タグ

2023年4月29日のブックマーク (4件)

  • 大学院の宿題が大量にコピペされて提出された問題、関係学生を調査したところAIを利用されており頭を抱える事態に

    わたぼう⊿⁴⁶ @ms_wtnb Semesterの終わりで忙しいからか、TA担当してるmasterの授業で宿題のコピペが大量発生してる わたぼう⊿⁴⁶ @ms_wtnb シラバスで「宿題のコピーが発覚したら0点にする」って言ってあるから、当然0点で処理するんだけど、この中には1人だけ元ネタの生徒がいるんだよな。その人まで0点をつけちゃうのは心が傷む。こういうとき、みんなどうやって対応してるんだろう? 容赦なしで全員0点? わたぼう⊿⁴⁶ @ms_wtnb この件をprofessorに相談したら、一人一人事情聴取して、元ネタの学生が判明すればその人にだけ点を与える(分からなければ全員0点にする)ことになった。ただ、その事情聴取を僕がやらないといけないのがだるい。 twitter.com/ms_wtnb/status… わたぼう⊿⁴⁶ @ms_wtnb 宿題のコピペ事件の全容がわかってきた。

    大学院の宿題が大量にコピペされて提出された問題、関係学生を調査したところAIを利用されており頭を抱える事態に
    avictors
    avictors 2023/04/29
  • ChatGPT使うなら知っていて当然のテクニック7選!長いコード入力のコツも含め徹底解説 | WEEL

    ChatGPTを使いこなせていますか?うまく使いこなせない…と感じている方も多いと思います。 ただ、ChatGPTが話題になって1年ほど経ち、情報があふれているのでどの方法が活用できるかわかりづらいですよね。そんな中で、「これだけは押さえておくべき!」というものをピックアップしました。 今回の記事で紹介するのは、ChatGPTを使うなら知るべき7つのテクニックです。ChatGPTの周辺知識を抑えておきたい方にとっては必須級の内容になっていますので、ぜひ最後までお読みください!

  • ヒット曲におけるリードヴォーカルの音量は減少傾向 ギターが「新しいリードヴォーカル」なのかもしれない 最新研究結果 - amass

    リード・ヴォーカルはポピュラー音楽の中心的な要素であり、伝統的にリード・ヴォーカルを他の楽器よりも高い音量でミキシングしているとされてきましたが、新しい研究によると、チャート上位の曲におけるリード・ヴォーカルの音量が、過去75年間で徐々に減少していることが明らかになりました。研究者は「ギター・リフはロックやメタルの特徴であり、ギターはリード・ヴォーカルに匹敵するポジションを取っている」と述べており、ギターは「新しいリード・ヴォーカル」なのかもしれません。 ドイツのオルデンブルク大学の研究者たちによる研究チームは、人気のある西洋のポピュラー音楽の代表的な楽曲を分析するため、1946年から2020年にかけてBillboard Hot 100の上位4曲までにランクインした楽曲の中から300曲を選びました。 ほとんどの音源は、楽器ごとにトラックが分かれていないため、研究チームはソフトウェアを使用し

    ヒット曲におけるリードヴォーカルの音量は減少傾向 ギターが「新しいリードヴォーカル」なのかもしれない 最新研究結果 - amass
  • 「手伝い不要」と伝えたのに...なぜ娘の車椅子を理由に搭乗を断るのですか? 医師の父が感じた「社会の壁」

    「手伝い不要」と伝えたのに...なぜ娘の車椅子を理由に搭乗を断るのですか? 医師の父が感じた「社会の壁」重度の心身障害がある次女と飛行機に乗ろうとしたら、搭乗を断られました。「手伝い不要」と伝えたにもかかわらず、「車椅子での手伝いを必要とする客」の人数制限を超えているというのです。問題はどこにあるのでしょうか? 「手伝いは不要」と伝えたのに、重度の心身障害がある娘と飛行機に乗ろうとしたら搭乗を断られた——。 そんな体験をフィリピン・マニラ在住の医師、座光寺正裕さん(40)が発信して話題になっている。 座光寺さんの次女のはるかさん(8)は脳性まひによって生活の全てに介助が必要で目が見えず、車いすを使っている。 飛行機に乗る時から降りるまで同行する座光寺さんが全ての介助を行い、航空会社のスタッフの手伝いはいらないと告げていた。 それでも、「車椅子での移動のお手伝いを必要とする客」の上限人数に達

    「手伝い不要」と伝えたのに...なぜ娘の車椅子を理由に搭乗を断るのですか? 医師の父が感じた「社会の壁」
    avictors
    avictors 2023/04/29
    飛行機から緊急脱出する際に、保護者が怪我で介助できない場合、脳性麻痺の8歳児と赤ん坊や杖をついた高齢者では、乗務員の負担が大きく異なるかどうか。取り扱いを区別することに合理性はあるかどうか。