平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1227386255/ 1 :VIPがお送りします:2008/11/23(日) 05:37:35.63 ID:QgEZblFz0 今親父が怪我したんでお見舞いをしに実家に帰ってるんだが ビデオ棚から天皇崩御の時のニュース番組が出てきたんだ 4 :VIPがお送りします:2008/11/23(日) 05:39:38.29 ID:QgEZblFz0 自分は当時生後三ヶ月で当然ながら全く記憶にないんだけれど 公民の授業で教科書に載っていること、先生から聞いたこと以上にカルチャーショック なことが多いね 5 :VIPがお送りします:2008/11/23(日) 05:40:53.46 ID:lVMVJOU70 パチンコ屋はお祝いムードでお祭り状態でしたよ 7 :VIPがお送りします:2008/11/23(日) 05:4
kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江本勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord
ドイツ・ベルリン(Berlin)の旧国立博物館(Altes Museum)の前に展示された、理論物理学者アルバート・アインシュタイン(Albert Einstein)の特殊相対性理論の関係式「e=mc2」の彫刻(2006年5月19日撮影)。(c)AFP/JOHN MACDOUGALL 【11月23日 AFP】理論物理学者アルバート・アインシュタイン(Albert Einstein)が1905年に発表した特殊相対性理論の有名な関係式「E=mc²」が、1世紀余りの後、フランス、ドイツ、ハンガリーの物理学者のチームが行ったコンピューターによる演算の結果、ついに証明された。 仏理論物理学センター(Centre for Theoretical Physics)のLaurent Lellouch氏率いる物理学の合同チームは、世界最高性能のスーパーコンピューター数台を使って、原子核を構成する陽子と中性子
編集元:科学ニュース+板より「【物理】「多次元理論」を証明する電子・陽電子対の観測に成功か」 1 ◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★ :2008/11/22(土) 01:04:08 ID:??? ?2BP(135) 「多次元理論」を証明する電子・陽電子対の観測に成功? 新しい実験において、暗黒物質の粒子の存在を証明する初めての直接証拠が見つかった可能性がある。物理学における最大の謎の1つを解明する鍵となるかもしれない発見だ。 理論物理学者たちは、WIMP(Weakly Interacting Massive Particle)でできている暗黒物質が宇宙の23%を構成していると考えているが、これまでWIMPの粒子のいずれかを直接観測した人はいなかった。[WIMPとは、電磁気的な相互作用をほとんど起こさず、電磁波では検出できない粒子からできている「冷たい暗黒物質」のこと] 物理
はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2月26日(月)~3月3日(日)〔2024年3月第1週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 メルカリ 小泉さんからのエグい学び|Shota Horii 2位 行動をチャンク化して「1日に1ターンしか行動できない」から脱却する | Piyopanman 3位 「それって陰謀論じゃないですか?」闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった? | 47NEWS 4位 いつか起業したいエンジニアへ #キャリア - Qiita 5位 日本人はなぜ「生産性の高い社会」を理解できないふりをし続けるのか 6位 「情報セキュリティの敗北史」が面白すぎる。だめだこれは寝れない、なんだこの死ぬほどワクワクする本は→賢者は歴史に学ぶ - Togetter 7位 味付け塩だけ、放置
