タグ

ブックマーク / juverk.hatenablog.com (13)

  • すこぶるどうでも良くて「あっそ」としか言えない豆知識 - 自省log

    世の中には数多の豆知識、雑学が存在します。ちょっとした話題のきっかけに使えるこの手の小咄はこの社会に於いて、なんてことない日常をなんてことない感じで過ごすための適度なスパイスとして重宝されるもの。 しかしその一方で聞いたとしても「あっそ」としか答えられないものが多いことも事実なので、日は私が保有する豆知識の中ですこぶるどうでも良いものをご紹介します。 すこぶるどうでも良くて「あっそ」としか言えない豆知識 私の鼻毛は左穴の方が伸びやすい 私から見て左側、すなわちお茶碗を持つ方の鼻毛の方が実は伸びやすく、右の鼻毛伸びスピードを1としたとき、その速度は体感比で1.6くらいはあると思われます。右はまだ抜くほどではないのに、左ばかり鼻毛がこんにちわするので、左を中心に抜いていたら、右はボーボー、左はスカスカみたいな状況に陥ることもしばしば。何故左の鼻毛ばかり伸びるのか。その明確な理由は分かっていま

    すこぶるどうでも良くて「あっそ」としか言えない豆知識 - 自省log
    blackcatdelta
    blackcatdelta 2014/02/27
    ステンレス携帯マグカップ・・・よく探しましたね。
  • お金を極力かけずに自宅でやってるストレス解消法 - 自省log

    通勤の満員電車、混雑による遅延、よく分からん朝礼、上がらない数字、深夜に執り行われる詰め会、迫り来る納期、憤慨する顧客、要件ひっくり返す顧客、検収全然してくれない顧客、帰宅の満員電車、混雑による遅延。 これは僕のストレス要因になっている一例を上げただけに過ぎないのですが、流石ストレスフルな社会だけあってその他にもストレスが溜まるシチュエーションって枚挙に暇がないですよね。 一般的な人間のストレス許容量を100としたとき、僕の許容量は多分2くらいなのですぐにストレスがMAXになってぐむむ~となってしまいます。 そんな時にやっているストレス解消法を日はご紹介することにしました。もし皆さんの中でストレスという名の見えない敵に悩んでいる方がいらっしゃいましたら、見てみてください。 ※以下は科学的な根拠があるものではなく、あくまで筆者の主観で書いています。参考程度に見てください。 【スポンサーリン

    お金を極力かけずに自宅でやってるストレス解消法 - 自省log
    blackcatdelta
    blackcatdelta 2014/02/18
    アイキャッチ画像は2枚目で。
  • 何のために生きてるのか分からなくなった時に住みたい犬小屋 5選 - 自省log

    先日以下のようなエントリーを書きました。 人は何のために生きているのか。 - 自省log その日私は「生きる意味なんて分からないし、なんかエアコンもぶっ壊れて寒いから犬になりたい。」みたいな感じになっていたので色々と書いてみたのですが、物は試しにちょっとその辺にあった犬小屋に入ってみたら生きる意味とかをグズグズ悩まず「あ!人生楽しもう」という気持ちになれましたので、日は住みやすそうな犬小屋をご紹介します。 「生きる意味なんて欠片も悩んでないけど、犬小屋に住みたい。」 あるいは 「宅のワンちゃんにも買ってあげたいざます。」 みたいな人がいたら是非見ていってくださいな。 何のために生きてるのか分からなくなった時に住みたい犬小屋 5選 KAWAI ペット用防音室 防音 犬小屋 鳴き声対策 ワンだぁルーム ボックスフラット屋根タイプ 室内 カワイ 河合楽器製作所Amazon始めにご紹介したいのが

    何のために生きてるのか分からなくなった時に住みたい犬小屋 5選 - 自省log
    blackcatdelta
    blackcatdelta 2014/02/17
    犬の方が豪華な家かも・・・ますます何のために生きているのか分からなくなる。
  • 友人にママチャリ耐久レースをステマし続けてたら。 - 自省log

