タグ

2008年5月12日のブックマーク (21件)

  • 子供の世話ってどの家族連れも母親がするもんなんだな:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1206952707/ 305 名前:のほほん名無しさん 投稿日:2005/07/10(日) 19:57:08 ID:??? ファミレスで思い出した。 数年前、不況で俺の勤める会社がヤバくなり、リストラされた。 すぐに再就職できると思っていたが、なかなか見つからず、 仕方なく親戚が支配人をやっているファミレスに三ヶ月ほどバイトすることになった。 その時、たくさんの家族連れやカップルを見てきたが、 子供の世話ってどの家族連れも母親がするもんなんだな。 暖かい事を持っていっても、嫁さんは子供にべさせたりして、 暖かかった皿はどんどん冷めていく。 逆に旦那は、子供が何をしようが嫁さんの飯が冷めようがお構いなしに自分の分を平らげていく。 旦那がべ終わると、子供の世話をする人もいれば、そのまま新聞なんかを読み出

  • [エロ注意] セックス前にベッドで女の子が裸で両手を軽く上にあげてるポーズ:VIPPERな俺

    歴史上の人物で尊敬してる人  (09/30)タバコが似合うアニメキャラNo'1きめようぜ!  (09/29)[エロ注意] 脱がないエロさがわからない奴が多すぎてがっかりだ  (09/29)[エロ注意] 脱がないエロさがわからない奴が多すぎてがっかりだ 2  (09/29)美嘉さんの新作『こんぺいとう』【恋空】  (09/28)ドラクエ世界に2chがあったら立ちそうなスレ  (09/27)死んだ時に泣いた有名人  (09/27)[微エロ注意] 最近のAV女優はかわいすぎる!!!!!!!!  (09/26)作品が違うのにそっくりなキャラ  (09/25)豊作の来期アニメの中で、一番話題に上がりそうなのはどれ?  (09/25)スパロボで正直いなくなっても誰も困らないと思うロボ  (09/23)確実に泣けるお涙頂戴映画教えろ  (09/23)ゲーム史上最強にカッコイイラスボスを決める  (09/

  • 死ぬまでに一度は見ておきたい神秘的な5つの洞窟 : らばQ

    死ぬまでに一度は見ておきたい神秘的な5つの洞窟 川口浩や藤岡弘でなくとも、洞窟があれば探検したくなるというものです。 一度は訪れたい見てみたい、そんな気持ちにさせる圧倒的な美しさや壮大さを持つ、5つの洞窟の紹介です。 1. カールズバッド洞窟(Carlsbad Caverns) カールズバッド洞窟群国立公園は、アメリカ南部、ニューメキシコ州にあり、洞窟群は1995年に世界遺産に登録されました。 世界遺産となった理由は、いくつかの画像を見ればすぐに理解できると思います。 50万年以上をかけて雨水などが石灰岩を溶かし、つららや石筍が生成されました。 硫化水素ガスが水に溶けて硫酸となり、大きな通路や数多くの部屋を作り出しているそうです。 ダモクレスの剣(Sword of Damocles) 1928年に探検家により命名。 数百年前、アメリカ先住民によって描かれた壁画。 巨人の間。 100万匹以上

    死ぬまでに一度は見ておきたい神秘的な5つの洞窟 : らばQ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 呼吸入門 - 情報考学 Passion For The Future

    ・呼吸入門 「声に出して読む日語」などで有名な斉藤孝氏による呼吸のノウハウ。「私は呼吸法研究に自分の生活すべてを賭けていた。」という同氏は若い頃に呼吸法研究にのめりこんだことがあったらしい。このではその二十年間に及ぶ研究のエッセンスが紹介されている。 真髄は「鼻から三秒呼吸を吸って、二秒お腹の中にぐっと溜めて、十五秒間かけて口から細くゆっくり吐く」という三・二・十五の斎藤式呼吸法である。「息を長くゆるく吐き続けることによって、セロトニン神経系という攻撃衝動を抑える神経系がうまく働き出すのです。」などという効能の説明もあるのだが、なにより、これを実際にやってみると気分が落ち着く。 「息をどれだけ長く深く続けることができるか、息と動きをどれだけ連動させることができるか---息の力とはこの二点にクリアに集約されます。というのも、動きと連動した深く長い息こそが、モードの持続力を決定する。それ