一応世相の記録(ログ)というだけで書くので、だから、このエントリには大した内容はないです。以下はブログとか読む暇人向け。その前に、殺害されたかたに哀悼します。 さて、私事その他いろいろあって(それほどでもないけど身近で不合理な死に遭遇したりとか)、またブログを書く気力がまたすっかり失われていたが、その間、元厚生事務次官殺傷事件があった。二例にすぎないが元厚生事務次官という意味のつながりが感じられ、印象としては政治テロかとも思えた。ただ、政治テロにしては明白なメッセージ性がいまひとつ弱いのと、警察が、わざとだとは思うが、小出しにする情報をつなぎ合わせると、リアル気違いかなという印象は濃くなる。そして、世田谷一家殺人事件のように迷宮入りかもという印象もあった。 が、昨晩、犯行者と思われる人物が警察に出頭した。名前も出されている。小泉。ネタかよと苦笑したがその後の経緯ではそうでもない。警察として
ここ数日、各社のトップニュースは元厚生事務次官殺害事件の関連で埋まっているが、もううんざりだ。最新のニュースでは、犯人らしき人物がTBSのサイトに「今回の決起は年金テロではなく、34年前に保健所に殺されたペットの仇討ちである」などと書いており、ただの精神異常者の犯行である可能性が強い。 海外から帰ってきて日本のテレビを見ると、いつも違和感を抱くのは、こういう警察ネタの扱いが異様に大きいことだ。たとえばBBCのサイトを見ればわかるように、世界の大手メディアのヘッドラインは政治・経済・外交というのが常識で、殺人事件がトップに来るのはSunのような大衆紙だ。 ところが日本では、NHKも警察ネタだらけ。これはメディアの組織内事情もある。海外では基本的に高級紙は警察ネタを取材せず、通信社の配信した情報から重要なものがあれば取材する。ところが日本では各県警や(東京の場合)方面本部に大量の記者を張り
2008年 11月 23日ぎょP のMAD,ニコニコ動画MAD作成風景,ニコマス,数少ないぎょPのガチ ちょ→久し振りに制作風景なぞ晒してみます。 お題は、もちろんコチラ。 無駄に長いよ! まずオープニングから。 今回、最大の自分的お気に入りポイントである「ミラーボール」です。 かなり話は飛びますが、当初、現在開催中の「じっくり語り語られてみよう」に語り手として参加しようと思い、最初の動画である を何回も見直して下書きまで書いたんですけど、どうしても納得の行く文章にならなかったので、諦めてしまいました。 ただ、この動画をじっくり見てるうちに、ミラーボールの表現がとても好きになって、自分もどこかで使ってみたいなぁと思っていました。 で、今回の曲のディスコな感じ?に合うんじゃないかと思ったワケです。 ステージは「ドーム」曲は「My Best Friend」で、普段は素材を編集しやすい「7
1 名前:お元気で!φ ★[] 投稿日:2008/11/23(日) 14:06:07 ID:???0 いすゞ自動車が国内の生産工場で働く派遣、期間従業員全員の雇用契約を年内で解除する方針を打ち出した問題は、同社藤沢工場(藤沢市土棚)にも大きな波紋を広げた。 同工場では非正規社員約九百六十人が年内に解雇されるが、対象者はもちろん関連企業からも不安の声が漏れ始めた。大規模な失業者増、市税収入落ち込みなども避けられず、同市は緊急対策を講じるため情報収集に乗り出した。 「十日前、来年まであった契約の打ち切りを言い渡されました」。二十日午後五時すぎ、同工場で日勤業務を終えた市内在住の期間工の男性(43)はこう話し、ため息をついた。 エンジンの点検作業をしていたが、十月ごろから作業量が目に見えて落ち込んだ。 仕方なく、掃除などでお茶を濁しながら、終業時刻を待つ日々が続いていたという。 ht
ごく内密の話として聞いてほしいのだが、私は、ある陰謀に気がついてしまった。 はてな界隈でにわかに巻き起こったニセ科学論争であるが、偶然始まったように見える一連の論争に、ある意志が働いているのを私は見て取ったのである。 これらの論争の勃発にタイミングを合わせたかのように、以下の記事が掲載されたのは果たして偶然なのだろうか?疑似科学やオカルト… なぜ、だまされるのか? 11月21日8時1分配信 産経新聞折りしも21日からサイエンスアゴラが開催されている。 ものごとの裏を見通すことができる者なら、これらの出来事の関連性に気がつくはずだ。 これらは全て、ある集団によって仕掛けられたものなのだ。 誰によってか? もちろん、科学者達によって、である。 では、その目的は? 世間は日本人科学者のノーベル賞受賞に沸いているが、科学者の裏集団が、この機に乗じて科学に対する注目を集め、一気にその地位を高めようと
