タグ

2chに関するatawiのブックマーク (148)

  • 今現在2ちゃんねるで起こっていること

    新運営に代わって2ちゃんねるがかなり改革されてるっぽく化石みたいな運営体制からわりといい方向にむかってるぽいので主な点をまとめてみた住民の意見が採用されまくってる前の体制だと住民の要望が採用されることは皆無だったしかし現管理人のjimとの交流が活発なので住民の意見が採用されやすくなってる模様既に嫌儲板で長年要望が出されてもその都度蹴られていた秒数規制とスレ立て規制が解除された無能だった旧運営を解雇無意味な規制をしていて嫌われていた運営が解雇されたこれまではひろゆきが実質管理人であるにもかかわらず責任所在が曖昧だったが今後の運営はもっとオープンなものになっていくと思われる過去ログが無料公開有料だった過去ログが無料公開ログの広告費をサーバー代等に当てることで運営していく方針の模様VIPとなんJのローカルルールで転載禁止が決定住民の投票により3月2日以降の転載禁止がほぼ決定これも長年の要望でその

    今現在2ちゃんねるで起こっていること
  • なんJ民による調査で「ぷりそく!」「わらぽん速報」「サカつべ」等大量のアフィブログの個人情報が特定される - 楽しくないブログ

    先日紹介した偽装gifによる殺害予告からアフィブログ管理人が特定された件が爆発的に拡大している。この炎上を機に各アフィブログのドメイン情報が調べられたところ、予想以上にドメイン情報を代理店を介さず名で登録しているサイトが多いことが判明した。簡単に抽出しただけでも、以下のサイトのドメイン情報が名だと思われる。 【北大】アフィ管理人片平亘殺害予告をし炎上★82 - unkar http://unkar.org/r/livejupiter/1392024017 20 : 風吹けば名無し : 2014/02/10(月) 18:20:49.48 ID:7RYJQz2H ポケモンxyまとめ速報 http://i.imgur.com/QJmyxNE.jpg 鬼姫ちゃんの監視部屋、鬼女、キチママ、生活まとめhttp://i.imgur.com/Sqai1Dy.jpg日刊二ログhttp://i.imgu

  • 2chにスレを立てる業者と、そのまとめをブクマするはてブ利用者

    【画像】100年前の日の写真が発見される すげえええええええええ!!! - 哲学ニュースnwk 上記のアフィブログに、現在 229 users ものブックマークが付いている。 アフィブログの養分と化し、ネトウヨ向け情報の拡散に手を貸すはてブ利用者しかし、上記まとめブログの元スレは、まとめブログ向けの「業務」として立てられていると、板住民に揶揄されたスレッドであった。 136 チーター(やわらか銀行) 投稿日2013/07/04(木) 19:33:55.96 ID:6Hu/NYAw0 お前らのおもちゃ(北海道)ちゃんの糞スレ立ったよー! 【画像】 100年前の日の写真が発見される  すげえええええええええ !!!!!!!!!!!! http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1372933872/ 346 スコティッシュフォールド(大阪府) 投

    2chにスレを立てる業者と、そのまとめをブクマするはてブ利用者
  • ネットで話題の「民主党ブースに人がこない」画像・動画に関する『真実』を伝えたい:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • http://copipe.info/archives/10035

  • アホな義理妹の自滅 - Hagex-day info

    2万5000字近くあります。長編です。 ・実兄実弟の嫁がムカつく38【コトメ・コウト専用】 44 :名無しさん@HOME:2012/06/12 16:03:34 0 長文、吐き出させて下さい 自分は旦那と死別の小梨(子宮切除)出戻り実家住まいトメなんだけど、旦那の保険金で生活には困ってない 更に、実家住まいだけど祖父の生前贈与を受け、両親・私が住んでるこの家は 名義はもう私の物になっている(税金も自分で払ってる) 旦那が死んだことでショック受けた私を心配して、両親と妹が「家に戻ってこい」と 言ってくれて、その後、肩身が狭くないようにと、「お前の家なんだから、気兼ねなく暮らしていいんだよ」と祖父が生前贈与してくれた 保険金は結構な額で、自分が120歳くらいまで生きても困らないくらいにはある でも、ぼーっとしていると旦那を思い出すので、パートで働くことにしたのが一昨年 で、その後、実家から出て

