タグ

動物に関するbt-shouichiのブックマーク (305)

  • 【悲報】鷹、落ちる : 日刊やきう速報

    【MLB】イチローもビックリ? “ある物体”が落下して試合が遅延 4日にフィラデルフィア・フィリーズの拠地で行われたフィリーズ対マイアミ・マーリンズ戦ではイチロー外野手がメジャー初登板を飾る珍しい場面があったが、それ以外にもある物体がグラウンドに落下し、試合が中断するという珍事が起きた。 そのある物体とは、タカの死骸だ。4回裏、ファンと選手がレフトライン際に落ちるところを発見。その後、審判団に要請されたセキュリティスタッフが、死骸をグラウンドから取り去った。 フィリーズの広報によると、このタカは球場の上を飛んでいたところ、別の鳥から攻撃を受け、グラウンドに落ちてきたとのこと。(STATS-AP) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151005-00000213-ism-base

    【悲報】鷹、落ちる : 日刊やきう速報
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2015/10/05
    4日にフィラデルフィア・フィリーズの本拠地で行われた対マーリンズ戦で、鷹の死骸がグラウンドに落下。「球場の上を飛んでいたところ、別の鳥から攻撃を受け、グラウンドに落ちてきた」/「秋 の 風 物 詩 」
  • 岩波書店

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2015/07/02
    やっぱりそうだ めぐりあえたんだ ずっと探してた腹足類に
  • 熊本県天草市でしか食べられていない激レア珍味?「ヒトデ」を捕って食べてきた - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、ほそいあやです。 みなさんは、海でヒトデをつかまえたことはありますか。 海で見かけると、かわいい形でちょっと嬉しいけど、つかまえたところでべられない、飼うことも容易じゃないし……と、ちょっと眺めてすぐリリースすることでおなじみの海生動物です。 しかし、そんなヒトデをべる地域があるらしいのです。 えっ、あれべられるの? それは熊県天草市の、当にごく一部の地域だけらしい。 そして、市場にも流通しておらず、ヒトデを捕るような海女さんもいない。 べる分だけ自分たちで捕ってくるらしいのです。 気になりすぎる! 熊にきました。 ここから、電車で1時間、そこからタクシーで1時間。 そこにヒトデがあるそうです。 この前に飛行機で東京→福岡の道程があるので、片道6時間の計算です。 片道6時間!(しかも日帰り) そうまでしてもヒトデをべてみたかったのか、ということに我ながら驚きです

    熊本県天草市でしか食べられていない激レア珍味?「ヒトデ」を捕って食べてきた - ぐるなび みんなのごはん
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2015/06/21
    ウニっぽいとのこと。さすが棘皮動物…/「ざざむし」でイトマキヒトデ食ってたような…
  • ぶっ殺したい鳥 - 法哲学/研究教育余録

    極めて不穏当なタイトルで申し訳ないが、以下。 以前もtwitterの方で書いたことがあるのだが、自宅で朝寝ていると、外から凄まじい大音量で「ギャーーーギャーーーギャーーー」と鳴く鳥の声が聞こえてくる。「ギョィェーーーーーー! ギュィッ!ギュィッ!ギュィッ!ギュィッ!ギュィッ!」とか「ゲーーーーッ!ギーーーーッ!」だったりもする・・・。 朝4時とかにだよ・・・ 当に心の底から「殺してやる!」と、自分にココまでの殺意というものがあったのかと思わされる程の凄まじく汚らしい大音量の鳴き声なのである。 この鳥の名前をすぐに忘れてしまうので、備忘を兼ね、その名を記しておくが、これは「オナガ」という鳥である。 Wikipediaを見ると、「尾長、学名:Cyanopica cyana)は、スズメ目カラス科に分類される鳥類の一種である。」とのこと。 www.suntory.co.jp 上記サイトにもある通