    画像引用元 私の友人カップルに、ものすごいラブラブなヤツラがいる。この二人もう5年くらい付き合っているのだけど未だにまだラブラブなのだ。 「5年目ともなるとお互い空気のような存在になってしまう」 とホットドック・プレスに書かれて久しい昨今に於いて、毎年「付き合って◯◯年記念」みたいなのをキッチリ開催するラブラブ具合で憎たらしい限り。 だがこの友人、憎たらしい反面デートの仕切りが苦手で毎年失敗を繰り返している可愛いヤツなので、前からアドバイスと称して「ママチャリ耐久レース」をステマし続けていたら、それが原因で恋人関係が終わることになったらしく驚愕した。以下に ・友人の悩みの抜粋 ・私のアドバイス風ステマ を記載するので、今後「ママチャリ耐久レース」のステマをしたい方は参考にして欲しい。 ちなみにこんだけステマ、ステマ言っているけど基的に"ステルス・マーケティング"の定義はよく分かっていない

    友人にママチャリ耐久レースをステマし続けてたら。 - 自省log
    blackcatdelta
    blackcatdelta 2014/02/01
    素敵なママチャリレースの略だった。
  • カレーうどんのお陰で色々なものが台無しになった。 - 自省log

    私はカレーが好きだ。そもそも白いご飯が好きなので与えられたら永遠にべてるだろう。それに伴いカレーうどんも好きである。自宅で作った時は3日程カレーライスを堪能し、いい感じに熟したところで最後はうどんを放り込んで徹底にいつくす事を流儀としている。そんな順風満帆な生活を送っている私でも悩みが一つだけある。 外で無性にカレーうどんがべたくなってしまう事だ。 カレーうどんと言えば、無尽蔵にカレー汁をまき散らすじゃじゃ馬さんだと呼ばれている。そんな危ないシロモノなのに白を基調にした服を着ている時に限って気づけば注文しちゃうのだ。 「今回は飛ばないっしょ」という根拠のない自信がそうさせるのだろう。結果その自信と引き換えにして黄色い憂を胸に今日も私はひた走るのだった。 そんな訳で今回はカレーうどんのお陰で台無しになったものをここに記す。 カレーうどんのお陰で台無しになったもの お気に入りのボーター

    カレーうどんのお陰で色々なものが台無しになった。 - 自省log
    blackcatdelta
    blackcatdelta 2013/11/15
    カレーうどんのしみ柄の服ないかな・・・
  • 世界は広くて、色々な人がいる。 - 自省log

    私は休日外出しない事が多い。だから大体の週末は自宅でゆっくりしているのだが 元来衝動的に行動するタイプだったりもするので深夜になって突然、車をすっ飛ばして夜景を見に行ったりする事も稀にある。 その日、私は海沿いのベンチに座って夜景を楽しみながらコーヒーを飲んでいた。 すると近くのベンチにカップルがやってきたではないか。ボーっとし過ぎてて気付かなかった。 週末の夜景スポットにはカップルが多い。普段はそんな人達の邪魔にならないようにキビキビと行動し、寂しく隅っこにいるのだが 今私はこんな状況になっているので 動くべきか否か、迷っていた。 しかしどうやら死角に隠れているので、私の存在には気付いていないようだ。 今考えれば、この瞬間にさっさと去るべきだったがそこは判断力が鈍い私である。 どうしようと思っている内に、状況が一変した。彼が「愛の告白」を始めてしまったのだ。 正直焦った。来、愛の告白は

    世界は広くて、色々な人がいる。 - 自省log
    blackcatdelta
    blackcatdelta 2013/10/27
    笑った。
  • サーフィンで後頭部を強打して、逆に健康になった。 - 自省log

