タグ

2011年8月17日のブックマーク (6件)

  • 彼女の顔には細部がない・・・アニメの中の描写の落差について - ohnosakiko’s blog

    (※長めの追記をしました) 『借りぐらしのアリエッティ』のDVDを借りてきて見ていた時のこと。 室内の描写が凝っている。その部屋の中に登場人物が入ってきたところで、覚えのある違和感が。写実的な背景と、非写実的な人物が、不釣り合いに感じる。まるできっちり作られた三次元の舞台に、二次元の人間がいるみたい。 背景と人物の描写のレベルが明らかに違う点については、前から多少気になっていた。 背景の描写が陰影も含めて細かくリアルに描き込まれているのに、そこに登場する人物はベタ塗りでペラッとしていて所謂アニメ絵。ジブリに限らず日のアニメの「美術」は、背景画だけで展覧会が開催されるほどのレベルに至っていたりするので、結果、人物とのギャップが生まれ易くなる。*1 ヨーロッパのアニメは例えばチェコ・アニメにしても、背景と人物とのテイストや描写レベルの落差がなく、概ね全体的な統一が図られているという印象がある

    彼女の顔には細部がない・・・アニメの中の描写の落差について - ohnosakiko’s blog
    atawi
    atawi 2011/08/17
    一般的な美的価値において、背景と人物とでは求める方向性が逆ってことじゃないの。
  • YouTube - アニメキャラは白人、それとも日本人?

    ようこそ YouTube へ! おすすめの言語 (この言語に自動設定されています): 日語 おすすめの国フィルタ (この国に自動設定されています): 日 国フィルタを設定すると、選択した国で注目されている動画が人気の動画などのリストや検索結果に表示されます。 これらの設定を変更する場合は、ページ最上部にある YouTube ロゴの横にあるリンクをクリックします。 [OK] をクリックすると、この設定が適用されます。[キャンセル] をクリックすると言語が英語に設定され、国フィルタが [全世界] に設定されます。

    atawi
    atawi 2011/08/17
    ある種の属性が与えられると途端に特定の顔に集約されていく傾向があるな。(文化に依存するが)属性の認識に基づいた差別化とデフォルメの副産物。
  • あのさ フェミニズムっていうのはきちんと確立した学問なわけ わかる? だ..

    あのさ フェミニズムっていうのはきちんと確立した学問なわけ わかる? だから先行研究はきちんと踏まえないと発言権ないわけ わかる? 「嫁」は家父長制の元で女性を抑圧する単語 これは揺るがない公理なわけ 新参者のあなたがどう思っているかは関係ないわけ わかった? 他の学問なら先行研究を知らずに自分の勝手な理論を開陳したら恥ずかしいでしょ? どうしてフェミニズムなら許されると思うのか

    あのさ フェミニズムっていうのはきちんと確立した学問なわけ わかる? だ..
  • 「腐女子はマイノリティだから男に迫害されてる!」と主張する女が謎だ。

    http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/highok/status/103026441830141953同人会の男性向勢力と女性向勢力の格差は、ゴールデンウィークに開催されるCOMIC1(ほとんど男性向)とスーパーコミックシティ(ほとんど女性向)を比較すれば一目瞭然。男性向が東館半分しか埋められないのに対し、女性向は2日間全館。単純比較で、女性同人のほうが6倍の勢いがある。小規模イベントやネット同人の女性向け比率も考えると6倍どころではないかと。BLだけではなく「男女カプ」や「カプなし・健全(原作の隙間埋め系ストーリーだったりギャグだったりする)」でも多くが女性作家だし、読者も女性が多い。男性が多いのは「男性向け」ジャンル、つまりエロか萌えアニメやエロゲなどの男性向け作品が原作のジャンルだけ。それ以外の同人界は物凄い女社会。一次創作も女性の方が多い。

  • Book Guide for Rusties - 村上春樹「アンダーグラウンド」講談社

    1995年5月5日、地下鉄サリン事件から一月以上たったその日、僕は 紀伊国屋書店から新宿駅東口へ向う途中の 丸の内線の改札近くにあるトイレに入った。 紀伊国屋では研究に必要なをやっと見つけた。 オウムを語る文章でよく引き合いに出されていた 高橋和巳「邪宗門」と「かもめのジョナサン」の 文庫も買った。 その夜のニュースで、 僕が入ったその時間、そのトイレに青酸ガス発生装置があった ことを知った。中川智正と林泰男が仕掛けたものだった。 自分も「不特定多数」のうちの一人であることを思い知った。 なにしろあの新宿の地下道は毎日何万人もの 人間が通るところだから、こんな体験は珍しいことではないだろう。 あのころの東京はこういうことが身近であっても決して珍しいことではない。 そんな雰囲気に包まれていた。しかしまだどこかで他人事のようにも思っていた。 このは地下鉄サリン事件の被害者に約一年をかけて

  • Firefox、メモリ食い「ダークマター」の正体突き止める | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable Firefoxでは長らく種類を特定することができない謎のヒープメモリが存在していた。Nightly版でURL欄に「about:memory」を入力すると、メモリ表示の2行目に「heap-unclassified」という項目が見つかるはずだ。何に使われているのかわからない上に、全体のメモリ利用のうえでかなりの割合を占めている。この用途不明のメモリを突き止め排除すれば、メモリ使用量を大幅に減らすことが可能になるとみられる。 この用途不明メモリの正体のひとつが実はjemallocのメモリアロケート時に発生する未使用領域であることがNicholas Nethercote氏によって報告された。すでに原因も明らかになっており、調査および分析を実施した結果、どの部分を改善すればメモリ使用量を