    ぶっ殺したい鳥 - 法哲学/研究教育余録
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2015/06/16
    「大学教授と名乗る男、早朝5:00時頃、寝巻姿のまま意味不明のことを喚きながら木にエアガンを乱射との情報。」オナガがもたらす狂気…
  • 栄養士も認める、低炭水化物ダイエットにおすすめの低糖質フルーツ10 | MYLOHAS

    薄力粉もベーキングパウダーも使わない。元パティシエが教える、ふわふわ米粉パンケーキ 簡単・時短なおいしいレシピ、ふわふわ米粉パンケーキ。小麦粉やベーキングパウダーを使わず、ふんわりしっとり感に仕上げるコツとは? 今回の「みんなのレシピ」は、元パティシエ・むろざきさゆり(ぺぽ)さんのレシピを紹介します。材料、つくり方、ポイントをチェック。

    栄養士も認める、低炭水化物ダイエットにおすすめの低糖質フルーツ10 | MYLOHAS
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2015/02/02
    おせちinNY/庭で育ててた三つ葉がリスの餌食に。「NYに引越した頃は、ただただ可愛らしいと思っていたリスですが、地元の人に言わせるとシッポがフワフワしたネズミのようなものだそうで......」
  • イスラーム地域での犬の地位 | 写真でイスラーム  

    1.イスラームでは嫌われる犬 イスラーム地域では豚肉にしろ、死肉にしろ、べたら危ないものや当時の衛生環境や気候と調理環境において病気になりやすかったであろうものについては不浄のモノであるとされている。 では触ってはいけないものとしてはどうかというと、とくにイギリスなど欧米とイスラーム諸国で明らかに反応が異なるものがある。それが犬の扱いである。 ↑ エジプト フィラエ島のイシス神殿。太陽の動きとともに影が動き、その陰に合わせて犬も昼寝の位置を変える。このように暑さに弱い犬たちがごろごろ寝ている姿を夏はよく見る。 だが、誰もが犬を忌み嫌い寄せ付けようとしないばかりか、日人が撫でてかわいがろうとしてもそんなことはしてはいけないと気で心配して言ってくれたりする。 それは実は大事なことであり、7世紀のムハンマドの時代、犬は怖い病気を持つものとしてすでに知られて恐れられていた。何しろ今だって感染

    イスラーム地域での犬の地位 | 写真でイスラーム  
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/10/23
    犬は扱いが悪い/アッラーによって禁じられたものを「ナジス(不浄)」という。実際に汚れているものと、意味的に汚れているものとがある。犬は前者。やはり狂犬病が原因か/ただしサルーキという猟犬は別格
  • パンダ - 岩波書店

    かぶりもの? いいえ,生きものです! シロとクロの理由,妙に丸い顔,タケで生きている不思議……あなどるなかれ,パンダの謎は奥深い.飼育係に「なってしまって」早10年.雨の日も雪の日もパンダを見続けてきた著者が,最新の研究知見や繁殖の舞台裏,マスコミとの葛藤を交えつつ,生きものとしてのパンダの全貌をストレートに語る.(カラー版)

    パンダ - 岩波書店
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/10/01
    『パンダ ―― ネコをかぶった珍獣 ―― 』/上野動物園の飼育員がパンダの本性をバラす!「カラフルなウンチ」「怒ったときは「ワン」と鳴く」「報道との戦い」など、面白そう
  • 千葉県庁前の川に多数のエイ 青潮から逃れて?:朝日新聞デジタル

    千葉市中央区の県庁前を流れる都川で、川を泳いでいる多くのエイがみられ、市民を驚かせている。県水質保全課は「東京湾の青潮の貧酸素から逃れて、川に入ってきた可能性がある」と話している。 同課によると、8月27日から千葉市沖などの東京湾で青潮が発生。現在はほぼ沈静化したという。 河口から約2キロ離れた県庁付近では、青潮と同時期に多くのエイが目撃されている。3日の午後3時ごろにも約60~15センチの大小の姿が見られた。

