タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (196)

  • 情報をいさぎよく捨てるための3ステップ

    かつて、わたしの机はものすごく汚かったのですが、今ではスッキリして、仕事に集中できるようになりました。限られた収納スペースで増え続ける書類を整理するためには、「廃棄する」「人に渡す」「データとしてしまいこむ」の3ステップが効果的です。 わたしたちの周りには情報があふれています。テレビ、新聞、、雑誌、Webサイト、ブログ、Twitter、移動中の交通広告や街のポスターやチラシ……。 どんな情報でも知りたい、という貪欲さは悪いことではないのですが、限られた時間で自分の価値を高めたいという人にはおすすめできません。情報量には限界がないのですから、目的が明確でない状態で情報収集しようとすると、情報という名の洪水に溺れるだけです。ですから情報に触れる前に、必ず自分だけのキーワードを意識することが大事です。 まわりから入ってくる情報を漠然と眺めるのではなく、キーワードを強く意識し、情報を能動的に収集

    情報をいさぎよく捨てるための3ステップ
    bunchan98
    bunchan98 2010/07/08
    今さらな感じだけど、とりあえずメモ。
  • とりあえず「さいすけ for iPad」で妻とのカレンダー共有を成功させた

    とりあえず「さいすけ for iPad」でとのカレンダー共有を成功させた:あなたの不安、見積もります ずっとGoogleカレンダーを使ってきましたが、とはGoogleカレンダーの情報を共有できていませんでした。は、電話台の上にあるカレンダーに自分の予定を書き込み、それしか見ません。そのため、「予定は紙のカレンダーに書き込め」と言われるのです。オンライン派のわたしとしては、この転記作業が苦痛でしかたなかったのです――。 まだまだこれからの可能性が大きなiPadですが、ここまで使ってみてわたしにとって大きなメリットを感じさせるのが、カレンダーです。 ずっとGoogleカレンダーを使ってきましたが、わたしが使っているGoogleカレンダーの存在を知っているのは基的にわたしだけです。個人的なスケジュールを付けているだけなら、自分だけが知っていればいいのですが、わたしの場合、もうひとり知って

    とりあえず「さいすけ for iPad」で妻とのカレンダー共有を成功させた
    bunchan98
    bunchan98 2010/07/08
    同じような悩みを持っている人がいるもんだな~と感心する。ヽ(´ー`)ノ しかしアプリの1200円はちょっと高いかな。嫁さんとの情報共有がとても難しい。_| ̄|●
  • 圧倒的によくなったカメラ性能――「iPhone 4」

    iPhoneのカメラ機能は急激に進歩した。それこそ、デジカメ界やケータイ界が数年かけて上ってきた道を、2年で駆け上がったような感じ。「iPhone 3G」は200万画素で固定フォーカスだったが、「iPhone 3GS」は300万画素でAF付きになり、そして「iPhone 4」は500万画素でHD動画撮影に対応した。 でも実のところ、300万画素が500万画素になったことはあまり大きなトピックではない。PCMacのディスプレイで等倍表示をすれば画素数の差は確かに出るけれども、その行為自体にたいして意味はないのだ。 重要なのは、画素数以外の面で大きな画質向上が見られたことだ。よくiPhone 4のカメラはきれいになったといわれるが、それは画素数が増えたからじゃない。根的に絵作りが変わったからなのだ。 iPhone 4のカメラ部品を考察する とはいえ、最初にハードウエアの話もしておこう。 i