    2週間程前の週末の事である。朝突然、友人から「サーフィンに行こう」と言う電話があった。 もうなんか、すごい。起き抜けであるとか面倒とか言う以前に、こんな時期に海に出かけるという発想がすごい。すごい意味分かんない。 何故なら、もう10月なのだ。今年ももうあと10週間あまり。そんな時期に水に入る気持ちを私は一切理解出来なかった。 それに生まれてこの方、サーフィンを経験した事がない。カナヅチだからだ。 これはもう完膚なきまでにお断りせねばならないだろう。もう二度と私に「サーフィン行こう」などと言わせない為に、完全論破で叩き伏せる。 「絶対に嫌だ、今度こんな電話してみろ!ただじゃ…」 「サーフィン出来るようになれば、モテるぞ!サーファーで可愛い子もいるし」 私はサーフィンを快諾した。 いざ海についてみるとそこは燦々たる有り様。女の子サーファーどころか、人っ子一人いない。 しかしここまで来たら、腹を

    サーフィンで後頭部を強打して、逆に健康になった。 - 自省log
    blackcatdelta
    blackcatdelta 2013/10/26
    “モテるぞ!サーファーで可愛い子もいるし”サーフィンに興味を持った。
  • 趣味もない、恋人もいない人間の休日の過ごし方 - 自省log

    私は休日あんまり外出をしない。平日をソルジャーの様に駆け抜けやっと訪れた週末に出掛けるのはパワーがいるし、結構な頻度で「よっこいしょ」と言わなければ体も動かないからだ。 これを造作もなくやってのける人を「リア充」と呼ぶのだと思っているのだが、私はそういった類の人間ではないので毎週休日に出掛けるのは面倒だ。 それに加えて私には趣味もない。読書ゲーム映画などのインドア系から スポーツ、山登りやら夜の遊びを含めたアウトドア系も一通り経験したが特に熱中出来るものがなかった。その瞬間は楽しいけれど、じゃあ突き詰めるとなるとうーむとなってしまうのだ。 そんな状況なので、友人や同僚が心配して「休日何しているの?」とよく聞いてくる。「特に何もしてないよ。」と答えるが「もっと外に出かけなよ」とか、「そんなのヒマじゃん。趣味もないし彼女もいないくせに」と最終的には罵倒され、私は日夜枕を涙で濡らすのである。

    趣味もない、恋人もいない人間の休日の過ごし方 - 自省log
  • 突然、同窓会にブラジル人が来ることになった。 - 自省log

    先日、大学時代の友人と飲んだのだが当日になって友人から 「今日ブラジル人連れてくからよろしく!!」みたいなメールが飛んできた。ちょっと理解出来ずに二度見してしまったのだが、どうやら飲み会にブラジル人が来るらしい。 今回の飲み会は約3年ぶりに学友が集まる同窓会、近況報告など積もる話は山ほどあるのだ。そんなところに違う大学どころか、違う国の人が来てしまう意味不明さに私は混乱した。 友人に経緯を聞いてみると「最近、知り合ったから」と、全然今日じゃなくても良くない?みたいな回答が返ってきたのだが一度言い出したら聞かないタイプなので、受け入れる事にする。 でもいきなりブラジル人とどのような会話をすれば良いのだろう。 ネットで検索してみても「いきなりブラジル人と飲み会する時の10コの対処法」みたいな記事はない。 このままだと全員があまり上手いこと絡めず、孤立してしまう可能性が高いのだ。 こうなったら「

    突然、同窓会にブラジル人が来ることになった。 - 自省log
  • 身近で何かが炎上した時に心を落ち着ける方法 - 自省log

    私昨日わさびを嗅いでたら、ニトリのすごさに気付いた。 - 自省log と言ういつもに増して見事な駄エントリーをあげたのですが その節は皆さんスター、ブクマなど当にありがとうございました。またアクセスいただいた方もありがとうございます。 夜に見てみたら「記録的につまらん」的なブコメをいただいていたので再度見返して「ごもっとも!!!」とか言いながら泣いて、吐きました。当にありがとうございました。 んでさっきアクセス解析を見てみたんですが、この記事だけで結構PVが伸びててビックリ。 まぁ何で伸びたかはさておき「やべぇな~」とか思いながらどんどんアクセスが伸びていくのは怖いものですねぇ。 昨日は恐ろしくてパソコンも、スマホも全て電源切って夜中に外出したのですが 自分の場合炎上とかしたら多分あれですね、心ぽっきりいきますね。皆すごいなぁ。 基的にあ~でもない、こ~でもないと色々考えてしまってす

