ブックマーク / nekofuwa.hatenablog.com (163)

  • 焦がしバター醤油の明太焼きおにぎり茶漬け - ハナゴト

    今日のごはんは、焦がしバター醤油の明太子入り焼きおにぎり茶漬け。 大好きな、大好きな、この明太子焼きおにぎり茶漬け。 この明太子茶漬けが好き過ぎた私は、学生時代に夜で毎日のようにべ、顔もおなかも真ん丸パンパンムチムチに膨らんだ・・・そんな思い出ごはん。 ~焦がしバターしょうゆの明太焼きおにぎり茶漬けのレシピ~ (一人分) ・ごはん    茶碗1杯分くらい ・明太子    1/4腹(1/2) ・バター    10g ・しょうゆ   ひとまわし ・出汁     100cc(お茶でも良い) ・ごま ・かつおぶし ・刻み海苔 ・小ネギ ①まずは明太子入りのおにぎりを作ります。 ②バターを入れて熱したフライパンに、明太子おにぎりを入れて焼きます。焼き色が付いたら醤油をひとまわし加えて、おにぎりに焦げ目をつけます。 もうこれだけでうまい。 ③焼きおにぎりを器に盛り、ごまをのせ 出汁を注ぎます。

    焦がしバター醤油の明太焼きおにぎり茶漬け - ハナゴト
  • 網ほおずきで作るサンキャッチャー - ハナゴト

    サンキャッチャー。 サンキャッチャー。 先日初めて知った、その言葉。 ~サンキャッチャーの作り方~ ・お好みのビーズ ・つぶし玉(カシメ玉) ・テグス(ナイロンなどの紐) ・ペンチ ※材料は100均で揃います。 サンキャッチャーはもんのすごく簡単に出来ます。 テグスに好きなビーズを通してつぶし玉をペンチで潰し、固定していくだけです。 サンキャッチャーのできあがり。 カッコつけて「サンキャッチャー」と連呼していますが、2日前まで全く知らない言葉でした。 そもそも nekofuwa.hatenablog.com この網ほおずきを使って ビーズひとつだけを中に入れただけのシンプルな飾りを友人プレゼントしました。 そのとき友人が「サンキャッチャーだね!」と言って喜びました。 さんきゃっちゃー・・・・何だそれは? ですがその場では知ったかぶりをして「うん、そう」と答え、帰ってから急いで「サンキャッ

    網ほおずきで作るサンキャッチャー - ハナゴト
  • トマトフォカッチャ - ハナゴト

    今日のパンは、トマトフォカッチャ。 トマトジュースの水分だけでこねた、真っ赤なフォカッチャです。 ひとくちべるとトマトの風味が広がります。 ~トマトフォカッチャのレシピ~ ・強力粉     180g ・薄力粉     20g ・塩       小さじ1/2 ・砂糖      小さじ1 ・ドライイースト 小さじ1 ・トマトジュース 140cc ・オリーブ油   大さじ1 ・ベーコン    30g ・玉ねぎ     1/2個 ・オリーブ油、ミニトマト、ドライバジル、塩 ①ベーコン、玉ねぎはみじん切りにして炒め、冷ましておきます。 ②ボウルに強力粉、薄力粉、塩、砂糖、イースト、オリーブ油、トマトジュースを入れて、生地がなめらかになるまでこねます。 冷ましておいたベーコンと玉ねぎを加えて、ざっと混ぜます。 乾燥に気をつけて1次発酵。生地が2倍以上に膨らむまで発酵させます。 ③生地が2倍以上に膨ら

    トマトフォカッチャ - ハナゴト
  • 網ほおずき、はじめました - ハナゴト

    網ほおずき、はじめました。 ~網ほおずきの作り方~ ・ほおずき(赤色、緑色、枯れているもの・・・なんでも良いです) ・水 ・瓶・バケツなど 瓶にほおずきを詰め込み、水を入れて放置するだけ。 コレだけで表皮が剥がれて網ほおずきが出来ます。 祖母には「1ヶ月くらいかかる」と言われていたのですが、私はホオズキをバケツに入れて外に置いていたら5日でできました。 表皮が剥がれたら、水で洗って乾かすだけです。 3色の網ほおずきができあがり。 かわいい。 これは白色網ほおずき。 漂白剤を混ぜた水に3時間くらい漬け込んだもの。 これは緑色網ほおずき。 赤くなる前の緑色のホオズキで作ったもの。 これは赤色網ほおずき。 赤い色のホオズキで作ったもの。 多少雑に扱っても大丈夫なので、細かいことは気にせずに。 赤色網ほおずきも 緑色網ほおずきも 白色網ほおずきも光が良く当たる場所に置くと、とてもきれいです。 光が

