以前にこのブログに載せていた方法でFirefoxを多段タブ表示にしていて、 115で多段タブでなくなってしまった人用です。 ファイルを上げてくださっている方に感謝感謝です。 ファイルをダウンロード こちらにアクセスして「多段タブ.zip」をダウンロードします。 ダウンロードページに行くのでダウンロードします。 「ダウンロード」をクリックし、「ファイルを保存する」を選んで、「OK」をクリックします。 ダウンロードされた「多段タブ.zip」を右クリックし、解凍します。 config.js を入れ替える 解凍したフォルダ内の「userChrome.js用スクリプトを利用する方法」フォルダを開きます 中に入っている「config.js」ファイルを使います。 Firefoxインストールフォルダを開きます。 C→Program Files(64bit版の場合) C→Program Files(x86)
![Firefox115で多段タブ表示~更新用~ - カメとヒヨコの海外ロングステイ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/0cef6e74a34fb096092948cb16d8ce0f7147d7bf/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fkamehiyo.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F07%2Flibrary-2614804_1280.jpg)