    アホな義理妹の自滅 - Hagex-day info
  • 2012年、2ちゃんねると2ちゃんねるまとめサイトの間で何が起こっていたのか(前編) - 空中の杜

    先日、以下のようなこのようなニュースがありました。 ■2ちゃんねるまとめサイトが一斉謝罪 広告料・代理店名など「カモフラージュ広告」の実態明らかに - ねとらぼ ■FC2ブログ全域に「2ちゃんねる転載禁止」発動か ひろゆき氏言及 - ねとらぼ さてこの2ちゃんねると2ちゃんねるのスレをまとめているブログ、すなわち2chまとめブログ(コピペブログ)というものについてのこのような騒動とは、2007年あたりで起きたアフィまとめブログ反発騒動以来の長い沈黙が嘘のように、今年に入って急激な流れが起きているように見受けられます。しかもそれは2ちゃんねるとの間だけではなく、周辺、たとえばSEO対策アフィリエイト、ブログサービスなどにおいてもまるで堰が決壊したように、運営するにあたって激動となっているように見受けられます。 そんなわけで、ここいらで流れを整理するために、これらまとめブログに起きた騒動を簡

    2012年、2ちゃんねると2ちゃんねるまとめサイトの間で何が起こっていたのか(前編) - 空中の杜
  • 2ちゃんねるまとめサイトが一斉謝罪 広告料・代理店名など「カモフラージュ広告」の実態明らかに

    2ちゃんねる管理人、西村博之(ひろゆき)氏の発言が波紋を呼んでいる。2ちゃんねるのまとめを装いつつ、出会い系サイトやペニーオークションなどへ誘導する「カモフラージュ広告」に関するもので、これまでに「暇人\(^o^)/速報」や「キニ速」「マジキチ速報」など10以上のサイトが謝罪エントリを掲載する事態に至っている。これまでの経緯については、「2chまとめを装った悪質広告にひろゆき警告 マジキチ速報、妹はVIPPERなどに『転載禁止』の可能性」を参照。 発端となったひろゆき氏の発言。まとめサイトに説明を求めるとともに、誠意が感じられない場合は転載禁止も考えるという これまでに10サイト以上が謝罪文を掲載 「マジキチ速報」では、11月10日午前0時7分に「まとめサイト風の広告について」というエントリを掲載。「まとめサイト風の広告を掲載し皆様に大変なご迷惑おかけしました事を深くお詫び申し上げます」

    2ちゃんねるまとめサイトが一斉謝罪 広告料・代理店名など「カモフラージュ広告」の実態明らかに
  • NHN、「2ch転載禁止」のまとめサイトに記事・広告削除を要請へ

    「livedoor Blog」を運営するNHN Japanは、2chから記事の転載を禁止された4つのまとめサイトに対して、2ch転載記事の削除と、同記事上の広告の削除を要請する方針を決めた。 「livedoor Blog」を運営するNHN Japanは7月20日、同サービスを使って運営されている4つの大手まとめブログ運営者に対して、2ちゃんねる2ch)からの転載記事の削除と、2ch転載記事上の広告の削除を要請していく方針を明らかにした。 対象のブログは、「ハム速」「はちま起稿」「オレ的ゲーム速報@JIN」「ニュー速VIPブログ」。2chはこれらのブログに対して6月、2chからの転載を禁止。7月19日には、これらのブログが「刺激的な内容で広告収入を得ることが生業になっている」ために問題が起きているとして、ホスティングしているライブドア(NHN Japan)に対し、「2chの著作物を転載をし