    bassai718
    bassai718 2008/05/12
    この本は名著と思う
  • 舛添大臣の大正論 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    厚生労働省HPに、舛添大臣の金曜日の閣議後記者会見の様子が載っています。 http://www.mhlw.go.jp/kaiken/daijin/2008/05/k0509.html 土曜のエントリーで、経済財政諮問会議における発言(大田大臣による紹介)を「正論」と述べましたが、こちらでは正論がさらに全開です。舛添大臣に対してはいろいろと御意見のある方々も居られるでしょうし、私もすべてにわたってご立派な大臣であるかどうかまでは保証の限りではありませんが、少なくともこの問題に関するかぎり、他のどの論者よりもまともで物事の質を見据えた発言であることは間違いありません。 (記者)今日の諮問会議で外国人労働者の話があるかと思うのですが、他にも自民党の中で移民省というものを検討するという話がありますが、厚生労働省所管の一部の分野から外国人労働者を求める声が強いと思うのですが、大臣の考えをお聞きした

    舛添大臣の大正論 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:フツメン(中の中?中の上)でモテない男にありがちなこと

    ある意味不細工でモテない奴より悲惨。 これは「デブで運動音痴より非デブで運動音痴な奴の方が悲惨」という俺理論に基づくもの。

  • FC2ブログ 現在アクセスが集中しています。

    現在アクセスが集中しており表示しにくい状態となっております。 申し訳ございませんが、しばらく時間を置いてからアクセスするようお願いいたします。 ・FC2フォーラム ・FC2インフォメーションブログ ・最新障害情報・メンテナンス情報ブログ

  • [書評]私塾のすすめ(齋藤孝・梅田望夫): 極東ブログ

    私などはブログの世界にいるせいか「私塾のすすめ ここから創造が生まれる」(参照)を梅田望夫対談シリーズ第三弾として読んでしまいがちになるが、二、三度読み返して、書は基的には斎藤孝ワールドを広げる形で読まれるというのが現在の日読書界あるいは出版界の妥当な位置づけではないかと思えた。たぶんその意図は達成されるだろうし、広く好意的に受容される対談になっていると評価する。 うまく配慮が盛り込めないので失礼な言い方になるかもしれないが、対談の当初から斎藤孝はそういう構え(齋藤ワールドのまた一冊を作ること)でいたのだろう。多作の斎藤にしてみれば編集者から期待された著作群の拡張の一つだ。梅田もそこにビジネス的によく配慮し、齋藤の著作をよく学んでから対談に臨んでいる。 だから齋藤ワールド的な滑らかな対談の流れが想定されるはずなのだが、実際の対談は梅田の情熱の側に歪むというか引きつけられトーヌスが発

  • http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080511-OYT1T00515.htm

  • おい、今日は「 母の日 」だぞ!!! :【2ch】ニュー速クオリティ

    ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . J( 'ー`)し _  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :  「ほんとにサイヤ人ぶっ倒してくれるの!?」 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   「今日はお前の誕生日だろ?」 ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ ('∀`)_/ ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;

    bassai718
    bassai718 2008/05/12
    母には毎年贈り物してるけど、父には何もしていない。。今年は何か考えないと。
  • 取りかかれない仕事対策2〜困難を前にひるんでしまう場合 | シゴタノ!