を発端として、書店のビジネスモデルに関する妄想が続出しているようなので、その波に乗ろうと思います。 で、私の提案する妄想は、有料会員制度の導入です。ファンクラブのような有料会員制度をつくり、有料会員限定で普段行っていないサービスを提供するのです。 有料会員制度というビジネスモデル この「無料サービスでお客様を集め、有料会員限定で付加価値のあるサービスを提供する」というビジネスモデルは、ネット上で良く見られる方式です。例えば、はてなの有料オプションやニコニコのプレミアム、アマゾンのプライムやmixiプレミアムなどです。 この方式をリアル店舗に導入するのです。リアル書店は、立ち読みという最大の無料サービスを筆頭に、書籍の取り置きや予約、在庫の問い合わせや検索等々のサービスを提供しています。*1 これらよりも付加価値の高いサービスを用意し、有料会員限定で提供するのです。 立ち読み有料化のように、
空港の“ホームレス日本人「ノハラ・ヒロシ」”さんがなぜか人気者に…メキシコ 1 名前: ぶどう(北海道) 投稿日:2008/11/23(日) 14:52:52.69 ID:EOGm0hAj ?PLT 観光客としてメキシコに渡ったものの、メキシコ・シティの国際空港を住処としてしまい、そこで3ヶ月近く暮らしている日本人男性が話題になっている。空港管理者らによる退去命令に応じずにいるが、彼はいつしか世間の人気者として温かい援助を受けるようになり、居心地は大変よさそうである。 メキシコ・シティのベニート・ファレス国際空港のターミナル1でお騒がせとなっているこの 日本男性は、名をノハラ・ヒロシさんといい、今年の9月2日以降ファスト・フード店や 空港利用客からの差し入れで腹を満たしながら、イスで眠る毎日が続いているという。 彼に漂う不穏さや体臭に利用客らが不快感を示したこともあり、最初の頃に空港管理者
観光客としてメキシコに渡ったものの、メキシコ・シティの国際空港を住処としてしまい、そこで3ヶ月近く暮らしている日本人男性が話題になっている。空港管理者らによる退去命令に応じずにいるが、彼はいつしか世間の人気者として温かい援助を受けるようになり、居心地は大変よさそうである。 メキシコ・シティのベニート・ファレス国際空港のターミナル1でお騒がせとなっているこの日本男性は、名をノハラ・ヒロシさんといい、今年の9月2日以降ファスト・フード店や空港利用客からの差し入れで腹を満たしながら、イスで眠る毎日が続いているという。 彼に漂う不穏さや体臭に利用客らが不快感を示したこともあり、最初の頃に空港管理者が日本大使館に連絡、なぜ退去命令に応じないのか対応を依頼したという。 しかしその一方で、彼はいつしか空港の中の有名人となってしまい、フード・コートを物乞いしながらさまよう様子があちこちのニュースで紹介され
◇『日本語が亡びるとき--英語の世紀の中で』 (筑摩書房・1890円) ◇世界の言語状況、明快に解き明かす 一見して挑発的なタイトルだが、それを裏付けるだけの論旨を盛った、奥行きのある、説得力に富んだ本である。筋の通った展開が知的興奮を誘う。 巻頭は、アメリカ合衆国アイオワ州に各国の作家が集まって開かれた創作プログラムの体験談。これが今の世界の言語状況の見取り図になっている。何語で書くかを選ばなければならない作家が多いのだ。 日本文学の場合、作家たちには日本語で書くことを選ぶという意識はない。日本には豊かな近代文学の伝統があり、充分な数の読者がおり、大きなマーケットがある。それが幸運な偶然によって成立したことを、水村は本書の四章「日本語という〈国語〉の誕生」と五章「日本近代文学の奇跡」で立証する。 まず、日本は中国という大きな文明の近くにあって、しかも近すぎなかった。漢字を用いながら仮名を
