タグ

ブックマーク / mkosaki.blog46.fc2.com (8)

  • 革命の日々! ハチクロはUnicodeの歴史を変えてしまったらしい

    togetterで「ISO/IEC JTC 1/SC 2/WG 2 ad hoc meetings: Emojiに関するTweets」がまとめられているようだ。 すばらしい。 → http://togetter.com/li/15979 と http://togetter.com/li/16108 一番面白かったのは「勝ち誇り」フェイス変更のくだりで この頭の左側のような「はぁ?なにこの鼻提灯」といった図面から 以下のような正しい鼻息に変更されたのだが そのときに使われた、日のマンガ文化の文脈で「勝ち誇り」がどのように抽象化されているのか という説明に使われたのが以下のコマだという 小形さんの多大なる貢献に経緯を表しつつ。そして同時に、森田先輩あなたって人は・・・・

  • 革命の日々! [Linus先生のgit講座] このバグはいつ入ったの?

    > According to specification > mkdir d; ln -s d a; open("a/", O_NOFOLLOW | O_RDONLY) > should return success but currently it did return ELOOP. Fix the code to ignore > O_NOFOLLOW in case the provided path has trailing slashes. This is a regression > caused by path lookup cleanup patch series. > > CC: stable@kernel.org Hmm? Is this correct? Isn't the bug introduced in this merge window, and thus n

  • 革命の日々! ランドセルとCell Computingが関係なかった件について

    突然MMR魂に目覚めてランドセルとPS3のCell Computingの関係を調べるプロジェクトを脳内で発足させたのだが、どうやらまるで関係ないらしい。 ショボーン(´・ω・`) wikipediaによると 江戸時代に幕府が洋式軍隊を導入する際に、兵士の背嚢(はいのう)として輸入したもののオランダ語の呼び名「ランセル」(ransel)がなまって「ランドセル」になったものだといわれる。日清戦争、日露戦争などの間も、軍隊では同様のものが使われ続けた。 通学かばんとしての利用は、明治に入って官立の模範小学校として開校した学習院で、これが使われるようになり、徐々に浸透して今のような形になったという説が有力である。 とのこと。 そもそも綴りがCellじゃねーし。 てゆーか、英語ちゃうやんけ。 というわけで、裏に隠された陰謀を暴く前に挫折した

  • 革命の日々! 国民の義務!

    こんな感じの、あまりよろしくないイメージだと思われるのであるが、そんな普通な管理人にも国民の義務を果たすときがやってまいりました。 きっかけは市役所さまから頂いた赤いラブレターまたの名を「赤 紙」 差押さえ予告 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! はい、そうです。 税金を滞納していたんですねぇ。 実は私は昨年転職しており、住民税を今年だけは自分で支払いにいかないといけなかったのですが、メンドくさくて いや、いろいろ忙しくてサボっていたのでした。 さて、こうなると逆にオノレの冒険心がうずいてたまりません。せっかくだから 役所に電話して差押とは具体的になにをするつもりなのか電話でインタビューしてみることにしました。 「すいませーん、こんな手紙もらったんですけど差押って具体的には何するんですか?」 「それは色々で一概にはいえないのですが、一般的には、たとえばそちらさまの所属する会社の経

  • 革命の日々! 訪問者のmixi IDを知る方法

    やねうらおさんのblogで面白い方法が解説してあった。 自分のホームページに <img src="http://mixi.jp/show_friend.pl?id=XXXXXX" width=0 height=0> と書いたり、CSSに body { background: url(http://mixi.jp/show_friend.pl?id=XXXXXX); } と書いたりしておくと訪問者のMixi IDがバレバレだそーな。 ふむ、今度やってみよう ・・・・・え? 追記: はまちや2さんの日記 でさらに巧妙な手口が考案されていますね。くわばらくわばら

  • 革命の日々! 中国が本気でインターネット分断を図ったら

    またまた、404 blog not found様からブログねたを頂きました。 前述の通り、DNSの根っこ、すなわちrootの階層は.である。この起点となるドメインは、実は現在のDNSサーバーの実装では「決め打ち」となっている。全世界の14のサーバーのIPアドレスが、全世界のDNSサーバーに「そのまま」指定されているのだ。これをRoot Name Serverというが、非常に重要なサーバーであることは言うまでもないだろう。日にも一台ある。 実は中国DNSを世界から「分離」するためには、中国国内のDNSサーバーのこの「決め打ち」部分を入れ替える必要がある。これは中国政府の強権を持ってしてもなかなかの難事業になるだろう。 今回はこの難事業に挑むことを中国政府が決意したという想定で難易度を考えて見ます。 (政府高官がプロジェクトXでも見て興奮したと思いねえ) まず、中国国内全サーバーのDNSを

  • 革命の日々! ソースを貼れといわれたときのうまい切り返し

    そのソースじゃないだろうww 661 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:05/03/12 14:17:33 ID:??? >>659 ソース貼れ。 662 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:05/03/12 16:43:48 ID:??? http://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都 http://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県 http://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県 http://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府 http://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県 http://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県 http://www.sky-net

  • 革命の日々! Linuxで動的なメジャー番号割り当てはどのくらい安全か

    最近やったアホな話 Linuxではドライバのメジャー番号が1-4095の範囲で使える。 Linux/include/linux/kdev_t.h 4 #define MINORBITS 20 5 #define MINORMASK ((1U << MINORBITS) - 1) 6 7 #define MAJOR(dev) ((unsigned int) ((dev) >> MINORBITS)) 8 #define MINOR(dev) ((unsigned int) ((dev) & MINORMASK)) 9 #define MKDEV(ma,mi) (((ma) << MINORBITS) | (mi)) ただし、昔は1-255だったので、その範囲の番号を使いたいなら Documentation/devices.txt を見ながら空いてる番号を探さなければいけない。 ・・・・ ・・

    bsheep
    bsheep 2006/10/16
  • 1