タグ

2009年2月17日のブックマーク (3件)

  • 幼児向けの製品開発している方にお勧め?産総研の「身体地図情報システム」:平凡でもフルーツでもなく、、、:オルタナティブ・ブログ

    産業技術総合研究所が開発した、過去の子どもの事故データをもとに、年齢や発達段階、活動場所を入力すると、体のどの部位にけがをしやすいか簡単に検索できる「身体地図情報システム」をダウンロードして試してみました。 性別 発育段階 月齢 事故の種類 事故が起きた場所 怪我の種類 事故に関連した製品 上記の検索項目に対して、それぞれの検索条件を設定して身体のどこに怪我をしてしまうケースが多いのかを知ることが出来るソフトウエアで、保育園や小学校低学年などで子供たちと接する機会が多い教育関係の方や子育てが始めての方にも役に立つ可能性があるのではないでしょうか?ちなみに操作している様子はこんなです。 アプリ自体はPC側にダウンロードして使用可能ですが、検索データはインターネット経由で取得するようになっているので、日々データが更新され、最新のデータが参照できるという点は評価できると思います。 欲を言うならば

    幼児向けの製品開発している方にお勧め?産総研の「身体地図情報システム」:平凡でもフルーツでもなく、、、:オルタナティブ・ブログ
  • 無いから作った人たち

    データベース技術の世界に新顔が次々と登場している。米Danga Interactiveの「memcached」、ミクシィの「Tokyo Cabinet」と「Tokyo Tyrant」、楽天の「ROMA」、グリーの「Flare」などだ。いずれも半導体メモリーを使って大規模データベースを高速処理する技術である。面白いのは、4社ともIT製品を開発するメーカーではないことだ。 4社は、Webを使ったサービス事業を手掛ける企業であり、来であればメーカーが開発した製品や技術を使う立場である。ところが、こうした「ユーザー企業」が自ら基盤技術を開発し、それを利用している。 memcachedやTokyo Cabinet/Tyrant、ROMA、Flareの中では、memcachedが一番古い。Danga Interactiveが自社のブログ・サービス「LiveJournal」を改善するために2003年に

    無いから作った人たち
    byoubu
    byoubu 2009/02/17
    こっちの方向だよね、ということでブクマ。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    byoubu
    byoubu 2009/02/17
    手法として新しい。日本だとアダルト→ポータルのリンクはよくあるよね。収益源にはなってないと思うけど