東京の中小企業グループが開発を進めている海上で離着水できる水上飛行機の1号機が沖縄で活用されることが決まった。水上飛行機の来春完成のメドが立ったことから、1号機の購入者が決まり、離島との救急搬送などの活用を考えている沖縄の企業・団体を対象に寄贈する。現在活用アイデアを募集している。初号機の導入を契機に国産水上航空機市場の開拓を目指す。 開発を進めているのは航空エンジン用パーツ製造の青木精機製作所(東京都練馬区)や航空機研究開発の飛洋航空機製造開発(同品川区)、金属加工の北嶋絞製作所(同大田区)など7社で組織される水上飛行機開発事業協同組合。 水上飛行機はカナダなど一部の国の湖沼などで利用されているものの、耐波性が低く、普及が遅れていた。海水による機体の腐食や、波による離着水への対応など技術的な課題もあり、海上で使用されるケースはなかった。 航空機産業への進出を目指す中小企業数社が、島嶼(と
http://chikura.fprog.com/index.php?UID=1227163619 はてブでこんな意見が人気だったんで、書店員として思ったことを書いてみます。 こんなことをしたら、一瞬でその店は潰れるのではないでしょうか。都会の大型書店ならアリとか書いてる方もおられるようですが、完全にナシだと思います。大体、このアイデアに賛同されている方は、本屋という商売のビジネスモデルをご存じないのでしょう。本屋は集客してなんぼの商売なのです。 最近の書店の悩みは、客数減に歯止めがかからないことでしょう。そのため、売上が下がり続けた書店の閉店が相次いでいます。立ち読み目的のみの客だけが減る、というそういう都合のよいことがおきればよいのですが、そんなことはないのですよ。買い上げ客数は、来店客数に比例しているため、来店客数が減ると買い上げ客数も減って、売上も下がるんです。大体その書店の駐車場
これをかいたものだけどね。http://anond.hatelabo.jp/20081118173958http://anond.hatelabo.jp/20081119001743http://anond.hatelabo.jp/20081119051725 弁当爺さんのコメント欄みて、ほんとにがっかりしたんだ。これね。http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20081117/1226930161 いや、だってさ。小学校でエセ科学が教材として採用されることもあって、子供たちにも被害って、これはもうエセ科学批判の範疇超えてる。僕はこの人の意見にすごく同感だったんです。僕に反論の形ではあるけど。http://anond.hatelabo.jp/20081119025600 でもすでにこれじゃあ、初めから実証のプロセス等の具体論の話、でないでしょう。もう。それに、教えて
ネットがあるおかげで情報はすぐ入るようになりました。便利ですよね。地震が起きたとなれば速報で見れる。重大な事件が起きたらどこかのサイトで流れるし、スポーツなんかでも途中経過をメールで知らせるサービスがある。マジメな分野から、ゆるーい分野まで、あらゆる情報はすぐに入手できるようになった。 そう考えていくと、月刊や週刊、あるいは日刊というサイクルで情報を発信するのが遅く思えてしまう。さらに言うと、新聞の締め切り時間の設定もなんだかなあという話になってくるし、あらかじめ更新時間を決め、その時間にしか更新をしない報道機関のサイトとかはナンセンスに感じてしまう。情報を溜め込まないで、すぐに流せばいいのに、決められた更新時間まで溜め込む。すぐに流せる環境があるのに、これだともったいない。わざわざ情報の価値を下げてしまう行為。 ただ、一方で情報の価値はスピードだけじゃない。即時性だけじゃない。分析を加え
入場料を取る未来の書店を考える 上記のエントリを読んで、入場料を取る本屋について空想してみた。ただ、これは私が「こんなところがあったら行きたいなー」と思ったものであるので、ビジネスとして成り立つのかとか、既存の新刊書店を救うとか、そこらへんのことはあんまし考えていないのでよろ。 入場料を取るからには、入場料を払ってもいいかなと思わせるような付加価値がないと、やっぱりあまり行きたくない。 豊富な在庫? 未知の本との出会い? うーん。それを求めるなら、私だったら近鉄に乗って京都のジュンク堂とかブックファーストとかに行くわ。ついでに街をぶらぶらしたりお寺みてきたり美術館みてきたりして。 居心地の良い読書環境? ネット喫茶一択。 マンガじゃなくて活字の本をゆっくり読みたい? うん。ジュンク堂に行く。 つまりは、これらの競合に対してさらなる付加価値をつけたサービスじゃないと行きたくないわけで。 あれ
