タグ

affiliateに関するbattaのブックマーク (91)

  • 「架空の女性アカウントを大量に作り、直接的な言葉を使わずに…」年間1千万円以上稼ぐ『アフィリエイター』の実態 #ねほりんぱほりん

    NHK ねほりんぱほりん @nhk_nehorin NHK「ねほりんぱほりん」公式アカウント。シーズン8の放送は終了しました。またお会いできる日を楽しみにしていますm(・*・)m(番組へのメッセージ、リクエストは引き続き募集中です) 利用規約→nhk.jp/rules フォローの考え方→nhk.jp/tw_f nhk.jp/nehorin NHK ねほりんぱほりん @nhk_nehorin 【日は新作!】 今夜は「アフィリエイター」の男性2名がゲスト。 ネットビジネスの夢、そして現実についてうかがいました。 Eテレ、今夜22時00分からです。 #ねほりんぱほりん pic.twitter.com/UjabBmKkrt

    「架空の女性アカウントを大量に作り、直接的な言葉を使わずに…」年間1千万円以上稼ぐ『アフィリエイター』の実態 #ねほりんぱほりん
  • 2024年1月1日からAmazonアフィリンクの画像が表示できなくなりそうなので、対応をまとめた

    以下、私のやり方であって「正解」ではないかもしれないのでご承知おきを。 11/30 Amazonより以下のメールが届いた。 お知らせ欄で告知しております通り、2023年11月30日(木)をもってアソシエイトツールバーの「画像リンク」及び「テキストと画像」リンクを廃止させていただきます。 画像リンク作成機能を使用して作成されたリンクは、2023年12月31日(日)以降表示されなくなりますので、画像リンクを掲載されている場合は、お早めに別のリンクへの差し替えのご対応をお願いいたします。 強調表示の内容は、Amazonアソシエイトの「お知らせ」には載っていない。そのため、twitter で騒ぎになっていないので、このメールが「ガセ」という可能性もある。 だが、もし当なら、私にとって、わりとヤバい話になる。というのも、ブログに書影を表示させるため、この機能を使っているから。 そして、画像を表示さ

    2024年1月1日からAmazonアフィリンクの画像が表示できなくなりそうなので、対応をまとめた
  • マイベスト、ステマ規制法違反か。消費者庁に確認しました。さらにアフィリエイト以外のリンクを失くす悪質なアフィ記事も露呈。

    一部ではこのポリシーに対しての意見もいくつか上がっておりました。 マイベストのPR表記に関する方針 ・ランキングは独自でやってるからアフィコードでも広告受けてやってるワケしゃないからPR入れへん ・依頼受けてるやつはランキングの上に表示させてるアイテムでそれはPR入れてる というワケですか。 でも売れて報酬入るのは同じでしょ https://t.co/n2M10kV9b7 — boost! (@boost30086182) September 16, 2023 マイベスト側はこの法解釈にあたっては染谷弁護士に一任しており、マイベスト側から消費者庁への直接の確認はしていないとのこと。 ということで、早速、消費者庁へ確認してまいりました。 結論、マイベストのルールはNG。消費者庁の見解はアフィリエイト広告は原則、PRの記載は必要。独自の体験談は関係ない。 マイベストの件、ステマ規制に該当するか

    マイベスト、ステマ規制法違反か。消費者庁に確認しました。さらにアフィリエイト以外のリンクを失くす悪質なアフィ記事も露呈。
  • Manabu on Twitter: "アフィリエイトの上級テクニックです😌 海外ツイートを読んでいたら、めちゃくちゃ有益な方法を見つけました。方法は簡単なので、下記にて解説します。なお、僕はSEO歴が「10年」を超えますが、このノウハウは「価値あり」だと思いました"

    Manabu on Twitter: "アフィリエイトの上級テクニックです😌 海外ツイートを読んでいたら、めちゃくちゃ有益な方法を見つけました。方法は簡単なので、下記にて解説します。なお、僕はSEO歴が「10年」を超えますが、このノウハウは「価値あり」だと思いました"
  • 25歳で年商40億円の株式会社アルゴリズム、事業実体はサイト貸しを活用したアフィリエイター集団か。過激化するSEOハックの実態に迫った。