    身近で何かが炎上した時に心を落ち着ける方法 - 自省log
    blackcatdelta
    blackcatdelta 2013/10/12
    たくさんアクセスされるところはどうしても、放火魔みたいなのも集まります。
  • フクロウを飼う時に見て欲しい8つの注意点と私が欲しいフクロウ - 自省log

    小動物っていいですよね。 私は特に小さくて可愛いものに目がないタイプで、子犬なんかがいた日にはムツゴロウさんもドン引きするくらいのスキンシップをする自信があるんですけど、ちょっと飼うとなると話は変わってきます。やっぱ命を預かる責任もありますしね。 それでも最近ハンパじゃなくフクロウが気になってます。気になり加減がすごい。これね、多分恋です。前にフクロウカフェにたまたま行った事がきっかけなんですけど何というか「好きッ!!」って感じになりました。 なのでフクロウ飼っちゃおうかな~みたいな感じで調べたら結構衝撃的だったので日ご紹介を致します。今回の記事は「将来的にフクロウを飼いたい!」「もはやフクロウ以外見えてない」と言う人の為に調べてみた諸注意点をチェックシートっぽくしました。 ただ私が欲しいフクロウの飼育が中心になっているので、全ての種類に適する訳ではない事をあらかじめご了承下さい。 【ス

    フクロウを飼う時に見て欲しい8つの注意点と私が欲しいフクロウ - 自省log
    blackcatdelta
    blackcatdelta 2013/10/09
    ○一個もない・・・
  • 厨二病をこじらせ過ぎて、「雪ソムリエ」になった話 - 自省log

    バンブルビー通信さんより素敵なお題を振っていただいた。 「厨二病」に関するエピソードだ。 http://blog.bumblebee-network.com/entry/chuuni_byo_to_yobanaide リンクのエピソードをギュッと要約すると カップルや家族が多いジブリ映画を、友人二人で「ジブリ通」を装いながら見にいっていたらしい。 なんとも素敵で、こそばゆいエピソードだ。 せっかく振っていただいたので私もエントリーとしてしたためたが 「厨二病」は様々な曲解も含めて、何がなんだか分からなくなっているので ここでは 思春期に他者から一目置かれたいが為にやってしまった痛いエピソード として記述した。 このエピソードは小学生の頃なので、厳密に「厨二」に値するかは微妙なのだが 小学3年くらいから思春が爆発しているマセガキだったので適合すると考える。 私は小学生の頃、雪ばっかって「雪

    厨二病をこじらせ過ぎて、「雪ソムリエ」になった話 - 自省log
    blackcatdelta
    blackcatdelta 2013/10/09
    子供の頃よく食べたな・・・大人になってから思った以上に雪が汚くて、ショック受けてた・・・
  • 早い!安い!旨い!5分で出来るごはんが進み過ぎるレシピ10選 - 自省log

    最近ごはんべてますか? ごはんっていいですよね。主役であるはずなのに、影に徹するあの感じ。 言うなれば「ベンチだけど人望の厚いキャプテン」みたいなオーラが出ております。 ごはんを崇拝して早20年以上。ごはんと向き合い、ごはんと共に歩んできたこの私が ・家で料理を作るのは時間がかかるから面倒くさい。 ・後片付けなんて、もっと面倒くさい。 と悩む社会人や学生さんを米に変わって、お仕置きしましょう。 「早い!安い!美味い!5分で出来るごはんが進み過ぎるレシピ 10選」 【スポンサーリンク】 今回ご紹介するレシピルール ・ご飯がモリモリべられるレシピ ・5分以内で出来るスピードクッキング※炊飯の時間は除く ・予算は多く見積って500円以内で検討 ・後片付けが楽 ・ごはん信者の私が実際に作ってみて、うっま!!となったものをご紹介 ・クックパッダーなのでクックパッドから抜粋 5分で出来るごはんが進

    早い!安い!旨い!5分で出来るごはんが進み過ぎるレシピ10選 - 自省log
  • 1