タグ

2017年10月5日のブックマーク (7件)

  • 立憲民主党の高揚感。

    思ったよりも立憲民主党の評判がいい。 民進と希望の党がダメすぎて、相対的に評価が上がってるのも、当然あろだろう。 というか、枝野が頑張ってる。 民主党政権が生まれる前の高揚感みたいのを感じる、というと縁起でもないんだが。 ただ、枝野ならやってくれる感はある。どこまで自民にい込めるかわからないけど。 政党にここまで期待出来たのは久しぶりだ。

    立憲民主党の高揚感。
    bell_chime_ring238
    bell_chime_ring238 2017/10/05
    出てきた公約がイマイチだったとして、合理的で結党理念に沿う素案を出す有権者が現れたら、取り入れてくれそうな気さえする。それって本当の草の根民主主義。夢見過ぎなのは自覚している。
  • 希望の中山成彬氏「思想チェックしてる」 候補選びで:朝日新聞デジタル

    希望の党から比例区での立候補が取りざたされている中山成彬(なりあき)・元文部科学相(74)は4日、宮崎市内で朝日新聞の取材に応じ「安倍政権打倒、政権交代とわめくのは元民主党の人たちだが、国民は民主党政権のトラウマが消えていない」と述べた。政権交代を主張する旧民主出身の立候補予定者らを牽制(けんせい)した。 中山氏は先月28日にツイッターで「安倍首相の交代は許されない」と投稿。これについては「小池(百合子)さん以外の人では、今の国際情勢で安倍首相に代わる人はいないと思う」と説明した。 また、希望の党での自らの役割について「小池さんから(候補者の)リクルートを頼まれている」。選定の際には、憲法改正や安保法制などの「思想チェック」をしていると話した。 中山氏によると、希望の衆院選の進め方について小池氏は「選挙はテレビがやってくれるのよ」などと話していたという。「消費税を上げなくて済む方法があると

    希望の中山成彬氏「思想チェックしてる」 候補選びで:朝日新聞デジタル
  • 脳はいかにして現実を認識するのか──『あなたの脳のはなし: 神経科学者が解き明かす意識の謎』 - HONZ

    我々は”現実”をありのまま受け取っているわけではない。いったん視覚情報や触覚情報といった身体表面から情報を受け取り、それを脳で解釈することによってはじめて”人間用に最適化された、人間用の世界”を構築する。我々はある種のフィクションの世界を生きているわけだ。 と、大層な語りだしではじめたけれども、書はそうした現実の解釈機関である脳についての一冊だ。著者のデイヴィッド・イーグルマンは日でも『あなたの知らない脳──意識は傍観者である』で知られる神経科学者で、巧みな文章で脳科学の世界を紹介する伝達者である。書は著者が監修・出演した(世界で人気なのだ)BBCのテレビ番組の書籍版であり、「人はどうやって決断を下すのか」、「人はどうやって現実を認識するのか」など縦横無尽に語ってみせる。 書だけで脳科学が全てわかるわけではないが(そんな事はどんなでも無理だ)、分野の動向を概観し、入り口とするため

    脳はいかにして現実を認識するのか──『あなたの脳のはなし: 神経科学者が解き明かす意識の謎』 - HONZ
  • 100均ショップで長持ちする商品は何だろう? - 💙💛しいたげられたしいたけ

    他の人のブログを勝手にマクラに使わせてもらうことが多いです。当にマクラにするだけで、内容にちゃんと言及しているわけではないので申し訳ないんですが。 昨日、こてつ(id:kotetsudesu)さんの、このエントリーを読んだ。100均ショップで買った器を使って、レンジでインスタント麺を調理する話である。 kotetsudesu.hatenadiary.jp あっ、これ便利そう、真似しようかなと思いつつ、過去の経験に照らすと100均の商品は、実際に使ってみるとどっか使い勝手が悪く、無駄にしてしまったことが何度かあった。 ふざけて「100均は100円でスピードくじを引くようなものだ。当たれば使い物になる商品が手に入る。外れれば使えない」ということを、過去に一、二度書いた記憶がある。 *       *       * 今日になって、トイレ掃除のついでに便座カバーを出したときに、昨日、上記のよう