    東大卒、TNK出身の勝俣社長と、慶應卒の金田氏が主要経営陣とのこと。 株主にもエアトリやトレンダーズなど上場企業が並びます。 こちらのアルゴリズム社が、年商40億円、利益率はキーエンス超えしているとのこと。。その一方で、このインタビュー記事の中身を読んでも事業は全く不明。 ベギラマくんからも、「事業内容を話さないという強い意志を感じる」と指摘されています。 話題になっていたアルゴリズムさん面白い。スポンサードで2記事出しているけど、絶対に事業内容を話さないという強い意思を感じる。Wantedly見てもほぼ事業内容は記載がない。でも人手は欲しい。M&Aも積極的。 つまり事業モデルは一定カネがある企業であれば真似ができるので早めにEXITしたいのか。 pic.twitter.com/nkMxQ5DuT2 — ベギラマくん (@cogitopp) October 13, 2022 今回はこちら

    25歳で年商40億円の株式会社アルゴリズム、事業実体はサイト貸しを活用したアフィリエイター集団か。過激化するSEOハックの実態に迫った。
  • オンラインカジノは潮時かもな

    給付金誤送金の一件でちょっと面白い展開になってきたな。刑事事件になっちまったもんだからオンカジの決済代行業者が田口が溶かしたぶんをかぶりやがった。パクられたり国税のお世話になるのをビビったわけ。自らオンカジがクロってことを証明しちまった。 オンカジは限りなくクロに近いグレーで通ってきたが日人ユーザー数が増えすぎてたんだよな。最大手のベラジョンカジノのユーザーは大半日人だし月間訪問者数は数千万だしパチンコも廃れるってわけだ。 入金は決済代行業者への銀行送金や仮想通貨やプリペイドでもできる。やってるやつはわかるけど入金は簡単だしプレーは鼻くそほじりながらベッドに寝っ転がりスマホでできるからわざわざパチンコ屋に行くのが馬鹿馬鹿しくなんだよ。 ユーザー数が増えたのは手軽さもあるけど運営の戦略もでかい。最近では民放で吉田麻也使ってCM流してる。日本代表のキャプテンが出てりゃアホは信用する。 でも

    オンラインカジノは潮時かもな
  • 「アフィリエイト」広告、消費者庁が大規模調査へ

    アフィリエイト」と呼ばれるインターネットの成果報酬型広告をめぐり、消費者庁が広告主や広告作成者、仲介会社を対象に大規模な実態調査に乗り出すことが20日、同庁関係者への取材で分かった。広告作成は副業目的の個人400万~500万人が担い、市場規模は右肩上がりで3000億円と活況を呈している。一方で虚偽、誇大広告といった不正も多く、野放しに近い状態。調査で業界の全貌を把握し、ネット広告のルール作りや規制強化に活用する狙い。 国民生活センターによると、ネット広告をめぐるトラブル相談は昨年、約8万6000件と過去最多。中でも「アフィリエイトを見てネット通販で商品を1回だけ購入したが、いつの間にか定期購入契約を結ばされていた」といった相談が目立つ。 広告作成者は「アフィリエイター」と呼ばれ、仲介会社の依頼を受け、広告主の商品を自分のサイトなどで宣伝している。サイトには商品購入サイトへのリンクを付けて

    「アフィリエイト」広告、消費者庁が大規模調査へ
  • ウェブブラウザ「Brave」がリンクを乗っ取りアフィリエイトコードを挿入していた

    2020年5月に月間アクティブユーザーが1500万人を突破するなど、利用状況が好調なウェブブラウザ「Brave」に対して、「リンクを乗っ取ってアフィリエイトコードを自動挿入していた」という疑惑が持ち上がっています。 The Brave web browser is hijacking links, and inserting affiliate codes | Attack of the 50 Foot Blockchain https://davidgerard.co.uk/blockchain/2020/06/06/the-brave-web-browser-is-hijacking-links-and-inserting-affiliate-codes/ Privacy browser Brave under fire for violating users’ trust - Dec