    NHN、「2ch転載禁止」のまとめサイトに記事・広告削除を要請へ
  • 2ちゃんねる、転載禁止まとめサイトへの広告掲載停止を要請 ブログサービス2社に対し

    転載を禁止した5サイトのうち、「はちま起稿」「オレ的ゲーム速報」が他のサイトからの無断転載を続けていることを報じた18日付けのねとらぼの記事「「はちま」「オレ的」の転載に怒り 個人ゲームブログからも「転載やめて」の声」を挙げ、「刺激的な内容で広告収入を得ることが生業になっていることで、下記のような事件が再発していると考えています」と、現在も問題が起きているとした上で、各ブログサイトが2chの著作物を転載しているページについて、「一切の広告を載せない措置をお願いしたいと考えております」とした。 転載禁止5サイトのうち4サイトがlivedoor Blogを、1サイトがFC2ブログを利用している。 2chは6月、「第3者に迷惑をかけ謝罪しない人物に2chの著作物を使われることは、不利益が大きいため」として大手5サイトについて転載禁止を通告。7月になって、2chまとめサイトに対し運営者名などの登録

    2ちゃんねる、転載禁止まとめサイトへの広告掲載停止を要請 ブログサービス2社に対し
  • やらおんの迷走。

    岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith @bigburn まとめブログって、自分で文章を書く能力とか構成する納涼がほぼゼロなんですよね。感心した、というか驚きました。ここまである意味『煽る以外は無能な人たち』だったんだなとw 2012-06-07 18:10:02 多根清史 @bigburn @snapwith まとめブログは新たなネタ供給元を探して右往左往してるんですよね。でも、他の掲示板SNSも「2chみたいにアフィのい物にされたくない」と先回りして防護策を講じてるんで、あちこちで爪弾きにされるのも当然の成り行きかなとw 2012-06-07 18:13:02

    やらおんの迷走。
  • 2ちゃんねる、一部まとめサイトを名指しで「転載禁止」に?

    警告文には「第3者に迷惑をかけ謝罪しない人物に2chの著作物を使われることは、不利益が大きいため、下記のURLにおける2chの著作物の利用を禁止します」とした上で、「やらおん」「ハム速」「はちま起稿」「オレ的ゲーム速報@刃」「ニュー速VIPブログ」の5つが挙げられている。「発言の捏造、転載元が明記されていない著作物の利用に関しても、なんらかの措置をとる可能性があります」とも警告している。 これに対し、各サイトは「ということでお前ら大勝利です!おめでとうございます!」(やらおん)、「みんな・・・・バイバイ・・・・」といった記事を掲載している。

    2ちゃんねる、一部まとめサイトを名指しで「転載禁止」に?
    atawi
    atawi 2012/06/04
  • 5ch

    5ちゃんねるのご利用は利用者各位のご判断にお任せしています| 5ch.netにおけるコンテンツの権利はLoki Tech, Inc. に帰属します。 コンテンツの無断複写、転載を禁じます。 5ちゃんねるまとめブログ運営者の皆さまへ zansu

    atawi
    atawi 2012/06/04
  • 2ちゃんねる創設者が反論掲載 NHKニュース

    インターネットの掲示板「2ちゃんねる」が、警察庁が委託する財団法人から削除を求められた違法な書き込みを放置したとされる問題で、掲示板の創設者で元管理人の男性が「財団法人が情報を違法と決めることはできない」などとする反論をブログに掲載しました。 この問題は、「2ちゃんねる」が、警察庁の委託を受けた財団法人が運営する「インターネット・ホットラインセンター」から削除の要請を受けた薬物の取り引きなどの違法な書き込みを削除せず、5000件を放置したとされるものです。 これについて「2ちゃんねる」の創設者で元管理人の西村博之氏が、自身のブログに反論を掲載しました。 この中では、警察からの削除要請のメールは2通だけで、それについては削除済みだとしたうえで、ほかの数千件のインターネット・ホットラインセンターからの要請は「財団法人が情報を違法と決めることはできない。合法の可能性もある情報の削除依頼を不適切な

