タグ

2011年7月21日のブックマーク (16件)

  • ループス講演資料「ソーシャルシフト(斉藤)」「ソーシャルメディアのお作法(福田)」「Facebook実践活用ノウハウ(直人)」を公開します:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    ループス講演資料「ソーシャルシフト(斉藤)」「ソーシャルメディアのお作法(福田)」「Facebook実践活用ノウハウ(直人)」を公開します 当社ループスでは、社員が個々に専門領域を持ち、情報発信者として社会に貢献することを強く推奨している。そのため、すべての社員がFacebookやTwitterを活用する他、多くの社員がブログを書き、講演活動も積極的に行っている。 そして、ループス社員の専門性は、すべて「好きこそモノの上手なれ」に立脚している。自分が好きなこと、得意なことに関連したことを自らが選択し、その分野におけるオンリーワンの存在になれるようアクティビティを続けていく。そのためには、インプットだけではなく、アウトプットの機会がとても大切だ。特に講演は、そのプレッシャーから、最も短期間で社員の成長を促す貴重な経験だ。自らが積極的に講演活動を行い、その内容を継続的に改善していくモティベーシ

    ループス講演資料「ソーシャルシフト(斉藤)」「ソーシャルメディアのお作法(福田)」「Facebook実践活用ノウハウ(直人)」を公開します:In the looop:オルタナティブ・ブログ
  • 究極のクールビズ・・・南方熊楠 - 噛みつき評論 ブログ版

    マスメディア批評を中心にしたページです。  姉妹ページ 『噛みつき評論』 もどうぞ(左下のBOOKMARKから)。 和歌山出身の博物学者、南方熊楠(みなかたくまぐす)は人並み外れた能力の持ち主であったようで、終生、在野の研究者として博物学、生物学、民俗学において大きな足跡を残したと言われています。南方熊楠記念館にある「熊楠の生涯」に紹介されている彼の生涯は大変興味深いものです。一部を紹介します。 「幼い時から驚くべき記憶力の持ち主で歩くエンサイクロペディア(百科事典)と称された反骨の世界的博物学者。19才の時に渡米、粘菌の魅力にとりつかれ、その研究に没頭、サーカス団に入ってキューバに渡るなど苦学しながら渡英。その抜群の語学カと博識で大英博物館の東洋関係文物の整理を依頼される。一方、科学雑誌「ネイチャー」に数多くの論文を発表。また、孫文と知り合い意気投合、以後親交を結ぶ。33才で帰国、紀州は

    究極のクールビズ・・・南方熊楠 - 噛みつき評論 ブログ版
  • 東電OL事件、再審の可能性…別人DNA検出 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都渋谷区で1997年に起きた東京電力女性社員殺害事件で、強盗殺人罪により無期懲役が確定したネパール国籍の元飲店員ゴビンダ・プラサド・マイナリ受刑者(44)が裁判のやり直しを求めた再審請求審で、東京高検が、被害者の体から採取された精液などのDNA鑑定を行った結果、精液は同受刑者以外の男性のもので、そのDNA型が殺害現場に残された体毛と一致したことがわかった。 「(マイナリ受刑者以外の)第三者が被害者と現場の部屋に入ったとは考えがたい」とした確定判決に誤りがあった可能性を示す新たな事実で、再審開始の公算が出てきた。 この事件でマイナリ受刑者は捜査段階から一貫して犯行を否認。同受刑者が犯人であることを直接示す証拠はなく、検察側は状況証拠を積み上げて起訴した。 2000年4月の1審・東京地裁判決は「被害者が第三者と現場にいた可能性も否定できない」として無罪としたが、同年12月の2審・東京高裁

