タグ

2017年6月26日のブックマーク (8件)

  • 「獣医学部を全国で認可」発言で“自爆”した安倍首相

    【獣医学部新設問題 首相「加計以外も認める」 優遇批判を意識】というニュースを見て、思わず目を疑った。 安倍首相は、6月24日に、講演の中で、「1校に限定して特区を認めた中途半端な妥協が、結果として国民的な疑念を招く一因となった。」「今治市だけに限定する必要は全くない。地域に関係なく、2校でも3校でも、意欲ある所にはどんどん新設を認めていく。」などと述べたとのことだ。 政府側の従来の主張を根底から否定するもの この発言に対しては、様々な批判が行われているが、決定的なのは、安倍首相自身も、その周辺も、これまで、必死に「安倍首相は、獣医学部設置認可の問題に一切関わっていないし、具体的に関わる立場ではない。」と主張してきたことを、根底から否定するに等しいということだ。 総理大臣には、国家戦略特別区域法に基づく区域方針の決定等の「権限」が与えられている。50年以上にわたって獣医学部の新設を認めてこ

    「獣医学部を全国で認可」発言で“自爆”した安倍首相
    bell_chime_ring238
    bell_chime_ring238 2017/06/26
    “外形上、公正・中立が疑われる” 一番の問題はこれ。今どき上場企業あたりと取引があるところで社会人として働いてたら、ここは真っ先に意識するべきなんだけどな。若者が内閣支持者なのは存外本当かも。
  • 消費増税「延期すべきでなかった」内需に弱さ 明治HD:朝日新聞デジタル

    明治ホールディングス 松尾正彦社長に聞く 消費動向や実質賃金などの数字はあまりよくありません。給料が上がっても社会保険料も上がって、手取りは増えていないとか、将来不安がある、といったことでお金が使えないのではないでしょうか。社会保障をしっかりするためにも、消費税の引き上げを延期すべきではありませんでした。何をするかをきちんと示せば、ほとんどの人は賛成すると思います。 自社製品で言うと、乳製品ではヨーグルトやチーズは伸びていますが、牛乳は下降トレンド。お菓子はチョコレートはいいが、ガムなどは落ち込んでいます。プロバイオティクス(体によい影響を与える生きた菌)のヨーグルト、カカオが多く入った健康系やプレミアム系のチョコレートなど売れ筋商品の生産設備を増強しています。 ただ、人口減少や高齢化は個人消費にはマイナス。内需で景気がよくなることは期待しない方がいいと思います。 スナック菓子「カール」の

    消費増税「延期すべきでなかった」内需に弱さ 明治HD:朝日新聞デジタル
    bell_chime_ring238
    bell_chime_ring238 2017/06/26
    いやいや消費税増えたら可処分所得減るから、さらに財布の紐は緩まないって。例えばイオンの岡田さんに聞いてみると真逆のコメント返ってくるはずで、経済格差が広がってるとしか思えない。累進課税強化してくれ
  • 持ち主不明の土地、九州より広く 「満州国在住」登記も:朝日新聞デジタル

    相続未登記などで所有者が分からなくなっている可能性がある土地の総面積が、九州より広い約410万ヘクタールに達するとの推計結果を、有識者でつくる所有者不明土地問題研究会(座長・増田寛也元総務相)が26日公表した。こうした土地の増加は、森林の荒廃や土地取引の停滞などにつながるとして、研究会は年内に対策案を政府に提言する。 研究会は、名義人の死亡後も相続登記されなかったり、住所が変わって名義人と連絡がつかなくなったりしている土地を「所有者不明土地」と定義。国土交通省の地籍調査や人口動態などを加味して推計したところ、所有者不明土地の総面積は、九州の面積(368万ヘクタール)を上回った。 土地の筆数でみた所有者不明率は20・3%となり、土地の種類別では宅地が14%、農地が18・5%、林地は25・7%だった。全国約10万筆を対象に、最後の登記から50年以上が経過し、所有者が不明になっている可能性がある

    持ち主不明の土地、九州より広く 「満州国在住」登記も:朝日新聞デジタル
    bell_chime_ring238
    bell_chime_ring238 2017/06/26
    一番問題になるのは山林だよ。うちの実家にもある。亡くなった祖母ちゃんと畑仕事のために山歩きしてた時間が長かった自分も、どこがうちの土地なのかよく分からなくなってる。今から扱いに困ってるのは事実。
  • なぜ、SQLは重たくなるのか?──『SQLパフォーマンス詳解』の翻訳者が教える原因と対策|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)

    なぜ、SQLは重たくなるのか?──『SQLパフォーマンス詳解』の翻訳者が教える原因と対策 『SQLパフォーマンス詳解』の翻訳者の松浦隼人さんに、8つの「SQLが重たくなる原因とその対策」を聞きました。システムのボトルネックになるような「問題のあるSQL」を回避するノウハウを学びましょう。 データの操作や定義をする言語「SQL」は、どのような領域を担うエンジニアにとっても必修科目です。しかし、その仕様をきちんと理解し、パフォーマンスに優れたSQLを書ける方はそれほど多くありません。問題のあるSQLを書いてしまい、知らぬ間にそれがシステムのボトルネックになってしまう事態はよく発生します。 では、どうすればそうした事態を回避できるのでしょうか? そのノウハウを学ぶため、今回は『SQLパフォーマンス詳解』の翻訳者であり、自身もエンジニアでもある松浦隼人(まつうら・はやと/@dblmkt)さんに8つ

