タグ

2010年11月26日のブックマーク (6件)

  • 本当に非実在だったのは実は…。 - 俺は此処に居る

    漫画条例修正、再提出へ(YOMIURI ONLINE) 新しい事に皆熱狂してると、ついこの前まで熱狂してた事なんて忘れてしまうものなんですよ。皆が尖閣戦国に熱狂している間に再提出。僕は正直、再提出されようがこれが可決されようがどうでもいいんですけども。 定義があいまいで過度な規制につながる恐れがあると指摘された「非実在青少年」との文言を削除、「18歳未満」とした、規制対象のキャラクターについても具体的な言及を避けた。 実際の物をみてませんが具体的言及を避けたのであれば、解釈論でいくらでも規制できるという可能性はありそうですよね。「18歳未満のキャラクターと明記されているキャラクター(非実在青少年)がレイプ」されているから規制、ではなく「18歳未満のキャラクターとしか状況的に見れないキャラクターがレイプ」されてるから規制とかもできなくはない。僕はもう何ヶ月か前に書いたとおり、今までアングラで

    本当に非実在だったのは実は…。 - 俺は此処に居る
    braverobo
    braverobo 2010/11/26
    この手の法案に反対する連中がこぞってオタクの味方呼ばわりして崇拝してたのが保阪展人とかの極左活動家ってのが笑えてしょうがない。ホント下半身のためなら他はどうでもいいんだな、と。
  • ネット○○派 part103 それなら人権擁護法案についての見解を述べてくれ - 今日の雑談

    弘のSF秘密基地BLOG:「谷岡敏行氏殉職事件」の拡散過程【都市伝説】 デマはネズミ講と同じだ。騙された人間がみんな被害者とは言い切れない。ただ信じただけなら被害者だが、それを拡散したら、被害者が新たな加害者になる。 「テレビで偉い人が言っていたから」という理由で信じてはいけない。(略) 「2ちゃんねるに書いてあったから」という理由で信じるなんて言語道断。ネット上には、デマを流して喜ぶ人間がいくらでもいるのだから。 「いかにもありそうな話だから」という理由で信じるのもダメ。「ありそうな」と「ある」はぜんぜん違う。 「火のないところに煙は立たない」という格言はウソ! 社会学者ジャン=ノエル・カプフェレの研究によれば、噂の大半は火のないところに立っているという。実際、ジャン・ハロルド・ブルンヴァンの都市伝説を読めば、この手の話のほとんどは根拠がないことが分かる。 「疑問に思ったらまず検索

    ネット○○派 part103 それなら人権擁護法案についての見解を述べてくれ - 今日の雑談
    braverobo
    braverobo 2010/11/26
    山本弘もと学会も、「トンデモ」って言葉を愛情を持ってじゃなく気に食わない相手を罵倒するレッテルとして使い出してからおかしくなったよな…まあ最初にと学会の本出した時から妙に腰が引けてる部分はあったけど。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    水風呂のすゝめ 毎日めちゃくちゃに暑い。 ここ数年「およげ!たいやきくん」のように昼間は太陽とオフィスビルとアスファルトの三方向から押し寄せる35℃オーバーの熱に挟まれ、夜になっても最低気温が27℃くらいまでしか下がらない。そんな理不尽な東京鍋の中の暮らしが毎年のことにな…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    braverobo
    braverobo 2010/11/26
    国籍法改正の時と同じ事が起こってる。正々堂々と筋道立てて反対すれば納得するのに「規制」と聞いただけで火病起こしてデマに踊らされてムキムキー!だもんな。都知事叩きたい連中に利用されてるだけなんじゃねえ?
  • ネット○○派 part113 オタクとニセ科学批判 - 今日の雑談

    オタク層とニセ科学批判との関連てなんやねんと思ってたら、菊池誠先生の態度で明確やないか。 3月15日。 http://twitter.com/kikumaco/status/10516314940 東京では反対の動きが鈍かったということか。東京都条例なので、まずは東京都民が大反対してくれないことには、どうしようもない。 ああ、なるほど。サイテーだ。 やれ、科学はどうのこうのいうくせに、「条例」のほうは問答無用で「大反対」。そりゃないだろ。なぜ、同じ姿勢で考えられないか。 昨日。 https://twitter.com/kikumaco/status/7094579765448705 その通りで、自殺報道についてWHOがガイドラインを出しているのに、日の報道メディアは明らかにそれを無視しています RT @oos8: 中二病少女にとっては、非実在青少年がどうこうする漫画よりも実在青少年がいじ

    ネット○○派 part113 オタクとニセ科学批判 - 今日の雑談
    braverobo
    braverobo 2010/11/26
    煽動してる連中は「狼少年」手法でコロっとオタクが転ぶ事が分かったから味占めてるよね。
  • ネット○○派 part112 ××法案が成立すると日本の△△は死ぬ! - 今日の雑談

    徳保隆夫さんの3月の記事を再掲 表現規制、こんにゃくゼリー、ゾーニング あと、ダウンロード違法化の件もそうだけど、いったん可決しちゃったらもうほとんど何の抵抗も見られない。ネット暗黒時代が到来するんじゃなかったのか。「こんな地獄は嫌だ! 元に戻せ!」という運動は起きない。「非常識」なことをいっている人たちでも、その辺の状況の読みはバッチリなのが不思議。 今回の件だって、今はコンテンツ産業崩壊とか騒いでいるが、実際は産経のインタビューにある程度のことにしかならないだろう。そして大半の人は、「元に戻せ!」という運動などやらない。「無駄なことはしない主義」の人が多いということなのかな。 「表現規制」なんてホント不思議。見てたら、それなりの学歴も知性もあるような人たちが、この道理が分からないらしい。これが理解不能。 「青少年ネット規制法」も表現の自由を侵害するはずだったのに、あれ、今どうなってるの

    ネット○○派 part112 ××法案が成立すると日本の△△は死ぬ! - 今日の雑談
    braverobo
    braverobo 2010/11/26
    国籍法改正の時の二の舞になりそう。左巻きが言う「憲法改正したら大変な事に~」ってのと言ってること変わんないんだけど騒いでる連中にその辺の自覚あんのかね?
  • 人権侵害しか切れる外交カードがないとは、どんなならず者国家だ? - Whoso is not expressly included

    朝鮮民主主義人民共和国と大韓民国の局地的紛争を受けて、高木文科相と仙石官房長官が、それぞれ、朝鮮学校を無償化の対象とする方針を見直す考えに言及したという。 なんと愚かなことか。人権侵害しか切れる外交カードがないとは、どんなならず者国家なのかといわざるをえない。もちろん、北朝鮮のことではない。日のことだ。 歴史を振り返ると、1950年代には、李承晩ラインをめぐる摩擦により、大韓民国のイメージは最悪に近かった。「劣等国が増長して暴挙に出た」といった植民地主義丸出しの罵倒表現が、連日、マスメディアや国会を賑わしたのだから、それも当然だろう。 そうした世論を受けて、当時の日政府はどうしたか。まだ日韓両国に正式な国交がなかったこともあり、日政府は韓国に直接的な抗議をするのではなく、国内のコリアンを抑圧することで、韓国に対する外交カードに(あるいは憂さ晴らしで国民のガス抜きを)しようとした。 つ

    braverobo
    braverobo 2010/11/26
    どっちがならず者かすら判断できない頭脳しかないなら黙ってろ。無残に殺された韓国人よりも無償化のほうが大切で大切で仕方ないらしいな。