タグ

ブックマーク / labaq.com (21)

  • 「ゴールはここだから!」弱小サッカーチームにサポーターが矢印で教えてあげる(動画) : らばQ

    「ゴールはここだから!」弱小サッカーチームにサポーターが矢印で教えてあげる(動画) 常に結果を求められるのが厳しいプロスポーツの世界。 サッカーチームでは負けが続くと、サポーターたちから野次やブーイング、ひどいときには応援拒否さえ受けることがあります。 ドイツ4部のチームで、あまりに点を取れないことに業を煮やしたサポーターたちが、なんとゴールの位置を矢印で教えてあげることにしたそうです。 1.FC Magdeburg - Berliner AK 1-2 Coole Pfeil Choreo 20120325.m2ts- YouTube ドイツ4部のレギオナルリーガに所属するFCマクデブルクは、24試合で15点と深刻な得点不足に陥り、18チーム中最下位と低迷していました。 「このままでは降格してしまう、きっと選手たちはゴールがどこにあるか見えていないのだろう」と親切心(?)から、サポーターた

    「ゴールはここだから!」弱小サッカーチームにサポーターが矢印で教えてあげる(動画) : らばQ
    bobbyjam99
    bobbyjam99 2012/08/23
    律儀に移動してるのワロタwww
  • らばQ:知っておきたい写真が劇的に上手になる25のテクニック

    知っておきたい写真が劇的に上手になる25のテクニック デジタルカメラのおかげで気軽に何枚でも撮影できるようになり、素人でも写真を撮る機会や人に見せる機会が増えました。 ちょっとしたコツ、ちょっとした心がけひとつで、写真が劇的に良くなるならば試してみたいものですよね。 そんな劇的に写真が上手になる、25のテクニックをご紹介します。 1. 太陽の撮影は望遠レンズを使う。 悪い例 良い例 2. 人物写真は望遠レンズを使うか、ズームレンズの望遠側を使おう。悪い例 良い例 3. 旅行写真にはアクションを入れる。 悪い例 良い例 4. 夜景は日が沈んでから20分後に撮影する。 悪い例 良い例 5. 葉の撮影は色の種類を抑え、メインの被写体をハイライトする。 悪い例 良い例 6. 人を水平に撮るときは足を中心にするのを避ける。 悪い例 良い例 7. 生物のマクロ撮影は植物のレベルまでに近づく。 悪い例

    らばQ:知っておきたい写真が劇的に上手になる25のテクニック
  • スマートフォンも家のインターネットも1本に!たっぷり8時間使えるWiMAX Speed Wi-Fi「Aterm WM3500R」を思わず衝動買いしてしまいました : らばQ

    スマートフォンも家のインターネットも1に!たっぷり8時間使えるWiMAX Speed Wi-Fi「Aterm WM3500R」を思わず衝動買いしてしまいました 下り最大40Mbpsの超高速モバイルインターネットサービスWiMAXの新機種、WiMAX Speed Wi-Fi「 Aterm WM3500R 」が、先月11月末より発売になりました。 発表から気になっていたので、早速家電量販店に見に行きそのまま思わず衝動買いしてしまいましたが、最長8時間のバッテリー、有線LANクレードルなどなど、実際に使ってみると、これがホントに使いやすい! この機種の詳細と、上手に使うと毎月のスマートフォンの維持費をグッと節約できるWiMAXの詳細は続きからどうぞ。 こちらが11月末にNECアクセステクニカから発売された、WiMAX Speed Wi-Fi「 Aterm WM3500R 」。体の実勢価格は1

    スマートフォンも家のインターネットも1本に!たっぷり8時間使えるWiMAX Speed Wi-Fi「Aterm WM3500R」を思わず衝動買いしてしまいました : らばQ
  • ウェイトレスの服装をビキニと下着にしたら売り上げ激増…デトロイトのコーヒーショップ : らばQ

