ブックマーク / omiitootamadaisuki.hatenablog.com (39)

  • 〇〇は身を助く⁉︎ - おみぃの裏山

    こんにちは、頭の中がいつも賑やかなおみぃです♪ 「芸は身を助く」とはよく言いますね。 残念ながら、私は芸はあまりない人間です。特にブログを始めてから、ほんっとに痛感している事実です。 アラフィフおみぃを助けてくれる〇〇 そんな私が「身を助けられたなぁ」なんて思うのは、案外、学生時代に無理やり暗唱させられた教科書に載っていた「詩」であったり、「古文」や「漢文」だったり、 はたまた、「白さと香りのニュービーズ♪」に代表されるような、昭和のコマーシャルのキャッチフレーズであったりします。 それから、好きな絵の大好きなフレーズもそうです。 朝から晩まで何かと慌ただしい農家で育ちました。ですから私自身の幼少期には、絵の読み聞かせをしてもらった記憶はほとんどありません。 ですが、息子が小さい頃、しつこいくらい読まされた絵の中のお気に入りのフレーズは今も頭と身体にしっかり刻み込まれているのです。

    〇〇は身を助く⁉︎ - おみぃの裏山
    c089818
    c089818 2020/05/25
  • 親はなくとも… - おみぃの裏山

    こんにちはおみぃです。 今日は二十歳になった一人息子の話です。 大学生の息子は現在沖縄で、一人と一匹(たま5歳♂)暮らしをしています。 その息子がここ4、5日は、LINEが既読にもならないし、少しヤキモキしていました。 もしや、体調崩して寝てはいないかと…。 ようやく昨日10日ぶりに連絡が取れてホッとしました。 大学は五月末頃まで休講。バイトは飲店のキッチンですが、さすがに今月から出勤日が減った模様。 6月からの収入減を気にして仕送りアップの依頼を受けました。 私同様、ADHDのボーダーで悩み、先月から、私がお世話になったクリニックにも通っている息子。 いろいろ不安や葛藤があるだろうと察しますが、不器用な彼なりに、よく頑張っていると思います。 電話するごとに内面の成長を感じるようになりました。特に私の母(人には祖母ですね)のことをやさしく気遣ってくれることがとても嬉しいです。 次に、息

    親はなくとも… - おみぃの裏山
    c089818
    c089818 2020/04/29
  • まるで無名の詩のようだ。 - おみぃの裏山

    誰に 頼まれなくても 季節さえ 巡れば もろ手を挙げて 咲いてみせる 地面近くの 野の花々は まるで 無名の 詩のようだ いつか 誰かの お散歩中に 見出されること 待っているやら いないやら

    まるで無名の詩のようだ。 - おみぃの裏山
    c089818
    c089818 2020/04/26
  • それぞれの再生工場〜おみぃ再生工場番外編 - おみぃの裏山

    こんにちは!おみぃです。 サージカルマスクの在庫がチラホラ気になって来たので、先日おうちにあるもので家族に布マスクを作ったことを記事にしました。 https://omiitootamadaisuki.hatenablog.com/entry/nikaikaramegusuri もちろん自分の分も縫いました^ ^ そんなわけで、ここ暫くは布マスクだけでなんとか回せています。それだけで少し安心感がアップしました。 そんな折、母からの援軍がありました^ ^ 亡き父の未使用のランニングを発掘して、手縫いでチクチク作ってくれた様です。(断捨離に戦利品は付き物ですね^ ^) カッコいい細いゴムは前に買ったのがあったらしいです。 私が自作したときは、ぴったりのゴムが家になくて、着なくなった薄手のTシャツを1.5センチ幅くらいにハサミで切ってテープ状にして、一回左右にビヨーンと引っ張って、クルリンさせて紐

    それぞれの再生工場〜おみぃ再生工場番外編 - おみぃの裏山
    c089818
    c089818 2020/04/25
  • 岡江さんの訃報に触れて… - おみぃの裏山

    こんにちは、おみぃです。 昨日の夕方、ラジオで岡江久美子さんの突然の訃報に触れ、ぼう然自失…耳を疑ってしまいました。 岡江さんの飾らない表現、いつわりのない笑顔、そしてくったくのない笑い声にどれだけ元気を頂いたでしょうか。 太陽のような大きな存在である岡江さんを突然失われたご家族の痛み悲しみは、とうてい測り知ることはできません…。 岡江久実子さんのご冥福を心からお祈りいたします。 どうか大切な方を失われたご家族に、深い慰めがありますように。 残された私たちに出来ることは、①コロナを正しく恐れること。②出来うる限りの予防策を気を抜かず行うこと。③今日を感謝して生きること。④大切な人に大切なことはすかさず伝えておく事…くらいでしょうか。 精一杯健康管理に努めたうえで、それでもたとえ今日死んだとしても悔いのない、「私は当に幸せだった‼︎」と断言出来る人生を送りたいと思いました。 気持ちは沈みが

