タグ

2019年6月20日のブックマーク (3件)

  • テストは楽しい

    はじめに 2018年も終わりになりましたので、ふりかえりエントリを書きます。 よく「社会人になってからの1年は短い」と言われますが、 個人的には、学生時代にも匹敵するかのような、長く濃密な1年でした。 やったこと 1月 会社の先輩に教えていただいて、リリカルの質問全部答えますに参加しました。 思えば、これがすべてのきっかけでした。当時はブロッコリーさんのブログやリリカルさんのブログをよく拝見しており、右も左もわからないままとりあえず参加したのでした。当日のtogetterはこちら。日企業において、品質保証がどのような歴史を辿ってきたのかを学ぶことができました。 その後、テスト酒場に参加し、まなべさんのオンラインもくもく会に参加させていただき、徐々に知り合いが増えていきました。 語る夕べにも参加してみましたが、全く単語が理解できず、議論についていけない状態でした。ただ、「わからないものがあ

    テストは楽しい
  • 【さらにさらに増枠!】Agile QA Night!! - 資料一覧 - connpass

    終了 2019/03/14(木) 19:00〜 【さらにさらに増枠!】Agile QA Night!! Agile開発におけるQAの在り方とは? ビズリーチ_D3 他 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー 12F

    【さらにさらに増枠!】Agile QA Night!! - 資料一覧 - connpass
  • 人を震えさせるツール「Dockle」の仕組みを解説〜Dockerセキュリティの基礎知識も一緒に - Qiita

    はじめに 「3分でできる!最高のDockerfileを書いたあとにやるべき1つのこと」で告知したVuls祭り #5で、コンテナのセキュリティについてお話ししました。 しかし15分程度の時間だと、説明不足な点もあったので、資料を修正しつつ、補足コメントを入れました。 パートごとにタイトルを付けたので、Qiitaの目次を参考にするとわかりやすいと思います。Dockerイメージの簡単な説明 & Dockle内部でやっていることの解説 が記事のメインパートです。 参考になったら、Vuls/Dockle/Trivyのスターお願いします! 特にDockleは後発でスター数が少なく、まずはスター1Kを目指してます。 Vuls Dockle Trivy なお、タイトルの元ネタはこちらです。震えてくださってありがとうございます。 @nagashi_ma_w 2019.6.20: いくつかスライドを削除し、

    人を震えさせるツール「Dockle」の仕組みを解説〜Dockerセキュリティの基礎知識も一緒に - Qiita