タグ

ASP.NETに関するbabydaemonsのブックマーク (21)

  • ASP/ASP.NETのセッションタイムアウトの既定は20分 - aspxの日記2009

    聞かれたので ASP(CLASSIC ASP、 *.asp) 既定値:タイムアウト20分 □優先順位1:コード上で設定(影響範囲:そのセッション中) <% Session.Timeout=17'Minutes %> □優先順位2:IISの設定(影響範囲:そのサイト配下すべて) ディレクトリタブ→構成ボタン→オプションタブ→セッションタイムアウト(分) Microsoft API and Reference Catalog ASP.NET(*.aspx) 既定値:タイムアウト20分 □優先順位1:各ページに設定(影響範囲:そのセッションで、次に指定されるまで) (例:Form_Load) Session.Timeout=15'Minutes □優先順位2:global.asaxによる設定(影響範囲:そのセッション) Application_Startメソッドに追記: Session.Time

    ASP/ASP.NETのセッションタイムアウトの既定は20分 - aspxの日記2009
  • 方法 : リモート アクセスを手動で有効にする

    Web サーバー以外のコンピュータ上でデータベースをセットアップする場合、既定の Web サイト以外でリモート アクセスをセットアップする場合、または Visual SourceSafe を使用してリモート アクセスを有効にしようとしてエラーが発生した場合は、リモート アクセスを手動で有効にする必要があります。 リモート アクセスを手動で有効にするには、次の手順を実行する必要があります。 IIS がインストールされていることを確認します。詳細については、「方法 : インターネット インフォメーション サービス (IIS) を有効にする」を参照してください。 ASP.NET を登録します。 SourceSafe Web を作成します。 この 3 つの手順を完了する方法の詳細については、次の手順を参照してください。 IIS Lockdown ツールの実行後に、リモート アクセスの機能が停止する

    方法 : リモート アクセスを手動で有効にする
  • 問題だらけのshowModalDialog - atsukanrockのブログ

    はじめに ブラウザ上でのJavaScriptに、showModalDialogというメソッドがある。MDCのリファレンス(MDC)の説明*1を引用すると、 指定された HTML 文書を含む モーダルダイアログボックスを生成し、表示します。 という機能を持つメソッドだ。しかしながらこのメソッド、私が今回経験したが、問題山積だ。結論から言うと、使うべきでない。 エントリでは、私が今回発見したshowModalDialogの問題点を列挙し、このメソッドが必要になりそうな場合の代替案を示す。 問題点1:ダイアログ側でwindow.openerがundefined 確認ブラウザ Win XP SP3上のIE 6:該当 Win XP SP3上のSafari 4.0.4:非該当(showModalDialogを呼び出したwindowオブジェクトを取得可能) 詳細 showModalDialogで開かれ

    問題だらけのshowModalDialog - atsukanrockのブログ
    babydaemons
    babydaemons 2012/08/06
    こんな欠陥品売るなー!"別のOSプロセスで開くのだそうだ。セッションは通常、同一プロセス内でのみ有効なCookieを使って実現されている。従ってこのCookieが孫ウィンドウに渡らず、セッションも渡らない"
  • GridViewヘッダ固定・列固定 

    GridViewで行ヘッダと列ヘッダの固定を実装したかったんだけど 悶絶・・・ 有名どころは FreezingCol でググルとすぐにでてくるCSSでの実装ですね。 IE限定(笑) 問題は行数が増えてくると、使い物にならないぐらい遅くなる。 IE8でも試してみたけど、たしかに動く・・・動くんだけど。微妙な動きが。 なんか、モコモコ動くんですね。 もう、CSSでの固定は見限った。だって動かないんだもん。 で、次に見つけたのがコレ SuperTables 多分一番、使い勝手がいいと思うし、とてもとても ディ・モールトよい。普段はコレを使えばいいと思うよ! で、だ。 Gridviewをdivでくくってやってみたんだけど、行ヘッダが倍増したように表示される。 自分で手打ちで作ったタグにSuper Tablesを当てるとうまくいく。 ・・・・またASPの仕様ですか。。。無言で空のdivを吐くなよ・・

    babydaemons
    babydaemons 2012/07/18
    なんだか、'ASP.NET'ってM$様が想定してないことをやろうとすると帰って難しい気がするぞ。
  • Blog - Mikula Beutl - SEO Consulting

