タグ

ブックマーク / gendai.media (11)

  • 山中伸弥が「人類は滅ぶ可能性がある」とつぶやいた「本当のワケ」(山中 伸弥,浅井 健博) @moneygendai

    チームのほうが誘惑に弱くなる 山中 研究にも似ている側面があるのではないか。ひとりで研究しているだけなら、生命に対する恐れを感じて、慎重に研究する。そういう感覚はどの研究者にもあると思います。 ところがチームになって、責任が分散されると、慎重な姿勢は弱まって、大胆になってしまう。たとえルールがあっても、そのルールを拡大解釈してしまう。気がついたらとんでもないことをしていたというのは、実際、科学の歴史だけでなく、人類の歴史上、何度も起きたし、これからも起こりえます。 科学を正しく使えば、すばらしい結果をもたらします。しかし今、科学の力が強すぎるように思います。現在ではチームを組んで研究するのが一般的です。そのため責任が分散され、倫理観が弱まって、危険な領域へ侵入する誘惑に歯止めが利きにくくなっているのではないかと心配しています。 浅井 山中さんご自身も、そう感じる局面がありますか? 山中 そ

    山中伸弥が「人類は滅ぶ可能性がある」とつぶやいた「本当のワケ」(山中 伸弥,浅井 健博) @moneygendai
    calibsong
    calibsong 2020/04/05
    一人ひとりの気持ちと心が大切なんだと思う(*^^*)(*^^*)
  • フランス人の「朝・昼・夕食」が日本とここまで違う理由(横川 由理) @moneygendai

    フランス人の事は意外と質素 我が国の事は一汁三菜が基とされ、ご飯、汁物のほか3種類も作ることがよいとされる傾向にある。共働き世帯が専業主婦世帯を上回っている現在、家事の負担はの肩にのしかかることがほとんどだ。 一方、フランスでの事は、大きなお皿にトリュフやこってりしたソースがかかった料理が美しく盛られているイメージだ。しかし、イメージ通りの事を毎日べている家庭はまずない。フランス人の生活は意外に質素である。 日でもフランスでも事作りは女性の役割となっていることが多いが、フランス女性はなぜ仕事事作りの両立が上手なのかを考えていきたい。 朝から卵、ベーコン、ソーセージなどはべない 2017年の労働力調査によると、男性雇用者世帯に占める共働き世帯の割合は約63%。とくに日の場合、が家事や育児をこなすという「家庭での労働」に時間を費やされる傾向にある。国立社会保障・人

    フランス人の「朝・昼・夕食」が日本とここまで違う理由(横川 由理) @moneygendai
    calibsong
    calibsong 2020/04/01
    フランスの食生活に共感( ^ω^ )
  • ソフトバンクと楽天モバイルが頭を抱える「たった1つの難問」(西田 宗千佳)

    ソフトバンクの榛葉淳・代表取締役 副社長執行役員 兼COOは、3月5日に開かれた説明会で、「料金プランの変更は、全国のほとんどのみなさんが享受できるときに初めて正式におこなうべき」と答えた。 すなわち、現状では楽天モバイルと同じく、「エリアが充実するまではお金はいただかない」作戦なのである。 楽天が活用する「衛星」とは 同じように「エリア拡大」が課題であるとはいうものの、これからエリアを充実させてビジネス基盤を築いていく楽天モバイルと、すでに3G・4Gで全国にサービスエリアを構築済みのソフトバンクを同列に扱うことはできない。 実際、ソフトバンク自身もそのことを強く意識しており、前出の榛葉副社長も「4Gのエリアが快適であり、その先に5Gがある」と語っている。 「4Gエリアのカバーも進んでいない楽天モバイルとは違う」という、痛烈なアピールだ。 そのような状況をふまえると、楽天モバイルのプランが

    ソフトバンクと楽天モバイルが頭を抱える「たった1つの難問」(西田 宗千佳)
    calibsong
    calibsong 2020/03/12
    未来は歩いてやってくる?(^_^;)(^_^;)
  • 3.11から7年。放出された放射性物質はどこに行ったのか?(雨宮 崇)

    陸地に降った3~6PBqの放射性セシウムの行方 陸地といっても市街地や農地、森林などさまざまです。 なかでも森林は、福島県の面積のうち71%を占めており、そこに降った放射性物質の行方を知ることが非常に重要となっています(林野庁,2012)。 まず、土壌に着いた放射性物質がその後どのように移動したかについて、見ていきましょう。 一般的に、福島の土壌には雲母由来の鉱物が多く含まれています。それらの鉱物が乾燥・湿潤を繰り返し、風化して開いたところを「フレイドエッジサイト」といい、そのサイトにセシウムは強く結合する性質を持っています(McKinleyほか,2004)。 そのため、地上に降った放射性セシウムの大部分は、イオン化して水に溶けるわけではなく、土壌粒子と移動を共にしています。