  • not found

  • 痛いニュース(ノ∀`) : 法政大学生、なでしこ熊谷との合コン内容をツイッターで暴露…ネットで祭りに - ライブドアブログ

    法政大学生、なでしこ熊谷との合コン内容をツイッターで暴露…ネットで祭りに 1 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/21(木) 00:50:39.52 ID:fKuBW/qu0 ?PLT http://twitter.com/#!/haaaaacchi8 haaaaacchi8 橋大樹 @ @osugiiiiiiiii じゃあ川澄さんとか鮫島さんとかと 次飲めるように、今日盛り上げとくわ! haaaaacchi8 橋大樹 熊谷さん、日サッカーについて熱く語り出したなう。 監督このままじゃダメらしい haaaaacchi8 橋大樹 熊谷さんのアイホンのフォトアルバム見てたら丸山さんが ロッカールームで上裸になってるのでてきたなうw 熊谷とツーショット http://a.yfrog.com/img737/3524/65dtu.jpg 金メダル

    bigpoppa
    bigpoppa 2011/07/21
    ほんと怖い世の中。
  • メディアがほとんど取り上げない今回の原発事故の不幸中の幸い - 木走日記

    東日大震災から一夜明けた3月12日午前6時すぎ。菅直人首相は陸自ヘリで官邸屋上を飛び立ち、被災地と東京電力福島第1原発の視察に向かいました。 「総理、原発は大丈夫なんです。構造上爆発しません」。機内の隣で班目(まだらめ)春樹・内閣府原子力安全委員会委員長が伝えました。 このわずか9時間後に福島原発1号機の建屋が吹き飛ぶことになります。 大量の放射性物質が大気に放出された瞬間であり、その後2号機、4号機と建屋が吹き飛び、数日間に渡り大量の放射性物質が撒き散らされます。 全電源消失は理論上ありえないから想定しない 原発は構造上爆発しない 日の原発は安全である これらの「原発安全神話」が吹き飛んだ瞬間であります。 その後、1、2、3号機はメルトダウン(炉心溶融)が起こっていたことが判明、原発事故としては最悪のレベル7だったことが公となります。 現在汚染された稲わらによる汚染牛問題が盛んに報道

    メディアがほとんど取り上げない今回の原発事故の不幸中の幸い - 木走日記
  • こどものまちCBT

    こどもがつくるまち~こどものまちCBT~ こどものまちCBT2023を開催しました!! ☆こどもたちが考え、こどもたちがつくる「こどものまちCBT」を今年もきぼーるに出現!夏の終わりの3日間、まちの仕組みを楽しく学びました。 ※「こどものまちCBT2023の詳細ページ」 〇開催日:2023年8月25日(金曜日)から27日(日曜日) 〇場所:きぼーる子ども交流館およびアトリウム 〇参加人数:3日間延べ 〇参加学年:小学生から高校生まで 〇内容:ゲームコーナー、縁日、こども市長選挙など ※こどものまちCBTの情報は、実行委員会のホームページ(外部サイトへリンク)で随時更新されますので、ご確認ください。 (PNG:242KB)(別ウインドウで開く)(PNG:274KB)(別ウインドウで開く) こどものまちCBTとは 「こどものまちCBT」は、開催前の企画段階から、子どもが主体的に関与し、子どもた

    こどものまちCBT
  • 千葉市科学フェスタ

    国立大学法人千葉大学 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 千葉市教育研究会理科部会 公益財団法人千葉市教育振興財団 千葉市生涯学習センター 特定非営利活動法人ちばサイエンスの会 ニルス理科実験クラブ 公益財団法人千葉市産業振興財団 東京ガスネットワーク株式会社千葉支社 株式会社モノベエンジニアリング 株式会社ウェザーニューズ 株式会社アイ・メデックス 千葉市子ども交流館 千葉市の学校理科教育を支える教師の会 千葉市子育て支援館 Qiball(きぼーる)管理組合事務所 (順不同) 国立研究開発法人科学技術振興機構 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 国立研究開発法人海洋研究開発機構 大学共同利用機関法人自然科学研究機構国立天文台 独立行政法人国立科学博物館 公益財団法人日科学技術振興財団・科学技術館 千葉県 千葉県教育委員会 一般社団法人千葉県発明協会 千葉都市モノレール株式会社

  • 千葉市:千葉市緑と水辺の基本計画(現行計画)