    圧倒的によくなったカメラ性能――「iPhone 4」
    bunchan98
    bunchan98 2010/07/07
    iPhone4のカメラ記事。
  • 「次元が1つ違う」――進化した「iPhone 3GS」のカメラ

    iPhone 3GS」。見た目は「iPhone 3G」と同じ。ただガラス面の加工が変わり、指紋が付きにくくなった。これはうれしい 200万画素しかないとか固定フォーカスでマクロが撮れないとか、何かと実力以上に評判の悪かった「iPhone 3G」のカメラ機能。確かに得手不得手がはっきりしてて、ダメなシーンはダメだった。 でも、「iPhone 3GS」のカメラ機能は次元が1つ違う。 何しろ300万画素のオートフォーカス(AF)付きに進化したのである。しかも動画撮影が可能になった。……まあ、日のケータイでは300万画素は普及機レベルだし、画面上の触ったところにピントが合う機能(タップ・トゥ・フォーカス)だって、シャープをはじめとする何社かがすでに実現してるので、目新しいわけじゃない。VGAサイズの動画撮影だって当たり前。 でも、カメラの“起動→撮影→保存→活用”という流れを見ると、iPhon

    「次元が1つ違う」――進化した「iPhone 3GS」のカメラ
    bunchan98
    bunchan98 2010/07/07
    iPhone3GSのカメラ記事。
  • 「なんだ朝日新聞は読めないのか」――高齢者がiPadを使ったら?

    iPadが発売されて3週間ほどが経過した。発売当初の熱気が落ち着きつつあり、改めてiPadについて振り返ってみるにはいい時期ではないだろうか。米国での3G版発売が5月7日と正式発表される一方で、日を含む世界での販売は5月末に遅延と残念なニュースも出ているが、2週間ほどiPadを使い続けてきた感想と、これまでに出てきたiPad関連のニュースをまとめて、iPadリポート総集編という形でお届けしていく。 以前に、Appleイベント現地リポートまとめの後編として「ぼくらは“未完成”の「iPad」に期待しすぎていたのだろうか」という記事を書いたが、ここで「iPadは高齢層や教育現場、PCとは縁のやや薄い一般層あたりに需要があるのではないか?」という言葉でまとめのコメントを締めてみた。 iPadのような“PCの一歩手前”である機能限定型デバイスは、多くの一般層を対象に潜在的な需要があるのでは、とは常

    「なんだ朝日新聞は読めないのか」――高齢者がiPadを使ったら?
    bunchan98
    bunchan98 2010/07/06
    非常に納得な内容。義父さんはまさにこれだと思われる。ただ、我が家の母はPC・携帯ともに利用しない人間なので、どうなるのか?に非常に興味あり。これは自分実験しかないかな。
  • iPhoneやめました

    この冬、携帯電話を新しく買いました。今まではauのExilimケータイとiPhone 3Gを2台持ちしていたのですが、仕事用と私用を1台にまとめようと思い、メイン回線のiPhone 3Gを解約してNTTドコモへMNP(番号ポータビリティ)することに。 事前にソフトバンクでMNPの予約番号を取っておいてから、ドコモのカウンターへ。ドコモの説明員は「え、iPhone解約するんですか」とちょっと驚いていたようでした。その後私を見る目に「このお姉ちゃん、iPhoneを使いこなせなかったんだろうなあ、きっと」という哀れみが浮かんでいたように見えたのは、私の被害妄想でしょうか……。 左が2009年6月に発売された「iPhone 3GS」。筆者が使っていたのは写真右側の「iPhone 3G」。使い始めたころはiPhone OS 3.0のリリース前で、コピー&ペーストができないなど制限も多かった iPho

    iPhoneやめました
    bunchan98
    bunchan98 2010/06/13
    ネタと釣り。実にうまく釣られる。
  • Apple対抗!? MS版「Slate」を披露──WindowsワールドをアピールするバルマーCEO

    10年あまりにも及ぶ期間でCES開催前日のプレキーノートを担当し、CESの顔だったとも言うべきビル・ゲイツ氏が同ステージを去ったのが2008年のこと。PC業界の巨人マイクロソフトと家電業界最大のイベントという、遠いようで近いような両者の関係だが、PC技術の拡大・進化と家電のデジタル化という形で双方が歩み寄ることで、その距離はしだいに縮まりつつある。 そのゲイツ氏のステージを引き継いだ米Microsoftのスティーブ・バルマーCEOがCESの顔として登場するのは今回で2回目。Microsoftきっての営業マンとして名高い彼は、いったいこのラスベガスの地で何を見せてくれるだろうか。 リビングルームでテレビを見るというスタイルが確立されたのが1960年代ごろだとすると、それから50年あまり経ってもなおスタイルそのものは大きく変化していない。一方で、テレビはモノクロからカラーが一般的になり、デジタ