警視庁に出頭してきた「小泉毅(つよし)」と名乗る男は、さいたま市北区の2階建てアパートの2階に住んでいた。 同じアパートに住む定時高校に通う男性(20)は「丸刈りでヒゲをはやして目つきも悪く、感じが悪い人だった。郵便局の人などが訪れると、『払わない』とどなって追い返していた」と話す。 男性によると、男は昼間でも家にいて仕事をしていないようだった。いつも原付きバイクで移動していたという。 アパートの大家の男性は「男は平成10年8月31日に契約した。仕事はなかったようだ。家賃は月6万2000円だが、支払いは滞ったことはなかった」と話した。 さらに大家によると、男はアパート近くで住宅建設があった際、建築会社の社長宅を突き止め、文句を言いに行ったという。さらに、夜は寝ないで部屋を動き回るなどしていたという。しかし、階下の住人はこわくて文句が言えず、転居したという。 近所の男性は「4、5年前、『建築
「ちびまる子ちゃん」声優TARAKOさん死去 父・ヒロシ声優「突然のお別れに言葉が見つからない」 テレビアニメ「ちびまる子ちゃん」の「まる子」の声を34年間演じていた声優のTARAKOさんが亡くなっていた…
織田信長 ぼちぼち、元気にやっています。少し薬にも慣れた...んかなぁ。相変わらず食べられないけど。朝、指がこわばって文字なんて入力できなかったけど、それはほぼなくなった。関節もどこも痛くない。薬効いてきたんやろな。 で、ブログを書こうと言う気がまた起きてきた。 …
書店は入場料を取って良い http://chikura.fprog.com/index.php?UID=1227163619 まあ、さすがに入場料、じゃあまりに朴訥よね、というので各方面で反論・対案 入場料を取る未来の書店を考える http://chikura.fprog.com/index.php?UID=1227260218 どうしても、直接的な金銭の授受から離れませんね 入場料を取る本屋は必ず潰れる http://anond.hatelabo.jp/20081122221451 これはけっこう冷静で、反論としていいと思う。でも対案がない。 書店の入場料制がダメな理由。問題はソコじゃない。 http://anond.hatelabo.jp/20081123000032 本屋ならいさぎよく、栞代とすればいいのです。 入店時に栞を一枚100円で買うことにして、その栞は100円券の役割もする
▼石油の代わりに想いが燃焼し機械を動かす=魔法の世界。 ・人の思いの起伏が燃料になることによって、エネルギー問題が解決した世界。 ・原油も素材から各種燃料まで精製できるように、思いもいろいろな素材から燃料になる、とか? ・思いは理論上無限の力が生み出せ、理論上光速に到達できる機関すら作ることが出来る。 ・しかし、駆動させてる機械は物理的なモノなので、必要以上の負荷を与えると壊れてしまう。 思い機関は素材の物理的強度に縛られる。 魔法モノでも安物の魔導具が魔力に耐えられないようなアレ。 素材工学的に、話も出来る。 思いの負荷量は多いが物理的な衝撃に弱いとか、 物理的に強いが、思いピストンが効率よく動かないとか、思いを絶縁するとか。 ・エネルギーは無限だけど、素材は現実的の利点。 たとえばヒューマンインターフェイスな思い兵器が出てくる戦闘モノなら、 最終決戦のときに限界
魂のソフラン単語 タマシイノソフラン 3.5千文字の記事 66 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要歌詞関連動画関連商品関連項目掲示板 魂のソフランとは、2008年11月20日に投稿された動画である。 概要 2chスレ「洗濯機エヴァンゲリオン」を参考に新世紀エヴァンゲリオンを洗濯に例えた台詞、タイトル、画像等を『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH & REBIRTH シト新生』の主題歌である「魂のルフラン」に合わせた動画である。 動画の完成度もさることながら、次々と貼られる秀逸なタグのおもしろさもこの動画の楽しみの一つである。 タグ紹介 1 よくあるタグ改変系 これは伸びる(衣類は縮む) 吹いたら真っ白 吹いたらもうこんなに柔らか 吹いたらソフラン購入 もっと洗われるべき もっと漂化されるべき 反則(販促)動画 腹筋がソフラン 腹筋柔軟 だいたいあらってる ふんわりしていってね!