    1 計画のあらまし (1) 緑の基計画の策定について (2) 計画の目標年次とフレーム  (3) 緑地の確保目標と緑化の目標  2 緑と水辺の役割  3 緑と水辺の現況と課題 (1) 都市化と緑被の変遷 (2) 緑と水辺の現況 (3) 緑と水辺の課題  4 基方針 (1) 計画のテーマ (2) 基方針  5 緑地の配置方針 (1) 5系統別の緑地の配置方針 (2) 6つの緑地軸の設定  6 緑の将来像  7 実現のための施策の方針 (1) 緑と水辺の保全に係る施策 (2) 緑と水辺の整備に係る施策 (3) 緑と水辺の街づくりに係る施策 (4) 緑と水辺の普及・啓発に係る施策   8 緑化重点地区の計画  9 区別計画 ※平成9年12月に公表された内容(概要)です。 クリックするとそれぞれのページにジャンプします。 詳細を印刷する場合はこちら

  • 0 千葉市新みどりと水辺の基本計画 (骨格案) 平成23年7月 千葉市 1 目次 はじめに 2 第1章 計画のテーマ 3 1 計画のテーマ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3 2

    0 千葉市新みどりと水辺の基計画 (骨格案) 平成23年7月 千葉市 1 目次 はじめに 2 第1章 計画のテーマ 3 1 計画のテーマ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3 2 基方向 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5 第2章 目指す緑と水辺の姿 7 第3章 施策の展開 9 第4章 緑地等の確保目標 10 第5章 計画の推進 12 資料1 計画の体系 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 13 資料2 緑と水辺の現状 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 15 資料3 緑と水辺の課題 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 16 資 料 2 はじめに この計画を策定するにあたり、私たちが最も大切にしてきたことは、かけがえのない 千葉市の豊かな緑と水辺を、将来を生きる人たちに引き継ぎたいという思いです。

  • 千葉市:蘇我スポーツ公園 未整備区域の見直し(案)【意見募集の結果】

    蘇我スポーツ公園は、平成14年度に策定された当初計画に基づき事業を進めてまいりましたが、 多額な費用を要する施設整備を見直し、様々な活用が可能となる大きな広場を整備します。 これまで、市民提案募集や公園に近接する町内自治会・蘇我特定地区内の商業者,事業者の 皆さんとの検討会を実施し、多くの提案などをいただき、見直し(案)をとりまとめました。 その見直し(案)に対する、意見募集にお寄せいいただきましたご意見に対する市の考え方 をとりまとめましたので公表します。 なお、この見直しは、市と蘇我スポーツ公園の直接施行者として事業を実施している 独立行政法人都市再生機構(以下「UR都市機構」)が連携して実施しています。

  • 学校適正配置の推進の基本方針(実施計画)について

    千葉市学校適正配置実施方針 ~夢広がる学校づくりへ向けて~ 平成19年10月 千 葉 市 教 育 委 員 会 千葉市学校適正配置実施方針 ― 目 次 ― Ⅰ 実施方針策定にあたって・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1 Ⅱ 適正配置に向けての取り組みの基準・・・・・・・・・・・・・・・・・2~5 1 千葉市における学校の適正規模・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2 (1)適正規模についての基的な考え方 (2)千葉市における学校の適正規模 2 千葉市における学校適正配置対象校・・・・・・・・・・・・・・・・2~3 (1)平成28年度推計で12学級未満となる小規模小学校 (2)平成28年度推計で12学級未満となる小規模中学校 (3)平成28年度推計で25学級以上となる大規模小学校 (4)平成28年度推計で25学級以上となる大規模中学校 3 千葉市小・中学校の学校適正配置・

  •    学 校 適 正 配 置 実 施 方 針(案)