    網ほおずき、はじめました - ハナゴト
    beauty-sky
    beauty-sky 2016/08/22
    素敵です♩
  • 市販のキャラメルで作る濃厚なキャラメルプリン - ハナゴト

    今日のおやつは、市販のキャラメルで作る濃厚なキャラメルプリン。 母がよく作ってくれていたこのプリン。 キャラメルクリームを作るなら砂糖や生クリームを煮詰めて・・・と少々面倒なのですが、市販のキャラメルを使うと簡単、簡単。 すぐに出来ます。 私が小さい頃からよくべていたおやつです。 ~キャラメルプリンのレシピ~ (3~4人分) ・市販のキャラメル  60g(約12個) ・牛乳        350cc ・ゼラチン      5g ・水         大さじ2 今回はこのキャラメルを使用。 塩キャラメルで作るのもおすすめです。 ①水にゼラチンを加えてふやかします。 ②鍋に牛乳、キャラメルを入れて火にかけ、沸騰しないように気をつけながらキャラメルを溶かします。 キャラメルが溶けたら火を止め、水でふやかしたゼラチンを加えて混ぜます。 あとは器に入れて冷蔵庫で冷やし固めます。 固まったら、お好み

    市販のキャラメルで作る濃厚なキャラメルプリン - ハナゴト
  • 塩ごまクッキー - ハナゴト

    今日のおやつは、塩ごまクッキー。 ゴマをたっぷり練りこんだ、ちょっぴり塩味のさくさく胡麻クッキーです。 ~塩ごまクッキーのレシピ~ ・バター(無塩)60g ・砂糖     60g ・塩      小さじ1/2 ・卵黄     1個分 ・薄力粉    120g ・ごま     40g(白、黒お好みで) ①やわらかくしたバターをボウルに入れて、クリーム状になるまで混ぜます。ここに砂糖と塩を加えて混ぜます。卵黄を加えてさらに混ぜます。 ②振るった薄力粉とゴマを加えてゴムベラなどでさっくり混ぜた後、手でひとまとまりになるように混ぜます。 ③まとまった生地をビニール袋に入れて、ビニールの上からめん棒などで厚さ5mmくらいになるように伸ばします。ビニール袋に入れたまま冷蔵庫で30分ほど冷やします。※生地はこのまま冷凍保存できるので、いつでも焼き立てをべることが出来ます。 ④冷やした生地を型で抜くか包

    塩ごまクッキー - ハナゴト
  • ■ - ハナゴト

    ご心配をおかけして申し訳ありません。 私は怪我も無く元気です。 二度目の大きな地震が発生したとき、私は前の地震と余震で一睡もしていなかったために疲れて熟睡していました。 激しい揺れ収まってから、真っ暗闇の中、避難所にいる友人から預かったハムスターのケージだけを抱えて外に避難しました。 戻ってみると、部屋の中は色々なものが転がっていました。 テレビ、書類、パソコン、ルーター、神棚の神具・お供え物・・・・空気清浄機は部屋の隅から隅まで移動していました。壁の一部もポロポロ落ちていました。 家は壁の一部が傷んではいますが、有難いことに今は電気も水道も使用することができます。なのでスーパーなどに商品はあまり並んでいませんが、料理も作ることが出来ます。 ただ余震が多いことと、寝ていた時に発生した地震への恐怖心から、就寝するときだけは車の中で寝ています。近所の人たちも、庭にテントやブルーシートを張っ

    ■ - ハナゴト
    beauty-sky
    beauty-sky 2016/04/21
    何卒、この先もご無事で早く復旧されること願ってます
  • 酵母生活を楽しむ~自家製酵母のシンプルな丸パンのレシピ~ - ハナゴト

    今日は自家製酵母の楽しみ方。 春から初夏にかけての季節は酵母が育て易い時期です。 旬の果物を使って酵母を育て、パン作りを楽しみます。 ~酵母液を作る~ ・煮沸消毒した瓶 ・グリーンレーズン ・砂糖 ・水 まず用意するのはこれだけ。 普通のレーズンでも良いのですが、グリーンレーズンのほうが失敗しにくいような気がします。そして発酵力も強い。 なので初めての場合は、少し値段が高いですがグリーンレーズン酵母をおすすめします。 これさえ作っておけば、あとで果物酵母を作るときに簡単です。 しっかり消毒した瓶(今回は容量500ccの瓶)にグリーンレーズンと砂糖(大さじ1くらい)を入れます。だいたい見た感じで瓶に入れたグリーンレーズンの2倍~3倍くらいの高さまで水を入れます(浄水器は付けていないのでただの水道水です)。 消毒したスプーンなどでよく混ぜて、ラップや蓋をして室温に置きます。これで1日目が終了。