    3.11から7年。放出された放射性物質はどこに行ったのか?(雨宮 崇)
    calibsong
    calibsong 2020/03/12
    (-_-;)(-_-;)
  • その道20年の研究者が語る、実はすごい「ホヤ」という生き物の秘密(水品 壽孝,ブルーバックス編集部)

    その道20年の研究者が語る、実はすごい「ホヤ」という生き物の秘密 ヒトを理解するために「ホヤ」を調べる ホヤは癒し系? 孵化した幼生の体長は1.5ミリ程度で、オタマジャクシのように水の中を泳ぐ。しかし、ホヤが幼生の状態にある期間は非常に短い。ホヤの幼生は成体が生息する場所に行き着くための手段にすぎないからだ。 マボヤの場合、孵化してから5、6時間で変態が可能になるという。幼生の先端部分がセンサーのようになっていて、ここが岩場などに付着すると変態が始まり、尻尾がギュッと縮んでいく。 大塚さんは、その短い時間しか存在しない幼生のホヤを観察。染色してラベリングした細胞がどのようになっているのかを、日々、調べているわけだ。まさに、「ホヤ一色」の研究生活といっていいだろう。 それにしても、そんなにホヤばかり見ていて飽きませんか? 「ホヤはどちらかというと、癒し系なんでしょうか。30年見ていても飽きま

    その道20年の研究者が語る、実はすごい「ホヤ」という生き物の秘密(水品 壽孝,ブルーバックス編集部)
    calibsong
    calibsong 2020/02/27
    ホヤはちゃんと食べたこともないくらい未知の生き物(^_^;)(^_^;)
  • 「ヘリウム危機」が本当にヤバい理由を「元素の起源」から教えます(和南城 伸也)

    2019年12月20日、日物理学会などの学会や大学、研究機関が緊急声明「ヘリウムリサイクル社会を目指して」を発表しました。ふだんの生活では実感できませんが、産業・医療や基礎科学研究の現場で必要とされるヘリウムガスの枯渇が迫っているというのです。 この「ヘリウム危機」を理解するには、元素とは何かを知る必要があります。また、人類が利用できるヘリウムの起源は、宇宙物理学者たちを悩ませた巨大な謎につながっています。『宇宙と元素の歴史』が好評発売中の和南城伸也氏に、ヘリウム危機と宇宙の謎の関係を解説していただきました。 足りないなら、つくればいい? ヘリウム──この元素名を聞いて何を連想するだろうか。 空に浮かぶ風船につめられたガス、吸引すると声が高く変わるガス(酸欠になる可能性があるのでお勧めはしない)……、そんなところかもしれない。ところが、それも今は昔の話になりつつある。

    「ヘリウム危機」が本当にヤバい理由を「元素の起源」から教えます(和南城 伸也)
    calibsong
    calibsong 2020/02/23
    ヘリウムが高価なのは知っていたが希少ガスとは(^_^;)(^_^;)
  • コロナウイルス感染拡大は「3月までに終結」と大御所が断言する理由(山根 一眞)

    インフルエンザウイルスが横綱なら、新型コロナウイルスはせいぜい関脇だ──。 猖獗をきわめているかに見えるウイルスだが、過剰に恐れる必要はないのか。呼吸器ウイルス感染症の大御所・根路銘(ねろめ)国昭氏にノンフィクション作家・山根一眞がインタビューする緊急企画、後編を配信する。〈前編はこちら〉 ワイドショーの看板である某司会者が、「コロナウイルスに感染して肺に入り、インフルエンザが発症した時に……」と口にした。ニュース番組を仕切る者ですら、インフルエンザとコロナ肺炎の違いがわからないのだから、情報が混乱しているのは当然だろう(いずれも呼吸器感染症だが、発症原因のウイルスがまったく違う)。 そこで、インフルエンザやコロナウイルスによるSARS(重症急性呼吸器症候群)、MERS(中東呼吸器症候群)との闘いを経験してきたウイルス呼吸器感染症の大御所、根路銘国昭さんに、何が正しい情報かを聞いたインタビ

    コロナウイルス感染拡大は「3月までに終結」と大御所が断言する理由(山根 一眞)
    calibsong
    calibsong 2020/02/23
    ホント?ホントなら安心するなあσ(^_^;)
  • 固定電話が「巨大なリスク」になっていることに気づいていますか(加谷 珪一) @gendai_biz