  • Super Tables - GX999の日記

    Ajaxでtableを扱っていると、列ヘッダの固定や行ヘッダの固定を行いたいという要望が少なからずあります。Excelワークシートのインタフェースに慣れているためでしょう。 いくつかの方法がありますが、 1. ヘッダ部分とスクロール領域を別のtableにして、動きを連動させる 2. スタイルシートを使って固定する などが一般的でしょうか。 他にも、何か簡単に実装できる方法がないかなぁ〜と思って色々と調べていたら、ちょうどよさげなライブラリを見つけました。それがSuper Tablesです。実際の動作はサンプルを見ていただけば分かりやすいでしょう。 ただ残念なことに、ASP.NETサーバーコントロールであるGridViewで試してみたところ、正常に動作してくれませんでした。(設定が悪いだけかも知れませんが...) ASP.NETで実現するとしたら、Componet Geekさんところのエント

    Super Tables - GX999の日記
    babydaemons
    babydaemons 2012/07/17
    やっぱ駄目なのか。。。orz > "ただ残念なことに、ASP.NETサーバーコントロールであるGridViewで試してみたところ、正常に動作してくれませんでした。(設定が悪いだけかも知れませんが...)"
  • ASP.NET のイベント発生順序 | MiYABiS note.

    ASP.NET で、ページ(マスターページ)の初期処理と終了処理を抽象クラスを作成せず、Global.asax のイベントまたは、カスタム HTTPModule で実行しようと思いました。 確実に実行させるには、どのイベントに記述するべきか調べる為、ASP.NET の起動からページが表示され終了するまでのイベント発生順序がしりたくてトレースしてみました。 IIS起動直後にアクセスしたトレースと、2回目以降のトレースを一覧にしてみました。

    ASP.NET のイベント発生順序 | MiYABiS note.
    babydaemons
    babydaemons 2012/07/13
    この調査、よく頑張った!#だけど、'ASP.NET'って無駄に複雑なような。。。
  • ASP.NET でも html エスケープは必要

    Landscape トップページ | < 前の日 2004-08-09 2004-08-10 次の日 2004-08-11 > Landscape - エンジニアのメモ 2004-08-10 ASP.NET でも html エスケープは必要 当サイト内を Google 検索できます * ASP.NET でも html エスケープは必要この記事の直リンクURL: Permlink | この記事が属するカテゴリ: [.net] [HTML] [C#] html では、& " < > を直接記述することはできない。文法上意味を持つ文字だからだ。この文字そのものを表現したい場合は、それぞれ &amp; &quot; &lt; &gt; にエスケープする必要がある。これを怠るとセキュリティホールの原因となったり、表示が崩れたりする。ウェブアプリケーション作成の基礎であり、欠かせないものだ。 私は今回

    babydaemons
    babydaemons 2012/07/11
    DataGridとかあんだけお手軽に見せておいて、実はサニタイズしてないとかそれは無いよー。
  • ASP.NET (Windows) 注3

    2009/11/19 .aspx ファイルが動作するか? を Windows 2003 Server SR2 にて検証した際に、以下のエラーが発生した。 サーバー アプリケーションは使用できません。 この Web サーバーでアクセスしようとしている Web アプリケーションは現在使用できません ; Web ブラウザの [更新] ボタンをクリックして再試行してください。 (&N) 管理者メモ: この特定の要求エラーの原因を説明するエラー メッセージを Web サーバーのアプリケーション イベント ログで 確認できます。Web サーバーのアプリケーション イベント ログを参照してエラーの原因を調べてください。 エラー App-Domain が作成されなかったため、要求を実行できませんでした。エラー: 0x80070005 アクセスが拒否されました。 詳細な情報は、http://go.micro