    岡江さんの訃報に触れて… - おみぃの裏山
    c089818
    c089818 2020/04/24
  • 筍尽くし 2020 - おみぃの裏山

    こんにちは、おみぃです。 いよいよ筍の盛りですね。 母は一年の中でも筍掘りの季節が大好きです。 今年はあいにく白内障の手術の時期と重なってしまい、残念ながらお預けでした。 見かねたご近所さんが、我が家の筍を掘って、大量に茹でて来て下さいました。 なんとお優しい‼︎ 来年は、母に付いて行って筍掘りをマスターします☆ 茹で筍の刺身と皮くじら(盛り付け by 母) Tおば作の筍ごはんの素を使った筍の混ぜごはん 筍とふきの味噌炒め(レンチン by  おみぃ) 筍の右から時計回りに、 ①筍をメインに!とはりきって作ったわりに筍を入れ忘れた母の煮物(爆笑!)。 ②筍のバター炒め with 毎朝ちょっぴりだけとれる畑のアスパラ。 塩コショウしてバターで焼いて、エバラ焼き肉のたれでべました。 ③わたくしの数少ない得意料理料理?)里芋のうむにぃ風。 今日はレンチンせずに、一度茹でこぼしたら、あっさりしす

    筍尽くし 2020 - おみぃの裏山
    c089818
    c089818 2020/04/23
  • 猫部屋の大掃除 - おみぃの裏山

    お天気が最高に良かったので、洗濯機を4回程回しながら、部屋の大掃除をしました。 一月に寅次郎とサクラが来て以来、ずっと一緒に眠っていましたが、新生児の授乳時間並みに起こされることが相次ぎ、睡眠不足が慢性化しつつあったので、泣く泣く私の個室を二にゃんに明け渡しました(T . T) 私は荷物をまとめ、隣の畳部屋にお引っ越し。 軍の世界征服は、知らぬ間に着々と進行しておりますよ! お菓子泥棒を現行にゃん逮捕‼︎ モウシマセンカラ〜!ユルチテ〜! みなさんもどうぞお気をつけくださいね(=^x^=)

    猫部屋の大掃除 - おみぃの裏山
    c089818
    c089818 2020/04/22
  • おみぃ家の緊急事態宣言⁉︎ - おみぃの裏山

    こんにちは、おみぃです! 刻一刻と国内も事態が緊迫しています。 今週は、町内で遂に感染者が出ました。 できる限りの対策をしますが、飽くまで、出来る範囲です。 おみぃ家の防御策 母と二人暮らしですが、母屋と離れに分かれているので、もし感染したら極力行き来を避けることを今から話しています。 あとは、出来るだけ頻繁にべるお野菜だけは、今のうちにせっせと準備中です。 日植えたお野菜群 なす、きゅうり、ピーマン、パプリ〜カ♫、ミニトマト、唐辛子、バジルの苗、ルッコラの種、そして里芋、以上となります。 緊急事態感ありますね(^^; お店が遠いので買い物は不便ですが、の額ほどの畑が家の前にあるので助かります! 写真は正真正銘のの額です☆ お後がよろしいようで(^。^)また明日〜

    おみぃ家の緊急事態宣言⁉︎ - おみぃの裏山
    c089818
    c089818 2020/04/21
  • 花の名前を知らない - おみぃの裏山

    こんにちは、おみぃです! ようやく、ポツリポツリと、庭の藤が開き始めました。 きれいな紫色! 「男はつらいよ」のゲンちゃんの腹巻きの色。 あれこそ、まさに「藤色」だったと妙に朝から納得してしまった私です。 雨に潤った姿も、早く見てみたいです。 花の名前はあまり知らない。 昨年田舎にUターンしてからというもの、季節の花々に囲まれる幸せに恵まれています。 がしかし、五十路も目前にも関わらず、恥ずかしながら、私は花の名前をよく知りません。 半世紀、いったい私は何を見て生きてきたんだろう。 田舎には今まで見たこともないお花がたくさん咲いています。 沖縄にいた頃には見たこともない植物がたくさんあって、毎日目を見開いて外を歩いています。 (沖縄では、みーぐるぐるーと言います) 最近、可愛らしい小手毬というお花の存在を知りました。 実に可憐で若々しい花ですね! 小さい紫陽花かと思ってました^^; 最後に