    どの家庭にも必ず1台はあった固定電話が、今や危険な存在となりつつある。携帯電話へのシフトが進み、若年層の間では固定電話を持たない人が増えてきたことで、固定電話に加入していることは高齢者であることと同義になりつつある。固定電話の加入者は、強引な勧誘の電話や振り込め詐欺などの格好のターゲットとなっている。 営業や勧誘は固定電話に集中する 今年の2月、東京都江東区で80歳の女性が殺害されるという事件が発生したが、被害者が殺害される2週間ほど前に資産状況などについて尋ねる不審な電話があったという。渋谷区でも電話の後に強盗が家に押し入るという事件が発生しているほか、全国各地でも似たような不審電話の情報が寄せられている。 電話を使った犯罪といえば、真っ先に思い浮かぶのが「振り込め詐欺」や「オレオレ詐欺」だろう。息子などを名乗り、一方的に電話をかけて現金を振り込ませるというものだが、一般的にこうした詐欺

    固定電話が「巨大なリスク」になっていることに気づいていますか(加谷 珪一) @gendai_biz
    calibsong
    calibsong 2020/01/29
    困ったもんだなあ(T ^ T)(T ^ T)
  • 日本以外の先進国では疑義を呈された「生活習慣病の薬」と「治療法」(週刊現代) @gendai_biz

    以外の先進国では疑義を呈された「生活習慣病の薬」と「治療法」 保険から外されたもの、制限されたもの アメリカは誤りに気づいた 海外とは予防法や治療法が全く異なる分野はほかにもある。高コレステロールだ。日でも、コレステロール値を下げる必要はないという事実は徐々に知られ始めているが、その方針転換へと最初に動いたのはアメリカだった。 かつてアメリカでは、「心筋梗塞の原因は、LDLコレステロール(いわゆる悪玉コレステロール)だ」と考えられ、肉、卵、乳製品を避け、バターもマーガリンに替えるなどの取り組みが積極的に行われていた。 にもかかわらず、心筋梗塞の発症率は下がらず、次第に、「コレステロールを下げても心臓病は減らせない」というデータが明らかになって、アメリカの医学会は自分たちの誤りに気づいた。その結果、'13年、米国心臓病学会は、コレステロールの治療目標値を撤廃した。 コレステロールを下げ

    日本以外の先進国では疑義を呈された「生活習慣病の薬」と「治療法」(週刊現代) @gendai_biz
    calibsong
    calibsong 2020/01/08
    薬は裏を返せば毒だからなあ(^o^;(^o^;
  • 日本で「ニワトリ」はこんな風に殺されている…知られざる現実(岡田 千尋) @gendai_biz

    採卵鶏のオスひよこが誕生したその日に殺されることは有名だが、肉用の鶏も同じように生まれたその日に選別され、「規格外」のひよこが日々殺されていることを知っている人は少ないだろう。 弱っていたり、足が多すぎるなどの形状異常であったり、小さすぎたり、炎症があったり、汚れていたりというヒナが「規格外」とされる。100羽のうち2羽くらいが殺されるため、日では毎年約1,400万羽が生まれてすぐに殺されている計算だ。 日でよくある殺し方は生きたままの袋詰。つまり圧死か窒息で長い時間をかけて殺されていく。外にそのまま出されたり、産廃業者が取りに来るまで冷蔵庫に入れられたりもするので、凍死している可能性もある。ピヨピヨともがき叫ぶヒナの上にヒナを重ねて入れ続け、徐々に押しつぶされ見えなくなっていく様子はまさに地獄絵図だ。 しかし、これは鶏肉の最初の犠牲にすぎない。 ここで殺されるヒナはラッキーだとすら言

    日本で「ニワトリ」はこんな風に殺されている…知られざる現実(岡田 千尋) @gendai_biz
    calibsong
    calibsong 2019/12/13
    (:_;)(:_;)(:_;)(:_;)
  • 首都高速は「1964年東京五輪のために作られた」わけではなかった(川辺 謙一)

    「前書き図書館」メニューページはこちら 日の道路技術のショーウィンドウ 1962年、東京オリンピックに先立って開通した首都高速道路。 制約の多い都市部に建設するため、 首都高速には常に最先端の道路技術が導入されてきた。 そこから日や世界に広まった技術も少なくない。 2020年に再び開かれるオリンピックに向けて、 新たな段階に立った首都高速の 建設・運営・保守の舞台裏を余すところなく解説する。 ただの高速道ではない 首都高速は、走る展望台だ。 車中から見上げれば、東京タワーや東京スカイツリー、銀座のピル群、六木ヒルズ、羽田空港旅客ターミナルビル、横浜ランドマークタワーなどが見え、目を横に向ければ、日橋、池袋、新宿、渋谷、六木、上野、お台場などの街並みが間近にとらえられる。地平からは見えない東京の景色が首都高速では見えるのだ。 たとえば、首都高速都心環状線は、JR山手線の半分以下の距

    首都高速は「1964年東京五輪のために作られた」わけではなかった(川辺 謙一)
    calibsong
    calibsong 2019/12/03
    首都高はドライブするだけでワクワクする(≧∇≦)b気軽に東京を見て回れる(*^^*)(*^^*)
  • 1