    Apple対抗!? MS版「Slate」を披露──WindowsワールドをアピールするバルマーCEO
    bunchan98
    bunchan98 2010/02/11
    Slateコンピュータは確かにiPadによく似てる。お値段的には競争出来そうにもないけど。(;´Д`)
  • FlashもUSBもないiPad――Apple製品じゃなかったら売れない

    Appleのスティーブ・ジョブズCEOが1月27日に「iPad」を発表したとき、皆が興奮したのはよく分かった。IT業界には何カ月も前から、iPadがどんなものかといううわさや憶測があふれていた。だがジョブズ氏がステージ上でiPad披露したとき、出てきたのは、一部ではユニークだが、ほかの部分ではがっかりする製品だった。 iPadは多くの人が期待していたような革命的な製品ではない。独自のOSを搭載し、1つの重要な要素を備えたタブレットコンピュータに過ぎない。その大事な要素とは、Appleの名前だ。 iPadAppleから提供されるという事実は、同製品の最大の長所だ。背面にAppleのロゴがついていなかったら、27日のような注目は集められなかっただろうし、今日の給湯室の話題にもなっていないだろう。Appleのおかげで、決して革命的でないデバイスが、ほかのどの製品でも不可能なほどの話題を集めた

    FlashもUSBもないiPad――Apple製品じゃなかったら売れない
    bunchan98
    bunchan98 2010/02/11
    Appleでなければ、忘れ去られる。Slateコンピュータは確かによく似てる。中身はPCだから使い道も色々ありそう。お値段的には競争出来そうにもないけど。(;´Д`)
  • iPadは“でかいiPod touch”なのか、あるいは……

    2010年1月27日(現地時間)、昨年から世の中を騒がせてきたAppleのタブレット型デバイス「iPad」がついにベールを脱いだ。その概要については、ほぼ事前に予想された通りだ。ARM系のカスタムプロセッサ(Apple A4 1GHz)、マルチタッチをサポートした9.7型のIPS液晶ディスプレイ(解像度は1024×768ドット)、MacではなくiPhone/iPod touchと互換性を持つシステムソフトウェア、電子ブックリーダー機能など、特別驚くような点は見当たらない。3G通信機能がオプションになっていることもあり、“でかいiPod touch”という感じだ。もうひとひねりあるのではないか、と思っていた身としては、ちょっと肩すかしの感もある。 実物を手にすれば、また印象が変わるのかもしれないが、発表された242.8(幅)×189.8(奥行き)×13.4(高さ)ミリというボディサイズ、約6

    iPadは“でかいiPod touch”なのか、あるいは……
    bunchan98
    bunchan98 2010/01/30
    オイラには、“でかいiPod touch”にしか見えません。(;´Д`)。。。だからといってVAIOを買うわけではない。。。どっちかもらえるなら。。。今はVAIOだな。_| ̄|● 完全にズレてきてるんだな自分。。。
  • レノボ、企業向けモバイルノート「ThinkPad X」シリーズ3製品を発表

    レノボ・ジャパンは10月10日、企業向けノートPC「ThinkPad X」シリーズの新モデル3製品「ThinkPad X200s」「ThinkPad X200 Tablet」「ThinkPad X301」を発表した。標準構成価格は、ThinkPad X200sが23万1000円から、ThinkPad X200Tabletが27万8250円から、ThinkPad X301が35万7000円から(いずれも税込み)。 ThinkPad X200sは、12.1型ワイド液晶を内蔵する軽量モバイルノートPCで、最軽量構成時で体重量は約1.1キロ。CPUはCore 2 Duo SL9300/SL9400を採用、メモリはDDR3 1Gバイト/2Gバイト、ストレージは160Gバイト/250GバイトHDDまたは64GバイトSSDを標準装備した。そのほかオプションで128GバイトSSD搭載にも対応するほか、L