    花の名前を知らない - おみぃの裏山
    c089818
    c089818 2020/04/20
  • うちのおたまはスイッチヒッター - おみぃの裏山

    こんにちは!おみぃです。 今朝目覚めたら、息子から荷物が届いた旨のメッセージが入っていました。 35秒ほどの短い動画が添えられていました。 成にして、飛躍的な成長ぶりを遂げているおたま5歳のトレーニング映像をよろしければご覧くださいね。 部屋の散らかり様の映り込みが激しいですが、そこは男子大学生の故、ご容赦ください(汗) 追記 Googleドライブに一旦上げた後に、ファイルのリンクを貼りさえすればすぐに見れるのかと思ってました(^^;;リクエスト頂けましたら共有のメールを返信致します。 勉強不足で、大変ご迷惑おかけしておりますm(._.)m 追記②共有の設定を、特定の個人にしていたようでした(汗)今度は見れるはずです!何か不都合がありましたら、コメント欄にてご連絡をお願いいたします。 https://drive.google.com/file/d/1fFikH2IYc0ZW9dzvBq

    うちのおたまはスイッチヒッター - おみぃの裏山
    c089818
    c089818 2020/04/19
  • 本日の収穫2020415 - おみぃの裏山

    こんにちは!おみぃです。 花冷えをくぐり抜け、ようやく春を実感する今日この頃です。 日ツバメ初到来☆ 母屋の方にある、その昔牛小屋があったところに、日ツバメが巣作りに訪れていることに気づきました。 ツバメさんときたら、材料を運ぶといって、猛スピードで何往復もされるもんですから、一枚たりとも写真がまだ撮れていません。 テキパキとマイホーム、いや別荘?の補修作業に勤しむ姿に、わか再生工場長おみぃも爪垢煎じて頂きたいくらいでした。 というわけですが、日は再生工場じゃなく、にわかプチ☆ファーマーの方でございます。 さて今日の収穫は、 ちびアスパラ三と間引きした大根葉です。 洗濯物を干してる間に、あ〜ら不思議!ご親切に誰かさんが洗ってくださってるじゃーあーりませんか! あぁ、ありがたや〜。おさんどん今日も張り切っちゃいますよ。 なーんて、今日は母屋の方の断捨離に追われてゆったり料理は出来なか

    本日の収穫2020415 - おみぃの裏山
    c089818
    c089818 2020/04/18
  • コロナ便乗詐欺か⁉︎ - おみぃの裏山

    こんにちは!南九州の田舎に生息しているおみぃです。 昨日怪しい電話を受けましたので念のために皆様にもお知らせです。 お子さんやご高齢のご家族が一人でお留守番される環境の方がおられましたら、頭の片隅に留めて頂けると幸いです。 「NTTの工事の件でお電話してます」 …とうちの固定電話に電話して来てるくせに、 「そちらの電話番号教えて下さい」 って、かなり意味不明(>_<)もしかして無作為抽出? それ以前、声からして怪しさが溢れてますよ! 明らかに声に、ハリと艶が無いしどことなくしどろもどろだぞ! ボイトレしてから出直して‼︎(詐欺以外でお願いしたいですが…)と思わず突っ込み入れたくなりました(^◇^;) 母が電話を受けて、私が代わって、ことなきを得ましたが、一人暮らしの高齢者だったら一瞬焦るのではないかと思いました。 やはり、固定電話は常時留守電にしておくに越したことは無いですね。 周りに独居

    コロナ便乗詐欺か⁉︎ - おみぃの裏山
    c089818
    c089818 2020/04/16
  • 今日の希望をふたつみっつ - おみぃの裏山

    みなさんこんにちは! 昨日は一日中雨でした。 庭の木々や小さな畑は久しぶりに連日潤って、なんだか嬉しそうです。 庭先の藤があとちょっとで咲きそうで待ちきれません! 我が家の藤の花色は例年、鮮やかな紫というよりは、淡い紫のようです。今年はどうかな? 二月ごろ思い切り楽しませてもらった枝垂れ梅の木の枝には、梅の実がチラホラ付いてきています。 (咲いてた時の写真です) そして、なんと言っても私の期待を一身に背負うじゃが畑♡↓↓↓ 今回の雨でたくさん芽が出てきましたよ!(結局花よりお芋、女子力よりも生命力(^◇^;) カットしなかったおじゃがも一様に芽が出てきましたよ〜‼︎(にゃにゃにゃ地方ももうじきかな?) おみぃは昔から虚弱なわりに、根拠のない生命力を持っている気がします。 だけど、生活力はあんまり無いから、知恵をしぼってこの困難を乗り越えていきたいです。 宇野千代さんじゃないけど、私何だか簡

