タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (12)

  • 東北大、発火しないリチウムイオン電池の開発につながる化学反応を解明

    東北大学は12月1日、独自に開発した温度分布制御マイクロフローリアクタを用いて、リチウムイオン電池(LIB)の電解液の主成分である「炭酸エステル」の着火過程を調べ、分子構造のわずかな違いで着火のしやすさが大きく異なることを実験的に示したこと、ならびに炭酸エステルの統合燃焼反応モデルを構築したことを発表した。 同成果は、東北大 流体科学研究所の中村寿准教授、同・丸田薫教授らの研究チームによるもの。詳細は、「Combustion and Flame」に掲載された。 広く活用されるようになったリチウムイオン電池だが、発火する危険性が知られている。そのため、安全性評価として釘差し試験などが行われているが、電解液自身の燃焼学に基づく着火性評価はこれまで実施されておらず、着火の素過程についてはよくわからないままだったという。 そこで研究チームは今回、試料の着火のしやすさの評価と温度域ごとの化学反応の分

    東北大、発火しないリチウムイオン電池の開発につながる化学反応を解明
    avictor
    avictor 2021/12/06
  • 社長の平均年齢は60.1歳で過去最高に - 業種別では?

    帝国データバンクは2月5日、社長の平均年齢に関する調査結果を発表した。同調査は、2021年1月時点の企業概要データベース「COSMOS2」(約147万社収録)から企業の社長データ(個人、非営利、公益法人等除く)を抽出。約94万社を集計・分析したもの。 社長の平均年齢推移 2020年の社長の平均年齢は60.1歳(前年比+0.2歳)と、調査を開始した1990年以降初めて60歳を超え、過去最高を更新。年代別の割合をみると、「60代」が構成比27.3%を占め最多、「50代」が同26.9%、「70代」が同20.3%と続いた。 業種別にみると、「不動産業」(62.2歳)が最も多く、「製造業」(61.3歳)、「卸売業」(61.0歳)、「小売業」(60.2歳)でも全体の平均年齢を上回る結果に。また、上場企業社長の平均年齢は、前年と変わらず58.7歳だった。 業歴別では、業歴「10年未満」が50.2歳、「1

    社長の平均年齢は60.1歳で過去最高に - 業種別では?
    avictor
    avictor 2021/11/08
  • ついに姿を現した、史上最大のロケット「スターシップ/スーパー・ヘヴィ」

    全長120m、全備質量5000t--。史上最大・最強にして、史上初の完全再使用ロケットが、ついにその姿を現した。 いまをときめくイーロン・マスク氏が、人類を火星に移住させる計画を発表してから約5年。2021年8月7日、それを実現するための巨大ロケット「スターシップ/スーパー・ヘヴィ」の試作機が発射台で組み上げられた。 マスク氏は「数週間以内に軌道へ打ち上げる」と豪語。ロケットと宇宙船、そして発射台の準備が急ピッチで進んでいる。 ついに姿を現した、スターシップ/スーパー・ヘヴィの試験機 (C) SpaceX マスク氏の火星移民計画 マスク氏が、人類を火星に移住させる構想と、そのための巨大なロケットと宇宙船の開発を発表したのは、2016年9月、メキシコで開催された「国際宇宙会議2016」の壇上でのことだった。 「Making Humans a Multiplanetary Species(人類

    ついに姿を現した、史上最大のロケット「スターシップ/スーパー・ヘヴィ」
    avictor
    avictor 2021/09/06
  • NIMS、40年間議論が続けられてきたテントウムシの脚裏の接着原理を解明

    物質・材料研究機構(NIMS)は6月3日、40年にわたって議論が続いてきたテントウムシの脚裏がガラス面などでも滑らずにいられる接着原理を解明したと発表した。 同成果は、NIMS 構造材料研究拠点の細田奈麻絵グループリーダー、東京大学の須賀唯知名誉教授(現・明星大学客員教授)、東京大学の中茉里大学院生(研究当時)、独・キール大学のStanislav N. Gorb教授らの国際共同研究チームによるもの。詳細は、英オンライン総合学術誌「Scientific Reports」に掲載された。 持続可能社会を実現するための要素の1つに、リサイクルがある。可能な限りリサイクルすることが望ましいことから、接着技術にもスポットが当たっている。 これまで接着剤などの接着技術は、強力であることが求められてきた。しかし今後はそれが変わっていく。たとえばダンボール箱1つを取っても、中にものを入れて運ぶときはしっか

