タグ

2012年1月20日のブックマーク (7件)

  • 「チョコパイ」風船に乗せ北朝鮮へ NHKニュース

    「チョコパイ」風船に乗せ北朝鮮へ 1月20日 18時3分 北朝鮮から韓国に逃れた「脱北者」が、旧正月を前に、20日、軍事境界線の近くから、北朝鮮で人気を集めている韓国のお菓子を風船に乗せて、北朝鮮に向けて飛ばしました。北朝鮮に送られたのは、韓国で子供から大人まで広くべられているお菓子で、丸いパイ生地をチョコレートで包んだ「チョコパイ」です。 来週迎える旧正月を前に、20日、北朝鮮から逃れてきた脱北者20人余りが、100キロ分の「チョコパイ」を準備し、ソウル近郊で、軍事境界線に近いカンファ島から、風船に乗せて北朝鮮に向けて飛ばしました。「チョコパイ」は、南北が共同で開発するケソン工業団地でも、おやつとして労働者に配られ、北朝鮮でも人気を集めていて、北朝鮮の市場では、コメなどほかの料と取り引きされるなど、外貨並みの価値を持ち始めているとも言われています。今回の行事を企画した脱北者は、「韓国

    babydaemons
    babydaemons 2012/01/20
    チョコパイが外貨並みって、文明が無いと言ってるのに等しい気がするぞww
  • http://www.crystal-creation.com/software/technical-information/library/dockpanel/layout/save.htm

  • DockPanel Suiteの使い方 その4 - Project Somali - C#でソースコード解析用エディタの開発を目指すBlog

    DockPanelに配置したウィンドウは保存、復元させることができます。 (正しくは、DockPanelに関連付いているDockContent) using System.Windows.Forms; using System.IO; using WeifenLuo.WinFormsUI.Docking; ... /// <summary> /// レイアウトをXMLファイルに保存 /// </summary> /// <remarks></remarks> public void SaveDockLayout() { //XMLにレイアウト情報を書き出す this._dockPanel.SaveAsXml(フォルダパス, 設定ファイル名)); } /// <summary> /// XMLファイルからレイアウトを復元 /// </summary> /// <remarks></remar

    DockPanel Suiteの使い方 その4 - Project Somali - C#でソースコード解析用エディタの開発を目指すBlog
    babydaemons
    babydaemons 2012/01/20
    WeifenLuo.WinFormsUI.Dockingで配置したフォームの位置の保存方法
  • ドラッグ&ドロップ テスト

    ドラッグ&ドロップ テスト シンプル実装 dnd target1 message0 e.pageX0 e.pageY0 mousedown イベントで preventDefault する dnd target2 message0 e.pageX0 e.pageY0 IEの場合は mousemove イベントでも preventDefault する(IE以外は上と同じ) dnd target3 message0 e.pageX0 e.pageY0 IEの場合は img を被せる(IE以外は2つ上と同じ) dnd target4 message0 e.pageX0 e.pageY0 Firefoxの場合は div を被せる(IEは上と同じ。他は3つ上と同じ) dnd target5 message0 e.pageX0 e.pageY0 画像の場合 message0 e.pageX0 e.pag

    babydaemons
    babydaemons 2012/01/20
    スマホで見てみよう>Android & iPhone
  • Google Sites: Sign-in

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

    Google Sites: Sign-in
    babydaemons
    babydaemons 2012/01/20
    ページレイアウトが情報商材の広告に似てる気がするのは気のせい???
  • 福島第1原発:炉内撮影、温度は44.7、水面は見えず - 毎日jp(毎日新聞)

    福島第1原発2号機の原子炉格納容器内壁は、高温多湿な環境に長期間さらされた影響で、表面の塗装がうろこ状に浮き上がり、その右側には作業用の足場が見える。強い放射線のために、画像は小さな斑点が多数発生している=東京電力提供 東京電力は19日、福島第1原発2号機の原子炉格納容器内を、工業用内視鏡などを使って初めて直接調査した。格納容器につながる貫通口から内視鏡を入れ、内部を約30分間撮影。配管や内壁の様子は確認できたが、水面は見えなかった。温度計で温度を計ったところ44.7度で、既設の温度計による温度(42.6度)と大きな差はなかった。 調査は、廃炉に向けた作業の一環で、炉心溶融(メルトダウン)した燃料が溶け落ちているとみられる格納容器内の様子や汚染水の水位、温度などを調べるのが目的。 東電は同日、動画から切り取った静止画像7枚を公表した。どれも、放射線の影響で全体に白い斑点が映っている。また、

    babydaemons
    babydaemons 2012/01/20
    都合が悪いシーンは隠蔽したんじゃないかと勘ぐりたくなる。。。>"東電は同日、動画から切り取った静止画像7枚を公表した"
  • 東日本大震災:福島第1原発事故 データ送信装置、非常電源外れ放置--事故前4カ月 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力は19日、福島第1原発で原子炉の状況を監視する国の装置の非常用電源が4カ月間外れ、昨年3月の同原発の事故まで放置されていたと発表した。事故後2時間ほど原発の状況を示すデータが送信できていなかったといい、事故の初期対応や放射性物質の拡散予測に影響した恐れがある。 非常用電源が外れていたのは東電の「メディアコンバーター」(MC)という装置で、原発の状況を監視する国の「緊急時対策支援システム」(ERSS)にデータを送る。そのデータは、緊急時迅速放射能影響予測システム(SPEEDI)に送信、放射性物質の拡散予測に使われる。 東電によると、事故前の10年11月、設備更新工事で、MCを非常用電源につなごうとしたが、ケーブルが短かったため接続できず、その後もそのままになったという。 その結果、ERSSは東日大震災で原発の外部電源が喪失した11年3月11日午後2時47分ごろ、データ送信が止まった

    babydaemons
    babydaemons 2012/01/20
    これ、何らかの刑事罰課せないの?メディアコンバータの設置場所とか管理区域じゃないだろうし、電源ケーブルの接続作業とか全然危険じゃないでしょ??