タグ

TVとmediaに関するbobbyjam99のブックマーク (8)

  • 遥洋子の“スポンサーの顔色”発言にスタジオ凍る - 芸能 : 日刊スポーツ

    タレントでコラムニストの遥洋子が、芸能人コメンテーターがスポンサーの顔色をうかがって発言を変えていると指摘し、スタジオを凍りつかせる一幕があった。 21日放送のフジテレビ系「バイキング」は、日でも1月に公開されたドキュメンタリー映画「太陽の下で -真実の北朝鮮-」を紹介。北朝鮮における理想の家族の日常を記録したドキュメンタリーとしながらも、全て北朝鮮当局によって演出されていたことに気づいたロシア人監督が、その裏側を隠し撮りで明らかにしたものだと説明された。 番組では映画の一部が放送され、主人公の少女らが用意されたシナリオに合わせて演技指導をされるシーンなどに、出演者らは北朝鮮の実態について意見を述べた。 しかし、その中で遥は「私たちはすごく距離をもって(この映画を)見てますよね? 向こうでは必ず権力者を笑顔で仰ぎ見なければいけないということを胸を痛くして見ていますが、じゃあ私たちはどうな

    遥洋子の“スポンサーの顔色”発言にスタジオ凍る - 芸能 : 日刊スポーツ
    bobbyjam99
    bobbyjam99 2017/02/22
    “司会の坂上忍は「私にはいまいち理解できなかった」とスルーして場を和ませた。” 本当に和んだの?
  • テレビとネットの境界線がAbemaTVにより消えて無くなる日(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    4月に始まったネットテレビの新サービスAbemaTV(アベマTV)が着実にそのテリトリーを拡げているようです。 4月11日の開局から 5月3日に200万ダウンロードを突破 5月30日に300万ダウンロード 6月20日に400万ダウンロード と、今のところは20日前後で100万ダウンロードのペースで着実にダウンロード数を増やしている模様。 当然、スマホアプリにおいて重要なのはダウンロード数ではなくアクティブ数なのでダウンロード数だけ見ていても仕方が無いのですが。ニコニコ動画モバイルの登録数が2015年8月時点で623万人で、ドコモが鳴り物入りで実施して今月末に終了するNOTTVの会員数が147万契約だったことを考えると、AbemaTVの存在感は一定の水準を超えつつある印象もあります。 AbemaTVが、いわゆる「ネットテレビ」という分野におけるメジャーアプリになる可能性は非常に高いと言える

    テレビとネットの境界線がAbemaTVにより消えて無くなる日(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    bobbyjam99
    bobbyjam99 2016/06/29
    "テレビ局を買収しようとしてでも強引に成し遂げようとしてできなかった「ネットとテレビの融合」が、サイバーエージェントの藤田さんが長い年月かけてテレビ朝日の信頼を勝ち得ることで形になりつつあるという点"
  • 【市橋容疑者逮捕】送検の際の混乱でTBSの男を公務執行妨害で逮捕 - MSN産経ニュース

    千葉県市川市のマンションで平成19年、英国人の英会話講師、リンゼイ・アン・ホーカーさん=当時(22)=が他殺体で見つかった事件で12日午前、市橋達也容疑者(30)が送検される際、千葉県警行徳署周辺で整理に当たっていた警察官の職務を妨害したとして、同署は公務執行妨害の現行犯で、TBS所属の男を逮捕した。 行徳署によると、男は同日午前11時半ごろ、市橋容疑者が送検される際、警察官の制止を振り切り市橋容疑者を乗せた車に近づいて、公務の執行を妨害したなどとされる。 同局の関係者によると、男は「みのもんたの朝ズバッ!」のディレクターとの情報があるという。

    bobbyjam99
    bobbyjam99 2009/11/12
    また朝ズバッか・・・
  • 芸能:ZAKZAK

    民放唯一…あの伝説のエロ番組が突如打ち切りのワケ 視聴者から苦情相次ぎ お色気番組打ち切りでインリン様も降板(クリックで拡大) 関西の独立UHF局「サンテレビ」(神戸市)で25年以上続いた土曜深夜のアダルトバラエティー番組枠が27日の放送で突然打ち切られた。視聴者の相次ぐ苦情に押し切られた格好。民放で唯一残ったお色気番組の終焉に番組関係者の心境は複雑なようだ。 昨年4月にスタートした「今夜もハッスル」は、セクシータレントのインリン・オブ・ジョイトイとお笑いコンビのレイザーラモンを司会に、AV女優による官能小説の朗読、アダルトDVDやゲームの紹介がウリだった。 ところが、「子供が見たらどうする」などの苦情が局や放送倫理・番組向上機構(BPO)に相次ぎ、今月24日にBPOから連絡を受けた局が即日打ち切りを決定。4回分の収録映像はお蔵入りとなった。「担当者は『採算面は問題なかった』と言っていたし

    bobbyjam99
    bobbyjam99 2009/07/01
    世知辛い.
  • 長文日記

    bobbyjam99
    bobbyjam99 2009/02/23
    そんなことしてるのかよ・・・ひどいな・・・
  • MONEYzine:サービス終了

    MONEYzine サイトサービス終了のお知らせ 2022年4月20日をもってMONEYzineは終了しました。 長い間、MONEYzineをご利用およびご購読いただき、ありがとうございました。 翔泳社では複数のデジタルメディアを運営しております。よろしければご覧ください。 翔泳社のメディア:https://www.shoeisha.co.jp/media

    bobbyjam99
    bobbyjam99 2009/02/09
    エントリとは関係ないけど,TBSの従業員数ってこんなに少ないの??
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080806-00000045-spn-ent

    bobbyjam99
    bobbyjam99 2008/08/06
    この発言は真摯に受け止めるべき⇒"質は考えず、視聴率だけで評価するようになってしまった。脚本家、演出家、役者を悪くしていったのはテレビ局に責任があると思う"
  • FNS27時間テレビ感想(総評)

    今年の27時間テレビは面白かった。もちろん、27時間のうち全部が全部面白かったというわけではない。ちょっとどうかと思う部分もあった。でも、全体としては最高に近い出来だったと思う。 基的に、自分を含めてほとんどの人は、今のテレビに対してあきらめに近い感情を持っているのではないかと思う。テレビがあんまり面白くない。でもしょうがないよね、と。 そんな私たちのあきらめを払拭すべく、フジテレビは今年の27時間テレビに全力を注いだ。俺たちが気でやればこのぐらいのことはできるんだぜ、ということを見せつけた。その情熱はたしかに私たちに伝わってきた。 最高だったよ、27時間テレビ。とりあえずはそう言える。 でも。話はここで終わらない。 私は、今田耕司を車ではねるビートたけしの姿を見ながら、底抜けに痛快で面白いと思いつつ、どこかもの悲しくて仕方なかった。今テレビで面白いものを作ろうとしたら、結局、最後はさ

    bobbyjam99
    bobbyjam99 2008/08/05
    同じことを思った.今回は三宅スペシャルだったにしても,結局昔のリバイバルでしか最高のものを作れないのかなぁ.
  • 1