    NIMS、40年間議論が続けられてきたテントウムシの脚裏の接着原理を解明
  • 北大、心理的ストレスが腸内細菌叢にも異常を誘発するメカニズムを解明

    北海道大学(北大)は5月11日、小腸の「パネト細胞」が分泌する自然免疫の作用因子である「αディフェンシン」が心理的ストレスによって減少し、腸内細菌叢とその代謝物が異常を来すことを明らかにしたと発表した。 同成果は、北大大学院 先端生命科学研究院の中村公則准教授、同・綾部時芳教授らの研究チームによるもの。詳細は、英オンライン総合学術誌「Scientific Reports」に掲載された。 うつ病は発症に心理的ストレスが強く関与し、脳の働きのバランスが崩れることで抑うつ気分や睡眠障害などを引き起こす、心と身体の症状を伴う疾患だ。現在、長引くコロナ禍の影響で、患者数が世界的に増加の一途をたどっていることが懸念されている。 そして心理的ストレスは脳だけでなく、腸内細菌叢と腸内代謝物に異常を生じさせることもこれまでの研究から報告されていたが、なぜ心理的ストレスによって腸内細菌叢の破綻が起こるのかはよ

    北大、心理的ストレスが腸内細菌叢にも異常を誘発するメカニズムを解明
    avictor
    avictor 2021/05/13
  • カレー沢薫の時流漂流(131) 人間は愚か、モルカーは癒し。「PUI PUI モルカー」に大人が熱狂するワケ

    このコラムは一応「世の中で起こったホットな出来事をノンジャンルでKILL」という体で更新している。 しかし正直なところ、主にネット、さらに言えばツイッター上でだけ盛り上がったことをとりあげていることも多く、それを「世の中」と呼んでいるのが一番ホットな事件だ。 そして、ノンジャンルなのは確かだが、9割は炎上などネガティブニュースばかり取り上げているような気がする。 東で企業アカが燃えたと聞けば走って行って「認識が甘いのではないか」と言い、西でオタク学級会をしていると聞けば己のお気持ちを長文表明。 そういう人にお前はなるな、ということを伝えたくてやっているとしか思えない。 だが、その方が人々の関心を引くのだから仕方がない。私だって「警察24時」を楽しみにしている人間より、「はじめてのおつかい」を毎回録画している人間の方に狂気を感じる。 だが、今回は珍しく「いのちの輝き氏」以来と言っていい、ネ

    カレー沢薫の時流漂流(131) 人間は愚か、モルカーは癒し。「PUI PUI モルカー」に大人が熱狂するワケ
  • 三畳紀の海洋生物の大量絶滅と恐竜の多様化は200万年続いた雨が原因か?

    九州大学(九大)、熊大学(熊大)、海洋研究開発機構(JAMSTEC)、神戸大学(神大)、千葉工業大学(千葉工大)、早稲田大学(早大)の6者は12月8日、高温で乾燥した時代として知られる中生代三畳紀(約2億5190万年前~約2億130万年前)の中で、後期の約200万年間(約2億3200万年前の前後100万年)にわたって劇的に降雨量が増加した“雨の時代”こと「カーニアン多雨事象」は、非常に大規模な火山活動が引き金となって起こったことを明らかにしたと共同で発表した。合わせて、火山活動の活発な時期に雨の時代が訪れたことで、海洋での生物群の大量絶滅や、陸上での恐竜の多様化といった生態系の変化も同時に引き起こされた可能性があることも発表された。 同成果は、九大大学院 理学研究院の尾上哲治教授、同・奈良岡浩教授、熊大大学院 自然科学研究科の冨松由希大学院生(九大委託研究生)、JAMSTECの野崎達生グ

    三畳紀の海洋生物の大量絶滅と恐竜の多様化は200万年続いた雨が原因か?
  • ハイサワー「美尻カレンダー」2021年版登場! - “密”に寄り添う美尻で「感謝」を表現

    博水社は11月4日より、「美尻(ビシリ)カレンダー」2021年版の販売を、通販サイト「アマゾン」で開始した。 ハイサワー「美尻カレンダー」2021年版登場 2021年版のテーマは「感謝」。大切な人となかなか会えず寂しい想いをしているコロナ禍に、「いつもありがとう、今こそあなたの横に寄り添いたい」という感謝の気持ちをお尻達に込めているという。 また、表紙には「美尻カレンダー」初となる「美尻」を2つ並べたカットを採用。「ソーシャルディスタンス」が習慣化された2020年であったことから、2021年は「お尻だけでも身近な距離で、大切な人のそばにいてあげたい」という購入者への感謝の想いを、“密”に寄り添う美尻で表現したとのこと。 ラインアップは、毎月お尻の入れ替わる「プレミアム版」(13枚綴り/表紙+12枚、税抜・送料込3,000円)と、隔月で入れ替わる「スタンダード版」(6枚綴り、同2,000円)

    ハイサワー「美尻カレンダー」2021年版登場! - “密”に寄り添う美尻で「感謝」を表現
    avictor
    avictor 2020/11/12
    尻の出た水着を公のビーチで着るのが不適切でなければ、それを収めた写真も公序良俗に反しない。それをどんな関心で眺めたとしても法的な処罰にはなじまない。yosshi-k 居酒屋などの店舗内に貼るのも管理者の勝手。
  • 日欧の水星探査機「ベピコロンボ」、地球スイングバイを実施 - 次は金星へ