世界が注目する中で行なわれた米自動車産業の救済に関する公聴会をぶち壊したのは、「ビッグ3のCEOは納税者の金を求めて自家用ジェット機でやってきた」というABCのスクープだった。 「自動車産業の首脳が250億ドルの資金援助を求める」というニュースは、金額が大きすぎて普通の人にはピンと来ないが、「デトロイトからワシントンまで1時間足らずのフライトに2万ドルもかけた」といえば、誰でもわかる。「エコノミーだったら288ドル」と聞いたら、怒りが爆発する。このニュースはdiggのトップを飾り、2385もブックマークがついた。 これはレイコフのメタファー理論(あるいは行動経済学のプロスペクト理論)の鮮やかな例証だ。もちろんジェット機のリースをやめたところで焼け石に水にもならないのだが、そんなことはどうでもいい。問題は自家用ジェット機というフレームで人々が問題を見るようになったことだ。3分半のリポート
ネットで文章を公開していると、さまざまな反応がありますが、その反応を気にする度合いは「自意識の当たり判定」と言えます。ここでいう「当たり判定」とは、ゲームで主に使われる言葉で、特に弾を避けることが非常に重要なシューティングゲームにおいては、この当たり判定の大きさが重視されます。 当たり判定が大きい人は、観客という弾幕を見て、つい反応を返してしまいます。弾幕は大きな当たり判定を面白がるので、弾幕が増えます。このような行動を取ってしまう人の性格を「劇場型性格」といいます。 劇場型性格 - ARTIFACT@ハテナ系 当たり判定が大きい人は、しばしばブクマコメントやコメント欄、TrackBack、2ちゃんねるなど各種の反応を見ない宣言をしますが、そんなことはないことを観客はよく知っているので、観客席(ブクマコメントや2ちゃんねる)でニヤニヤします。 ネットにおいては、自意識の当たり判定を弾幕シュ
リアルの中小書店がビジネスを継続するための手法として、面白いアイデアだと思うのです。入場料を徴収して、それをプリペイドとして蓄積し、本を買うときに充当できる仕組み。 入る気がしないとか敷居が高くなるとか、問題はそこじゃないと思うのです。ただ一つ、名前が悪い。 「入場料」って、どこで払いますか?映画館?遊園地?動物園に博物館美術館?じゃあ、これらに今月何回行きました? 「入場料」というものに馴染みがないのです。 これに対して、飲み屋やバーに今月行った回数は?飲み屋なら突き出し、バーならチャージ料があります。これらは入場料を取るための名目です。 喫茶店に行った回数はどうですか?スタバなどの現代的なのでなく、従来型のやつね。喫茶店は、戦後間もないころに中小企業が自前の応接室を持てなかったことから、場所貸し業としてスタートしています。テーブルのレンタル料を徴収する名目が、コーヒー代。 他にも花代や
kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江本勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord
医師8人が辞表を提出し、再び危機的な状況に陥っている阪南市立病院問題で、市議会の病院関連特別委員会が21日開かれた。市側が辞表を提出している医師の大半とまだ話し合いができていないことが判明。また一部の医師にも歩み寄りの姿勢がないこともわかり、双方の対応に批判が集まりそうだ。 委員会では、現在の医師の慰留を最優先すべきとの意見が相次ぎ、「慰留を第一」とする方向で意見が一致した。しかし、福山敏博市長と病院側の説明では、辞意表明の8人のうち、常勤を含む6人の医師と話し合いがまだ行われていないことが報告され、市側の対応の遅さが判明した。また医師一人については「会うのは市長の公式の場の発言を見極めてから」としているといい、一部の医師側にも歩み寄りの姿勢がみられないという。このため、早急な話し合いが難しいとしている。 委員会は今後週1回のペースで開催する方針で、福山市長に報告を求めていくことにしている