    ウェブブラウザ「Brave」がリンクを乗っ取りアフィリエイトコードを挿入していた
  • noteにおける、Amazonアフィリエイトタグの扱いについて|深津 貴之 (fladdict)

    noteにおける、Amazon商品リンクの扱いについてのご説明。 noteでクリエイターさんがAmazonの商品リンクを貼り付けると、ディフォルトでnote公式のアフィリエイトIDが挿入されます。 この仕様について、あるクリエイターさんから説明が見当たらないというご指摘をいただき確認をしましたので、現状の確認とご共有をば。 現状の仕様現在、noteにおけるアフィリエイトリンクは、以下のような挙動になっています。 ・noteAmazonの商品リンク(アフィリエイトIDなし)を貼ると、note公式のアフィリエイIDが自動で付与される。 ・クリエイターが自身のアフィリエイトIDを付与した場合、クリエイターのアフィリエイトIDが優先される。つまり、アフィリエイトIDなしのAmazonリンクには、noteアフィリエイトIDが自動で付与されるわけです(大きな額ではありませんが、サービスの改善予算な

    noteにおける、Amazonアフィリエイトタグの扱いについて|深津 貴之 (fladdict)
  • noteに貼ったAmazonリンクに見知らぬアソシエイトタグが勝手に付与されていた件|星影

    知らないアソシエイトタグ先日noteに投稿した記事内でAmazonの商品リンクを貼り付ける際、意図的にアフィリンクにしたくなかったため、自前のアソシエイトタグを外した状態の商品リンクを貼った。 しかしながら、後日その商品リンクを確認してみると見知らぬアソシエイトタグ「tag=note0e2a-22」が付与されていることに気付いた。 この件について、メモがてら手元で確認できたことをまとめておく。 自前のアソシエイトタグ付きリンクを貼った場合 まず、自前のAmazonアソシエイトリンクを貼った場合。基的にAmazonのリンクは自動でカード表示される。

    noteに貼ったAmazonリンクに見知らぬアソシエイトタグが勝手に付与されていた件|星影
  • 2019年10月1日より、はてなブログの個人営利利用を許諾します - はてなブログ開発ブログ

    はてなブログでは、来る2019年10月1日より、はてなブログの営利を目的とした個人利用を許諾します。また、同日をもってブログ利用ガイドラインを改定し、新たに個人営利利用ガイドラインを施行します。 これにより、はてなブログにおいて下記のような目的での個人利用が明示的に許諾されます。 ブログ記事への広告掲載 記事広告、モニター記事の掲載 個人が自身で提供するサービスや商品の紹介、宣伝、広報活動 教育サービスにおける教材としてのブログ利用 はてな利用規約では営利宣伝目的でのサービス利用を禁じておりますが、これまで、はてなブログへの広告掲載など個人の営利利用については、収益が主目的ではなく副次的に収益が生じているとみなせる範囲に限定するガイドラインを設けて利用を許諾していました。 しかし、近年ではアフィリエイト広告掲載の意義が広く認知され、個人が収益を意識してブログを運営することは一般的なものとし

    2019年10月1日より、はてなブログの個人営利利用を許諾します - はてなブログ開発ブログ
  • 右派系まとめサイトの管理人に「目的」を直撃してみた

    ヘイトスピーチを含む不正確な情報を掲載する右派系サイトが、次々と閉鎖に追い込まれ、また存続しているサイトも広告出稿を停止され収益を減らしている。差別的な記事への非難が高まっているためだが、消されたサイトの運営者たちは、すぐに仮想通貨などをとりあげる別の情報拡散サイトを再オープンしている。訴えたいことがあったから、右派系サイトを運営していたのではなかったのか。ライターの森鷹久氏が、ある右派系サイト運営者を直撃した。 * * * 大手の「右派系まとめサイト」として知られる「保守速報」への広告出稿について、広告代理店や数社の企業が、広告の停止を決めたと発表した。 筆者は自他ともに認める「保守」ではあるが、保守速報などをはじめとした右派標榜の「まとめサイト」は、情報がきわめて恣意的かつ偏向的で、さらに、どこの誰が書いているかもわからず、その多くが差別的な感情を煽る、大変有害な存在だと感じている。ま