    レノボ、企業向けモバイルノート「ThinkPad X」シリーズ3製品を発表
    bunchan98
    bunchan98 2010/01/05
    小型、軽量で高解像度なモニタ付のPCは現状これしかない…という感じ。その分ちょっとお高いのが難点かな。
  • ウィルコム、PHS+3.5G対応のスマートフォン「HYBRID W-ZERO3」発表

    ウィルコムは11月11日、シャープ製の新たなスマートフォン「HYBRID W-ZERO3(WS027SH)」を発表。2010年1月に発売する。 HYBRID W-ZERO3は、PHSとW-CDMA(3.5G)の2つの通信機能を備えているのが大きな特徴。PHSにはW-OAM typeG(PHS高度化通信規格)対応の新型W-SIM(RX430AL)を採用。W-CDMAにはNTTドコモのネットワークを利用した「WILLCOM CORE 3G」を採用し、下り最大7.2Mbps/上り最大5.7Mbpsの通信が可能だ。 →写真で解説する「HYBRID W-ZERO3」 IEEE802.11b/g準拠の無線LANもサポートしており、公衆無線LANサービスを利用できるほか、HYBRID W-ZERO3を無線LANルータとして使用できる機能も備えている。さらに、サードパーティのオプション品として発売予定のW

    ウィルコム、PHS+3.5G対応のスマートフォン「HYBRID W-ZERO3」発表
    bunchan98
    bunchan98 2009/11/11
    ハイブリッドって。_| ̄|●。。キーボードもないとのことでかなり残念な印象。まぁ、どうせモッサリなのよね。。
  • AppleやGoogleが言いたがらない、スマートフォンの10の欠点

    AppleがApp Storeの登録アプリが10万種を超えたと発表したとき、このニュースをすごいと思ったユーザーがいたのは間違いない。これはつまり、わたしたちが欲しいと思うようなアプリが数万種類もあるということに違いない。――そんなふうに信じ込んではいけない。 携帯電話ビジネスの問題は、コンシューマー市場でも法人市場でも、顧客が特定の特徴にばかり注目してしまい、ほかのものを無視してしまうことが多過ぎる点にある。これはAppleGoogle、Research In Motionなど、この分野の大手企業にとって都合がいい。そのおかげで、これらの企業は多くの端末を販売している。 だが、これら企業(そしてほかの企業)が売っている携帯電話の中には、注目されるべきなのに見落とされている欠点を抱えているものもある。彼らが優れた製品を開発しており、進歩しているのは確かだが、彼らの端末にはいろいろな意味で

    AppleやGoogleが言いたがらない、スマートフォンの10の欠点
    bunchan98
    bunchan98 2009/11/11
    激しく同意。ネット屋の中では少数派かな。
  • バッファロー、DLNA対応の8型液晶デジタルフォトフレーム

    バッファローは11月27日、デジタルフォトフレーム「PF-50WG/BK」「PF-50WG/WH」を12月中旬より順次販売開始すると発表した。価格はオープン。 8型(解像度は800×600ピクセル)の液晶パネルを搭載した、デジタルフォトフレーム。802.11b/gの無線LAN機能を搭載しており、DLNAに対応。DLNAサーバ対応のネットワークHDDなどに記録された写真をワイヤレスで楽しむことができる。また、「Picasa」と「Flickr」へのアクセスと画像表示も可能となっている。 表示可能なファイル形式はJPEGとBMP。MP3/AACの楽曲ファイルならびに、AVI/MOV/3GPの動画ファイルにも対応する。カレンダー/時計を写真にオーバーレイ表示させることも可能だ。なお、 無線LANの設定についてはAOSSが利用できる。サイズは244(幅)H200(高さ)×43(奥行き)ミリ、約980