    千葉県庁前の川に多数のエイ 青潮から逃れて?:朝日新聞デジタル
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/09/09
    みたかったのぉ…/それにしても一匹ずつの写真では迫力不足なのではないか
  • 深海漁の船の上で、オオグソクムシを食べてきた - ぐるなび みんなのごはん

    近ごろ注目されている深海生物。なかでもオオグソクムシは大人気ですね。 キモかわいい外見、メカメカしい構造。ぬいぐるみやプラモデルが発売されるのもわかります。 そんなオオグソクムシですが、味もとっても美味しいことが話題になりました。 ……べたい! ということで、深海漁に同行して、とれたてをその場でべさせてもらいました。 「オオグソクムシをべたい」「しかもとれたての」…… そんな思いをもつ7人が、夜通しひとつのワンボックスカーに乗り、焼津にやってきました。 同じ(特殊な)こころざしを持った人間が一瞬で集まる。インターネットの強さを感じます。 船を出してくださる漁師さんは「深海魚漁といえばこの人」くらいの勢いでよくテレビに出ている長谷川さん親子。 いよいよ出港! 前日から沈めておいた仕掛けを、電動リールで引き上げます。 深海までは数百メートルあるので、ちょっと時間がかかります。この日の仕掛

    深海漁の船の上で、オオグソクムシを食べてきた - ぐるなび みんなのごはん
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/07/14
    「お腹にナイフで切れ目を入れて中身を吸い出すように食べます。 一言で言うと、すごく濃い味の、カニか、エビ。味が濃いので、カニミソっぽくもある。 海水の塩水だけでOKです。甘みも強く、味付け要らずでした」
  • 「またか…」1年ぶりにカメが挟まる【ちばとぴBuzz】

    いすみ市のJR外房線長者町駅で6日、信号が青に変わらなくなり電車の運転を見合わせた問題は、ポイントにカメが1匹挟まっていたことが原因だった。8日の「ちばとぴ」ニュースランキングで午前中から1位になるな ・・・ 【残り 1035文字】

    「またか…」1年ぶりにカメが挟まる【ちばとぴBuzz】
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/07/08
    「JR外房線長者町駅で6日、信号が青に変わらなくなり電車の運転を見合わせた問題は、ポイントにカメが1匹挟まっていたことが原因だった」/写真はイメージとのこと。ウミガメなわきゃないことくらいわかりますw
  • 岩波書店

    岩波書店公式サイト

    岩波書店
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/07/02
    「人気No.1アナ桝太一.そのまじめで誠実な人柄に隠された素顔は,無類の生物オタクだった!」な、なんだってー!
  • 奈良公園の鹿、気をつけるしか 事故防止へ道路標示:朝日新聞デジタル

    奈良公園(奈良市)そばを走る国道369号に5日未明、夜間照明に照らされ、光り輝く白い鹿のマークが浮かび上がった。 国の天然記念物に指定される「奈良のシカ」は、公園に約1100頭が生息するが、公園が国道などで分断されているため、夜間に道に飛び出した鹿がはねられる事故が後を絶たない。昨年も100頭が交通事故で死んだ。 そこで奈良県はドライバーに注意をうながそうと、事故が多い県庁前などの地点を「鹿ゾーン」に指定。正倉院宝物にも使われる蘇芳(すおう)色(黒みを帯びた赤)を下地に、車のライトで光りやすいビーズを入れた白い塗料を使って、鹿のマークや「注意」と記した道路標示を25カ所につくる。(渡義人)

    奈良公園の鹿、気をつけるしか 事故防止へ道路標示:朝日新聞デジタル
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/06/22
    NR ナラノラッパー
  • 中日新聞:玉袋筋太郎さんとしいちゃん 親身な世話受け 元気を取り戻す:ハローペット(CHUNICHI Web)

