タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (155)

  • Mozilla Foundation、従業員の30%を解雇

    Mozillaの非営利部門であるMozilla Foundationは従業員の30%を解雇したと、米TechCrunchが11月5日(現地時間)、Mozilla Foundationからのコメントを添えて報じた。 Mozilla Foundationの広報責任者は「よりオープンで公平な技術的未来の実現を加速させる中で、敏捷性と影響力を高めるためにチームを再編している」とし、取り組みの一部を終了して関連する担当者を解雇したと説明した。 解雇された人数の正確な確認はされていないが「現在のチームの約30%」と語った。 シニアデジタルプロデューサーを務めるマーク・ウォルシュ氏はXへのポストで、解雇されてしまった才能ある従業員のディレクトリへのリンクを公開し、採用を呼びかけた。 Mozilla Foundationの子会社で、「Firefox」や「Thunderbird」などの開発プロジェクトを統括

    Mozilla Foundation、従業員の30%を解雇
    bopperjp
    bopperjp 2024/11/06
    Google に意図的に生かされてる謎の会社
  • X、Tシャツを発売 公式オンラインストア開設

    関連記事 Apple、布を発売 1枚1980円 Appleが「ポリッシングクロス」を販売開始した。 シャオミ、ペンを発売 「書き心地は良いが、タブレットとペアリングはできません」と公式 スマートフォンやタブレットなどのスマートデバイスを手掛ける中国Xiaomiから、普通のペンが登場した。電気が通ってるわけでもなくBluetoothで接続できるわけでもない、ボールペンとジェルペンの2種類。公式ストアの他、楽天市場、渋谷PARCOに展開しているポップアップストアでも販売する。 Xの「ブロック貫通」導入始まる ブロックした相手も公開投稿を見られるように Xはブロック機能のアップデートを開始した。ポストを公開に設定した場合、自分がブロックした相手からもそのポストを見られるようになる。 Xのブロック機能や規約の変更後、Blueskyに50万人の新規ユーザー Blueskyは、新規ユーザーが1日で50

    X、Tシャツを発売 公式オンラインストア開設
    bopperjp
    bopperjp 2024/11/05
    アメリカっぽいー。センスが合わないわぁ。
  • 新型「iMac」突如発表 M4チップに刷新 価格据え置きでメモリは16GBスタートに

    Appleは10月28日(現地時間)、24インチの液晶ディスプレイを搭載した一体型デスクトップの新型「iMac」を発表した。チップを「M4」に刷新した他、新しい1200万画素の内蔵カメラを搭載する。同日より予約を開始し、11月8日に発売予定。 ディスプレイは4.5Kで、反射や映り込みを大幅に減らすNano-textureオプションを新たに設けた。内蔵カメラは、被写体を自動認識して常に中央に写るようにするセンターフレームに対応。また、机の上に置いたものを真上から捉えたように画像処理するデスクビューにも対応。ユーザーと机の上を2つのカメラアングルで収めることができる。 前モデルまで8GBスタートだったメモリは16GBスタートに底上げ。オプションで最大32GBまでの構成を用意する。M4チップは、M1と比べて最大1.7倍速く、写真のレタッチやゲームなど負荷の高い作業では、最大2.1倍まで高速にな

    新型「iMac」突如発表 M4チップに刷新 価格据え置きでメモリは16GBスタートに
    bopperjp
    bopperjp 2024/10/29
    画面がデカいノートPCみたいだなぁ。デスクトップPCはmacMini なのか。
  • 米連邦取引委員会、サブスクの簡単解約を企業に義務付ける「Click to Cancel」施行へ

    米連邦取引委員会(FTC)は10月16日(現地時間)、消費者が定期購読や会員登録を簡単に解約できるようにする法的拘束力のあるルール「Click to Cancel」を正式に発表した。ほとんどの条項は連邦官報に掲載されてから180日後に施行される見込みだ。 FTCによると、ネガティブオプション(顧客の沈黙や特定の行動を取らないことを、商品やサービスの購入や契約の承諾とみなす販売方式)や定期購読に関する苦情を毎年数千件受理しており、その数は過去5年間で着実に増加しているという。 販売者はこのルールで、消費者が登録するのと同じくらい簡単に登録を解約できるようにすることが義務付けられる。つまり、例えばWebサイト上でボタンをクリックするだけで加入できるサービスであれば、同様にWebサイト上のボタンをクリックするだけで解約できるようにしなければならない。 リナ・カーン委員長はXで「多くの場合、企業は