    仕事に限らず、何ごとも計画を立てたり準備を進めたりという「前段階」は楽しいものです。なぜなら──少なくとも目の前の「仕事」に前向きな関心を持っている限りは──計画や準備というのは「やっている気分」が味わえるからです。それでいて、“汗”はかきませんからますますうっとりできます。ある種の陶酔感を覚えるわけです。 言うまでもなく、この陶酔感を打ち破らない限り成果を手にすることはできません。つまり、取りかからなければ始まらないわけです。 ということで、取りかかるためのコツをこれまでのシゴタノ!のエントリーから厳選し、4回に分けてお送りします 第2回の今回は「困難を前にひるんでしまう場合」にフォーカスします。 対策:とりあえずのレベルで出す まだ余裕のあるうちに“つまみい” » 完了させなくても良い仕事 鬼門である「取っ掛かり」をクリアする上では「やらなくては」という追っ手が迫ってくる前に、先行ス

  • 「ガス室ってなに?」「集団自決?」老人の健忘症進行で業界四苦八苦 - bogusnews

    老人たちの脳の衰えが進行するなか、雑誌出版社や新聞社が紙面づくりに苦しんでいる。以前なら常識だった事実を書いても、 「なにそれ? そんなことあった?」 と問い合わせが殺到するからだ。各社は歴史的事実にかかわる記事を掲載しないようにしたり、そもそも「なかった」ことにしてしまうなど対応に追われている。 都内出版社が発行する、ある雑誌。たびたび歴史をテーマに取り上げる硬派な誌面で知られていたが、ある日、読者だと名乗る老内科医から問い合わせを受けた。 「“アウシュビッツ”とか“ガス室”ってなんですか?」 頭の弱い人なのだろうとはじめは笑って取り合わなかったが、たびたび同様のクレームを受けるにつれ対応の必要性を痛感。読者にわかりやすいよう「ガス室はなかった!」との特集を組んだ。皮肉なことに、この号は過去もっとも支持をあつめることになったという(同誌はその後廃刊)。 新聞も老人対策にいそがしい。首都圏

    「ガス室ってなに?」「集団自決?」老人の健忘症進行で業界四苦八苦 - bogusnews
  • 「石の花」はスゴ本

    久々に徹マンした。これほどの濃度をもつ漫画は珍しい。「アドルフに告ぐ」級の傑作。 1941年、ナチスによって寸断されたユーゴスラビアを舞台に、戦乱に巻き込まれてゆく少年を軸にした群像劇。アウシュビッツ収容所で、レジスタンスの戦場で、二重三重スパイの現場で、極限状況にありながら理想を求める生き様が生々しく描かれる。 最初に釘刺しておく。読者がいちばん不満に思うのは、何らかのカタルシスが得られないだろう。というのも、善悪正邪の構図に片付かないからだ。悲痛な叫びもドス黒い血潮も、何も贖うことなく話は進む。 もしも、単純に「ナチス=悪」を討つといったハリウッド的展開であれば、もっと分かりやすかったかもしれない。「『地獄の黙示録』を凌駕する山岳戦」といった惹句があるが、そういう見所はたっぷりあるからね。大義名分は決まっているので、戦争活劇のフレームに押し込んでしまうこともできる。 しかし、7つの国境

    「石の花」はスゴ本
  • 泥酔ピアノ - Everything You’ve Ever Dreamed

    あれ?おかしいな。もう夏になったんじゃなかったっけ?寒すぎだ。季節外れの気温で、部屋から飛び出す気がすっかり萎えてしまった僕は、たまっていた小説漫画を読むことにした。 読み終えてしまうと、ビールを飲む以外にやることがなくなってしまい、途方に暮れてしまった。もう僕の日曜日は終わりなのかって。こんな現実はあんまりだ。現実から逃避するにはピアノにかぎる。というわけで名曲「フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン」を耳コピー、一発録りしてみた。泥酔した頭でコードとメロディーを考えながら弾いたので後半グダグダなのは堪忍。ああ、僕は会社じゃなくて月に行きたい。私をツキーにつれてって。日曜の夜、「笑点」を観たあとはいつもこんな感じ。(※音質が悪いので耳をすませるかヘッドフォン推奨) いやあ、音楽って当にいいもんですね。