    水星探査機が地球スイングバイを実施 欧州宇宙機関(ESA)と宇宙航空研究開発機構(JAXA)の水星探査機「ベピコロンボ」が2020年4月10日、地球の重力を利用して軌道を変える「地球スイングバイ」を実施した。 探査機は金星に向かう軌道に乗り、このあと金星で2回、さらに水星で6回のスイングバイを行い、2025年12月に水星のまわりを回る軌道に投入。水星の誕生や進化の歴史、磁気圏などの謎を解き明かすことを目指す。 ベピコロンボの電気推進モジュール(MTM)のカメラ「MCAM」が、スイングバイ時に捉えた地球の姿 (C) ESA/BepiColombo/MCAM ベピコロンボとは? ベピコロンボ(BepiColombo)は、ESAとJAXAが共同開発した探査機で、太陽に最も近く、そして未だ謎多き惑星である水星を探査することを目指している。 ベピコロンボは、ESAが開発を担当した「水星表面探査機(M

    日欧の水星探査機「ベピコロンボ」、地球スイングバイを実施 - 次は金星へ
  • 現金払い不可、かけラーメンのみ - 革新的すぎるラーメン屋に行ってきた

    ある日、編集部のツウな上司から「蒲田で、すげぇラーメン屋を見つけたから行ってみてよ」と声をかけられた。何が"すげぇ"のかというと、ラーメン屋なのに"現金不可"、しかもメニューは"かけラーメンのみ"だというのだ。ラーメン屋の会計で電子マネーを使ったことがないし、"かけラーメン"というものをしたこともない。たしかに"すげぇ"。面白そうだったので、さっそく蒲田に駆けつけた。 蒲田の飲み屋街に佇む「かけラーメン まさ屋」 絶対、電子マネーが使えなさそうな店構えなのに…… 蒲田の駅前商店街を進んで小路に入ると、スナックや居酒屋がひしめく古き良き昭和風情たっぷりの飲み屋通りに行きつく。実は、この辺りには行列のできるラーメン店も数軒あり、ラーメンファンにはわりと馴染み深い場所だったりする。そんな一角に「メニューはかけラーメンのみ、現金不可」と書かれた手書き看板を発見。ここが、目当ての一軒「かけラーメ

    現金払い不可、かけラーメンのみ - 革新的すぎるラーメン屋に行ってきた
    avictor
    avictor 2020/01/09
  • 松本人志、性暴力被害の伊藤詩織氏勝訴に「間違いなく言えることは…」

    伊藤氏は山口氏から性暴力を受けたとして、1,100万円の損害賠償を求めて民事訴訟を起こした。東京地裁は今月18日、伊藤氏側の請求を認め、山口氏に330万円の支払いを命じる判決を下した。山口氏は判決を不服として、控訴する方針を示している。 松は、「密室のことですし、どういうやりとりがあってどういう流れかは分からないですけど、間違いなく言えることは」と前置きした上で、「後日彼女の方が『嫌だった』『納得していない』『思い出すのが嫌になる』ということだけは間違いないこと。そうなると男はもう謝るしかないですよね」と指摘した。 「そう言われると男は謝るしかないんですよ」と繰り返した松。「また控訴したところで、逆転して勝ったとしても、やっぱり山口さんはかっこよくないですよね」と感想を述べ、「どこまでいっても、こうなっちゃうとかっこよくない」とこの話題を締めくくっていた。

    松本人志、性暴力被害の伊藤詩織氏勝訴に「間違いなく言えることは…」
    avictor
    avictor 2019/12/30
    かなり正しいと思う。
  • 金星探査機「あかつき」の観測により、熱潮汐波の全球構造が初めて明らかに

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は11月19日、金星探査機「あかつき」に関する記者説明会を開催し、最新の観測成果について紹介した。あかつきは金星の周回軌道に投入されてから、ほぼ4年が経過。観測データを順調に積み上げ、金星最大の謎であるスーパーローテーション現象の解明に向け、解析が進みつつある。 左から、JAXA宇宙科学研究所の佐藤毅彦教授、あかつきプロジェクトマネージャの中村正人教授、東京大学大学院の今村剛教授、ベルリン工科大学のリー・ヨンジュ研究員、産業技術総合研究所の神山徹主任研究員 あかつきの観測により、今回明らかになったのは2件。「アルベド(反射率)」の10年スケールの長期変動と、熱潮汐波の全球構造だ。シミュレーション結果と合わない観測結果も見つかっており、数値計算モデルの見直しが必要となるが、こうした作業を地道に繰り返し、ゴール(=スーパーローテーションの解明)への到達を目指して

    金星探査機「あかつき」の観測により、熱潮汐波の全球構造が初めて明らかに
    avictor
    avictor 2019/12/13
    ウルトラダイナミック
  • 1