    米連邦取引委員会、サブスクの簡単解約を企業に義務付ける「Click to Cancel」施行へ
    bopperjp
    bopperjp 2024/10/17
    へー。登録が難しい状態であれば、キャンセルも難しくていいってことか。これならいけるんじゃ。
  • 正常なCPUがたまに“こっそり”計算ミスする「Mercurial core」とは何か 米Googleが21年に研究報告

    従来、CPUコアは製造時のテストをパスすれば信頼できると考えられてきた。しかし、半導体の微細化が進み、CPUの構造が複雑化するにつれ、製造時には検出できない潜在的な欠陥が増えていることが明らかになってきた。これらの欠陥は使用中に顕在化し、静かにデータ破壊を引き起こす可能性がある。 正常なCPUがまれに計算エラーを起こす。厄介なことに、このエラーは多くの場合“サイレント”であり、誤った計算結果が唯一の症状となる。そのためエラーが発生したことに気付くのが非常に難しい。エラーが検出されずに後続の計算に影響を与え、被害が拡大するケースもある。 研究者らはこの問題を「計算実行エラー」(Computational Execution Errors、CEE)と呼んでいる。調査によると、大規模サーバ群では数千台に数個の割合でCEEが発生しているとのこと。これは単なるランダムなハードウェアエラーの増加ではな

    正常なCPUがたまに“こっそり”計算ミスする「Mercurial core」とは何か 米Googleが21年に研究報告
    bopperjp
    bopperjp 2024/10/09
    どうやってこんな深い問題を見つけられるんだろう?GoogleはIntelと同じようなテスト設備でも持ってるんだろうか?
  • 「AIアナ」がニュース読む 地方局の人手不足対策に NECと琉球朝日放送

    NECと琉球朝日放送は、AIアナウンサーを活用した番組制作の取り組みを始める。 放送原稿を基にアナウンス映像を自動的に制作するシステムを構築。2025年1月ごろから、琉球朝日放送が地上波とネットで配信で活用する予定だ。 AIアナウンサーは、米DeepBrain AIAIアバターソリューションを活用。 入力されたテキストを基に自然な形で口元を動かし、原稿を読み上げることができるため、原稿のテキストデータを用意するだけで、アナウンス映像を制作可能だという。 80カ国以上の言語に対応。多言語コンテンツを制作する場合も、機械翻訳により日語コンテンツとほぼ変わらない作業時間で映像を制作できるとしている。 地方局では、アナウンサーや番組制作の専門的なスキルを持つ人材の不足が課題になっており、働き方改革が求められている一方で、定住外国人や訪日外国人に向けた多言語でのニュースや災害情報、観光情報などの

    「AIアナ」がニュース読む 地方局の人手不足対策に NECと琉球朝日放送
    bopperjp
    bopperjp 2024/10/08
    NHK でもやってるしね。特に違和感ない。メインコンテンツじゃないニュースは誰が読んでもいい。NHK はアバターはないけどなー。
  • 「電脳メガネ」ついに実現? Meta、真のARグラス「Orion」を披露 “筋肉の信号で操作”も可能に

    米Metaは9月25日(現地時間)、自社カンファレンス「Meta Connect 2024」にて、開発中のARグラス「Orion」を発表した。同社が10年の歳月を経て作り上げたARグラスで、広視野角ディスプレイや、EMG(筋電図)で操作できるニューラルインタフェースを搭載しながら、単体動作するメガネサイズのデバイスに仕上げた。さながら、アニメ作品「電脳コイル」に登場する「電脳メガネ」のようだ。 Orionは、ビデオパススルーではなく物理的な視界に映像を重ねられるARグラスで、同社CEOのマーク・ザッカーバーグ氏は、ホログラフィックARグラスと呼称する。100g以下の体に、バッテリー、独自開発の超低電力プロセッサ、広視野角ディスプレイ、スピーカー、カメラ、アイトラッキングセンサーなど、ARグラスに必要なパーツを全て詰め込むことに成功。MetaのAIとも連携し、カメラでユーザーの視界を認識し