    トップ > 暮らし・健康 > ハローペット一覧 > 記事 【ハローペット】 玉袋筋太郎さんとしいちゃん 親身な世話受け 元気を取り戻す Tweet mixiチェック 2012年7月23日 「玉ちゃん、しいちゃんのコンビです」と語る筋太郎さん=都内の自宅で ★ヨークシャーテリア(メス 7歳) 浅草キッドの玉ちゃんこと玉袋筋太郎さんの自宅はペットがいっぱい。リビングルームにはインコのケージが三つ、ウサギが一匹、外にはナマズとメダカの水槽。その中でピョンピョン跳ね回って存在感をアピールしていたのがヨークシャーテリアのしいちゃん。「最初は静かだったので、しずちゃんと名付けたんだけど、こんなに元気になって」と目を細める。 の紀子さんが、虐待を受けた犬を保護している団体の関係者から「処分されそうな犬たちがいるの。一匹どう?」と頼まれたのが、しいちゃん。昨年八月に家に迎えた。しいちゃんは六歳だった。

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/06/09
    虐待された犬を保護する団体から、処分されそうになってた犬をもらいうけたという、玉ちゃんこと玉袋筋太郎
  • ジャンボタニシを食べてみる

    皆さんは「ジャンボタニシ」をご存じだろうか。今は害虫だが、もともと用で持ち込まれたものだというのでべてみることにした。 ご注意事項 ・ジャンボタニシには寄生虫などがおり、手で触ったりしたあとは必ず手を洗いましょう。 ・上記の理由からしっかり火を通してべましょう。 ・今回の記事はややグロイので虫の嫌いな方はそっと閉じてください。 皆さんジャンボタニシという生き物をご存じでしょうか? ジャンボタニシは「スクミリンゴガイ」という名前の淡水に生きる貝で、稲などの農作物をい荒らす害虫です。世界の侵略的外来種ワースト100リストというやつにも入ってるようです。日では用として海外などから持ち込まれたものが、野生化して分布を広げているのだそうで、沖縄でいうアフリカマイマイと同じような経緯みたいですね。 資料を調べてみると沖縄県では昭和55年にシンガポールから15匹のジャンボタニシを持ち帰った人

    ジャンボタニシを食べてみる
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/04/20
    食用としてもちこまれたものが野生化し問題になってるらしいが、肝心の食い方は伝わっておらず、エスカルゴ風に処理し料理。味はサザエっぽいとか。/巻貝って大体食えそうだわな
  • あの絶食ダイオウグソクムシ、ついに死ぬ! - MSN産経west

    三重県鳥羽市の鳥羽水族館は14日、絶して6年目に入り話題となっていた深海生物「ダイオウグソクムシ」が同日死んだことを明らかにした。死因は不明としている。

    あの絶食ダイオウグソクムシ、ついに死ぬ! - MSN産経west
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/02/14
    なんやこの熱いまとめサイトみたいな見出し
  • アコヤガイ - Wikipedia

    アコヤガイ(阿古屋貝、珠母[1]、学名: Pinctada fucata martensii)は、ウグイスガイ目ウグイスガイ科に分類される二枚貝の一種[2]。真珠養殖に利用される「真珠母貝」の一つで、天然でも殻内に真珠を持つことがある。クロチョウガイやマベとともに「真珠貝」としてよく知られている[2]。全体に膨らみが薄く、貝殻が柔らかい。 概要[編集] 殻長は約5センチメートル[2]。貝殻は平たい半円形で、中央部は厚いが縁は層状になっており、薄く剥がれる。左右対称ではなく左が深い。貝殻の外側は緑黒色か緑白色だが、内側は強い真珠光沢がある。 太平洋とインド洋の熱帯・亜熱帯の海に広く分布し、日でも房総半島以南に分布する。通常は干潮線帯から水深3メートルくらいまでの岩礁に生息[2]。足糸を出して岩石や刺胞動物に自分の体を固定して生活する[2]。 雌雄同体で性転換する。 利用[編集] 真珠養殖[