    ウェイトレスの服装をビキニと下着にしたら売り上げ激増…デトロイトのコーヒーショップ アメリカコーヒーショップが、ウェイトレスの格好をビキニや下着姿に変更したところ、売り上げが倍増したそうです。 ところがサービスの中に「トップレスの火曜日」と言った過激な名前が含まれていたこともあり、地元紙にも取り上げられるなど賛否両論の騒ぎとなっています。 ミシガン州デトロイトにあるという、ビキニやランジェリーで給仕をする店の名前は「ホット・スポット・コーヒー」。 ドライブスルーのショップなのですが、ウェイトレスをビキニや下着姿にしたとたん売り上げが激増。 「トップレスの火曜日」と言った過激なメニューが目を引きますが、(残念ながら?)シャレを利かせているだけで、実際はフタが無いだけといった内容とのこと。 好調な売れ行きのため、なんともうすぐ3店舗目がオープン予定。 地元住人の中には品がないと反発する人もい

    ウェイトレスの服装をビキニと下着にしたら売り上げ激増…デトロイトのコーヒーショップ : らばQ
    bobbyjam99
    bobbyjam99 2010/08/05
    日本も真似るべきだ!
  • ウィンブルドンでとてつもない新記録…ゲームスコアはなんと59-59、10時間経っても決着つかず試合は三日目に突入 : らばQ

    ウィンブルドンでとてつもない新記録…ゲームスコアはなんと59-59、10時間経っても決着つかず試合は三日目に突入 涼しいイギリスと言えども今年は良いお天気が続き、例年より暑い日差しがカンカンと照っています。 世界がワールドカップに夢中になっていますが、今年もイギリスではウィンブルドンでテニスの熱い接戦が繰り広げられています。 そして日、ギネスの最長時間を大幅に更新する試合が行われました。なんと試合時間はすでに10時間に達し、いまだ決着がついていないのです。 テニスのルールを良く知らない人のために説明すると、男子の試合は6ゲーム先取の5セットマッチ。通常なら1セットごとのスコアは6-4と言った感じになります。 ただし6-6のようにゲーム数が並んだ場合は決着のつきやすいルール(タイブレーク)があるのですが、最終セットに限っては2ゲーム差が付くまで終わらず大きなスコアになることがあります。 ウ

    ウィンブルドンでとてつもない新記録…ゲームスコアはなんと59-59、10時間経っても決着つかず試合は三日目に突入 : らばQ
  • ちょっとした宴会芸にいいかも?指輪が移動する手品の種明かし(動画) : らばQ

    ちょっとした宴会芸にいいかも?指輪が移動する手品の種明かし(動画) 簡単に出来そうな指輪が移動するマジックの種明かし映像です。 もうじき忘年会のシーズンに突入ですが、ちょっとした宴会芸や手品をさりげなく披露できると、盛り上がるし人気者になれるしで、楽しさも倍増するというものです。 しかしながら、これ見よがしにトランプなどを用意してしまうと、この人ナニ気合入れちゃってんの?的な壮大な空振りをしてしまい、酔いも吹っ飛ぶことになりかねません。 その点、たまたま持ってたんだよ的グッズであれば、「そのタネ知ってる〜」と言われても、「あ、やっぱ知ってた?」と、つつがなくやり過ごせるので安心です(ホントカ?) という訳で、タネを知ってる人もいるでしょうが、紹介しておきます。 ちゃんとした指輪じゃなくても代用品で可能なのがいい感じです。一つ目はちょっと練習すれば出来そうで、タネを知らない相手には使えるんじ

    ちょっとした宴会芸にいいかも?指輪が移動する手品の種明かし(動画) : らばQ
  • オーストラリアで小学生が送った手紙に任天堂が「神対応」したと話題に : らばQ

    オーストラリアで小学生が送った手紙に任天堂が「神対応」したと話題に 任天堂のサポートの素晴らしさには定評があり、日アメリカなどで「神対応」を受けたといった話が、ときおり話題になります。 オーストラリアでも同様どころかそれ以上のことがあったとして話題となっていました。 なんと学校の課題で11歳の女の子が任天堂に手紙を書き、それ対して任天堂がDSをプレゼントしたそうです。 いったい女の子の手紙の内容とはどんなものだったのか、ご覧ください。 ※画像クリックで拡大 (青字は先生の添削・加筆・訂正) To: 拝啓 担当の方へ こんにちは。私の名前はヘレンと言います。小学6年生で、11歳です。私は任天堂の大ファンです。会社の全部の製品がとても興味深く、楽しいと思います。 家には誕生日にもらったWiiを持っています。両親にDSを買ってくれるようにお願いしましたが拒否されました。 DSのほとんどのゲー