    ASP.NET (Windows) 注3
    babydaemons
    babydaemons 2012/07/06
    "AppDomain を初期化できませんでした"の対処方法。IISが使うruntimeを明示的に差し替える必要がある>"aspnet_regiis.exe -r"
  • GridViewで同一値のセルを結合して表示する - oui : panda

    GridViewでセルを結合するサンプルです。 このサンプルでは複数行で同一値が繰り返し表示される部分を、縦方向にセルを結合する例です。 バインドするデータ(結合なし)↓ ここで、製品カテゴリ「Clothing」や「Bikes」、サブカテゴリの「Bib-Shorts」、「Mountain Bikes」、「Road Bikes」の連続した同一値のセルが表示されている部分を、ひとつのセルでまとめて表示してみます。 以下、サンプルコード。 GridView2.aspx から一部抜粋 HeaderStyle-Font-Bold="true" HeaderStyle-BackColor="#f0f0ff" > Text='<%# DataBinder.Eval(Container.DataItem, "製品カテゴリ") %>' > Text='<%# DataBinder.Eval(Containe

    GridViewで同一値のセルを結合して表示する - oui : panda
  • GridView でセルを結合する方法 - アジャイルプログラマの日常

    概要 この記事では、 GridView (ASP.NET) のセルを結合して表示する方法について説明します。*1 似たような記事として DataGrid コントロールの同一列内のセルを結合するには?が@IT にありますが、こちらはポストバック時に問題が発生する場合があります。そこで、@IT とは違った方法でセルを結合します。 解説 基的な方針は、結合したいセルを見えなくするだけです。そのため、結合するかどうかの条件にマッチしたセルに対して CSS を適用します。 詳細はソースコードを参照してください。コメントを多めに記述しているため、再利用しやすいと思います。 単純な使用例は、メインソースの example 要素をご覧ください。 ソースコード 結合時に適用する CSS /* 結合されたセル用 */ .GridJoined { display: none; } メインソース using S

    GridView でセルを結合する方法 - アジャイルプログラマの日常
  • ASP.NET MVC 3における単体テストの基礎

    はじめに 前回はASP.NET MVC 3(以下、MVC 3)のController周りの改良点として、Dependency Injection(以下、DI)の簡単な実装を紹介しました。今回は前回実装したDIプロジェクトのテスト前にMVC 3における単体テストの基について紹介します。 なお、ASP.NET MVCの基的な開発については過去の連載を参照してください。 ASP.NET MVCフレームワーク 正式版 入門 ASP.NET MVC 2入門 颯爽登場!ASP.NET MVC 3の概要を押さえる ASP.NET MVC 3Tools UpdateとView周りの改良点 ASP.NET MVC 3における検証まわりの改善点 ASP.NET MVC 3におけるDI実装のポイント 必要な環境 次の環境が必要です。 Visual Studio 2010(Visual Web Develop

    ASP.NET MVC 3における単体テストの基礎
  • 日本マイクロソフト

    すべての Microsoft 製品 Global Microsoft 365 Teams Copilot Windows Surface Xbox セール 法人向け サポート ソフトウェア Windows アプリ AI OneDrive Outlook Skype OneNote Microsoft Teams PC とデバイス Xbox を購入する アクセサリ VR & 複合現実 エンタメ Xbox Game Pass Ultimate Xbox Live Gold Xbox とゲーム PC ゲーム Windows ゲーム 映画テレビ番組 法人向け Microsoft Cloud Microsoft Security Azure Dynamics 365 一般法人向け Microsoft 365 Microsoft Industry Microsoft Power Platform W

    babydaemons
    babydaemons 2012/04/11
    なんでGeeklogのロゴがあるんだろうっと思ったら、IISがPHPをサポートしていたのを完全に忘れてたw
  • ASP.NET MVC 2:モデルの検証 - @IT

