。 レンタルブログでもほぼデフォルトで付いてるけど、あれって誰が見るのかな・・・?っていうようなエントリ。 個人的にはアクセスカウンタを見るのって、そのサイトの管理人かそのサイトを最初に見た人くらいだと思う。 サイト管理人にとっては一種の自己顕示欲・・・というと大分大げさだけど、「このくらいアクセス数あるよ!」って訪れてくれた人に見せるひとつのツール。 一昔前は自分でアクセス数を把握する為のツール、でもあったんだけど。現状アクセス解析も容易に設置出来るので、そこまでアクセスカウンタの数値に拘る事はなくなったんじゃないかな、とは思う。 そしてそのサイトを見る人にとっては一つの指標。個人的にはアクセス数が多ければ多い程・・・っていうのは権威主義っぽくて好きではないんだけど。 ただ、一定以上の

    アクセスカウンタって誰が見るの? - ポケグレにヌカ・グレネード。
  • 1