    Ⅱ 適 正 配 置 に 向 け て の 取 り 組 み の 基 準 Ⅳ 統合による跡施設利用の基的な考え方 Ⅲ 統合に伴う教 育 環 境 の 整 備 教育環境の改善 教育の質の充実 地域の活性化 1 地元説明会の実 施 ○対象校の保護者・ 地域住民・学校関 係者への説明 2 地元代表協議 会の設置 ○適正配置に向け た協議の実施 3 統合準備会の設置 ○統合による新設校 への円滑な移行に向 けた協議 1 千葉市における学校の適正規模 ○教育的な視点、学校運営の視点から、小・中学校ともに12~ 24学級の規模 2 千葉市における学校適正配置対象校 ○12学級未満の学校を小規模校、25学級以上の学校を大規模校とし、 将来にわたり適正化が望めない学校(平成28年度の推計) ・小規模校:小学校43校,中学校30校 ・大規模校:小学校9校,中学校2校 3 千葉市小・中学校の学校適正配置 ○通学距

  • 2011年東京都知事選挙。誰が誰に投票したのか調べてみた

    終わってみれば石原都知事の圧勝に終わった2011年東京都知事選挙。 石原慎太郎  2,615,120票 東国原英夫  1,690,669票 わたなべ美樹 1,013,132票 小池あきら   623,913票 平成23年東京都知事選挙開票結果より 親や友人たち、Twitter上を見る限りではこんなはずじゃなかったという印象がどうにも拭えなかったので、ちょっと調べてみましたよ。 まずは投票者数を年代別にグラフ化。 実際の有権者の内訳(左)と、年代別推定投票率(2007年都知事選挙)から算出した実際に投票したと思われる人の内訳(右) 続いて、TOKYO MXの「誰に投票しましたか(世代別)」を元に、実際にどの年代がどの候補にどのぐらい投票したかをグラフ化してみました。 今回の年代別推定投票率が前回同様だとしてという前提つきですが、60代以上だけで2位の東国原候補(169万票)に迫る134万票を

    2011年東京都知事選挙。誰が誰に投票したのか調べてみた
  • 予言しましょう。石原慎太郎は必ず再選されます〜そこには民主党候補が誰であろうとどんなに石原の金遣いが荒かろうとマスメディアが指摘しない本質的理由がある - 木走日記

    東京都民にしてプチリベラルのナショナリストと自認する不肖・木走は、過去都知事選において石原慎太郎に投票したことは一度もありません。 彼の右翼的言動は私の考え方と大きく隔たりがあり、日の首都東京の「顔」としては、特に対外的に問題発言が多すぎると今でも考えています。 しかしながら冷静に石原都政を分析しその実績と彼を熱く支持する都民の層の厚さを考えると、残念ながら石原慎太郎が都知事選に99.9%勝利すると予測しています。 なぜならそこには民主党候補が誰であろうとどんなに石原の金遣いが荒かろうとマスメディアが指摘しない質的理由があると思うからです。 東京都知事選は地方選の特異点であることを多くのマスメディアは語っていません。 ●メディアスクラムで批判されはじめた、外国には厳しいのにずいぶん身内には甘い、高級料亭の大好きな我らが都知事の醜態 1月27日付けのスポニチ記事から。 石原都知事は四男問

    予言しましょう。石原慎太郎は必ず再選されます〜そこには民主党候補が誰であろうとどんなに石原の金遣いが荒かろうとマスメディアが指摘しない本質的理由がある - 木走日記
  • 変質する10代のネット利用

    筆者が子供の携帯利用実態に注目し始めて3年あまりになるが、たった3年の間でもトレンドが目まぐるしく移り変わってきた。中学、高校が3年制であることもあって、ちょうど世代が3年で完全に入れ替わるタイミングである。 6月29日にIMJモバイルが「女性のデジタル領域における行動・意識に関する調査」を公開した。15歳から49歳までの女性を対象に、年代別のトレンドが分かる。4月にはほぼ同じ趣旨で男性に対する調査も公開されているので、この2つの資料から10代の動向に注目して、分析してみたい。 この資料が示す10代は、15歳から19歳までの男女それぞれ224人。だいたい下は中学3年生から上は大学1年生ぐらいまで、ということになるだろう。保有しているデジタル機器を見ると、予想外にPCの所持率が約90%もある。ほかの年齢から比べれば、PCの所持率は低いのだが、かなりの所持率である。 従来型携帯電話の所持率はだ

    変質する10代のネット利用