2017年10月7日のブックマーク (9件)

  • 世界をポジティブにぶっ壊す! ド派手な電子工作ユニット『ギャル電』が起こす小さな革命 | キャリアハック(CAREER HACK)

    ギャル×電子工作『ギャル電』とは? ド派手な見た目のふたり組が、これまたド派手なギラギラアイテムを身につけて渋谷の街を練り歩く。その様子がたびたび目撃され、SNSやメディアを巻き込んで話題となっている。 思わず目を奪われてしまう彼女たちの名前は『ギャル電』。 「ギャルが電子工作する時代!」を合言葉に活動している電子工作ユニットだ。 「ギャル」と「電子工作」という、相容れない(ように見える)ふたつの要素を融合させているのがマオさん(左)とキョウコさん(右)だ。 大学生であるマオさん(左)と元ポールダンサーであるキョウコさん(右)。異色の経歴を持つ2人組。ほぼ独学で電子工作に取り組み、数々のユニークなファッションアイテムをSNSやイベントで発表。街ではもちろん、クラブイベントやカンファレンス、ワークショップなど活躍の場を広げる。 彼女たちが『ギャル電』の活動を通じて起こそうとしている革命とは?

    世界をポジティブにぶっ壊す! ド派手な電子工作ユニット『ギャル電』が起こす小さな革命 | キャリアハック(CAREER HACK)
  • エステー宣伝部ドットコム

    消臭力プレミアムアロマ / おもちゃ箱 空気を変える活動年表 消臭力 / おもちゃ箱 エステーCM関連 おもちゃ箱 エステーがお届けする サブチャンネル 2024.04.29ムシューダ / おもちゃ箱 2024.04.15消臭力コンパクト / おもちゃ箱 2023.10.05空気を変える活動年表 2023.07.17消臭力 / おもちゃ箱 おもちゃ箱一覧を見る 2023.11.06第2回空気を変えたい瞬間大賞 グランプリ発表 2023.10.05イナズマロック フェス 2023 エステー オンラインブース 2023.05.10無邪気に沖縄まで貴教を追っかける TURBO CRUISE’23 in OKINAWA 2022.11.14スタッフは見た!実はおちゃめな西川ちゃん サブチャンネル一覧を見る 2023. 7. 20更新 ▽みんなの部屋▽ ▽お仲間大募集▽ 【お知らせ】 エステー宣伝部

    エステー宣伝部ドットコム
    barringtonia
    barringtonia 2017/10/07
    “女子向けの電子工作の本を買って読んだことがあったんですけど、『分からないことがあったらお父さんか彼氏に聞こう』って書いてあって、『マジファック』と思った”
  • Bioinfo Comics

    Author: Shun Kodate kodate [at] sb.ecei.tohoku.ac.jp Website Twitter この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。 気軽にひとこと コマンド一覧(コピペ用)

  • しま山100選 一覧

    山名の表記とその読み方は国土地理院「地名集日」「日の山岳標高一覧 -1003山-」「地理院地図」、各種地名辞典による。一部は地元で慣用的に使用されているものを採用した。 標高値は国土地理院「日の山岳標高一覧 -1003山-」「地理院地図」などにより、メートル位以下第一位で四捨五入した。

  • 未来のIoTなおうちに起こりうる面白い事故たち - bohemia日記

    こんにちは。おうちハッカーのぼへみあです。 日でもAmazon Echo, Google Home, LINE Clover WAVE などのAIスピーカーが発売され始め、少しづつおうちがスマートになっていく今日このごろです。 しかし新しい技術の黎明期には事故がつきもの。というわけで、未来のAIやIoTなおうちに実際に起きたおもしろ事件をまとめてみました。 AIスピーカー編 子供が声でおもちゃを勝手に注文する Amazonが発売しているAmazon Echoでは、Alexaという音声アシスタントと会話することで、Amazonでお買いものができてしまいます。 そこでアメリカに住む6歳の女の子は、「ドールハウスで私と遊んでくれる?ドールハウスが欲しいの」 とAlexaに話したところ、注文が確定してしまい、家に170ドルのドールハウスとクッキーが届いてしまいました。 届いたドールハウス テレビ