    なぜ、SQLは重たくなるのか?──『SQLパフォーマンス詳解』の翻訳者が教える原因と対策|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)
    bell_chime_ring238
    bell_chime_ring238 2017/06/26
    これ。こういうこと知りたかった。本も買おう。
  • 「鬱になる原因は長時間労働ではなく人前で自分の能力の無さが露呈する事にある」という指摘に非常に納得のTL「まさに」「これ私だ」

    高須賀(* ॑꒳ ॑* )⋆*🌧 @takasuka_toki になる原因のほとんどは長時間労働ではなく、人前で自分の能力の無さが露呈する事にあるっていう指摘は興味深い。確かに、仕事と自分の能力が見合ってなく、かつ短期間でどうこうできないのが心底理解出来たとき、物凄くストレスを感じる。逆に言えばどうにかなるレベルのものは大体耐えられる 2017-06-24 14:10:26

    「鬱になる原因は長時間労働ではなく人前で自分の能力の無さが露呈する事にある」という指摘に非常に納得のTL「まさに」「これ私だ」
    bell_chime_ring238
    bell_chime_ring238 2017/06/26
    趣旨はすごく納得できる。長時間労働だけだとまったく気にならない人はいるし。ちなみにこの種の吊るし上げの実施、およびトラウマを植え付ける役割は学校というシステムだったりする。
  • 「社会人なんだから良いネクタイ着けようよ」と言われたので、100円のネクタイを「3000円しました」と言ったら…「言わない人ほどよく見てる」「それダイソーブランド」

    た ぬ @thumb_tani 「社会人なんだからネクタイくらい良いもの着けないと」って度々言われてたから、100円ショップのネクタイを「これ3000円しました」って言ったら「やっぱりその方が良い!」ってなった。 だからブランド物には興味が持てない。 2017-06-25 11:14:02

    「社会人なんだから良いネクタイ着けようよ」と言われたので、100円のネクタイを「3000円しました」と言ったら…「言わない人ほどよく見てる」「それダイソーブランド」
    bell_chime_ring238
    bell_chime_ring238 2017/06/26
    どう見ても千円以下のネクタイをこれいくらに見える?と先輩がドヤってきたので、ネクタイよく分からないですって気を使ってみたら、百均だけど見えないでしょ〜って言われた思い出がある。見る人は見てるよ…
  • 鬱と自己肯定感に関する借金玉さんのツイートが心に響いたのでまとめてみた

    借金玉 @syakkin_dama 自己肯定感、なるべくなら無根拠なの持った方がいいよ。根拠のある自己肯定感は根拠が失われたら崩れるから。僕は自己肯定感がかなり低い方だからわりと死にかけながら生きてるし、それは頑張ろうと思ってる。 2017-06-24 17:56:54 借金玉 @syakkin_dama 根拠の無い自己肯定感を持ってはならないという世界観、「コケたら死ね」とほぼ同義だからね。他者に対して「あなたは生きていい、あなたは十分に生きる資格がある」と思うのと同じだけ「俺だって生きていい、何も無くても俺は生きていい」という許しを与えるライフハックがオススメです。 2017-06-24 18:12:58 借金玉 @syakkin_dama コミュニケーションに失敗してタコ殴られる一方、死ぬ気で前に出たら得られるものがあることもあった、じゃあ引っ込み思案になってイジイジしてても死ぬだけ

    鬱と自己肯定感に関する借金玉さんのツイートが心に響いたのでまとめてみた
    bell_chime_ring238
    bell_chime_ring238 2017/06/26
    借金玉さんいつもありがとう。生涯をかけてやる仕事は結果としてあるかもしれないけど、生命をかけてまでやる必要ないんだよね。少し救われる気がする
  • マネージャーと開発者が安心してアプリ開発を続けるための開発ルール - Qiita

    @eaglesakura です。 皆さん、進捗どうですか? お仕事の規模が大きくなれば、参加人数が増えていくでしょう。 参加人数が増えれば、様々な宗教観の人がプロジェクトに参加するでしょう。 お一人様プロジェクトを中心にやっていた人もいれば、大規模案件のソルジャーとしてキャリアを積み上げてきた人もいます。彼らのスキルレベルもまちまちです。 私が参加している(そしてプログラマーに対して強い権限のある立場である)プロジェクトでは、次のようなルールをベースに適用しています。 これはなるべくプログラマーの負担をかけずに管理側(プロジェクトマネージャー=PM)が開発管理を行える(進捗がブラックボックス化しない)ことを目的とした開発ルールです。 前提ルール ソースコード管理はgit/githubを利用する 1コミット(1ブランチ)に対して、複数Issueを処理しない githubはリポジトリ管理(作成

    マネージャーと開発者が安心してアプリ開発を続けるための開発ルール - Qiita