    オーストラリアで小学生が送った手紙に任天堂が「神対応」したと話題に : らばQ
    bobbyjam99
    bobbyjam99 2010/05/26
    イイハナシダナー
  • これは目を疑う…バスケの試合で空前の大どんでん返し(動画) : らばQ

    これは目を疑う…バスケの試合で空前の大どんでん返し(動画) スポーツには、試合終了まで気を抜いてはいけない鉄則がありますが、そうは言いながらも、さすがにもう決まったなと思ってしまう場面はあります。 セルビア代表vsクロアチア代表のバスケットボールの試合で、まさかの大どんでん返しがありました。 かわいそうになるほど、ぬか喜びしてしまっている映像をご覧ください。 白いユニフォームのクロアチアのホーム会場、当然観客もクロアチア人ばかりという状況。 接戦の最後に黒のセルビアがフリースローのチャンスを得て、クロアチアの勝ち目はほぼ無くなったかと思われたのですが…。 なんとセルビアが失敗。逆にクロアチアがゴールを決めて逆転に成功。時間もほぼ無いため勝利を確信した会場全体が沸き立ったのです。 しかし喜んだのもつかの間、残り時間0.6秒と言うところでセルビア選手が苦し紛れに放った逆転のロングシュートが、綺

    これは目を疑う…バスケの試合で空前の大どんでん返し(動画) : らばQ
  • 助かる命…脳梗塞の人を見分ける方法 : らばQ

    助かる命…脳梗塞の人を見分ける方法 脳梗塞のサインに気づいていれば助かったのに…、という事例があります。 あるバーベキューパーティで女性がつまずいて転びました。心配して駆け寄るみんなに、彼女は「大丈夫、新しいだったので、ちょっと石につまづいただけ」と言いました。 周りの人は彼女を起こしてあげたあと、泥を払い、新しいお皿を渡しました。彼女はちょっと震えていたようですが、その後は楽しそうにしていました。 その晩病院に運ばれ、夫から彼女は亡くなったことを伝えられました。 パーティで彼女は脳梗塞を起こして転んだようですが、このとき脳梗塞の兆候があるとわかっていれば、助かっていたかもしれないとのことです。 神経学科医によると、脳梗塞を起こした患者を3時間以内に診ることが出来れば、どうにか助けることができるそうです。 つまり最初の兆候を見逃さないことが重要です。 簡単に脳梗塞のサインを見極める方法

    助かる命…脳梗塞の人を見分ける方法 : らばQ
    bobbyjam99
    bobbyjam99 2009/11/13
    "1. 笑顔を作るように尋ねる 2. 簡単な文を整然と言ってもらう(例. 今日はいい天気だね) 3. 両腕を上げるように尋ねる"
  • 「ママ、パパ、ありがとう」6歳で亡くなった女の子の、家中から出てきた家族への愛の手紙 : らばQ

    「ママ、パパ、ありがとう」6歳で亡くなった女の子の、家中から出てきた家族への愛の手紙 子供を先に亡くしてしまう親の心情は察するに余るものがあり、特にそれが小さな子供だと、他人でも涙を誘います。 エレナ・デッセリッチちゃんは5歳のときにガンの宣告を受け、6歳でその短い生涯を終えました。 しかし彼女が亡くなったあとで、家族は彼女が残した小さな手紙を見つけました。 それは家族に向けて、エレナちゃんが愛情を込めて書いたメモだったのです。 それは1通だけではなく、あとからあとから何百通も、そして2年経った今も、家中から出てくるそうです。 エレナちゃんはたった5歳のときに脳ガンと診断されました。医者には余命135日と宣告され、そこから激しい病気との闘いが始まります。 心を痛めた両親は残された毎日が彼女にとって特別になるように、彼女とその妹のグレイシーちゃん4歳のために出来るだけのことをすることにしまし