    今日の希望をふたつみっつ - おみぃの裏山
    c089818
    c089818 2020/04/15
  • おみぃの再生工場は地味に稼働中。 - おみぃの裏山

    日工場に持ち込まれた案件 生後7ヶ月の仔ら、狙った獲物にまっしぐらにつき、コロナは関係なく、次々と仕事は入ってきます。有り難やー(^^; その① お尻を負傷したN氏 ビフォー アフター その② 知らぬ間に、引き裂かれた悲しみの羽毛布団… 羽毛吹雪が舞い散った瞬間は絶句した持ち主のOMさん… ビフォー 継ぎ接ぎするためのカットした布を、何度も切り口に押し込もうとするも上手くいかない。 なんでも、羽毛布団は針と糸で補修してはダメなんだそうだ。家庭で修復するなら補修テープが必要らしい。 参考 フランスベッド https://www.francebed.co.jp/umoureform/faq/care/index.html お店が遠いので、残念ながら買いに行くのはついでの時までおあずけ。 後日ちゃんと修復作業後の写真を載せたいと思います。 それにしても、元の野村再生工場長、コロナで大混

    おみぃの再生工場は地味に稼働中。 - おみぃの裏山
    c089818
    c089818 2020/04/14
  • おみぃの近況報告です。 - おみぃの裏山

    ご心配をおかけしました(^^; みなさまこんにちは!今日もご無事ですか? 6日連続の外出が続き、かなりヘトヘトなバージョンのおみぃです。 普段は外へ出かけるのは、7日〜10日に一度の頻度です。 そんな中、ボケーっとしてたら、唯一こだわってがんばっていた、ブログの継続日数が一桁に舞い戻ってるじゃありませんか(T . T)アレレ? がっくり肩を落とし、テンション只今だだ下がり中でございます。 今週は忙しい週になると、あらかじめ分かっていましたので、キッチリ予約投稿していた「つもり」でした。うっかり抜けがあったようで残念です。 「三日坊主の私が、ブログばかりは奇跡の三桁超え!」と慢心したのがいけませんでした(>_<) バタバタしていて、しばらくパソコンから落ち着いて投稿していなくて、スマホの操作があまり得意でない私は、ここのところバナー等を貼れていませんでした。 久しぶりにやっとパソコンの重い扉

    おみぃの近況報告です。 - おみぃの裏山
    c089818
    c089818 2020/04/13
  • 選ばれないとき - おみぃの裏山

    選ばれないとき 選ばれない日々が 永きにわたって 続くとき 選ばれない 日々に すっかり 馴れきって しまいそうなとき もはや 根腐れ してしまいそうなとき そんな時こそ 最強マネージャーの 存在が 不可欠だ 「おみシャチョーなら きっと 次は 行けますよ‼︎」 と ひたすら 自分を 励まし続ける 自分企業の 最強の マネージャーに なれるように 自分マネージメントこそ 人生最大の 使命だ もはや 人に 委ねてる 場合じゃないぞ 選ばれなくても 勝手に 咲く 野の花の ようであれ 踏まれても また やんわりと 立ち上がれ 踏まれて 香る花も ある 自分を 信じられなくなったら 人間 お仕舞いだ 最後の 最後まで 自分を信じろ 自分だけは 決して 自分を 見捨てるな ※ 詩のブログとして始めたわりに、ここのところ詩をちっとも書いていませんでした。反省しきりです。脱線しすぎです。ほぼほぼ読まれ

    選ばれないとき - おみぃの裏山
    c089818
    c089818 2020/04/12
  • お口の大工さんがおみぃのためにエンヤコラの巻き〜後半 - おみぃの裏山