出頭の男「保健所にペット殺され腹たった」 警視庁、殺傷事件に関与の見方強める 11月23日0時2分配信 産経新聞 さいたま市南区と東京都中野区で、元厚生事務次官とその家族が相次いで殺傷された事件で22日、血のついた包丁などを所持した「元次官を刺した」と出頭した男について警視庁は、この男が2つの事件に関与したとの見方を強めた。男は調べに対し「昔、保健所にペットを殺され腹が立った」などと供述しているという。 【写真で見る】「元厚生次官宅連続襲撃」 調べによると、男は22日午後9時40分ごろ、東京都千代田区霞が関の警視庁に軽自動車で乗りつけ、庁舎の警備に当たっていた機動隊員に「次官を刺した」などと話した。警視庁は男の身柄を麹町署に移し、元厚生次官ら連続殺傷事件との関連を慎重に調べていた。その結果、警視庁は男の供述などから、さいたま市と中野区で起きた2つの殺傷事件に関与しているとの見方を強めた
襲撃事件の犯人の名乗る男が警視庁前に乗り捨てた車=22日日午後10時29分、東京・警視庁(撮影・川口良介) 評論家の大宅映子さんの話「40代といっても、昔と比べ、今は幼稚な20代に見える人が多い。子供のころからぬくぬくと育ち、見た目だけでなく、中身も20代の人がいる。バックグラウンドが分からないが、そんなに大した人ではないのではないか。最近は理屈なしに、恨みといった古典的な動機の範囲にも入らない理由で事件を起こす人がいる。仮に年金問題が理由だとしたら、奥さんは全く関係ない。常識がない人のことを考えても分からないが、逃げる気もなかったと思う。その気なら、もっと計画するでしょう」 元警視庁1課長、田宮栄一さんの話「警視庁に名乗り出た男が事件の犯人だとすれば、捜査や報道に追い詰められ、逃げ切れないと思ったからではないか。あるいは自己顕示欲が強い性格なのかもしれない。所持したナイフの血痕が誰のもの
“次官刺した”と出頭の男、「保健所にペットを殺され腹が立った」と供述 1 名前:やっぱアホーガンよφ ★ 投稿日:2008/11/23(日) 00:39:13 ID:???0 22日午後9時35分ごろ、東京都千代田区霞が関の警視庁本部に、男が「次官を刺した」と車で出頭した。警視庁によると、男は血の付いたナイフとスニーカーを持っていたという。 警視庁は男を麹町署に同行、銃刀法違反の疑いで逮捕する方針。元厚生次官ら連続殺傷事件との関連について、慎重に調べている。男は46歳で「コイズミ・ツヨシ」と名乗り「昔、保健所にペットを殺され腹が立った」などと話しているという。 男は連続殺傷事件の犯人の目撃情報と同じ身長165センチで、さいたま市の住民票を 所持していた。サバイバルナイフ8本を所持し、うち2本に血が付いていた。車は川越 ナンバーの軽乗用車で後部座席には段ボール箱があった。レンタカーだった。
元厚生事務次官襲撃事件、「次官刺した」と男が警視庁に出頭 1 名前:やっぱアホーガンよφ ★ 投稿日:2008/11/22(土) 22:45:10 ID:???0 22日午後9時40分ごろ、東京都千代田区霞が関の警視庁に男が軽自動車で乗りつけ、門の直前で停止した。庁舎の警備に当たっていた機動隊員が身柄を確保。男は「次官を刺した」などと話しているといい、警視庁麹町署で元厚生次官ら連続殺傷事件との関連を慎重に調べている。 調べでは、男が乗っていた軽自動車はピンクの川越ナンバー。男は血の付いたナイフを 所持していたとみられ、後部座席には段ボール箱が2個置かれていた。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081122/crm0811222222030-n1.htm 1 名前:やっぱアホーガンよφ ★ 投稿日:2008/11/22(土) 22:34:45 I
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く