    「ママ、パパ、ありがとう」6歳で亡くなった女の子の、家中から出てきた家族への愛の手紙 : らばQ
    bobbyjam99
    bobbyjam99 2009/11/10
    こういう姿勢は大人になるほど出来ないよな.見習いたい.
  • ついに始まった下着女性によるプロスポーツ「ランジェリー・フットボール・リーグ」 : らばQ

    ついに始まった下着女性によるプロスポーツ「ランジェリー・フットボール・リーグ」 鍛えられた美女たちが下着姿でアメフトをするランジェリー・フットボール・リーグ(LFL)が今年9月に開幕しました。 もともとNFLの決勝戦スーパーボウルのハーフタイムに、チアリーダーたちの余興として行われたものですが、あまりの人気からプロのリーグとして発足することになったのです。 いろんな意味で白熱した、アメリカンフットボールの試合の模様をご覧ください。 名前の通りユニフォームはランジェリー。 しかしながら選手たちは、厳しい入団テストによって集められたアスリート。 セット! ハット! 激しいタックルはもちろん、プロスポーツとして真剣にプレーしています。 ちょっとばかり露出が激しいだけです。 練習風景。 凄いです…いろいろと。 鍛えられた肉体のぶつかり合い。 視線がボールに行かないという人は反省してください。 なに

    ついに始まった下着女性によるプロスポーツ「ランジェリー・フットボール・リーグ」 : らばQ
  • 話題沸騰の「美人すぎる車掌」、あまりの人気に対応しきれず特別休暇 : らばQ

    話題沸騰の「美人すぎる車掌」、あまりの人気に対応しきれず特別休暇 中国上海の路線バスで、20歳の女性車掌があまりに美人だとインターネットで人気に火が付き、ひと目でいいから彼女を見たいと、市民が殺到する騒ぎとなりました。 各メディアが取り上げたため路線バスの乗客数は急上昇したそうですが、騒ぎが大きくなったため特別休暇をとらせる事態へと発展しています。 乗客に対応する顧さん。 乗用車の普及率がまだまだ低い中国では、公共交通が庶民の足として活躍しています。なかでも公共バスは乗車賃の安さ(地方によって異なりますが、通常1〜2元、約13〜26円)もあって、多くの人々に欠かせない移動手段となっています。 日ではほとんど姿を消してしまいましたが、中国の公共バスでは、今でも運転手と車掌が乗客対応する「ツーマンバス」が少なくありません。運転手は男性の場合がほとんどですが、車掌業務は女性が担うのが一般的とな

    話題沸騰の「美人すぎる車掌」、あまりの人気に対応しきれず特別休暇 : らばQ
  • らばQ:心にズドン…90歳の老人が語る45の人生の教訓

    心にズドン…90歳の老人が語る45の人生の教訓 年の功とは言ったもので、人生経験を積み重ねた人の言葉には重みがあります。 お年寄りの語るちょっとした助言の中には、人生を歩んでいくためのヒントが隠されていることが少なくありません。 アメリカ・オハイオ州に住む、齢90歳になるリジャイナ・ブレットさんが「人生が自分に教えた45のアドバイス」を書かれています。 含蓄あるものが数多くありますので、ぜひご覧ください。 1. 人生は公平では無いけれど、それでもいいものだ。 2. 疑わしいときは、次の一歩は小さく歩もう。 3. 誰かを嫌うには人生は短すぎる。 4. 病気になると仕事は自分の面倒をみてくれない。友人や家族がしてくれるのだから連絡を取っておこう。 5. クレジットカードの支払いは毎月全額支払っておくのだ。 6. すべての口論に勝たなくていい。反論にも賛成してみよう。 7. 誰かと一緒に泣こう。

