タグ

講義に関するatm_09_tdのブックマーク (3)

  • 学習の方法 / Courseraと拡大する格差

    いま私の東京の友達の間ではCourseraというオンライン学習サイトが小さなブームになっています。これは、米国のトップ大学のトップ教授たちの講座が無料で受けられるもので、すごい面白くて役立つ授業がたくさんあります。 Courseraや学習について、とりとめのない話をいろいろと書いてみます。当にとりとめがない随筆なので、軽く読み飛ばしていただければと思います。つまらなかったらごめんなさい。 私はCourseraでは、Machine LearningとAlgorithms: Design and Analysis Part1の授業を修了し、いまはPart2に取りかかっています。そこまでの感想などをまずお話しします。 Courseraは真に革新的なオンライン授業を提供していると思います。画期的である理由は以下の通りです。 1. (これらのコースでは)教授がものすごく教えるのが上手であり、熱意を

  • エディンバラ大学の関数プログラミングの講義 | Webシステム開発/教育ソリューションのタイムインターメディア

    さて、今日は、いつもとは違ったことを紹介しよう。 Haskellのプログラムをちょこちょこ紹介していたが、今日は、世界に飛び出してみよう。 つまり、日以外、世界ではHaskellでどんなことをしているのだろうか。とくに、大学などで、Haskellをどのように教えているのか見てみよう。 まず、Haskellをやる以上、かならず見るべきサイトがある。 The Haskell Programming Language (www.haskell.org) うまく表示されないときは、新しいタブ・新しいウィンドウに表示させるようにしてみてください。 そして、いままで使ってきたのがGHCなのだが、このGはグラスゴー大学のGなのだ。 ということで、グラスゴー大学で探すと、Functional Programming Research at Glasgowがすぐに見つかったが、文字情報はいっぱいあるものの

    エディンバラ大学の関数プログラミングの講義 | Webシステム開発/教育ソリューションのタイムインターメディア
  • ネットワークに自信のない人は東大講義の情報工学概論Aを見よう - 2012-01-28 - きしだのはてな

    東大にUTオープンコースウェアというのがあって、いろいろな講義資料が公開されています。 http://ocw.u-tokyo.ac.jp/ その中には動画授業があるものもあって、そのほぼすべてがおもしろいです。ただ興味がもてるかどうかという違いだけ。 その中で、情報工学概論Aというのがあって、授業内容としてはネットワークの概論になってます。まだ全部見てないけど、ネットワーク全般の話からTCP/IPの話、セキュリティまでの講義が公開されてるみたい。 こういう一貫した話がちゃんと語られてる講義というのはなかなか公開されてない、公開されてたとしてもネットワーク設定程度だったりするので、これは貴重だと思います。 http://ocw.u-tokyo.ac.jp/lecture?id=11314&r=609526321 ネットワークの勉強をしたことがない人は、テレビのかわりにこの講義を流しておくとい

    ネットワークに自信のない人は東大講義の情報工学概論Aを見よう - 2012-01-28 - きしだのはてな
  • 1