    「電脳メガネ」ついに実現? Meta、真のARグラス「Orion」を披露 “筋肉の信号で操作”も可能に
    bopperjp
    bopperjp 2024/09/26
    電池と発熱問題はどうにもならん気がするけど。。Vision Pro とか Meta Quest くらいデカくないと、技術的な現実味がない。
  • 便座の汚れを可視化するスプレー、シヤチハタが開発 インキ技術の応用で 「確かに掃除したという満足感」 

    便座にスプレーを吹きかけると、普段は見えにくい“尿ハネ汚れ”が青く浮かび上がる──そんな新しいトイレ用スプレー「ミエルモ」をシヤチハタが開発した。9月6日午前11時から「Makuake」でテスト販売を行っている。 ミエルモのボトルは、内部で2つのボトルを連結させた構造で、それぞれ「着色剤」と「消色剤」(次亜塩素酸ナトリウム)が入っている。トリガーを引くと2つの液体がジョイント部で混ざり、噴霧される。 汚れがない場所では、消色剤が着色剤に作用し、 着色剤の色が消えて透明になる。しかし汚れがある場所では消色剤が先に汚れに作用するため着色剤が残る。これが、汚れが青く浮かび上がる仕組みだ。

    便座の汚れを可視化するスプレー、シヤチハタが開発 インキ技術の応用で 「確かに掃除したという満足感」 
    bopperjp
    bopperjp 2024/09/06
    欲しいけど、、高くね?
  • 一部でスタートした「給与デジタル払い」、一体誰に向けたサービスなのか

    2023年4月1日に解禁となった「給与デジタル払い」。対応サービスが出ないまま1年が経過したが、ようやく8月9日に、第1号として「PayPay給与受取」が厚生労働大臣から指定を受けた。24年内でのサービス開始を目指すが、先行してソフトバンクグループ10社に勤める従業員を対象に14日から登録を開始している。 「デジタル給与」払いってそもそも何? 現在、給与は銀行口座への振込が一般的だが、これは1975年に金融機関の口座への受け取りが可能になったことで一般化したもので、98年には証券口座でも受け取れるようになった。今回の解禁は、銀行業ではない資金移動業者の口座でも直接給与が受け取れるようにするものだ。 といっても、PayPay給与受取で振り込める給与は上限20万円まで。それを超える分は、あらかじめ登録した銀行口座に自動的に送金される仕組みとなる。制度的には資金移動業が扱える最大100万円まで受

    一部でスタートした「給与デジタル払い」、一体誰に向けたサービスなのか
    bopperjp
    bopperjp 2024/08/29
    なるほど、ギグワーク向けか。確かに相性が良さそう。
  • サイバー攻撃の身代金「復旧のためなら支払う」8割弱 Cohesity JapanがIT責任者300人超に調査

    セキュリティ企業米Cohesityの日法人Cohesity Japanは7月30日、サイバー攻撃からの復旧に関するアンケート調査の結果を発表した。対象は企業のITセキュリティ責任者302人。身代金要求型攻撃を受けたとき、身代金を支払うか聞いたところ、79%が「データの復旧とビジネスプロセスの復元、またはその迅速化のために身代金を支払う」と回答したという。 「支払わない」と答えたのは12%。残り9%は「身代金の金額によっては支払うかもしれない」と答えた。身代金を払うと答えた人に、支払う金額について聞いたところ、77%が「100万ドル(約1億5880万円)以上を支払ってもよい」、24%は「500万ドル(約7億7000万円)以上を支払ってもよい」と答えた。 さらに、過去1年間に身代金を支払ったことがあるか聞いたところ、70%が「支払ったことがある」と回答。具体的な金額を聞いたところ、36%が

    サイバー攻撃の身代金「復旧のためなら支払う」8割弱 Cohesity JapanがIT責任者300人超に調査
    bopperjp
    bopperjp 2024/07/31
    復旧する保証があるならいいけど。。払ってもマルウェアは残りそうだし、警察にチクったら再度起動されそうだし。セキュリティに払う金ってほんと重い。
  • イーロン・マスク氏、ハリス副大統領のディープフェイクパロディ動画をXにポスト