    こんにちは、おみぃです。 昨日は、久しぶりに行った歯医者さんが、きっちり感染予防仕様になっていた割に、気持ちよく過ごせたお話でした。 omiitootamadaisuki.hatenablog.com https://omiitootamadaisuki.hatenablog.com/entry/2020/04/10/100037 さぁ、ここからが題です! さぁ、いよいよ待望のニュー・デンチャー様の登場です! 新品のデンチャーは大概バネがきつ目に作られているものです。 ですから、多少の圧迫は覚悟して、いざ装着‼︎ と、その瞬間、何とも表現しづらいにぶ〜い感触。 ミシッとか、ジャリッとかそういう音がしたようなしないような。 そこで間髪入れず、歯科助手さん。 「バネを掛ける歯が割れちゃいました〜‼︎」 …え?この入れ歯(あ、デンチャーでしたね^^;)まさかの一から作り直し⁉︎えー、また型取り

    お口の大工さんがおみぃのためにエンヤコラの巻き〜後半 - おみぃの裏山
    c089818
    c089818 2020/04/11
  • お口の大工さんがおみぃのためにエンヤコラの巻き〜前半 - おみぃの裏山

    こんにちは、おみぃ再生工場です! 私おみぃの日常はドキドキすることに満ち溢れております。 月曜日 母の眼科と買い出し等へ 火曜日 お隣県までメンタルクリニックへ 水曜日 母の左目の白内障の手術 木曜日 午前 母の眼科 午後 私の歯科 金曜日 (予定)母の眼科 土曜日 (予定)国産肉が割引なので買いに行く(ガンバレ日🇯🇵地産地消‼︎ chose Japan! 回復せよ、ものづくりの国‼︎) 話が逸れました。 今月前半は在宅ワークはお休みして、家のこと中心の生活です。こうしてみると病院ばかりですね。移動を伴うので仕事よりかえってバタバタですが、待ち時間だらけなのでポイ活はできています。 今日は歯医者に行ってきました。 コロナ感染予防対策があちらこちらに ①完全に手指の消毒してから院内に入るよう、玄関ドアに、消毒アルコールのボトルが吊り下げてありました。 ②待合室に入ると、椅子と椅子の距離

    お口の大工さんがおみぃのためにエンヤコラの巻き〜前半 - おみぃの裏山
    c089818
    c089818 2020/04/10
  • 二階からの目薬を今か今かと待つよりは… - おみぃの裏山

    朝な夕な、目薬に追われる母 先週白内障の手術第一弾を終えた母は、日夜目薬を入れることに追われています。 5分おきに3種類の目薬を一日4セットつけるのは、なかなか面倒な様子です。 とは言うものの、遠くがよく見え嬉しそうな母です。 おまけに日からは、これから受ける左目の手術に向けての点眼もはじまり、ごちゃごちゃにこんがらかりそうですが、忘れずにがんばって目のコンディションを整えてもらいたいものです。 自己防衛に打って出る ところで昨日は近所のおばちゃんに分けてもらった長ネギを植えました。 写真わかりにくいですね。カラッカラに乾いた畑の端っこに微妙にみえますか? 原監督ならぬ母監督の指導のもと、ほぼ初めて?ひとりで鍬を入れたのですが、これが予想をはるかに越えて難しい‼︎ その姿はよほど不格好だったのか、母に大爆笑されてしまいちょっぴり悲しかったです(T . T) いずれは鍬を下ろす姿も様になる

    二階からの目薬を今か今かと待つよりは… - おみぃの裏山
    c089818
    c089818 2020/04/07
  • 同志たちよ!猫に負けるな‼︎今こそ睡眠を取りたまえ‼︎誰にも遠慮はいらない。 - おみぃの裏山

    いつ以来だろう。8時間も連続で一気に朝まで眠れたのは。 ブラボー!作戦見事大成功! 愛による安眠妨害により、慢性的な睡眠不足に悩むの巻 夜中に3時間起きにたちに起こされることによる寝不足に悩むこと約3ヶ月。ここのところ少し体調が下り坂で、なんとかせねば!と対処法をネットで読み漁ってみた。 による安眠妨害への対処法二つ 大雑把に分けると、次の二つの対策に分けられそうだ。 ①様方はそういうものだ(夜中に何かと要求するため飼い主を起こす)と諦めて、ケチなことは言わず、お呼びの度に起きて彼らにうやうやしくお仕えする、という考え。 →最近までずっとそれやってて慢性寝不足に陥りました(T . T) ②毅然として無視を決め込む。構うから敵は図に乗る。こっちが要求に応じなければ、そのうち敵は諦めて退散する、という考え。 おー!そう言えば思い出したぞ!第一子第二子(の方です)のときもそうやって難曲

    同志たちよ!猫に負けるな‼︎今こそ睡眠を取りたまえ‼︎誰にも遠慮はいらない。 - おみぃの裏山
    c089818
    c089818 2020/04/02