    バッファロー、DLNA対応の8型液晶デジタルフォトフレーム
    bunchan98
    bunchan98 2009/10/15
    これもちょっと試してみたいかな。専用機か、、、ネットブック買える勢いだな…。
  • 「休む時間もないけど楽しい」 15万ユーザーが使う「movatwitter」を1人で支えるには

    ある休日。と2人で外しながら、携帯電話をチェックする。携帯電話向けTwitterクライアント「movatwitter」(モバツイッター、モバツイ)にアクセスし、Twitterをチェック。うまくつながらないと「帰りたくなる」。 Twitterにはまっていて、どうしてもチェックしたいから、家に帰ってPCで確認したい――というわけではない。「監視の意味で、いつもチェックしている」。藤川真一さんはモバツイの開発者。15万ユーザーが使うサービスを、1人で開発・運用する。 普段はpaperboy&co.で、ショッピングモール「カラメル」を統括するプロデューサー。モバツイは趣味だが、「家にいる時間はほぼずべてモバツイに費やす」ほどの力の入れようだ。長期休暇は「機能追加週間」。お盆休みもゴールデンウィークも、機能追加や負荷対策に明け暮れた。休む時間もないが、楽しいという。 2007年4月に開発してから

    「休む時間もないけど楽しい」 15万ユーザーが使う「movatwitter」を1人で支えるには
    bunchan98
    bunchan98 2009/09/19
    モチベーションすごいね。ただ、モチベーションだけでは続かない。ただ、やっぱりすごいね。ヽ(´ー`)ノ
  • 「IE6はもういらない」――Web企業が撲滅キャンペーン

    Internet Explorer(IE)6を撲滅せよ――Web企業が反IE6キャンペーン「IE6 No More」を立ち上げた。 このキャンペーンを立ち上げたのは、WebサイトホスティングサービスのWeebly。同社は撲滅運動に乗り出した理由について、同ブラウザへの対応がWeb企業にとって負担になっているためと説明している。 IE6は2001年にリリースされ、Microsoftから後継バージョンのIE7、IE8がリリースされているにもかかわらず、今なおかなりのシェアを占めている。NetApplicationsの調査によると、7月のIE6のシェアは27%に上った。 このためWeb企業はIE6に対応せざるを得ないが、「IE6対応は難しく、いら立たしい作業で、過度に時間を取られる。さらにIE6は最近のWeb標準をサポートしていないため、開発者ができることに制約がある」状況に苦労しているという。

    「IE6はもういらない」――Web企業が撲滅キャンペーン
    bunchan98
    bunchan98 2009/08/09
    Netscapeの時はSEOの後押しがあったけど、今回はやはり説得力に難ありだな。大きな組織のネットワークはそんなに簡単ではない。
  • XPになって値下がりした超小型PC「LOOX U」を味わう(前編)

    富士通の「FMV-BIBLO LOOX U」は、小型軽量化を追求したUMPC(ウルトラモバイルPC)シリーズだ。2009年春モデルでは、大幅なフルモデルチェンジを行った先代機「LOOX U/B50」(直販サイトの「WEB MART」では継続販売)のハードウェアをほぼ引き継ぎつつ、プリインストールOSがWindows Vista Home Premium(SP1)からWindows XP Home Edition(SP3)に変更されたことが大きなトピックだ。 待望の“軽い”OSを得たことでコストパフォーマンスも向上しており、店頭向けの下位モデル「FMV-BIBLO LOOX U/C30」は量販店での実売価格が8万円前後におさまっている。さらに、WEB MARTでは簡単なアンケートに答えることで、カスタムメイドモデルの価格が18%オフになる割引クーポンがもらえるキャンペーンを2009年3月4日

    XPになって値下がりした超小型PC「LOOX U」を味わう(前編)
    bunchan98
    bunchan98 2009/04/15
    欲しい気もするけど、きっと後悔するな。こういうのは冷静にならないといけない。ただ、CFスロットはありがたい。
  • 第5回 なぜ、“激安”ケータイがあるのか