    米Xのオーナーであるイーロン・マスク氏は7月26日(現地時間)、Xユーザーがポストしたカマラ・ハリス副大統領を揶揄するディープフェイク動画をパロディだという注釈なしにXに再ポストした。 この動画は、ハリス氏が25日に公開した選挙キャンペーン動画を編集したもので、ハリス氏の声のナレーションが改変されている。同氏の声で、「私は女性であり、有色人種でもある。だから、もしあなたが私を批判したら、私はあなたが性差別主義者であり人種差別主義者であると言う」などと語り、自らを「ディープステート(闇の政府)の操り人形」だとしている。 動画のオリジナル投稿者は「Mr Reagan(@MrReaganUSA)」というYouTuberで、この投稿者は動画に「パロディだ」と添えているが、マスク氏は「これはすごい(泣き笑い絵文字)」とのみコメントしている。 日時間の29日午前6時現在、オリジナルポストは約66万回

    イーロン・マスク氏、ハリス副大統領のディープフェイクパロディ動画をXにポスト
    bopperjp
    bopperjp 2024/07/29
    マスク氏、相当忙しいはずなのにこんな俗物コンテンツをどこから仕入れてるんだろう?秘書に俗物担当とかいるんかな?
  • エアコンの設定温度、東京は世界12都市で最も“高い” ダイキン調べ

    ダイキンは7月25日、世界12都市の居住者を対象に調査した結果、東京はエアコン冷房時の設定温度が最も高かったと発表した。最も低かったラゴス(ナイジェリア)との差は約4℃だった。 東京、ニューヨーク、パリなどの都市で計1200人を調査した。東京の冷房設定温度は平均26.2℃と12都市の中で最も高く、2位はバンコク(タイ)の25.1℃、3位は上海の25℃とアジア圏が続いた。最も設定温度の低いラゴスは21.9℃だった。 エアコンの電気代を気にしている人の割合も東京が92%で最も多かった。12都市の平均は83.3%だった。 「10年前と比べてあなたの住む都市は暑くなったと感じるか」という設問では、12都市中10都市で「とても暑くなった」と回答した人の割合が最も高かった。中でも高かったのはバンコク(タイ)で87%。ついでニューデリー(インド)の81%、サンパウロ(ブラジル)の78%だった。 関連記事

    エアコンの設定温度、東京は世界12都市で最も“高い” ダイキン調べ
    bopperjp
    bopperjp 2024/07/25
    NYの22度とか寒すぎ、東京より湿度が低いのに。室温が本当に設定温度になってるの?
  • Alphabet、4四半期連続の売上高2桁増 「AIで革新を推進」とピチャイCEO

    Googleの持株会社である米Alphabetは7月23日(現地時間)、第2四半期(4月~6月)の決算を発表した。Alphabet全体の売上高は、前年同期比14%増の847億4200万ドル、純利益は29%増の236億1900万ドル(1株当たり純利益は1ドル89セント)だった。4四半期連続の2桁台の売上高増加となった。AI採用の検索とクラウドが大きく伸びた。 クラウド部門の売上高は初めて100億ドルを超え、営業利益も10億ドルを達成した。 スンダー・ピチャイCEOは業績発表後の電話会見で、クラウド向けのAIツールを「200万人以上の開発者が使っており、数十億ドルの収益を生み出している」と語った。同氏は投資家向け書簡で「AIのあらゆるレイヤーで革新を推進している」と語った。 売上高、1株当たり純利益ともにアナリスト予測(売上高は841億9000万ドル、1株当たり純利益は1ドル84セント)を上回

    Alphabet、4四半期連続の売上高2桁増 「AIで革新を推進」とピチャイCEO
    bopperjp
    bopperjp 2024/07/24
    従業員数 18 万人。。あの産業でよくこんな人数の従業員を集められるな。どこから発掘してくるんだろう。
  • 米クラウドストライク、カーツCEOが状況説明もユーザーは恨み節 「配布前にテストしたのか?」「なぜ金曜日に」