    100均ショップで長持ちする商品は何だろう? - 💙💛しいたげられたしいたけ
    bell_chime_ring238
    bell_chime_ring238 2017/10/05
    何ですかこのペーパーホルダー。かわいすぎます。けしからん。
  • 政治は分からんが少なくとも枝野氏をクリエイターとして尊敬する - 雑記帳

    すごい、普通だ… 政治家なのに普通に意味の分かる日語話してる… ていうか枝野氏の言ってることはものすごく普通なんだけどそれが際立って見えてしまう現状のヤバさがものすごくよくわかった。 枝野氏が言ってたことの雑なまとめ 憲法に基づいていろいろ判断しようね、 表現とか自由とか守ろうね、 ルールは守って公平に、 記録はきちんと残して、 金持ち優遇ではなくて貧困層支援を通じて経済回復目指そうね、 以上、難しいけどがんばるからほんとよろしく ほんと普通。小学校で習うような普通のことしか言ってない。 原文はこちらの方がまとめてくれています。 枝野氏演説全文(10月3日) でも現状、 憲法どうでもいいから戦争しようぜ 表現も自由も安全も守らないぜ ルール?そんなの知らない 記録?捨てたよ! 景気?派遣使いつぶせばいいじゃん 以上、数の暴力でゴリ押しする反論は認めない なわけで。やばいよこいつジャイアン

    政治は分からんが少なくとも枝野氏をクリエイターとして尊敬する - 雑記帳
  • もはやサラ金のほうがマシ…貧困層を食い物にする銀行カードローンが破産者を量産している

    銀行が無担保で個人に融資する「カードローン」が社会問題化している。利便性の高さを背景に過剰な融資が行われ、「銀行がサラ金化している」との声も上がっているのだ。 日銀行によると、銀行カードローンの6月末の融資残高は前年同月比8.6%増の5兆6793億円で5年前の1.7倍となっている。銀行のカードローンは改正貸金業法に基づく総量規制の対象外だ。銀行のホームページを見ると、カードローンの紹介について、消費者金融業者の広告かと見紛うような宣伝文句が目立つ。 一方、2016年の自己破産者の申し立ては前年比1.2%増の約6万4600件。銀行のカードローンの返済で生活が苦しくなり、弁護士に相談するケースも増えているという。銀行のモラルはどうなっているのか。長年サラ金や多重債務の問題に取り組んでいる、東京市民法律事務所代表弁護士の宇都宮健児氏に話を聞いた。 「来店不要」…サラ金ばりの銀行カードローン ―

    もはやサラ金のほうがマシ…貧困層を食い物にする銀行カードローンが破産者を量産している
  • もっと『役に立たないこと』を勉強しておけば良かった - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 先週日曜日、ぶらっと近所のアウトレットまでお買い物に行く道すがら、ちょっと変わった野草を見つけました。 これってタンポポなのかな…?ちょっと背が高すぎる気がする pic.twitter.com/HgEGWYnHQo — らくからちゃ@はてなブログ (@lacucaracha) 2017年10月1日 と二人で、タンポポにしては背が高いね。あれか、放射能の影響か!?(こら)と思いながら、適当にTwitterで聞いてみましたところ、お二人ほどが回答をくれました。 エコノパンクさん、団子ありがとう!たぶん、これだと思います。 わたしの見たのは別名"タンポポモドキ"とも呼ばれる『ブタナ』という植物。花の形はタンポポそっくりなのですが、背の高さはずっと高いヨーロッパから来た外来種なんだとか。見慣れないもんだから、突然変異かな!?と思ったけれども、そうではないようです(

    もっと『役に立たないこと』を勉強しておけば良かった - ゆとりずむ
    bell_chime_ring238
    bell_chime_ring238 2017/10/05
    田舎育ちなので、畑や庭の草木を枝ぶりや葉の形から見分けていると、東京の人にはけっこう驚かれる。電車やモビルスーツなんかを見分けるのと同じで、欲する時期が来たら勝手に蓄積されるんじゃないかな。