タグ

HTTPとSPDYに関するatm_09_tdのブックマーク (2)

  • [その2] HTTP/2の留意点とトレードオフ - ワザノバ | wazanova

    https://insouciant.org/tech/http-slash-2-considerations-and-tradeoffs/1 comment | 0 points1) Network Performance 2) Scalability & DoS HTTPに関する次の課題は、スケーラビリティとDoS攻撃対策。httpbisワーキンググループの活発な参加者の多くは中継器か大きなサービス(例えば、Akamai / Twitter / Google / HAProxy / Varnish / Squid / Apache Traffic Serverなど。)の会社に所属しているので、それらのイシューにはかなりセンシティブで、HTTP/2は、スケーラビリティに関わるいくつかの検討事項がある。 Header compression: ものすごく賛否両論ある。 Multiplexi

  • 次世代HTTP 2.0はSPDYの取り組みがベースに

    Web通信の高速化を目的にGoogleが策定を進めている通信プロトコル「SPDY」が盛り上がりを見せている。十数年ぶりのHTTPのメジャーバージョンアップの土台にもなりそうだ。(編集部) 最近静かに熱いSPDY 2012年に入ってから、Googleが策定を進めている通信プロトコル「SPDY」の周りで、静かに熱い状況が続いている。 当初Googleは、高速なWeb通信を実現するためにSPDYというプロトコルを発表。自社ブラウザであるChromeにSPDYの実装を追加するとともに、順次Googleが提供しているサービスをSPDY対応にしていった。 このため、Googleの提供するサービスはChromeからアクセスした時の方が高速になるという状況が現れた。これに対応する形でFirefox 11が実験的にSPDYの実装を追加。Firefox 13からはデフォルトの機能としてSPDYが有効化されてい

    次世代HTTP 2.0はSPDYの取り組みがベースに
  • 1