    酵母生活を楽しむ~自家製酵母のシンプルな丸パンのレシピ~ - ハナゴト
  • 桜あんぱんと左手負傷 - ハナゴト

    今日のパンは、桜あんぱん。 花見をする予定なのでおやつ用に焼きました。 この時期だけに焼く、春のあんぱんです。 いつものあんぱん生地に、桜の花の塩漬けをむぎゅーと入れて焼きます。 桜あんぱんのできあがり。 桜餡を作る気力はなかったので、作って冷凍しておいたつぶあんで。 桜の塩漬けのしょっぱさが、アンパンの甘さと合います。 あんぱん1個がでかくなってしまった・・・・おやつどころではない大きさです。 でも味見でぺろり。 ごちそうさまでした。 ただいま左手負傷中。 先日、車を運転中にを見たような気がしました。もう一度戻って同じ道を通ると・・・やっぱり道路脇にうずくまるが。 もしものときのために車には動物用の折りたたみキャリーバッグを積んでいるので、洋服に包んでを保護しました。 触った感じ脱水症状のようなので、そのまま動物病院に連れて行きました。 元気がなくておとなしいな、と私が保定して診療

    桜あんぱんと左手負傷 - ハナゴト
  • 紅茶のシフォンケーキ - ハナゴト

    今日は私の常備おかし、紅茶のシフォンケーキ。 新オーブンでの初焼きは、この紅茶のシフォンケーキになりました。 大好きなシフォンケーキなので、冷凍庫の中にいつもあります。 ~紅茶のシフォンケーキのレシピ(17cm型)~ ・卵         4個 ・砂糖        60~80g ・塩         少々 ・紅茶液       70cc (紅茶のティーバッグ2袋と牛乳で濃いミルクティーを作ったもの) ・油         40cc ・ベーキングパウダー 0~3g ・薄力粉       75g ・紅茶のティーバッグ 2袋(混ぜ込み用) nekofuwa.hatenablog.com 作り方はこのプレーンのシフォンケーキとほとんど同じです。 スポンサーリンク ①濃いミルクティーを作ります。鍋に牛乳と紅茶のティーバッグ2袋を入れ、火にかけフツフツしてきたら火を止めて蓋をして蒸らします。そのまま

    紅茶のシフォンケーキ - ハナゴト
  • 鶏肉と野菜の甘辛煮 - ハナゴト

    今日の夕飯は、鶏肉と野菜の甘辛煮。 簡単で大好きな甘辛煮。 鶏肉のほかに野菜とゆで卵も漬け込みます。 ~鶏肉と野菜の甘辛煮~ ・鶏肉(骨付き肉、もも肉) ・野菜(大根、にんじん、ごぼう、レンコンなど) ・ゆで卵 ・水     800cc ・粉末出汁  小さじ2 ・しょうゆ  大さじ5 ・砂糖    大さじ2 ・酒     大さじ3 ・みりん   大さじ3 ①鍋に水、粉末出汁、しょうゆ、砂糖、酒、みりんを入れて沸騰させます。 ②鶏肉の表面に焦げ目が付くまで焼き、①の鍋に切った野菜、ゆで卵と一緒に入れて野菜が柔らかくなるまで煮込んでいきます。 私は朝のうちに作っておき、夕方まで漬け込みます。 鶏肉と野菜の甘辛煮のできあがり! 今日は諸事情により、簡単な夕飯。 肉はホロホロ。 大根はしみしみ。 熱々ごはんのうえに鶏肉とゆで卵をのっけて、タレをかけた簡単なミニ丼。 うまい。 鶏肉はもちろん美味しい

    鶏肉と野菜の甘辛煮 - ハナゴト
  • あつあつ。しゅわしゅわ。チョコミルククリームスフレ - ハナゴト

    今日のおやつは、チョコミルククリームスフレ。 フォンダンショコラのように濃厚なガナッシュが中から出てくるのではなく、牛乳たっぷりのしゅわしゅわチョコミルククリームをスプーンですくってべます。 焼きたてをべる、熱々しゅわしゅわのチョコミルククリームスフレです。 ~チョコミルククリームスフレのレシピ~ ・チョコレート    50g(板チョコ1枚) ・牛乳        200cc ・バター       50g ・卵         2個(卵黄と卵白に分ける) ・砂糖        50g ・薄力粉       25g ・ココア       10g ・ベーキングパウダー 1g ①牛乳を沸騰直前まで鍋で温め、砕いたチョコとバターを加えて溶かします。 ②①をボウルに移し、卵黄、砂糖を加えて泡立て器でよく混ぜます。薄力粉、ココア、ベーキングパウダーを振るい入れ、さらに泡立て器でよく混ぜます。 ③別