    第5回 なぜ、“激安”ケータイがあるのか:ケータイの「分離プラン」を改めて考える(1/3 ページ) ケータイショップでは、通信キャリア各社が分離プランを導入してから登場した、例えば「新機種持ち帰り0円(月々の分割払いにする)」といった売り文句以外に、最近は「~一括xxxx円」というように販売する機種も増えている。これは分離プランの仕組みを理解している人ならすぐ分かると思うが、これが従来の0円/1円ケータイに代わって登場した激安ケータイだ。 “~一括”には、ドコモなら「バリュー一括」、auなら「シンプル一括」、ソフトバンクなら「スパボ(新スーパーボーナス)一括」などが当てはまる。一応、これは分離プランで端末代金を購入時に一括払いする場合の“呼称”である。 ここでユーザー目線で見た分離プランをちょっとおさらいする。従来より端末が高くなった(値引きされなくなった)分、約24カ月間、なんらかの手段

    第5回 なぜ、“激安”ケータイがあるのか
    bunchan98
    bunchan98 2009/02/04
    発売当初に分割払いで新機種を購入したユーザーの残額はまだ1年分以上も残っているのに、かたやほんの数カ月後に“ほぼタダ”になっている。これを目の当たりにすると「もう二度と真っ当に買うものか」と思う…。
  • TrueCryptで、Dropboxをもっと“セキュア”に使う - ITmedia Biz.ID

    第21回 TrueCryptで、Dropboxをもっと“セキュア”に使う:“PC仕事”を速くする Dropboxは便利なオンラインストレージサービスだが、ファイルをオンラインにも置くことになるので、どうしてもセキュリティが気になる。そこで、暗号化ドライブ作成ソフトTrueCryptと組み合わせてセキュアに使ってみよう。 Dropboxといえば、(1)差分だけをほぼリアルタイムに高速バックアップ (2)複数のPCMacWindowsLinuxも)でファイルを自動同期 (3)履歴自動保存で上書きしたファイルも復活可能 といった特徴を持つオンラインストレージサービス(こちらの記事参照)。年額99.99ドルで50Gバイト、2Gバイトなら無料で利用が可能だ。 しかしデータをオンラインにも置くことになるため、利用に当たってはそのセキュリティが気になる人もいるだろう。IDとログインパスワードだけ

    TrueCryptで、Dropboxをもっと“セキュア”に使う - ITmedia Biz.ID
    bunchan98
    bunchan98 2009/01/20
    後で試さないと。
  • Windows XPで10万円切りを果たした富士通のUMPC――「FMV-BIBLO LOOX U」

    Windows XPで10万円切りを果たした富士通のUMPC――「FMV-BIBLO LOOX U」 :2009年PC春モデル OSにWindows XP(SP3)を採用してラインアップを増強 重量が約565グラムと超軽量ボディを誇る富士通のウルトラモバイルPC(UMPC)である「FMV-BIBLO LOOX U」シリーズに新モデルが登場した。タッチパネル式の5.6型ワイド液晶ディスプレイが回転・反転する構造のコンバーチブル型ボディを継承しつつ、OSをWindows Vista Home Premium(SP1)からより軽快な動作が可能なWindows XP Home Edition(SP3)を採用したのが特徴だ。発売は12月26日で、ラインアップは従来の1モデルから2モデルに増え、上位モデルが11万円前後、下位モデルなら実売9万円前後と10万円以下で購入できるようになったのも見逃せない。

    Windows XPで10万円切りを果たした富士通のUMPC――「FMV-BIBLO LOOX U」
    bunchan98
    bunchan98 2008/12/19
    キャンペーンにやられそうになるも、冷静に。投売りにはならないだろうな…。
  • リビング+:KDDIが明かした、「車載モバイルルータ」構想

    bunchan98
    bunchan98 2008/11/10
    これがやりたいのだけど。。。簡単ではないな。