    右派系まとめサイトの管理人に「目的」を直撃してみた
  • 「個人がアフィリエイトで儲かる時代」の終焉

    ここ数年アフィリエイトサイト作成で個人が稼げる時代があった。 しかし、どうやらそれも終わりのようだ。 仮想通貨と同じで、バブルはそろそろはじけるだろう。 その理由を書く。 まず、自己紹介から入ろう。 私は副業として、個人でアフィリエイトサイトを複数運営している。 副業としては満足している、早く言えば、副業アフィリエイターだ。 それでも、稼げていた方だったのだが、ここ3年ほどの間に、アフィリエイト業界の規模は格段に大きくなり、私の稼ぎは鼻くそクラスになった。 稼いでいる奴らは頭が良かった。 ある商品で稼ぐノウハウがわかれば、あとは同じようなサイトを量産すれば儲かることに気づいたのだ。 そのサイトが年に10万円しか生み出さなくても、似たようなサイトを1000作れば1億円になることに気づいたのだ。 Aという化粧品のサイトを作ったら、同じような作りでBという化粧品のサイトを作ればいいだけなのだ。

    「個人がアフィリエイトで儲かる時代」の終焉
  • (前半)月100万以上稼いだ比較サイトの作り方を徹底解説してみようと思う

    12月6日の健康医療系アップデートが起こってからもうすぐ2ヶ月が経とうとしています。 アップデートで被害を受けた方々、アフィリエイト収益の方は回復できましたか。うちの某サプリで上がっていた比較サイトのメインキーワードの順位はこんな感じです。 健康医療系アップデートの前までは○○サプリで5位くらいだったサイトです。 全く回復しそうな雰囲気がありません、、、! 色々と対策をしてみましたが、検索順位はこんな感じで全く戻りそうにないので放置しています。 というか健康医療系アップデート前から比べると前月比で報酬は76%減になってしまい、このままアフィリエイターとして生き残るのが困難となってしまいました。(というか心折れました) (最初、10分の1まで落ちたと思っていましたが、計算してみると4分の1にまで落ちていました。どうでもいいことですが。) ということで、アフィリエイターとしての最後に「100万

    (前半)月100万以上稼いだ比較サイトの作り方を徹底解説してみようと思う
  • 糞みたいなサイトなのに何故か100万以上稼げてるサイトとそのやり方 - ボコスカウォーズ

    100万以上稼げてるようなサイトって、小奇麗に作ってあって、コンテンツも充実していて、キーワードもサジェストを網羅していて、もちろん独自ドメインで2年以上は経過している。そんなイメージがありますが、今回紹介するサイト様は、そんな常識を打ち破って、糞みたいな作りなのにきっちり100万以上稼げています。 何故100万以上稼げてるとわかるかって? 予想ですw ですが、この予想も結構な確率で当たっているかと思います。何故なら、同じようなことをしたことがあるから、もしくは同じようなことをしたことがある人にどれくらい稼げてるか聞いたからです。 私は定期的にアフィリエイター仲間と勉強会を行っていますが、その中には10年以上アフィリエイトをやっていて、色んな手法に詳しいものが何人かいたりします。 そういった仲間たちと定期的に会うことで、このサイトはこういった手口で稼いでいるというのがだんだんとわかるように

    糞みたいなサイトなのに何故か100万以上稼げてるサイトとそのやり方 - ボコスカウォーズ
  • アフィリエイトの確定申告 YesNoチャート

    監修 税理士法人 高塚茂木会計事務所 公認会計士税理士 高塚直子先生 このコンテンツはアフィリエイトと確定申告について簡単にまとめたものです。ご不明な点は税務署や税理士にご相談いただくようお願いします。 アフィリエイトと確定申告 収入と所得について 確定申告が必要な人 確定申告の区分 確定申告に必要な書類 確定申告の区分Yes、No簡単チャート Yes、Noにお答え頂くだけで、あなたの確定申告区分が分かります。 今すぐ確認してみる! ※年金受給者の方は、申告手続の負担を減らすため、公的年金等に係る「確定申告不要制度」が設けられていますので、こちらのフローチャートもご参照ください。 ただし、年金受給者で給与所得のある方については、確定申告をすることにより所得金額調整控除が受けられるため、確定申告した方が有利な場合もありますので、慎重にご検討下さい。 アフィリエイトと確定申告 所得税の確定申告