    7月19日午後、世界同時多発的に発生したWindowsのブルースクリーン問題。その原因となった米国のセキュリティベンダー、CrowdStrikeのジョージ・カーツCEOが自身のXアカウントで状況を説明した。この投稿はすでに350万回近く表示されている(日時間午後9時時点)。 カーツCEOは「これはセキュリティインシデントやサイバー攻撃ではありません。問題は特定され、修正が展開されています。最新アップデートについてはサポートサイトを参照するように案内しています。今後もWebサイトで完全かつ継続的なアップデートを提供していきます」と状況を説明。さらに、CrowdStrikeが顧客企業に積極的に協力していること、顧客のセキュリティと安定性を確保するため、社員を総動員していることなどを報告した。謝罪の言葉はみられなかった。 この投稿に対し、利用者とみられる人たちから質問が相次いでいる。「Falc

    米クラウドストライク、カーツCEOが状況説明もユーザーは恨み節 「配布前にテストしたのか?」「なぜ金曜日に」
    bopperjp
    bopperjp 2024/07/20
    手作業🤮競合の営業は俄然やる気が出てるはず。がんばれ。
  • スタバ、約10年にわたり過剰請求 一部商品で システム設定に不備、返金へ

    スターバックス コーヒー ジャパンは7月8日、過去10年近くにわたって一部商品を来の価格より高額で販売していたとして、差額を返金すると発表した。システムの設定不備により、金額計算に誤りが生じていたという。 対象商品はコーヒー豆164種。誤設定があったのは2014年9月12日から24年1月31日にかけて。1商品当たり1円から65円高く請求しており、計5896件の過剰請求があったという。誤差の総額は12万4033円。 通常より高い金額で購入した顧客には、差額を返金する。プリペイドカード「スターバックスカード」で支払った人(3748件)に対しては、カードに差額をチャージ。それ以外の決済方法で支払った人(2148件)については、問い合わせ窓口から返金の申し込みを受け付ける。レシートの内容、もしくは購入店舗や時期を尋ね、販売データと照合できた場合に、現金書留で返金するという。

    スタバ、約10年にわたり過剰請求 一部商品で システム設定に不備、返金へ
    bopperjp
    bopperjp 2024/07/09
    5800件で12万。。返金コストの方が高い。。
  • JINS 「目が小さくならないメガネ」発売 錯視効果を利用

    ジンズは、近視の矯正用メガネをかけた時、目が小さく見えてしまう現象を軽減する「目が小さくならないメガネ」を7月4日に発売する。フレーム設計を工夫し、錯視効果を利用することで、強度近視の矯正メガネでも目が小さく見えにくくした。9900円。 レンズが小さくなるようフレームサイズを設計し、濃い色を採用することで、かけたときに目が小さく見える効果を軽減。横から見たときもレンズの厚みを目立ちにくくするため、レンズ幅を小さくした。 近視の視力矯正用レンズは度数が強くなるほどレンズの厚みが増すが、レンズを囲むフレームのうち、耳に近い方を厚くすることで、レンズの厚みを目立ちにくした。軽量樹脂素材を使うなどしてフレームを軽量化している。 デザインはボストン2タイプ、ウェリントン2タイプの合計4タイプ。各3色ずつ展開する。 関連記事 眼鏡“受け取り待ち”0分に JINSが専用ロッカー QRコードで解錠 JIN

    JINS 「目が小さくならないメガネ」発売 錯視効果を利用
    bopperjp
    bopperjp 2024/06/27
    「強度」近視の人用ね。レンズの厚みは札束で討伐が基本。
  • ニコニコ、システム全体を再構築へ サイバー攻撃の影響で 復旧の見込みは「今週中に告知」

    ドワンゴは6月10日、8日から続く大規模障害を巡り、今後の方針を発表した。10日午後6時時点で「サイバー攻撃の影響を受けずにニコニコのシステム全体を再構築するための対応を進めている」という。復旧予定やサイバー攻撃の詳細については「今週中に、役員の栗田穣崇およびCTO鈴木圭一が、復旧までの見込みおよびその時点までの調査で分かった情報を説明する予定」としている。 会員費の払い戻しなど、個々のサービスへの質問については「影響の調査を行っている段階のため」として回答を控えたが「誠実に対応させていただきますので続報をお待ちください」とした。 今回の攻撃を巡っては、ニコニコ以外にもKADOKAWAが提供する複数のサービスがダウンしており、KADOKAWAの公式サイトも表示できない状態が続いている。 関連記事 「#がんばれニコニコ」拡散 サイバー攻撃でダウン中、ユーザーが復旧を応援 「ニコニコ」でサイバ