    あつあつ。しゅわしゅわ。チョコミルククリームスフレ - ハナゴト
  • 焼き肉まん - ハナゴト

    今日のおやつは、焼き肉まん。 蒸し器は使わずに、フライパンで蒸し焼きにする肉まんです。 ~焼き肉まんのレシピ~ (皮) ・薄力粉       220g ・強力粉       80g ・砂糖        40g ・塩         少々 ・ベーキングパウダー 8g ・ドライイースト   5g ・卵白        1個分 ・油         10g ・水         120g (具) ・豚挽き肉      200g ・たけのこ(水煮)  100g ・しいたけ      3~4枚 ・長ネギ       1/4 ・しょうが      ひとかけ ・鶏がらスープの素  小さじ2 ・砂糖        大さじ1 ・しょうゆ      大さじ2 ・酒         大さじ1 ・オイスターソース  小さじ2 ・ごま油       大さじ2 ・塩コショウ ①皮の材料を全てボウルに入れて、生地が

    焼き肉まん - ハナゴト
  • 抹茶ぜんざい - ハナゴト

    今日のおやつは、抹茶ぜんざい。 抹茶ラテにあんこやおを入れた「抹茶ぜんざい」が大好きなので、最近良く作ります。 簡単に作ることができるおやつです。 ~抹茶ぜんざいのレシピ(1人分)~ ・抹茶   大さじ1 ・砂糖   小さじ2 ・牛乳   200cc ・あんこ、、白玉団子など ①抹茶と砂糖を容器に入れ、少量のお湯を入れて溶かします。 ②①に牛乳を加えたら混ぜ、レンジで1分半ほど加熱します。温まったら再度良く混ぜます。 ③抹茶ラテを器に入れたら、あんこ、焼いたおや白玉団子をのせます。 抹茶ぜんざいの出来上がり! もっと簡単に作りたいなら、抹茶ラテの素をお湯で溶いて作っても美味しいです。 今日は白玉団子ですが、こんがり焼いたおでも合います! 抹茶の苦味があんこの甘さと良く合います。 あんこと混ざり合った抹茶ミルクが美味しくて美味しくて、ゴクゴク飲んじゃいます。 暑い時期には冷やし抹茶ぜ

    抹茶ぜんざい - ハナゴト
  • 豚バラ肉のケチャップ煮 - ハナゴト

    今日の夕飯は、豚バラ肉のケチャップ煮。 豚肉と野菜をケチャップソースでコトコト煮込んだだけの簡単な料理です。 ~豚バラ肉のケチャップ煮のレシピ~ ・豚バラブロック肉    300g~400g ・人参、玉ねぎ、レンコンなどのお好きな野菜 ・ケチャップ       大さじ6 ・ウスターソース(中濃) 大さじ1 ・砂糖          大さじ2 ・しょうゆ        小さじ2 ・固形コンソメ      1個 ・水           200cc ① 豚肉は厚めにカットします。野菜は適当に。 ②豚肉の表面に焦げ目が付くまで焼きます。 ③あとは材料全てを鍋に入れ、蓋をして煮込むだけ。 弱火でコトコト30分くらい煮込みます。 豚ばら肉と野菜のケチャップ煮の出来上がり。 白ごはんと合います! 簡単で大好きなケチャップ煮は豚肉だけではなくて、鶏もも肉、手羽元なんかでも美味しく出来ます。 野菜は大根や

    豚バラ肉のケチャップ煮 - ハナゴト
  • 豚の塩釜焼き - ハナゴト

    今日の夕飯は、豚の塩釜焼き。 意外と簡単にできる塩釜焼き。 美味しくて大好きなのですが・・・・塩を大量に使います。 ~豚の塩釜焼きのレシピ~ ・豚ロースブロック(豚バラブロック)  300g~400g ・ローズマリーなどのお好きなハーブ ・ブラックペッパー ・粗塩  400g~500g ・卵白  1個分 ・じゃがいも、人参などの野菜 ①卵白と塩を手でよく混ぜます。混ぜているとすぐにフワフワになってきます。 ②豚肉にローズマリーとブラックペッパーをすりこみます。 ③天板にオーブンシートを敷き、①の塩を少しだけのせて伸ばします。肉より大きくなるように。 その上に豚肉をのせ、残りの塩で包み込みます。 豚肉を塩で包み込んだら、お好きな野菜も一緒に焼いていきます。 210℃で40分ほど焼き、そのまま粗熱が取れるまで放置します。 麺棒などで塩釜を叩き割ります。カチカチです。 肉を取り出してスライスしま