    らばQ:心にズドン…90歳の老人が語る45の人生の教訓
  • 「日本恐るべし!」お台場のガンダムに度肝を抜かれた海外の反応 : らばQ

    「日恐るべし!」お台場のガンダムに度肝を抜かれた海外の反応 ガンダム30周年記念として、お台場「潮風公園」についに建ってしまった、高さ18メートル、重さ35トンの原寸大ガンダム。 巨大さといいリアルな質感といい、画像を見た外国人たちは度肝を抜かれているようです。 それもそのはず、われわれ日人だって現物見たら度肝抜かれました…。 熱い反応で沸き返っている海外サイトの様子をご紹介します。 photo:Steve Nagata's photostream これが今にも動き出しそうなリアル・ガンダム。夜のライトアップもド迫力です。 7月11日〜8月31日の間、無料公開されるそうで、頭部が動き、体の50カ所から光と煙が出るそうです。 後ろ姿。実際にこの目で現物を見ないことには、ミニチュアに感じてしかたありませんが、ちょっとした戦車並みの重量です。 日はなんてものを造り上げてしまったのだと、海外

    「日本恐るべし!」お台場のガンダムに度肝を抜かれた海外の反応 : らばQ
  • 毛を刈られたアルパカの衝撃的な姿 : らばQ

    毛を刈られたアルパカの衝撃的な姿 変な生き物としてすっかり人気者となったアルパカ。 もふもふした毛に、長い首、愛嬌のある目など、見れば見るほどユーモラスです。 アルパカの柔らかな毛は高級生地となるため、当然ながら時期が来ると刈られてしまうのですが、毛の無いときのアルパカはどんな姿なのかご覧ください。 使用前 もふもふしてる時のアルパカさん。 使用後 もふもふしてない時のアルパカさ…。 首細っ! 毛を刈られた時の貧相な感じはプードルに通じるものがありますね。 子アルパカもこの通り。 毛を刈られて恥ずかしいのか、照れたようなハニカミ笑い。 こちらはポッキーみたいになっていますが、とりえあえず茶色のアルパカは毛を刈られても茶色でした。 染色しやすい白い毛ばかりが人気のため、有色のアルパカは絶滅の危機にあるそうです。 でも最近のアルパカ人気を思うと、心配いらない気はしますよね。 ちなみに、もふもふ

    毛を刈られたアルパカの衝撃的な姿 : らばQ
  • 「どうなってんの?」次に起ることが予想できたら凄い写真いろいろ : らばQ

    「どうなってんの?」次に起ることが予想できたら凄い写真いろいろ じゃれ合って尻尾を噛んでいる犬2匹。 この次にどんなことが起こるか想像ついたらあなたの勝ちです。 犬・無双。 鎖で施錠されたフェンスの扉。 フェンスに穴が開いてるから意味ないだろうって?いやいや、そんな話ではありません。 フェンス自体が無いぞー。 ふさふさの帽子。 あっ! 砂漠の崖っぷちで立ち往生する車。 かと思いきや、普通に道でした。 物がたくさん乗った背の低いタンス。 パソコン使うのに肩身が相当狭いようです。 氷の上にぽっかり開いた穴。何が釣れるんでしょうね。 落ちた車の引き上げでした。 雪の下に埋もれる…、地下室? 列車でした。 この雰囲気からすると、大波でも来るんじゃないかと思いますよね? 正解…っていうか、でかっ。 丸太の間に挟まった女性。 斧って…。さすがに笑顔も引きつっています。 こぶた。 中のなんていません、

    「どうなってんの?」次に起ることが予想できたら凄い写真いろいろ : らばQ
  • 無料なのに売れない?どうして日本人はiPhoneが嫌いなのか…海外サイトで話題沸騰 : らばQ

    無料なのに売れない?どうして日人はiPhoneが嫌いなのか…海外サイトで話題沸騰 日でもiPhoneは売れてないわけではないのですが、海外でのヒットと比べると人気は今ひとつです。 その折に、『どうして、日人はiPhoneが嫌いなのか?』という海外コラムが掲載されたのですが、「あまり売れないので0円にしたけれどやっぱり売れていない」「日人がiPhoneをどう見ているか」「日人の携帯電話のあり方」といった内容です。 Why the Japanese Hate the iPhone | Gadget Lab from Wired.com 海外サイトではこの記事を受けて、不思議な日市場の話題で大いに盛り上がっていました。 欧米人たちのコメントを一部抜粋してご紹介します。 ・アップル信者は日に復讐だ。 ・でも多くのアップル信者は日製品のファンだぜ。 ・理由はスティーブ・ジョブズのRD