    ニコニコ、システム全体を再構築へ サイバー攻撃の影響で 復旧の見込みは「今週中に告知」
    bopperjp
    bopperjp 2024/06/11
    お金が燃える。エンジニアが磨耗する。きっとユーザーも減る。果たして経営が耐えられるか。。?頑張ってほしい。
  • ニコニコ、メンテ開始から9時間経過も復活せず イベント生配信などに影響も

    ドワンゴが運営する動画配信サービス「ニコニコ」で6月8日早朝に不具合が発生し、緊急メンテナンスに入ったが、午後3時を過ぎても復旧していない。イベントの生中継を実施できないなどの影響が出ている。 ニコニコによると、8日の午前3時23分ごろからニコニコサービス全体で「正常に利用できない場合がある」不具合が発生した。原因は調査中という。 ニコニコは午前6時から緊急メンテナンスに入ったが、9時間が経過した午後3時でも復旧のアナウンスはない。トップページは「メンテナンス中」のままで、Xでは「ニコニコメンテ」がトレンド入りしている。 なお、8日は米国で開催されたゲーム関連イベント「Summer Game Fest 2024」の同時通訳付き配信なども予定していた。 関連記事 ボカコレ運営、投稿者による交換条件としての相互「いいね」に注意喚起 「来の主旨とは外れたもの」 ボカロ文化の祭典「The VOC

    ニコニコ、メンテ開始から9時間経過も復活せず イベント生配信などに影響も
    bopperjp
    bopperjp 2024/06/08
    「サイバー攻撃するメリットがあるサービス」まで来たってことだな。日本人としては言論の多様性のために頑張って欲しいと思う(申し訳ないが、使ってないけど)。
  • OpenAIを「限界点に達した」と退社したライケ氏、競合Anthropicで安全チーム結成へ

    「Anthropicに参加し、スーパーアラインメントミッションを継続できて嬉しい」──米OpenAIを退社したばかりのヤン・ライケ氏は5月28日(現地時間)、Xにこうポストした。 ライケ氏はOpenAIで、人間より賢いAIの制御を目指すSuperalignmentチームのトップをチーフサイエンティストだったイリヤ・サツケバー氏と共同で務めていた。サツケバー氏は14日に、ライケ氏は17日に退社を発表している。 ライケ氏は退社の際、OpenAIが「安全性が輝かしい製品の開発より後回しになっている」と批判した。両氏の退社後、Superalignmentチームは解散したが、OpenAIは28日、理事会メンバーが率いる新たな安全およびセキュリティ委員会の設立を発表した。 ライケ氏はポストで、「私の新しいチームは、スケーラブルな監視、弱い一般化から強い一般化への移行、自動化されたアライメントの研究に取

    OpenAIを「限界点に達した」と退社したライケ氏、競合Anthropicで安全チーム結成へ
    bopperjp
    bopperjp 2024/05/29
    こんな「アライメント」だけでここまでニュースになるのが。。もう、AI旋風。
  • カメラの作例だと思ったらストックフォトの写真だった――「LUMIX」商品サイトで物議 パナが謝罪

    パナソニックが先日発表した新型ミラーレスカメラ「LUMIX DC-S9」の商品サイトが物議を醸している。商品の特徴や新機能を紹介するサイトの写真が、S9で撮影したものではなく、ストックフォトの画像を使っているとX(旧Twitter)で指摘される事態に。同社に確認したところ、一部ストックフォトの利用を認め「誤解を与える画像使用であったことを、深くお詫び申し上げます」と謝罪した。 Xでストックフォトの利用を指摘されたのは、S9の商品ページの機能に関する部分。AFに関するページに使われている犬が走っている扉絵から、像面位相差AFの精度を紹介する写真、動物認識AFで使われている動物の写真、S9の目玉機能でもある「リアルタイムLUT」機能などで、ストックフォトにアップされているものと同一の写真が商品ページで使われていたとされる。

    カメラの作例だと思ったらストックフォトの写真だった――「LUMIX」商品サイトで物議 パナが謝罪
    bopperjp
    bopperjp 2024/05/29
    自社プロダクトをバカにしてるだろこれ。社長ブチギレ案件になるな。/それほど効果がわかりづらい機能なら、逆に消費者を騙してる。