    泥酔ピアノ - Everything You’ve Ever Dreamed
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    私、餡子のためなら逆立ちだってしますよ。 こじらせている。 べたいと思ったらべたいのである。 ここが北カリフォルニアの片田舎であろうと、私があんみつがべたいと思えば、あんみつは今すぐ作ってべなくてはいけないものになる。いしん坊の思考は凄まじい。 子供が観ていたアニメで、赤ちゃんが空の…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • グーグルによってフラット化される世界の唯一の例外 - アンカテ

    はてなの大御所二人によってグーグルについて書かれたエントリが同時にホットエントリに上がっています。 グーグルに淘汰されない知的生産術 - My Life Between Silicon Valley and Japan MapReduce - naoyaのはてなダイアリー 書いた人がはてなの人で対象がグーグルであること以外に何の関連も無いように見えるかもしれませんが、私は、この二つに深いつながりがあると思います。 梅田さんは「グーグルへの入力を増やそう」と言っていて、naoyaさんはその入力をグーグルがどのように処理しているかについて書いています。 「グーグルを前提として知的生産術を再構成する」ということは、グーグルに入れるべきものを入れてないので、そこに無駄があるという意味です。梅田さんの意図は、全てを公開、共有するということではありませんが、再構成の前にはグーグルに入れる部分はほぼゼロ

    グーグルによってフラット化される世界の唯一の例外 - アンカテ
  • 仕事で非効率だと思うことベスト20--gooランキング調べ:マーケティング - CNET Japan

    goo ランキングが5月12日に発表した「仕事で非効率だと思うことランキング」によれば、1位は「PCの処理速度が遅い」、2位は「社内システムが統一していない」、3位は「提出書類が多い」だった。会社の社内インフラに不満を持っている人が多いことがわかる結果となった。 特に、10代から30代までは、「PCの処理速度が遅い」が1位となり、若い世代ほどPCの性能に不満を感じているようだ。50代・60代になると、「朝礼・会議が長い」「提出書類が多い(デジタル化してない)」などが上位にきており、PCでの作業より会議や書類の処理に追われる人が多いことがうかがえる。 一方で、こうした社内インフラとは関係なく上位にランク・インしたのが「仕事の指示が曖昧」というものだった。 ランキング入りした「非効率」のなかで、自分ですぐに改善できそうなものは、6位「机の上が汚い」くらいだろうか。20位までのランキングは以下の

    仕事で非効率だと思うことベスト20--gooランキング調べ:マーケティング - CNET Japan
  • http://mainichi.jp/life/love/news/20080507alb00m070001000c.html

  • お薦めの掃除関連サイトを教えれ :【2ch】ニュー速クオリティ

    ---2ちゃん系 ・「汚部屋から脱出したい!」の過去ログ倉庫/リンク http://okatazuke.hp.infoseek.co.jp/index.html ・汚部屋から脱出したい!まとめ @Wiki http://www9.atwiki.jp/clean2ch/ ・喧嘩腰で部屋を掃除・維持するスレまとめ http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/8675/ ・ズボラーのための生活術まとめサイト⊂(´∀`⊂⌒ヽつ http://f32.aaa.livedoor.jp/~lazy/ ---掃除全般 ・お掃除教室 http://www.kis.gr.jp/page/kis-lec.html ・きれいに暮らすコツ http://www.panahome.jp/tokushu/vol14/index.htm ・お掃除番 http://osouziban

  • ほぼ日刊イトイ新聞 -マッチ箱の脳(WEB)篇

    「マッチ箱の脳」という森川くんが書いたは、 その世界で、かなりの評判を呼んでいます。 まだ、売り出されてまもないこのを、 森川君、WEB用に再編集して、 「ほぼ日」に連載してくれることになりました。 なんとふとっぱらで、骨惜しみしない男なのでしょう?! ◆気前がいいだけじゃ生きられない。 ただのケチでは生きている資格がない。 謹んで、感謝の意をこめて、上記のことばを 森川くんにささげさせていただきます。