    記事は、Microsoft社副社長であり、ASP.NETやSilverlightなどの開発チームを率いるScott Guthrie氏のブログを翻訳したものです。氏の許可を得て転載しています。 [ブログに加え、現在Twitterを使って簡単な更新やリンク共有を行っています。twitter.com/scottguで、私をフォローしてください。] これは、ASP.NET MVC 2リリースに向けたブログ投稿シリーズの第2弾です。このブログ投稿では、ASP.NET MVC 2で追加された検証の改善点のいくつかをカバーします。 ASP.NET MVC 2の検証 ユーザーからの入力の検証やビジネス・ルール/ロジックの実施は、ほとんどのWebアプリケーションで必須要件です。ASP.NET MVC 2には、モデル/ビューモデル上でユーザーからの入力検証や検証ロジックの実施を大幅に簡単にする多くの新機

    babydaemons
    babydaemons 2012/04/11
    だいぶDRYになって良くなったと思う。
  • 連載:Visual Studio 2005でいってみようDBプログラミング - @IT

    第2回 簡潔なコーディングのために (2017/7/26) ラムダ式で記述できるメンバの増加、throw式、out変数、タプルなど、C# 7には以前よりもコードを簡潔に記述できるような機能が導入されている 第1回 Visual Studio Codeデバッグの基礎知識 (2017/7/21) Node.jsプログラムをデバッグしながら、Visual Studio Codeに統合されているデバッグ機能の基の「キ」をマスターしよう 第1回 明瞭なコーディングのために (2017/7/19) C# 7で追加された新機能の中から、「数値リテラル構文の改善」と「ローカル関数」を紹介する。これらは分かりやすいコードを記述するのに使える Presentation Translator (2017/7/18) Presentation TranslatorはPowerPoint用のアドイン。プレゼンテー

  • @IT:.NET TIPS

    Tech TIPS(旧Windows TIPS)」では、WindowsクライアントやWindows Serverを中心に、クラウドサービスやAndroidスマートフォン/タブレット、iPhoneiPad(iOS)、Office、スクリプトなどの「テクノロジ」をビジネスシーンで活用するためのテクニックや基礎知識を解説しています。

    @IT:.NET TIPS
  • Thycotic | Find Thycotic Products, Pricing, and Contact Info

  • Technical documentation

    This browser is no longer supported. Upgrade to Microsoft Edge to take advantage of the latest features, security updates, and technical support.

    Technical documentation
  • ASP→ASP.NET移行テクニック - @IT

    第2回 簡潔なコーディングのために (2017/7/26) ラムダ式で記述できるメンバの増加、throw式、out変数、タプルなど、C# 7には以前よりもコードを簡潔に記述できるような機能が導入されている 第1回 Visual Studio Codeデバッグの基礎知識 (2017/7/21) Node.jsプログラムをデバッグしながら、Visual Studio Codeに統合されているデバッグ機能の基の「キ」をマスターしよう 第1回 明瞭なコーディングのために (2017/7/19) C# 7で追加された新機能の中から、「数値リテラル構文の改善」と「ローカル関数」を紹介する。これらは分かりやすいコードを記述するのに使える Presentation Translator (2017/7/18) Presentation TranslatorはPowerPoint用のアドイン。プレゼンテー

  • ASP.NET : Windowsユーザーアカウントを使わずにBASIC認証を行う

    BASIC認証はほとんどのWebサーバー、Webブラウザが対応しており、簡単に使えることが特徴ですが、パスワードはクリアテキスト(平文)で送られます。 実際はE-Mailの添付ファイルでよく使われるBASE64という形式でエンコードされていますが、暗号化されているわけではないのでデコードして改ざんすることも容易です。 ですから、多くの場合はSSLとあわせて暗号化して用いられます。 IISにも、このBASIC認証(基認証)を行う機能が付いています。ASP.NETでは「Web.config」ファイルで「<authentication mode="Windows" />」を指定し、 IISの「ディレクトリセキュリティ」-「認証方法」で「基認証」にチェックを付けることで利用できます。 ただし、IISではBASIC認証でログインするユーザーは “Windowsにユーザーアカウントを持っている”