タグ

2008年1月18日のブックマーク (5件)

  • lb : ヤッターマン - livedoor Blog(ブログ)

    遅ればせながら視聴 その後旧作を視聴 えっと旧作の再放送をお願いしたいですw 旧作は5分だけ見ようと思ったら最後まで見てた. もうなんというかずーっと垂れ流してみるアニメだ. 途中からでもすーっと入っていける. 対してリメイクは, のび太とジャイアンが気になるわ, 「説明しよう!」が中途半端だわ, と言いたいことがいろいろ. さらにOPが(ry 1話目からコレだからなー.後々の評判を見ないといかんけど, あんま見る気は起きんね.

    boxeur
    boxeur 2008/01/18
    今週のビックリドッキリ発明メカw
  • lb : 全豪Rolex新CM - livedoor Blog(ブログ)

    lb テニスがメインのスポーツ観戦記です. 特に内容が無くとも日々つらつらと書き綴っていこうかとw < 全豪オープン2日目ヤッターマン > 2008年01月18日02:51 カテゴリテニスビデオ 全豪Rolex新CM 相変わらず素晴らしい曲です. 原曲知りたいわー 「テニスビデオ」カテゴリの最新記事 タグ :#全豪#フェデラー#テニス#ロレックス#CM boxeur コメント( 0 )トラックバック( 0 ) コメントする このブログにコメントするにはログインが必要です。 さんログアウト この記事には許可ユーザしかコメントができません。 名前 情報を記憶 評価 顔 星 < 全豪オープン2日目ヤッターマン > 最新記事 訪問者数 Categories Archives Recent Comments TagCloud 記事検索 last.fm QRコード Powered by ライブドアブロ

    boxeur
    boxeur 2008/01/18
    かっけー
  • 唯一の基軸通貨=ドルの時代はそろそろ最終ラップに――フィナンシャル・タイムズ(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

    唯一の基軸通貨=ドルの時代はそろそろ最終ラップに――フィナンシャル・タイムズ 2007年11月30日(金)02:04 (フィナンシャル・タイムズ 2007年11月25日初出  翻訳gooニュース) ウォルフガング・ムンヒャウ グローバル化のこの時代における為替レートについて、非常に大きな影響力をもった理論がある。しかしそれが今や、水の泡と消えようとしている。 2003年に、経済学者マイケル・ドゥーリー、ダビッド・フォルカーツ=ランダウ、ピーター・ガーバーの3氏が提唱したものは、その後「ブレトン・ウッズ2」理論として知られるようになった。これは、新興工業国は輸出主導型成長を求めて、自国通貨を安めにドルに連動(ペグ)させ、ドル・ペグで得られた収益を米国に投資しがちだという、実際の動きにもとづいた理論。後発工業国にとって米国は、よりどころであると同時に、自国製品の頼みの市場というわけだ。

    boxeur
    boxeur 2008/01/18
    「ブレトン・ウッズ2」理論:新興工業国は輸出主導型成長を求めて、自国通貨を安めにドルに連動(ペグ)させ、ドル・ペグで得られた収益を米国に投資しがち, という理論で最近の動きが説明できない→ドル・ペグ崩壊?
  • あなたの正義は誰を殺しますか - おたくをやるには人生も一日も短すぎる

    http://anond.hatelabo.jp/20070115232657 http://anond.hatelabo.jp/20070116020345 http://d.hatena.ne.jp/trivial/20070118/1169046069 懐古 昔は私にとって見るべき作品は少なく、ポイントだけ抑えていればよかった。自分の視野が狭いこともあったろうが、オタクをやる上である一瞬だけ取り出せばわずかなアニメの中からほんの2つ3つの良作を同時に見て、流行しているコンシューマorアーケードゲームを2つぐらい心に置き、漫画雑誌を3誌程度気にしていればよかった。ライトノベルも5シリーズも追えばそれで済んだ。トイやプラモだって少なかった*1。全方位総合オタクというのが成立できたのだ。博物学者みたいなものである。 幸せな絶望、軟弱者の泣き言 しかし今ではどうだ。 同時に数十流されるアニ

    あなたの正義は誰を殺しますか - おたくをやるには人生も一日も短すぎる
    boxeur
    boxeur 2008/01/18
    モノが増えた結果, 博物学者になれないと. 本職の科学者もそういうのあきらめてるし, あきらめるのが吉か
  • フリーランスが請けたくないプロジェクトの特徴:Geekなぺーじ

    「7 Signs Your Project Will Never Make it to Production」 という記事がありました。 フリーランスとして働いている著者が、プロダクトとして発表されるに至らないプロジェクトの特徴を述べています。 このような特徴を持つプロジェクトに参加しても、自身のポートフォリオに新しい製品を追加する事はできないそうです。 面白かったので要約してみました。 全てにおいて真であるとは思いませんが、何と無くありそうな話だと思いました。 1. クライアント側でUIモックアップを制作したことが無い クライアントは自分が何を制作したいのかを良くわかっていません。 2. クライアントは、ドキュメントではなく電話越しに内容を伝えようとする かなり危険な状態です。 何らかのドキュメンテーションが出来上がるまでは仕事を請けるべきではありません。 3. クライアントの個人的欲求

    boxeur
    boxeur 2008/01/18
    クライアントは、ドキュメントではなく電話越しに内容を伝えようとする, 「顧客を満足させるためにはどんな機能が必要だと思う?」と聞かれる, 作る前に使いたがっている顧客を明確にできていない