    未来のIoTなおうちに起こりうる面白い事故たち - bohemia日記
  • 伏見稲荷になぜスズメの丸焼きがあるのか--その理由で味わい深さが変わった

    「読者ファースト」を合言葉として、マイナビニュースのグルメ担当に、サソリなどの「昆虫フェア」を、カラスなどの「新春鳥祭り」を、体当たりでの取材を提案したのは、何を隠そう筆者である。一皮むけた担当を誇りに思う。なのだが、その味わいとともに、「スズメは京都の伏見稲荷大社の名物ですよ」という言葉も、しっかり覚えていたようだ。……やるしかない! スズメとウズラは逃げも隠れもしない! 伏見稲荷へは、JR奈良線「稲荷駅」からすぐ、または、京阪線「伏見稲荷駅」から徒歩5分。全国に3万社あるとされている"お稲荷さん"の総宮であり、参道にはいなり寿司を提供する事処のほか、キツネの顔をしたいなり煎やキツネのお面などを取りそろえているお店も軒を連ねている。ちなみに、稲荷駅から殿に通じる道が表参道なのだが、この通りには露店はない。露店は伏見稲荷駅から続く神幸道(裏参道)に集中している。

    伏見稲荷になぜスズメの丸焼きがあるのか--その理由で味わい深さが変わった
  • ソ連の宇宙技術は最強過ぎたのだが、それを西側諸国が完全に理解したのはつい最近だった - ラヴェル船長の受難とソビエト及びロシアだけが保有する衛生管理技術

    宇宙におけるある事柄について、とくに強く訴えた宇宙飛行士がいる。 その男の名はジム・ラヴェル。 とある宇宙飛行と、ある映画の大ヒットによって非常に有名になった男である。 この名前が出ると恐らく普通の人間なら「もっと宇宙飛行は安全性を考慮すべきだ!」と思うかもしれない。 しかしラヴェル船長はアポロ13号にて帰還した会見にて最も困難だったことについて触れているが、それはアポロ13号が戻ってくるかどうかよりも彼にとって重要な事柄だった。 これは彼が3度も遭遇した受難の記録であり、彼の自伝を読むと何度もその件について触れている記録。 ではまず、アポロ13号からはすこし時を戻す。 1961年。 公式記録上、人類が初めて空を飛んだ日。 この日を境にして人は地球の外を飛ぶようになる。 米国は自国の遅れから大急ぎで宇宙船を急造して飛ばすが、ハッキリ言えばマーキュリー計画とは核弾頭の代わりに人を核ミサイルに

    ソ連の宇宙技術は最強過ぎたのだが、それを西側諸国が完全に理解したのはつい最近だった - ラヴェル船長の受難とソビエト及びロシアだけが保有する衛生管理技術
    barringtonia
    barringtonia 2017/10/07
    宇宙におけるトイレの技術史(というか何というか)。文中でも紹介されている苫小牧市科学センターのミール予備機はおすすめ。 トイレの写真を含む紹介。http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/kagaku/mir/map/naibu.html
  • ヌル島 - Wikipedia

    ヌル島 (ヌルとう、Null Island)またはナル島は架空の島で、特異な座標である赤道と初子午線の交点すなわち経度0度(東経0度かつ西経0度)緯度0度(北緯0度かつ南緯0度)にあるものと設定されている。 概要[編集] 地理的にはギニア湾に位置する[1][2][3]。パブリックドメインの世界地図『Natural Earth(英語版)』に掲載されている[4]。 Natural Earthでヌル島は、「1メートル四方の島」であり、「スケールランク100、つまり地図上に表示されてはならない」とされている[4]。Natural Earthが「ヌル島」を設けた理由は、地図ソフトで座標指定エラーが発生した時などに、統計処理などに支障が出ないよう、形式的に実在しない陸地として利用するためのものである[2]。 「ヌル島」は2009年頃、マップゼンのナザニエル・ボーン・ケルソー(英語版)が設定した[3]

    ヌル島 - Wikipedia
  • 長訓読み選手権

    ※「長訓読み」に関する注意も参照下さい。(2004年3月18日) 一つの漢字をかなにして最高何音で読めるだろうか? 常用漢字では「志《こころざし》」、「承《うけたまわ》る」などが五音で読めるが、JIS第一・第二水準漢字まで範囲を広げると「糎《センチメートル》」と七音で読める漢字がある。 しかし、大漢和辭典の字訓索引を眺めていると、もっと長い訓読みをたくさん見つけることができる。例えば、 《もをかかげてみずをわたる》 など。 訓読みというより文章である。自分も初めて見たときには、この読み方を訓読みとして受け入れるのに多少の抵抗があったのだけれども、考えてみればもともと漢字には、昔の中国での読み方である音読みしかなかったわけで、「漢字に日語での意味をあてて読む」という点では、日常でつかっている訓読みと同じなのだ。たぶん。 長い訓読みをもつということは、それだけ複雑な意味をもつ字だということの