  • Amazonアソシエイトだけで生活して48ヶ月になりました - きんどう

    こんにちは、きんどるどうでしょうです。2012年11月30日にサイトをスタートして48ヶ月、丸4年になりましたので恒例の振り返りエントリー。ちなみに前回6月の記事はこちら Amazonアソシエイトだけで生活して42ヶ月になりました 自分で過去記事を見返すと『電子書籍市場の1%獲ったるぜー!』とか威勢のいいこと言ってましたが、全然無理だなー……という程度に成長が鈍化してます。さすがに毎年倍々で大きくなるわけはなかったですね。遠いねぇ、年間電子書籍の取扱高20億円。 実績の話をすると前期50万冊、後期も50万冊と目標通り計100万冊のKindle"有料"販売に関与したようです。無料・読み放題はわたしから数字がサッパリわかりませんがそれなりに貢献してるとは思う。 収益目標(取扱高ではなく、私にはいる額ね)は3,000万円とかかげてましたが、無理無理、夢を見過ぎてた。昨年から20%アップと成長はし

    Amazonアソシエイトだけで生活して48ヶ月になりました - きんどう
  • ブログの収益が100万円を越えたのでちょっと振り返ってみる - あれこれやそれこれ

    2016 - 11 - 19 ブログの収益が100万円を越えたのでちょっと振り返ってみる ☆ブログ☆ ☆ブログ☆-ブログ運営 Twitter Google Pocket このブログについて ・管理人サキの自己紹介 ・問い合わせフォーム ・カテゴリ別の一覧はここから どうにでも受け取れるタイトルでちょっと釣ってみるやつ 「ブログの収益が100万円越えた」ってどう越えたんだ、と突っ込みたくなるやつですよね(笑) 物販の売上が100万円いっちゃったとき(それ収益じゃないから) もしかして月間の収益だけで100万円いっちゃったとき(そんなことはない) 残念そういうのではありません。 2015年の3月にブログを始めてからの収益が、先月度の20ヶ月で累計100万円を越えた というやつです。さっき「そういえば累計だったらいくら位になるんだろう」と思ったので集計してるエクセルをピロピロいじってみたら越えて

    ブログの収益が100万円を越えたのでちょっと振り返ってみる - あれこれやそれこれ
  • 運営開始から20か月、アフィリエイトで法人化に至るまでの軌跡 - らくがき

    こんにちは、なりたてほやほやの新米社長、とみたです。 今月始めに会社を設立しました。 元々は集客した実績を作りたいとサイトの運営を始め、アフィリエイトだけを目的としていたわけではないのですが、個人事業最後の月となった先月は、キリよく確定500万円を超えるまでに成長し、急ぎ法人化した次第です。 そこで今回は、法人化に至るまでの2年弱に行ってきたことを振り返ってみます。 自分でも大したことはやっていないという自覚があるので、そういう意味で希望や何らかの参考になるところがあれば幸いです。 2015年1月 この頃はクライアントワーク(依頼主から受注を受けて行う仕事)に気が滅入っていて、自分のペースでできる仕事に気持ちが傾いていました。 詳しくは以前にも書いたので端折りますが、色々と考えた結果、気のサイトを作ろうと決めます。 運よくなのか、この時情報商材を紹介するメルマガのオファーには事欠かなかっ

    運営開始から20か月、アフィリエイトで法人化に至るまでの軌跡 - らくがき
  • 「個人的な経験」を「価値あるコンテンツ」にするミニサイト術

    個人ブログ界で私がひっくり返っても勝てないと常々思っているひとの1人、Wada-blogの和田亜希子さんが「ほったらかしでも月10万円! ミニサイトをつくって儲ける法」というを出版されていて、その貴重な一冊を送ってくださいました。ありがとうございます! この、タイトルの「儲ける法」に気を取られてしまうと、よくあるマネタイズを軸としたブロガーのような印象をうけますが、内容を読んでみると実はちょっと違います。 でもそれを理解していただくには、まずちょっと小話をしなければいけません 経験をコンテンツに変える 「先日家族と江ノ島水族館に行ったら楽しかったよ」 私が藪から棒にこのように書いても、あまり興味を持つ事はできないと思います。楽しそうですが、あくまでこれは個人の経験だからです。 しかし、「江ノ島水族館にはくらげのショーと言うものがあります。クラゲでどのようなショーをするのか、想像ができ

    「個人的な経験」を「価値あるコンテンツ」にするミニサイト術