    豚の塩釜焼き - ハナゴト
  • 明太からあげ - ハナゴト

    今日の夕飯は、明太からあげ。 明太子ソースに鶏肉を漬け込んで揚げた、明太からあげ。 明太子がプチプチ、そしてピリリとするからあげです。 ~明太からあげのレシピ~ ・鶏もも肉     1枚 *明太子      1/2腹(1) *マヨネーズ    大さじ1 *しょうゆ     小さじ2 *酒        小さじ2 *にんにく     1かけ(すりおろし) *しょうが     小さじ1(すりおろし) *粉末だし(昆布) 小さじ1/2 *ごま油      小さじ1 ・薄力粉      大さじ2 ・片栗粉      大さじ2 ①鶏肉は一口大に切り、明太子は薄皮を取ります。 ビニール袋の中に、鶏肉と*を入れて良く揉み、冷蔵庫で30分以上漬け込みます。 ② 30分以上経ったら、袋の中にそのまま薄力粉と片栗粉を入れてモミモミ。 あとは揚げるだけ。 2度揚げしてこんがり美味しそうな色が付けば完成。 今日

    明太からあげ - ハナゴト
  • パンの器でカレーグラタン - ハナゴト

    今日の夕飯は、パンの器でカレーグラタン。 器ごとムシャムシャべます。 レモン酵母でちっこいブールをグラタン用にひとつだけ焼きました。 このブールの上を切り、中身をくり抜きます。 このくり抜いたパンをまたこの中に詰め込んでカレーを流し入れます。上にチーズをのせてトースターでこんがり焦げ目が付くまで焼きます。 パンの器のカレーグラタンの出来上がり! すんごい良い香り。 スプーンでべるのではなくて、ザクザク切り分けてべます。 詰め込んだパンがカレーを吸っているので切り分けても垂れてきません。 外側のパンはカリカリサクサク。中のカレーは熱々トロトロ。 手掴みでムシャムシャべました。 ごちそうさまでした。 アマチュアのオーケストラに所属しています。 クリスマスの時期はレストラン演奏があるのですが、楽しそうに事をしているカップルを見ながら「ちくしょー」と思いながら演奏しています。 そんな時の

    パンの器でカレーグラタン - ハナゴト
  • 揚げリンゴ - ハナゴト

    今日のおやつは、揚げリンゴ。 最近ハマっている揚げリンゴ。 とんかつ揚げる前にリンゴ揚げよう、コロッケ揚げる前にリンゴ揚げようかな~、みたいな感じでついでにリンゴを揚げています。 ~揚げリンゴのレシピ~ ・りんご        1~2個 ・ラム酒        少々(無くてもいいです) (揚げリンゴの衣) ・薄力粉        120g ・片栗粉        40g ・ベーキングパウダー  小さじ2 ・卵          2個 ・水          大さじ4 ・油          大さじ2 ① リンゴは皮付きのまま輪切りにして、芯の部分をくり抜きます。 そして塩水に10分間漬けておきます。 ②その間に衣作り。 衣の材料をボウルに全て入れてよく混ぜます。 ③塩水に漬けていたリンゴの水気を切り、ラム酒を振りかけてしばらく置いておきます。 ラム酒を軽くふき取ったら、衣をつけて揚げていき

    揚げリンゴ - ハナゴト
  • 豚肉のキムチ蒸し - ハナゴト

    今日の夕飯は、豚肉のキムチ蒸し。 寒くなると良く作るキムチの蒸し煮。 ピリ辛で熱々のキムチをごはんと一緒にべます。 ~豚肉のキムチ蒸しのレシピ~ ・豚バラブロック肉    300~400g(豚バラスライスでも) ・キムチ         150g~ ・白菜          大きいもの4枚~ ・にんじん        1 ・玉ねぎ         1玉 ・出汁          100cc ・めんつゆ(3倍濃縮)  大さじ1 ・ごま油         少々 豚バラブロック肉の表面をこんがり焼いておきます。 鍋に野菜を入れ、焼いた豚肉とキムチを汁ごと加えます。 その上から出汁、めんつゆを注ぎ、ごま油を回し入れます。 あとはふたをして弱火でコトコト煮ていきます。 野菜がしんなりして、肉に火が通れば出来上がり。 肉を取り出して、お好きな厚さにカット。 ピリ辛で熱々の豚肉のキムチ蒸し。 豚肉と

    豚肉のキムチ蒸し - ハナゴト