    無料なのに売れない?どうして日本人はiPhoneが嫌いなのか…海外サイトで話題沸騰 : らばQ
  • クオリティ高すぎ!ニュースキャスターがCM中にこっそりダンス(動画) : らばQ

    クオリティ高すぎ!ニュースキャスターがCM中にこっそりダンス(動画) シカゴのニュースキャスターが、毎週土日のコマーシャルの休憩時間に座ったまま手や体や頭を小さく動かしている映像です。 当初は10秒ほど二人で何気なくやっていたそうですが、だんだんとエスカレートしていき、ついには休憩時間まるごと2分30秒を使った見事にシンクロしているダンスになったそうです。 その無駄にハイレベルな様子をご覧ください。 これはWGNという放送局のロバート・ジョーダンとジャッキー・バングの二人で、ダンスの名前は、「ニュースキャスターがコマーシャル中にしていること」だそうです。 二人はこの小さな動きをちょっとの時間を使って10年くらい続け、最初は番組のスタッフだけで、たまに「間違ったよ」などと指摘を受けながら、ここまで進化してきたそうです。 ダンスの動きは少しずつ付け足されてきたそうで、ジョーダン氏が 「これはど

    クオリティ高すぎ!ニュースキャスターがCM中にこっそりダンス(動画) : らばQ
  • 「名言?それとも迷言?」ユニークだけど妙に感心してしまう23の格言 : らばQ

    「名言?それとも迷言?」ユニークだけど妙に感心してしまう23の格言 心に響くものから生き方の参考になるものまで、格言にもいろいろとありますが、中にはユニークでありながら印象に残るものもあります。 くすっと笑えるといいますか、変に納得してしまうような一風変わった格言を集めてみました。 ・ストーブの上に1分間手を置くと1時間のように感じる。かわいい子と1時間いっしょに座っていると1分のように感じる。それが相対性だ。 ─アルベルト・アインシュタイン ・愚者と天才の違いは、天才には限度があることだ。 ─アルベルト・アインシュタイン ・脳というのはすばらしい器官である。朝起きるやいなや働き始め、会社に到着するまでは止まらない。 ─ロバート・フロスト ・金で幸せを買えないと言うやつは、買う場所を知らないだけだ。 ─不明 ・心臓発作が起きる一番最悪なタイミングは、ジェスチャーゲームの最中である。 ─デメ

    「名言?それとも迷言?」ユニークだけど妙に感心してしまう23の格言 : らばQ
  • らばQ:ビル・ゲイツのスピーチ「学校では教えてくれない人生に役立つ11のルール」

    ビル・ゲイツのスピーチ「学校では教えてくれない人生に役立つ11のルール」 ビル・ゲイツがあるハイスクールでスピーチをした、「学校では教えてくれない人生に役立つ11のルール」というものがインターネットで出回っています。 実際は彼自身の言葉ではなく、彼が抜粋でチャールズ・J・サイクスの著書「Dumbing Down Our Kids」から引用したものだそうです。 欧米的なルールではありますが、なかなか的を射た面白いルールなのでご紹介します。 人生は公平ではない。それに慣れよ。 世界は君の自尊心を気にかけてはくれない。君の気分に関係なく世界は君が仕事を終わらせることを期待している。 高校を出てすぐ6万ドルの年収を稼ぎはしない。携帯電話(当時は高かった)を持った副社長にもならない。自分で両方を稼ぎ出すまでは。 先生が厳しすぎると思うなら、上司を持ってみろ。 ハンバーガーを引っくり返すということは沽

    らばQ:ビル・ゲイツのスピーチ「学校では教えてくれない人生に役立つ11のルール」