    アコヤガイ - Wikipedia
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/02/06
    最近真珠に興味あり/「貝柱は曲玉形をしており食用にされ、真珠を取り出す際に別に採取する。食材としては串焼き、天ぷら、茶碗蒸しなどに使用されるが、古くは日干ししていた」うまいのかな
  • ただ今冬眠中 - Yahoo!ニュース

    山梨県北杜市の「やまねミュージアム」で展示されている、冬眠するヤマネ。州以南に生息する小型哺乳類で、国の天然記念物。冬季は通常約35度の体温を0~5度近くまで下げ、代謝を落とす=やまねミュージアム提供(毎日新聞) 28日8時0分配信【関連ニュース】 ・【体を寄せ合うレッサーパンダの赤ちゃんたち】 ・【ミヤコタナゴ無許可飼育】「増やし過ぎた」会社員の手法に自治体が興味 ・【発光クラゲのタンパク質を使用】英メーカーが光るアイスクリーム発表 ・<明王朝やダ・ヴィンチの時代から生きていた>507歳の貝「年齢調査で死亡」は誤解 ・<体長49メートル!>巨大ダイオウイカ、偽物だった

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/01/30
    ちょ、や~ま~ね~w(田中風に)
  • 351回「東京 アナグマのキャンパスライフ」│ダーウィンが来た!生きもの新伝説

    東京・三鷹市の大学キャンパスでアナグマが発見されました。来、里山の森で暮らしているアナグマがなぜ大学にいるのでしょう?取材班は30台を超すカメラを駆使してアナグマを大追跡。豪快な穴掘りや求愛など貴重な生態の撮影に成功し、キャンパス進出の秘密を突き止めます。さらにアナグマが隣接する住宅地にも進出していることが判明。家族そろって庭で水浴びしたり、民家に忍び込んでネコの餌を失敬するなど大胆な素顔が見えてきました。

    351回「東京 アナグマのキャンパスライフ」│ダーウィンが来た!生きもの新伝説
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2014/01/26
    ICU(懐かしい!)構内に暮らすアナグマ。キャンパス内だけでなく近隣の住宅地にも出没。縄張りに侵入されたり餌を食われたりしても、情けない声を出すだけで抵抗らしいことをしない猫たち…まぁ勝てないだろうけど
  • Nintendo Erases Gay Relationships From Game, Faces Backlash | Jamie McGonnigal

    bt-shouichi
    bt-shouichi 2013/12/11
    periplaneta japonica(ヤマトゴキブリ)がNYで活躍。なんか寒くても大丈夫らしいが…ホントかよ
  • これぞ永遠の愛?交尾中の昆虫の最古化石を発見

    交尾中のアワフキムシの雄(右)と雌(左)の約1億6500万年前の化石(2013年11月6日公開)。(c)AFP/PUBLIC LIBRARY OF SCIENCE/Li S, Shih C,Wang C,Pang H,Ren D 【11月7日 AFP】交尾中に息絶えた2匹の昆虫を閉じ込めた最古の化石を発見したとする中国の研究チームの論文が、米オンライン科学誌プロスワン(PLOS ONE)に6日、発表された。 腹部を向き合わせた姿のアワフキムシのつがいの化石は、中国北東部で発掘された。研究チームによると、約1億6500万年前のものと推定される。この発見によって、アワフキムシの生殖器と交尾の姿勢が、当時から現代まで変わっていないことが分かったという。(c)AFP

    これぞ永遠の愛?交尾中の昆虫の最古化石を発見
    bt-shouichi
    bt-shouichi 2013/11/07
    「交尾中に息絶えた2匹の昆虫を閉じ込めた最古の化石を発見したとする中国の研究チームの論文」天にも上る心地よさだったのだろう/約1億6500万年前のアワフキムシのアベック