    atawi
    atawi 2012/05/17
  • 2ちゃんねるが犯罪温床化、違法情報3千件放置 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    インターネット掲示板「2ちゃんねる」が昨年6月までの半年間に、警察当局から削除要請を受けながら放置した違法情報は3026件に上ることが、警察庁のまとめでわかった。 前年同期の3倍と大幅に悪化し、犯罪の温床となっている。麻薬特例法違反ほう助容疑で関係先などを捜索した警視庁は、違法情報の放置が薬物売買を助長したとみて、削除の責任者の解明などを進めている。 警察庁は2009年以降、要請から2か月以上削除されない違法情報の多いサイトを半期ごとに調査。2ちゃんねるは同年上半期に522件を記録して以来、連続で最多となっている。特に昨年上半期は急増しており、15件だった2位のサイトとは大幅な差となった。内訳をみると「薬物関連」が2639件と全体の87%を占め、金融機関の口座(309件)や携帯電話(78件)の売買もあった。

    atawi
    atawi 2012/04/20
    この報道の仕方もあれだが、出会い系で未成年者の売春が云々といわれてたときの世間一般の反応を思うといろいろもにょるな
  • 2ちゃんねる管理会社、実体なし…日本で運営か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    覚醒剤売買に関する書き込みを放置したとして、インターネット掲示板「2ちゃんねる」の関係先が警視庁の捜索を受けた事件で、掲示板の管理会社とされるシンガポール企業は、実体がないペーパーカンパニーだったことが現地での取材でわかった。 管理会社の取締役は読売新聞の取材に、名義を貸しただけで、2ちゃんねるの存在すら知らないと証言。警視庁は、2ちゃんねるの管理は国内で行われていたとみて、実態解明を進めている。 シンガポール中心部の中華街「テロックアイヤー通り」。2ちゃんねるの管理会社とされる「パケット・モンスター社」の登記簿上の社は中華料理店が立ち並ぶ一角のビルにあった。 2ちゃんねるの元管理人の西村博之氏(35)の著書などによると、2ちゃんねるは2009年にパケット社に譲渡され、現在はパケット社が掲示板を運営しているという。 しかし、このビルに入っていたのは会社の連絡代行サービスを行う「リクビン」

  • 【第5回MMD杯本選】 Bad AApple!!

    【第5回MMD選】 Bad AApple!! [エンターテイメント] ※New 2019/11/11 sm35940891※2018/09/07 300万再生ありがとうございます。解説 ⇒ sm12174679閉...

    【第5回MMD杯本選】 Bad AApple!!
  • 実話として流通する嘘に大喜びする愚民 島国大和のド畜生

    自分は、作り話を実話といって流通させる構造が嫌いだ。 アダムスキーの円盤同乗記だって、あれ小説だったら売れないから体験にして世界中に売った。嘘に決まってるじゃない。 町でこんなDQNに出会った、こんな人が気転を利かせて退治したのを見てた。嘘に決まってるじゃない。 マックでとなりの女子高生がこんな会話をしていた。嘘に決まってるじゃない。 日が大好きな外人がこんなことを言ってた。話盛りまくってるに決まってるじゃない。 俺の先祖が人をってたらしい。嘘に決まってんじゃない。 幽霊と出会いました。嘘に決まってんじゃない。 文字打つのが遅いとか、スマホだからってレス遅いとか、ちょっと用事があるのでPC離れるねとか、そんなもん「スレ速度コントロールしてるだけじゃん」ものによっては自演も混じってるじゃん。 さらにまとめサイトの編集で濃い感じに見せてるけど、実はスレ速度トロくて数人しかいなかったりじゃ

    atawi
    atawi 2012/01/24
  • 【やじうまWatch】2ちゃんねるで一揆発生? 反アフィリエイトでニュー速民が大量移住 ほか

    atawi
    atawi 2012/01/11
    「2ちゃんねるの総力を挙げて潰すが」はこんなときのことをいうのかな
  • 「あ、これはステマだな」と思ったもの:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    atawi
    atawi 2011/11/20
    もしかして:クレタ人のパラドックス